慶州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
第7回世界水フォーラムの準備会議に出席するため韓国の慶州に行ってきました。宿泊費と交通費だけは所属団体から支給されるものの、ボランティア活動でした。<br /><br />旅程は次の通りです。<br />1日目 北九州空港から釜山、金海空港へ飛び、陸路慶州までバスで移動。<br />2日目 一日会議。<br />3日目 会議の後バスで釜山へ移動。<br />4日目 金海空港から北九州空港へ飛び、帰宅。<br /><br />釜山は2回めですが前回はツアーみたいなもので、担当者におんぶにだっこ的な旅行でしたが、今回は完全自己手配なのでちょっと緊張しました。それでも何のトラブルもなく帰国でき良かったです。

国際会議に出席

5いいね!

2014/02/26 - 2014/03/01

388位(同エリア636件中)

0

27

十三さん

第7回世界水フォーラムの準備会議に出席するため韓国の慶州に行ってきました。宿泊費と交通費だけは所属団体から支給されるものの、ボランティア活動でした。

旅程は次の通りです。
1日目 北九州空港から釜山、金海空港へ飛び、陸路慶州までバスで移動。
2日目 一日会議。
3日目 会議の後バスで釜山へ移動。
4日目 金海空港から北九州空港へ飛び、帰宅。

釜山は2回めですが前回はツアーみたいなもので、担当者におんぶにだっこ的な旅行でしたが、今回は完全自己手配なのでちょっと緊張しました。それでも何のトラブルもなく帰国でき良かったです。

旅行の満足度
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー
航空会社
スターフライヤー
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 出発は北九州空港からでした。スターフライヤーが韓国釜山への路線を運営しており、運賃が安かったので使いました。

    出発は北九州空港からでした。スターフライヤーが韓国釜山への路線を運営しており、運賃が安かったので使いました。

  • 最初の日はスイスローゼンホテルに宿泊しました。この写真は朝撮ったものですが着いた時は21時過ぎで真っ暗でした。

    最初の日はスイスローゼンホテルに宿泊しました。この写真は朝撮ったものですが着いた時は21時過ぎで真っ暗でした。

  • ダブルベッド一台がゆったりと置かれた部屋でした。床暖房が付いていて暑いくらいでした。

    ダブルベッド一台がゆったりと置かれた部屋でした。床暖房が付いていて暑いくらいでした。

  • リゾートホテルらしくベランダには椅子がありました。

    リゾートホテルらしくベランダには椅子がありました。

  • ホテルからの眺めはこんな感じで、隣のホテルが見えるだけでした。

    ホテルからの眺めはこんな感じで、隣のホテルが見えるだけでした。

  • スイスローゼンホテルは世界水フォーラムの推奨ホテルなので巡回バスがホテル前まで来ました。

    スイスローゼンホテルは世界水フォーラムの推奨ホテルなので巡回バスがホテル前まで来ました。

  • バスの内部はイルミネーションが派手でした。

    バスの内部はイルミネーションが派手でした。

  • 世界水フォーラム準備会議の議場は現代ホテルでした。

    世界水フォーラム準備会議の議場は現代ホテルでした。

  • 会議初日の昼食は弁当でした。

    会議初日の昼食は弁当でした。

  • 夕食は議場で行われました。会議の時のテーブルクロスは黒でしたが、ディナーの時は白になっていました。この準備をするために、会議の後一時間ロビーに追い出されてお酒を飲んでいました。

    夕食は議場で行われました。会議の時のテーブルクロスは黒でしたが、ディナーの時は白になっていました。この準備をするために、会議の後一時間ロビーに追い出されてお酒を飲んでいました。

  • 2泊目は議場のある現代ホテルにしました。古いけど手入れの行き届いたホテルでゆったりと快適に過ごせました。

    2泊目は議場のある現代ホテルにしました。古いけど手入れの行き届いたホテルでゆったりと快適に過ごせました。

  • ホテルの部屋から見た眺めです。反対側には普門湖があるのですが、あいにく山側だったので湖面は見えません。

    ホテルの部屋から見た眺めです。反対側には普門湖があるのですが、あいにく山側だったので湖面は見えません。

  • 現代ホテルから歩いて5分の所にあるコンビニとミニスーパーです。コンビニはMINISTOPでした。

    現代ホテルから歩いて5分の所にあるコンビニとミニスーパーです。コンビニはMINISTOPでした。

  • 2日間の会議を終え、釜山駅まで帰って来ました。<br />3泊目は東横イン釜山駅1で、本当に釜山駅の直ぐ側にあります。予定ではKTXに乗ってくる予定でここを予約しましたが、バスで慶州から金海空港まで戻ったため、空港からここまでタクシーを使いました。普通なら20000ウォンくらいで済むはずが渋滞にはまって一時間かかり35000ウォン取られました。

    2日間の会議を終え、釜山駅まで帰って来ました。
    3泊目は東横イン釜山駅1で、本当に釜山駅の直ぐ側にあります。予定ではKTXに乗ってくる予定でここを予約しましたが、バスで慶州から金海空港まで戻ったため、空港からここまでタクシーを使いました。普通なら20000ウォンくらいで済むはずが渋滞にはまって一時間かかり35000ウォン取られました。

  • 釜山駅です。今回は外を眺めただけでした。

    釜山駅です。今回は外を眺めただけでした。

  • 釜山の地下鉄の切符自販機は韓英中日の多言語対応で便利でした。画面右上に言語選択ボタンが有ります。この後左上の路線のボタンに触れば駅名が表示され、駅名に触れば運賃が表示されます。<br />空港への乗換駅へ付く前には日本語の車内アナウンスがあり親切だと思いました。<br />釜山駅から沙上駅までは1500ウォンでした。

    釜山の地下鉄の切符自販機は韓英中日の多言語対応で便利でした。画面右上に言語選択ボタンが有ります。この後左上の路線のボタンに触れば駅名が表示され、駅名に触れば運賃が表示されます。
    空港への乗換駅へ付く前には日本語の車内アナウンスがあり親切だと思いました。
    釜山駅から沙上駅までは1500ウォンでした。

  • 釜山の地下鉄の構内です。乗車口にはドアが付いており、安全対策はバッチリです。

    釜山の地下鉄の構内です。乗車口にはドアが付いており、安全対策はバッチリです。

  • 釜山の地下鉄から釜山金海軽便鉄道に乗り換える沙上駅です。

    釜山の地下鉄から釜山金海軽便鉄道に乗り換える沙上駅です。

  • 釜山金海軽便鉄道のトークンです。これも自販機で購入します。沙上から空港までは1300ウォンでした。<br />乗る時は所定の場所に押し当てて改札を通過し、到着駅では挿入口に入れます。

    釜山金海軽便鉄道のトークンです。これも自販機で購入します。沙上から空港までは1300ウォンでした。
    乗る時は所定の場所に押し当てて改札を通過し、到着駅では挿入口に入れます。

  • 釜山金海軽便鉄道の車内風景です。

    釜山金海軽便鉄道の車内風景です。

  • 空港駅を出たところです。ここを右に行くと国際線、左は国内線です。

    空港駅を出たところです。ここを右に行くと国際線、左は国内線です。

  • 金海空港の国際線ターミナルの保安検査場を入って左側にセブン-イレブンがあります。お土産の追加購入が出来ますが、何故かレシートを見ると消費税がかかっていました。

    金海空港の国際線ターミナルの保安検査場を入って左側にセブン-イレブンがあります。お土産の追加購入が出来ますが、何故かレシートを見ると消費税がかかっていました。

  • 保安検査場を入って右側にはダンキンドーナッツがあります。韓国では少額でもクレジットカードが使えるのでウォンを使い果たした後でもカードが有れば小腹を満たせます。

    保安検査場を入って右側にはダンキンドーナッツがあります。韓国では少額でもクレジットカードが使えるのでウォンを使い果たした後でもカードが有れば小腹を満たせます。

  • スターフライヤーの釜山からの出発便はバスで搭乗機へ移動しました。なぜかアシアナ航空、エアプサンの表示しか出ていませんがちゃんとスターフライヤーまで運んでくれました。

    スターフライヤーの釜山からの出発便はバスで搭乗機へ移動しました。なぜかアシアナ航空、エアプサンの表示しか出ていませんがちゃんとスターフライヤーまで運んでくれました。

  • スターフライヤーの座席裏のディスプレイ。久々に航路地図を見ました。着陸するまで表示されているので飛行機がどのように着陸したかが良く分かり、楽しめました。ちなみにこの日は宇部付近まで飛び越して北九州空港へは東からアプローチし、着陸直前で右旋回して空港の南側から着陸しました。この高度で大丈夫かなと思うほどの低空で旋回しましたが着陸はショックも少なく上手でした。<br /><br />

    スターフライヤーの座席裏のディスプレイ。久々に航路地図を見ました。着陸するまで表示されているので飛行機がどのように着陸したかが良く分かり、楽しめました。ちなみにこの日は宇部付近まで飛び越して北九州空港へは東からアプローチし、着陸直前で右旋回して空港の南側から着陸しました。この高度で大丈夫かなと思うほどの低空で旋回しましたが着陸はショックも少なく上手でした。

  • 昼ころ北九州空港に到着しました。

    昼ころ北九州空港に到着しました。

  • 帰宅途中のレストランでスープカレーを昼食に頂きました。

    帰宅途中のレストランでスープカレーを昼食に頂きました。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 136円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP