2014/02/23 - 2014/02/23
24位(同エリア997件中)
花くらげさん
灘五郷のうち「今津郷」「西宮郷」を抱える日本有数の酒処、西宮市。
しかしそれも過去の話かも知れません。
日本酒消費量が落ち込んでいるのと、関西では珍しく人口流入が続いている為、廃業や移転したり賃貸業をメインに切り変えるメーカーが増えています。
知っているだけでも自社醸造を止めたり廃業したメーカーは、甲陽鶴、寿海、花房、、灘自慢、多門、金鷹、扇正宗、金鹿、日本城(和歌山へ集約)、白雪(伊丹へ集約)・・・
「今津郷」に至っては今や大関の1社のみ。
日本酒好きで西宮で生まれ育った人間として寂しい現状です。
しかし悲しい話題ばかりでもありません。
高度成長期の安酒造りから脱却を図り、最近では飛躍的に美味しくなってきています。
そんな西宮の酒蔵をレンタサイクルで廻ってきました。
阪神西宮駅→西宮神社→島美人→白鹿→白鷹→松竹梅→日本盛→徳若→寶娘→大関→阪神甲子園駅の順です。
あと今回、目的の一つとして名水百選に選ばれている宮水を飲める場所を探しました。結果は果たして?
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 3.5
- 交通
- 3.5
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
酒蔵巡りの起点は阪神西宮駅。
レンタサイクルがあるのと、「西宮郷」に行くのに一番近い駅なので、ここを出発地に選びました。
JR西宮や阪急西宮北口からの酒蔵巡りは距離や交通の関係であまりお勧めしません。 -
阪神百貨店側改札の出た所にあるパンフレット置き場です。
ここで酒蔵巡りのMAPを探しましたがありません。
反対側の市役所側改札の外には阪神電車が作成した西宮駅周辺の観光パンフがありましたが、酒蔵巡りに適したパンフではありませんでした。 -
西宮探訪MAPです。
後で訪れた白鹿で貰いました。
酒蔵巡りに適した解り易いパンフです。
阪神西宮駅にも置いてくれ・・・
西宮観光協会のHPからでもダウンロードできます↓
http://nishinomiya-kanko.jp/download.html -
阪神レンタサイクルに向かいます。
が、この看板またクセモノ・・・ -
位置図を見ると正面から左側にありそう見えますが、実際は逆方向。
土地勘のある私でさえ、この位置図には騙されました・・・ -
百貨店側の改札口からエビスタというモールを通ります。
-
エスカレーターを下ると、阪神百貨店が見えてきます。
高架下にある百貨店に沿った側道を歩きます。 -
1分ぐらい歩くと「えべっさん筋」を挟んだ向かい側の高架下に「阪神レンタサイクル」が見えてきます。
http://www.hanshin.co.jp/fudo/estate/rent/rentacycle.html -
このレンタサイクルはかなり便利。
管理人のオッチャンはええ人やし甲子園でも乗り捨てOKで、しかも1日300円。 -
営業時間も朝7時から夜8時までと長い。
-
自転車は段切りが無い普通のママチャリ。
高低差がほとんど無い西宮市南部はこれで充分です。
準備が整った所で出発です。 -
出発して1分もしない内に西宮神社に到着。
-
南宮神社です。
門から入ったすぐの場所にあります。 -
南宮神社です。
この神社、やたらと廣田神社の末社を強調しています。
西宮神社自体が廣田神社の末社だった事や、現在の力関係など複雑な事情が見え隠れする様な気がします・・
西宮神社と廣田神社の関係はあまり良くないのでしょうか?気になります。 -
西宮神社の本殿です。
今日の自転車旅行を無事をお祈りしました。 -
国道43号線の跨線橋を越えます。
上部の高架は阪神高速神戸線です。
これを越えると酒蔵エリアに入ります。 -
「島美人」ブランドの北山酒造です。
http://www.bijinclub-shimabijin.co.jp/
西宮市民でもあまり知られてない酒蔵です。
この日は日曜日で休みでした。 -
普段はここで試飲や販売を行っているみたいです。
-
ただあまりにも小さいのでここで本当にお酒を造っているのか解りませんでした。
ひょっとしたら桶買いをしているかも知れません。あくまでも推測ですので間違っていたら訂正します。 -
更に南下すると白鹿の工場が見えてきました。
-
白鹿の酒ミュージアム「酒蔵館」です。
http://www.hakushika.co.jp/museum/
「記念館」との共通入場券で大人1人400円。 -
白鹿の酒樽が飾っていました。
-
入場料を支払うとパンフの他にお酒を貰いました。
-
水樽が置いてあります。
-
酒蔵館外観
-
酒蔵館
中はお酒つくりに関する資料が並んでいました。
宮水に関する案内は興味深いものがありました。 -
酒蔵館内部です。
天秤しぼりが置いてあります。
今でも滋賀や淡路島、長崎で使用している酒蔵もありますね。 -
「記念館」です。
「酒蔵館」とは道路挟んだ向かい側にあります。
中は書や陶器などが展示されていました。
3月間近だったので雛人形も飾っていました。
ここで学芸員らしき人に宮水を飲める所はないのかと質問しましたが、白鹿自身もやっていないし、他の蔵でもしてないのでは?という意見を頂きました。 -
「白鹿クラシックス」です。
http://www.hakushika.co.jp/classic/
レストランとお酒やつまみ類の販売店があります。
「酒蔵館」の隣にあります。 -
「白鹿クラシックス」の外観です。
レストランはランチ時になると結構賑わっています。 -
「白鹿クラシックス」の売店にある試飲コーナーです。
合計4種類試飲できるようなっています。
お勧めの酒を購入して家で呑みましたが、酒自体の味も以前に比べ向上してました。 -
一旦北上して酒蔵通りへ移動します。
この通りには「白鷹」「日本盛」「松竹梅」「大関」が立ち並んでいます。 -
「白鷹禄水園」です。
http://www.hakutaka-shop.jp/
高度成長期の安酒全盛時代でも高品質なお酒を造り続け、愛飲家から「灘の良心」と言われた「白鷹」が運営しています。
うなぎの「竹葉亭」と売店、日本酒バーが中にあります。
私自身も時々訪問して酒を購入しています。 -
2月中頃から販売する「純米大吟醸酒粕」が販売されている様です。
期間限定のとても美味しい酒粕です。 -
「白鷹禄水園」の外観です。
杉玉がカッコ良いです。 -
白鷹の提灯。
-
「白鷹禄水園」の売店です。
ここでしか買えない限定のお酒もありました。
ここでもお店の人に宮水が飲める場所を知らないかと聞きましたが、どの蔵でも飲ましてくれないのでは?という返事でした。 -
純米大吟醸酒粕 700円。
高いけど、とても美味しい酒粕です。 -
売店に併設されている日本酒バー。
雰囲気があります。 -
日本酒バーのカウンター。
白鷹らしい演出です。 -
「アンリシャルパンティエ」の工場に併設する販売所兼カフェです。
http://www.suzette-shop.jp/henri
「白鷹禄水園」の道路斜め向かいにあります。
休みの日だったのでお客さんで一杯でした。
ここでティータイムをとるのも良いかも知れません。 -
「松竹梅酒造」です。
ここでは販売や一般見学はできない様です。 -
宮水庭園にある「宮水発祥の地」です。
国道43号線と酒蔵通りの間にあります。
ここには「梅の木井戸」という宮水が飲めそうな所があるのですが、門扉がかかっていて中に入る事はできません。 -
ここは白鹿の宮水井戸。
-
イチオシ
並ぶ様に日本盛の宮水井戸があります。
宮水は何処に行ったら飲めるのでしょうか? -
「喜一」の宮水井戸が見えました。
工場に併設して井戸があります。
但し「喜一」自体がどうも休業か廃業をしている様で、平日に行ってもチェーンがかかっている状態です。
でもHPはある様です。どうなってるのか?
http://www.kiichi-osake.jp/ -
「酒造会館」です。
宮水井戸が立ち並ぶ一角にあります。 -
宮水井戸から自転車で2分ぐらいで日本盛が見えてきました。
-
日本盛が運営しているイタリアン「ウーバレゴーデン」です。
http://www.ugi.jp/
オシャレなお店でランチ時はいつも満員です。 -
「酒蔵通り煉瓦館」です。
日本盛が運営しています
http://www.rengakan.com/
ここにもレストランがあり、お酒と化粧品の販売所があります。 -
この日は西宮市主催の観光ツアー一行が訪れていて賑わっていました。
-
利き酒コーナーがあり、合計4種類のお酒を飲むことができる様でした。
ここでも宮水を飲める所を聞いてみましたが、当蔵では飲むことはできないし他蔵の事は解らない、酒造会館に聞いてみたら?という返事でした。
宮水は一体どこで飲めるのか? -
酒売り場を見ると「獺祭」の文字が。
一瞬何かの間違いかと思いました。
日本酒メーカーとしてのプライドは何処に・・・ -
どうやら獺祭の社長さんが以前日本盛に在籍していた縁で販売しているそうです。
これで良いのかな? -
日本盛の酒が並んでいます。
-
一方の獺祭は売り切れでした。
-
煉瓦館にはガラス工房も併設してあります。
-
今度は再び南下します。
途中、今は酒造りを辞めた「灘自慢」を通りました。
今は賃貸業をメインでやっていているのでしょうか? -
「徳若」の販売所です。
西宮にしては珍しく南部杜氏が造ったお酒です。
東北らしいフルーティーなお酒に仕上がっています。
西宮の新興勢力として今評判の酒蔵です。 -
訪れた前の日が蔵開きだったそうで、特別な試飲コーナーが用意されてました。
普段の日も販売所の中で試飲ができます。 -
「寶娘」の販売所です。
http://ohsawasyuzo.com/
「徳若」の隣にあります。
以前訪問した時には、糖類をプラスしたお酒にこだわりを持っている様でしたが、店先の看板をみると「純米原酒」の案内があったので久しぶりに販売所に入ってみました。 -
イチオシ
ここでも蔵開きの後だったので、特別な試飲コーナーがありました。
普段は販売所で試飲できる様です。
聞くところによると数年前から純米酒を作り出したとの事。
購入して家で飲みましたが、以前に比べると美味しくなっていました。 -
再び北上して酒蔵通りまで戻りました。
ここから今津郷へ向かいます。 -
大関の看板が見えてきました。
今津郷で唯一お酒を造っている酒蔵です。 -
大関が運営する「甘辛の関寿庵」です。
http://www.ozeki-fc.co.jp/shop/index.html
酒饅頭が名物で、和菓子販売と喫茶、酒の売店が併設してあります。 -
「甘辛の関寿庵」の酒コーナーです。
試飲もできるそうです。 -
陶器製の酒樽も売っていました。
ここでも店員さんに宮水を飲める所を聞いてみたのですが、どこの酒蔵でも飲ましてくれないのでは?という事でした。
どうやら今回は宮水は飲めない様です。
そう言えば、20年前以上にスーパーで紙パックに詰めた宮水を売ってましたが、最近はみかけないですね。
※後で西宮観光協会に宮水が飲める所を問い合わせてみました。
結論は「無い」との事。
理由は宮水は硬水で酒造りに適しているが、そのまま飲むとお腹を壊す可能性があるので、万が一を考えて飲めない様にしていることの回答でした。
残念。 -
向かいには今津六角堂。
今津小学校内にあります。 -
大関から甲子園球場まで自転車で10分ほど。
意外と近かったたりします。 -
甲子園の阪神レンタサイクルで自転車を返却して、今回の旅は終了です。
場所は甲子園駅からダイエーよりも神戸側の阪神電車高架下にあります。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (4)
-
- fuzzさん 2014/04/04 16:52:44
- こんにちは(#^.^#)
- はじめまして、花くらげさん。
中野の旅行記にお越しいただき、投票ありがとうございます<(_ _)>
レンタサイクルって日本にもあるのですね(@_@;)
便利ですねぇ。
台北とパリでは見かけました。
治安の良い場所でなければ、なかなかレンタサイクルって営業が難しそうですね。
治安が良いとされる日本ですら、過去に三回もいや、四回も自転車を盗まれました(´・ω・`)
fuzz
- 花くらげさん からの返信 2014/04/04 21:21:19
- RE: こんにちは(#^.^#)
- fuzz 様
こんばんは。
レンタサイクルは私の住んでいる関西では一般的ですね。
そう言えば、以前住んでいた北海道ではあまり見かけませんでしたね。積雪量が多い地域では少ないのかも知れませんね。
> 治安が良いとされる日本ですら、過去に三回もいや、四回も自転車を盗まれました(´・ω・`)
それは災難でしたね。
日本は自転車泥棒と万引きには何故か甘い様な気がします・・・・
花くらげ
-
- 南国ぱいんさん 2014/03/11 12:54:34
- コンニチワ♪
- 明日、お友達と
酒蔵巡りしてくることにしました〜
車なので逆に動きにくいかな…とかとも
思いつつ…
参考にさせていただきまっす!!
- 花くらげさん からの返信 2014/03/12 06:50:23
- RE: コンニチワ♪
- 南国パイン 様
おはようございます。
本日酒蔵巡りをされるのですね。
ぜひ楽しんで行ってみて下さいね。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
4
70