下田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
春の一日、下田への旅行を計画しました。<br />メンバーはおじさん4人とおばさん2人。<br />下田に行かなきゃいけない微妙で複雑な事情があるのですが、ま、そこはそれ、とりあえず、温泉に入って、飲んで、食べておしゃべりして日頃のストレスを解消しましょう。<br />さて、スーパービュー踊り子号でお弁当。<br />「下田セントラルホテル」の露天風呂付きのお部屋で夜は宴会です。<br /><br />

下田 温泉と街歩きで春の一日をの~んびり過ごす その1

15いいね!

2014/03/14 - 2014/03/15

434位(同エリア1057件中)

2

36

ペコリーノ

ペコリーノさん

春の一日、下田への旅行を計画しました。
メンバーはおじさん4人とおばさん2人。
下田に行かなきゃいけない微妙で複雑な事情があるのですが、ま、そこはそれ、とりあえず、温泉に入って、飲んで、食べておしゃべりして日頃のストレスを解消しましょう。
さて、スーパービュー踊り子号でお弁当。
「下田セントラルホテル」の露天風呂付きのお部屋で夜は宴会です。

旅行の満足度
5.0
ホテル
5.0
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 一応、幹事っぽいことをしてるんで、みなさんのお弁当を用意します。<br />いろいろ考えた(つもり)あげく、KITTEの地下にある、仙台牛タンのお店のお弁当。いろいろ種類はあるのですが、「KITTE限定」という言葉に惹かれました。

    一応、幹事っぽいことをしてるんで、みなさんのお弁当を用意します。
    いろいろ考えた(つもり)あげく、KITTEの地下にある、仙台牛タンのお店のお弁当。いろいろ種類はあるのですが、「KITTE限定」という言葉に惹かれました。

  • 待ち合わせ場所はここ。みんな分かるかな〜、と思ったらほぼ時間通りに皆さん集まりました。普通か。

    待ち合わせ場所はここ。みんな分かるかな〜、と思ったらほぼ時間通りに皆さん集まりました。普通か。

  • さて、いよいよ「スーパービュー踊り子号」に乗車です。<br />お弁当は私が用意しましたが、飲み物は重いので、各自持参と言うことにしました。と言うことで、私も自分の飲み物を買うべくあちこち探したのですが、スパークリングウォーターが探せず。<br />あ〜、自宅近くのコンビニで買っておけばよかった・・・。<br /><br />普通の水とハーフサイズのワインは持ってきてますが。<br />

    さて、いよいよ「スーパービュー踊り子号」に乗車です。
    お弁当は私が用意しましたが、飲み物は重いので、各自持参と言うことにしました。と言うことで、私も自分の飲み物を買うべくあちこち探したのですが、スパークリングウォーターが探せず。
    あ〜、自宅近くのコンビニで買っておけばよかった・・・。

    普通の水とハーフサイズのワインは持ってきてますが。

  • 出発5分前まで探しまわったのですが・・・。お弁当等の売り場は混雑していて。

    出発5分前まで探しまわったのですが・・・。お弁当等の売り場は混雑していて。

  • 金曜日の午後1時なのですが、この列車は「満席」でした。<br />ひえ〜〜、びっくり!

    金曜日の午後1時なのですが、この列車は「満席」でした。
    ひえ〜〜、びっくり!

  • さて、お弁当です。牛たんと野菜と下に入っているご飯は麦飯です。<br />なかなか美味しそうでしょ。<br />きっとみんなが持参する、ビールには合うと思うのよね〜。<br />という幹事の心遣いです。(誰も言ってくれないので、ここで言います)<br />ま、皆さん「おいしい!」と言ってあっという間に食べてくれました。<br />

    さて、お弁当です。牛たんと野菜と下に入っているご飯は麦飯です。
    なかなか美味しそうでしょ。
    きっとみんなが持参する、ビールには合うと思うのよね〜。
    という幹事の心遣いです。(誰も言ってくれないので、ここで言います)
    ま、皆さん「おいしい!」と言ってあっという間に食べてくれました。

  • お天気はちょっと微妙。でも雨は降っていません。今日はホテルに行くだけだからいいか。

    お天気はちょっと微妙。でも雨は降っていません。今日はホテルに行くだけだからいいか。

  • 「何、撮ってるの?」と聞かれ、「う〜ん。町、かな〜」と答える私。<br />ここは伊東かな?

    「何、撮ってるの?」と聞かれ、「う〜ん。町、かな〜」と答える私。
    ここは伊東かな?

  • 伊豆急下田駅に到着しました。やっぱり下田は温かい。

    伊豆急下田駅に到着しました。やっぱり下田は温かい。

  • 伊豆急下田駅。<br />この駅は、改札の出口と入り口がはっきりと分かれています。<br />これは出口専用の改札。

    伊豆急下田駅。
    この駅は、改札の出口と入り口がはっきりと分かれています。
    これは出口専用の改札。

  • ホテルは駅から少し離れていますが、ホテルの送迎の車が駅で待っていてくれます。<br />「下田セントラルホテル」に到着。

    ホテルは駅から少し離れていますが、ホテルの送迎の車が駅で待っていてくれます。
    「下田セントラルホテル」に到着。

  • ロビーにはお雛様が飾られていました。<br />私の出身地も1カ月遅れのひな祭りだったのですが、こちらもそうなのでしょうか。

    ロビーにはお雛様が飾られていました。
    私の出身地も1カ月遅れのひな祭りだったのですが、こちらもそうなのでしょうか。

  • 露天風呂付のお部屋です。<br />女性限定で、ブルガリのシャンプー、コンディショナー、ボディーソープがつきます。

    露天風呂付のお部屋です。
    女性限定で、ブルガリのシャンプー、コンディショナー、ボディーソープがつきます。

  • 厚いマットレスタイプのベッド(?)です。旅館によくある布団の上げ下げが無いので、のんびりと過ごす事が出来ます。

    厚いマットレスタイプのベッド(?)です。旅館によくある布団の上げ下げが無いので、のんびりと過ごす事が出来ます。

  • ベランダでくつろぐにはちょっとまだ寒いかな・・・。

    ベランダでくつろぐにはちょっとまだ寒いかな・・・。

  • お菓子。しょっぱい系と甘い系二種類ありました。エビせんべいはお土産に買って帰りました。

    お菓子。しょっぱい系と甘い系二種類ありました。エビせんべいはお土産に買って帰りました。

  • 洗面所。歯磨き用のコップも色つきで、どちらが使ったか分かるようになっています。

    洗面所。歯磨き用のコップも色つきで、どちらが使ったか分かるようになっています。

  • 露天風呂の手前にある、シャワースペース。これがついているので、大浴場に行かなくても洗髪など問題なく、ここで用が足ります。<br />結局、私は大浴場には行きませんでした。<br />このホテルも何度も利用しているので(露天風呂付は初めて)大浴場等も良く知っているので問題ないです。

    露天風呂の手前にある、シャワースペース。これがついているので、大浴場に行かなくても洗髪など問題なく、ここで用が足ります。
    結局、私は大浴場には行きませんでした。
    このホテルも何度も利用しているので(露天風呂付は初めて)大浴場等も良く知っているので問題ないです。

  • オリジナルのシャンプー等が置いてありました。

    オリジナルのシャンプー等が置いてありました。

  • 同室の女性は翌朝早めにチェックアウトしたので、私はそのあと、一人でゆっくりと温泉につかりました。熱くもなく、ぬるくもなく、私にはちょうどいいお湯加減でした。

    同室の女性は翌朝早めにチェックアウトしたので、私はそのあと、一人でゆっくりと温泉につかりました。熱くもなく、ぬるくもなく、私にはちょうどいいお湯加減でした。

  • さて、お楽しみの夕食です。<br />露天風呂付の部屋は基本的には部屋食だと思うのですが、私たちは6人のグループなので、食堂の中の個室でいただきました。

    さて、お楽しみの夕食です。
    露天風呂付の部屋は基本的には部屋食だと思うのですが、私たちは6人のグループなので、食堂の中の個室でいただきました。

  • 伊勢海老などのお造り。みんな、伊勢海老の頭の味噌まで食べていました。<br />「明日のお味噌汁の出汁になっているんじゃないの?」と言っていましたが、伊勢海老のお味噌汁ではありませんでした(笑)

    伊勢海老などのお造り。みんな、伊勢海老の頭の味噌まで食べていました。
    「明日のお味噌汁の出汁になっているんじゃないの?」と言っていましたが、伊勢海老のお味噌汁ではありませんでした(笑)

  • 野菜の蒸し物。バルサミコ酢、バーニャカウダ、下田の塩をつけていただきます。

    野菜の蒸し物。バルサミコ酢、バーニャカウダ、下田の塩をつけていただきます。

  • 下田と言えば「金目鯛」。大きな煮付けが2人に1尾です。美味しかったです。お土産で買う事も出来ます。冷凍の真空パックになっています。

    下田と言えば「金目鯛」。大きな煮付けが2人に1尾です。美味しかったです。お土産で買う事も出来ます。冷凍の真空パックになっています。

  • 美味しそうでしょ!

    美味しそうでしょ!

  • デザート盛り合わせ。ぜんざいが美味しかった〜。<br />この前に、ご飯とお味噌汁、香の物がつきます。

    デザート盛り合わせ。ぜんざいが美味しかった〜。
    この前に、ご飯とお味噌汁、香の物がつきます。

  • さて、翌朝です。<br />男性陣はゴルフ、同室の女性は8時に出発して行きました。<br />(彼女はこれから箱根で1泊だそうで・・・)<br />私は10時過ぎまでの〜んびりこの部屋で過ごしました。<br />さて、今日は何をしようか・・・。

    さて、翌朝です。
    男性陣はゴルフ、同室の女性は8時に出発して行きました。
    (彼女はこれから箱根で1泊だそうで・・・)
    私は10時過ぎまでの〜んびりこの部屋で過ごしました。
    さて、今日は何をしようか・・・。

  • 昨日、河津駅からみた河津桜はほとんど散ってしまっていましたので、そちらもあきらめて、爪木崎も水仙は終わっているし・・・。<br />本当にのんびり街歩きかな。

    昨日、河津駅からみた河津桜はほとんど散ってしまっていましたので、そちらもあきらめて、爪木崎も水仙は終わっているし・・・。
    本当にのんびり街歩きかな。

  • ホテルのバスで下田駅まで送ってもらいました。<br />大きな荷物は駅のコインロッカーに入れて、これから下田の街を散歩します。

    ホテルのバスで下田駅まで送ってもらいました。
    大きな荷物は駅のコインロッカーに入れて、これから下田の街を散歩します。

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • こあひるさん 2014/03/19 09:11:41
    のんびり、いいですね!
    ペコリーノさん、おはようございます。

    和洋折衷のいいところどりの旅館で、とてもよい雰囲気ですね。

    あまり見るべきものがないと、思いっきり気分もまったりしていいですよね!

    ご飯も美味しそう〜〜!

    ゆっくりまち歩きも楽しそうです。

    こあひる

    ペコリーノ

    ペコリーノさん からの返信 2014/03/20 23:17:44
    Re: のんびり、いいですね!
    こあひるさん、こんにちは

    下田は父親の両親の出身地でもあるので、小さい頃から馴染みがあるんです。温泉は本当に良いですよ!

ペコリーノさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP