諏訪旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ドライブが好き。<br />朝起きて、何やら「飯田方面が私を呼んでいる」と思えたから<br />11時ごろより土岐インターより高速に乗って飯田へ向かいました。<br /><br />恵那山トンネルを抜けると雪景色。<br />スタットレスじゃないからやや、心配しつつも、蓼科で2年生活していたので、<br />大丈夫と判断。<br /><br />飯田に入ると、正面の南アルプスの峰々が白く輝き感動!<br />八ヶ岳も見たくなって、そのまま、諏訪まで行きました。<br /><br />諏訪のSAから八ヶ岳や蓼科高原の裾野をながめて、ちょっと物思いに・・・・<br />10年前に一人、蓼科のホテルに就職してきたころの感動を思い出してみたり・・・・<br /><br />八ヶ岳も富士山も車山高原も諏訪湖もとてもきれいでした<br /><br />ちょっと感動したのが長野のお土産で「りんごせんべい」があります。<br /><br />リンゴを薄くスライスしておせんべいにしたお菓子なのですが、<br />久々にパッケージをみたら、なんと!!!<br /><br />国際味覚賞とやらに出て、☆三つ!!<br />最高賞を受賞しているではないですか!!!びっくり!!<br />久々に買ってしまいました。<br /><br />そしてやっぱり!おいしかったです。<br />ぱっりとした触感に、リンゴの甘酸っぱさが口に広がり、<br />リンゴの風味が消えていないお菓子です。<br /><br />よかったら、買ってみてくださいね。<br /><br /><br />諏訪ICで下りてそのまま諏訪湖方面へ<br />諏訪湖に隣接する、北澤美術館 ガラスの里へ立ち寄りました。<br />ミュージアムショップは無料ですからね、<br />ちょっと、お土産見たり、きれな美術品を見る気持ちでのんびり<br />できる場所です。<br />入りやすから、トイレ休憩にいいですね(*^_^*)<br /><br />帰りは、そのまま岡谷から下道でのんびり<br />ホタルの里で有名な辰野方面から帰りました。<br /><br />夕飯はここで食べようと決めていました、<br />駒ヶ根IC近くの「明治亭」です。<br /><br />「ソースかつ丼」で有名なお店です。<br />私は、ソースかつ丼と馬刺しとハチの子とお蕎麦のセットを頂きました。<br />久々でおいしかったです。<br />18時半にお店を出発。<br /><br />そして、21時前には名古屋の家に帰宅しました。<br />思い付きでのぶらりドライブでしたが楽しかったです。<br /><br />我が家のワンコ”ジャズ”君は今回はお留守番でした。<br /><br />初めて投函します。<br />国道とかも今後かけたらと思ってます。<br />どうぞよろしくお願いします。<br />(^_^)/~<br /><br /><br />

飯田と山とソースかつ丼が呼んでいる・・・

4いいね!

2014/03/04 - 2014/03/04

719位(同エリア1051件中)

0

0

soratorennge

soratorenngeさん

ドライブが好き。
朝起きて、何やら「飯田方面が私を呼んでいる」と思えたから
11時ごろより土岐インターより高速に乗って飯田へ向かいました。

恵那山トンネルを抜けると雪景色。
スタットレスじゃないからやや、心配しつつも、蓼科で2年生活していたので、
大丈夫と判断。

飯田に入ると、正面の南アルプスの峰々が白く輝き感動!
八ヶ岳も見たくなって、そのまま、諏訪まで行きました。

諏訪のSAから八ヶ岳や蓼科高原の裾野をながめて、ちょっと物思いに・・・・
10年前に一人、蓼科のホテルに就職してきたころの感動を思い出してみたり・・・・

八ヶ岳も富士山も車山高原も諏訪湖もとてもきれいでした

ちょっと感動したのが長野のお土産で「りんごせんべい」があります。

リンゴを薄くスライスしておせんべいにしたお菓子なのですが、
久々にパッケージをみたら、なんと!!!

国際味覚賞とやらに出て、☆三つ!!
最高賞を受賞しているではないですか!!!びっくり!!
久々に買ってしまいました。

そしてやっぱり!おいしかったです。
ぱっりとした触感に、リンゴの甘酸っぱさが口に広がり、
リンゴの風味が消えていないお菓子です。

よかったら、買ってみてくださいね。


諏訪ICで下りてそのまま諏訪湖方面へ
諏訪湖に隣接する、北澤美術館 ガラスの里へ立ち寄りました。
ミュージアムショップは無料ですからね、
ちょっと、お土産見たり、きれな美術品を見る気持ちでのんびり
できる場所です。
入りやすから、トイレ休憩にいいですね(*^_^*)

帰りは、そのまま岡谷から下道でのんびり
ホタルの里で有名な辰野方面から帰りました。

夕飯はここで食べようと決めていました、
駒ヶ根IC近くの「明治亭」です。

「ソースかつ丼」で有名なお店です。
私は、ソースかつ丼と馬刺しとハチの子とお蕎麦のセットを頂きました。
久々でおいしかったです。
18時半にお店を出発。

そして、21時前には名古屋の家に帰宅しました。
思い付きでのぶらりドライブでしたが楽しかったです。

我が家のワンコ”ジャズ”君は今回はお留守番でした。

初めて投函します。
国道とかも今後かけたらと思ってます。
どうぞよろしくお願いします。
(^_^)/~


旅行の満足度
4.0
観光
4.5
グルメ
4.0
交通
4.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP