富良野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
自転車で爆走した美馬牛〜絶景だらけの夏の北海道は、とてもとても楽しかった。

はじめての旭川空港

11いいね!

2013/08/12 - 2013/08/14

897位(同エリア1668件中)

0

45

Yasuko

Yasukoさん

自転車で爆走した美馬牛〜絶景だらけの夏の北海道は、とてもとても楽しかった。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
ANAグループ JRローカル 徒歩 AIR DO
旅行の手配内容
個別手配
  • 初、AIRDOにて旭川空港へ。TEAM NACS音尾君の機内放送が面白い。キャラクターのクマもかわいい。

    初、AIRDOにて旭川空港へ。TEAM NACS音尾君の機内放送が面白い。キャラクターのクマもかわいい。

  • 旭川空港で新得そば食べる。おいしい。大盛にすればよかった。。

    旭川空港で新得そば食べる。おいしい。大盛にすればよかった。。

  • 美馬牛駅でレンタサイクル借りて爆走。虹なんかでちゃって、楽しくて興奮する。レンタサイクルは電動で、坂道も楽々で快適でした。

    美馬牛駅でレンタサイクル借りて爆走。虹なんかでちゃって、楽しくて興奮する。レンタサイクルは電動で、坂道も楽々で快適でした。

  • 四季彩の丘。ひとりで来てるのは、わたしぐらいでした(笑)

    四季彩の丘。ひとりで来てるのは、わたしぐらいでした(笑)

  • 観光客(中国の方?)が多くてびっくり。でも皆楽しそうで、いい雰囲気でした。

    観光客(中国の方?)が多くてびっくり。でも皆楽しそうで、いい雰囲気でした。

  • 自転車でうろうろしている途中、くまの足跡発見!

    自転車でうろうろしている途中、くまの足跡発見!

  • 遠くの虹を眺めながらのサイクリング。

    遠くの虹を眺めながらのサイクリング。

  • とうもろこし!だーと興奮しましたが、ほとんどが人間が食べられない、馬や牛が食べるエサ用のものらしいと後から知りました。<br />

    とうもろこし!だーと興奮しましたが、ほとんどが人間が食べられない、馬や牛が食べるエサ用のものらしいと後から知りました。

  • 雲の切れ間の光の景色が、大きくて感動。

    雲の切れ間の光の景色が、大きくて感動。

  • 数時間借りた自転車に名前を付けました<br />「流星号」。

    数時間借りた自転車に名前を付けました
    「流星号」。

  • ひとしきりサイクリングを楽しんで、流星号ともお別れ。宿泊先の旭川に向かいます。無人駅の美馬牛駅。ああ、楽しかった。

    ひとしきりサイクリングを楽しんで、流星号ともお別れ。宿泊先の旭川に向かいます。無人駅の美馬牛駅。ああ、楽しかった。

  • 13日は富良野を観光。お友達と待ち合わせ。富良野は「へそ踊り」の街だそうです。北海道の真ん中だから、へそなんですね。

    13日は富良野を観光。お友達と待ち合わせ。富良野は「へそ踊り」の街だそうです。北海道の真ん中だから、へそなんですね。

  • ニングルテラス。かわいい雑貨屋さんがいっぱいで楽しい。悩みに悩んで、結局買わなかった、キャンドルのお店のランタン…やっぱり買っておけばよかったと、今頃後悔。。。

    ニングルテラス。かわいい雑貨屋さんがいっぱいで楽しい。悩みに悩んで、結局買わなかった、キャンドルのお店のランタン…やっぱり買っておけばよかったと、今頃後悔。。。

  • 新富良野プリンスホテル横のロープウエイに乗り頂上まで。絶景過ぎました!

    新富良野プリンスホテル横のロープウエイに乗り頂上まで。絶景過ぎました!

  • 山頂にはクマがいました「ぐわー」

    山頂にはクマがいました「ぐわー」

  • ロープウエイの駅にて。下手すぎるクマの絵を残してきました。

    ロープウエイの駅にて。下手すぎるクマの絵を残してきました。

  • お友達が行きたいというので、北の国からのセットの家に行く。スリッパが、コントで殴られる感じのでウケる。

    お友達が行きたいというので、北の国からのセットの家に行く。スリッパが、コントで殴られる感じのでウケる。

  • ふらのジャム園でソフトクリーム食べる。普通のどこでも食べられる感じの味でしたが、大勢で食べると特別美味しかった〜

    ふらのジャム園でソフトクリーム食べる。普通のどこでも食べられる感じの味でしたが、大勢で食べると特別美味しかった〜

  • 楽しみにしていた、ふらのジャム園へ。ジャム園の上をあがると、四季折々の花畑があります。暗い坂道を抜けたら、それはもう明るくて広くて、これぞ北海道な花畑が広がります。今回の旅は、ここが一番よかったです。

    楽しみにしていた、ふらのジャム園へ。ジャム園の上をあがると、四季折々の花畑があります。暗い坂道を抜けたら、それはもう明るくて広くて、これぞ北海道な花畑が広がります。今回の旅は、ここが一番よかったです。

  • 時間が夕方だったからか、観光客は全然いませんでした。

    時間が夕方だったからか、観光客は全然いませんでした。

  • 帰りは、探偵はバーにいるみたいな写真が撮りたいと言ったら、ここで降ろしてもらい終了。

    帰りは、探偵はバーにいるみたいな写真が撮りたいと言ったら、ここで降ろしてもらい終了。

  • 14日。

    14日。

  • おなじみHTBへ行く。

    おなじみHTBへ行く。

  • ファンの聖地。

    ファンの聖地。

  • どうでしょう祭りの吊り広告。行きたかったな〜

    どうでしょう祭りの吊り広告。行きたかったな〜

  • 芸術の森にて、北海道出身の漫画家の展示観る。ボリューム満点で疲れましたが、大変良い展示でした。いくえみ稜と佐々木倫子の作品があれば、死ぬほど興奮した事でしょう。「ウッシーとの日々」が内容もズバリ北海道で、よかったな〜

    芸術の森にて、北海道出身の漫画家の展示観る。ボリューム満点で疲れましたが、大変良い展示でした。いくえみ稜と佐々木倫子の作品があれば、死ぬほど興奮した事でしょう。「ウッシーとの日々」が内容もズバリ北海道で、よかったな〜

  • 芸術の森の園内を散策。有名な作品らしいが、ハチが多くて〜あんまり満喫できませんでした。。

    芸術の森の園内を散策。有名な作品らしいが、ハチが多くて〜あんまり満喫できませんでした。。

  • 北海道のアジサイは8月に咲くのだ〜

    北海道のアジサイは8月に咲くのだ〜

  • 北海道の旅の終わりは、やはりサッポロビール。大ジョッキはやり過ぎたかな〜

    北海道の旅の終わりは、やはりサッポロビール。大ジョッキはやり過ぎたかな〜

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP