グアム旅行記(ブログ) 一覧に戻る
12月12日<br />セントレア→グアム(UNITED)<br />空港からホテル(ホリデイリゾート&amp;スパグアム)へ<br />コンビニエンス大阪→PROA→ホテル<br /><br />昼食 機内食<br />夕食 PROA<br /><br />12月13日<br />ホテル→PIKA&#39;S CAFE→ホテル前のビーチ→ハガニア方面街歩き→グアムプレミアム・アウトレット→ウエスタンフロンティアヴィレッジ→アウトバックステーキハウス<br /><br />朝食 PIKA&#39;S CAFE<br />昼食 アガニアショッピングセンター<br />夕食 アウトバックステーキハウス<br /><br />12月14日<br />ホテル→テデド朝市→ホテル前のビーチ→タモン街歩き→Kマート→グアムプレミアム・アウトレット→TGI FRIDAYS<br /><br />朝食 テデド朝市<br />昼食 HOT DIGGETY DOG<br />夕食 TGI FRIDAYS<br /><br />12月15日<br />グアム→セントレア(UNITED)<br /><br /><br />**********<br /><br /><br />いささか過去記事になりますが、物忘れが激しくなる前に記録に…(笑)

今回はのんびりと考えていたのに結局歩き倒して足が痛いグアム③

21いいね!

2012/12/12 - 2012/12/15

2776位(同エリア10289件中)

4

34

食い倒れ

食い倒れさん

12月12日
セントレア→グアム(UNITED)
空港からホテル(ホリデイリゾート&スパグアム)へ
コンビニエンス大阪→PROA→ホテル

昼食 機内食
夕食 PROA

12月13日
ホテル→PIKA'S CAFE→ホテル前のビーチ→ハガニア方面街歩き→グアムプレミアム・アウトレット→ウエスタンフロンティアヴィレッジ→アウトバックステーキハウス

朝食 PIKA'S CAFE
昼食 アガニアショッピングセンター
夕食 アウトバックステーキハウス

12月14日
ホテル→テデド朝市→ホテル前のビーチ→タモン街歩き→Kマート→グアムプレミアム・アウトレット→TGI FRIDAYS

朝食 テデド朝市
昼食 HOT DIGGETY DOG
夕食 TGI FRIDAYS

12月15日
グアム→セントレア(UNITED)


**********


いささか過去記事になりますが、物忘れが激しくなる前に記録に…(笑)

PR

  • 早起きをしてデデドの朝市行きのバスに乗車。皆眠いのか、意外と車内が静かです。

    早起きをしてデデドの朝市行きのバスに乗車。皆眠いのか、意外と車内が静かです。

  • いよいよ朝市に到着。市場ファンは胸が踊ります。帰りのバスの時間を運転手さんに確認してから朝市へ。

    いよいよ朝市に到着。市場ファンは胸が踊ります。帰りのバスの時間を運転手さんに確認してから朝市へ。

  • 決して大きくはない朝市ですが、いかにも地域の生活に根差しているような、そんな温かい雰囲気の朝市。

    決して大きくはない朝市ですが、いかにも地域の生活に根差しているような、そんな温かい雰囲気の朝市。

  • やみくもに入っている鮮魚や、

    やみくもに入っている鮮魚や、

  • 野菜から、

    野菜から、

  • 衣類から、

    衣類から、

  • 雑貨まで、店数は多くはないものの、幅広い品揃え。ちなみにこのお店の鳥は売り物なのかどうか不明。そして、何故頭に乗っているのかももちろん不明(笑)

    雑貨まで、店数は多くはないものの、幅広い品揃え。ちなみにこのお店の鳥は売り物なのかどうか不明。そして、何故頭に乗っているのかももちろん不明(笑)

  • 市場の一部ではフレッシュジュースや、

    市場の一部ではフレッシュジュースや、

  • バーベキューや、

    バーベキューや、

  • 弁当(?)などが売っていて、

    弁当(?)などが売っていて、

  • 今日はこれらを買い集めて朝食に♪雰囲気も手伝ってとても美味しいです♪

    今日はこれらを買い集めて朝食に♪雰囲気も手伝ってとても美味しいです♪

  • 市場めぐりをしてタモンに戻り、再びビーチに挑戦。今日は風も弱いし砂は飛んでこなそう♪と思い、再びビーチへ。まずは海に入ると、潮が速い!!あっという間に数十メートル流されてしまうような流れが楽しく、生命の危険を感じながらブイに掴まってずーっと「海中の鯉のぼり」のようになっていました(笑)さすがに遊び疲れたのでシャワーを浴びて街へ。一応一通り冷やかしてみようかとギャラリアなどのおしゃれゾーンに突入。Tシャツにサンダル履きでヴィトンに入るのは、何だか心が痛みました(笑)

    市場めぐりをしてタモンに戻り、再びビーチに挑戦。今日は風も弱いし砂は飛んでこなそう♪と思い、再びビーチへ。まずは海に入ると、潮が速い!!あっという間に数十メートル流されてしまうような流れが楽しく、生命の危険を感じながらブイに掴まってずーっと「海中の鯉のぼり」のようになっていました(笑)さすがに遊び疲れたのでシャワーを浴びて街へ。一応一通り冷やかしてみようかとギャラリアなどのおしゃれゾーンに突入。Tシャツにサンダル履きでヴィトンに入るのは、何だか心が痛みました(笑)

  • お腹がすいたのでHOT DIGGETY DOGへ。相変わらずの指差しオーダーでホットドッグを購入。

    お腹がすいたのでHOT DIGGETY DOGへ。相変わらずの指差しオーダーでホットドッグを購入。

  • 道行く足の長いおねえさんを眺めながら、

    道行く足の長いおねえさんを眺めながら、

  • コーラで、

    コーラで、

  • ホットドッグやポテト、オニオンフライをいただきました。これがホットドッグの正しいいただき方!

    ホットドッグやポテト、オニオンフライをいただきました。これがホットドッグの正しいいただき方!

  • あっという間におしゃれゾーンに疲れたので、バスでKマートへ。

    あっという間におしゃれゾーンに疲れたので、バスでKマートへ。

  • 広大な店内をくまなく歩き回り、一品一品楽しみました。かえすがえすも後悔しているのは、ティファールの鍋セット50$、買えば良かった…日本では見たこともない巨大なヘインツのケチャップやバーベキューソースなどを購入。多分、このケチャップが後々に事件を巻き起こす、、、

    広大な店内をくまなく歩き回り、一品一品楽しみました。かえすがえすも後悔しているのは、ティファールの鍋セット50$、買えば良かった…日本では見たこともない巨大なヘインツのケチャップやバーベキューソースなどを購入。多分、このケチャップが後々に事件を巻き起こす、、、

  • Kマートで疲れきった足を引きずりながら相方の希望で二回目のプレミアム・アウトレットへ。買い物にいそしむ相方は楽しいかも知れませんが、付き合う自分は足腰が疲労して悲鳴をあげてます。頑張れ!俺!!なんて思っている間にステキな蛙の置物発見!蛙の置物マニアな自分としては結構デカイけど見過ごすわけにはいきません!で買おうと思ったらレジがこの行列(泣)

    Kマートで疲れきった足を引きずりながら相方の希望で二回目のプレミアム・アウトレットへ。買い物にいそしむ相方は楽しいかも知れませんが、付き合う自分は足腰が疲労して悲鳴をあげてます。頑張れ!俺!!なんて思っている間にステキな蛙の置物発見!蛙の置物マニアな自分としては結構デカイけど見過ごすわけにはいきません!で買おうと思ったらレジがこの行列(泣)

  • 足は痛いものの蛙の置物を抱いてゴキゲンでホテルへ♪

    足は痛いものの蛙の置物を抱いてゴキゲンでホテルへ♪

  • ホテルに買い物を置いて、もはや何往復したかわからない道をタモン中心部へ進む。今夜は生バンドやってました。

    ホテルに買い物を置いて、もはや何往復したかわからない道をタモン中心部へ進む。今夜は生バンドやってました。

  • 最後の晩餐はTGI FRIDAYSへ。また肉!!

    最後の晩餐はTGI FRIDAYSへ。また肉!!

  • まずは恒例のビールから。うちのテーブル担当のウエイターがオネエっぽい(笑)しかも愛想良くオーダーを受けるのに、なかなか持ってこない。ほかのテーブルもそうみたいで、皆イライラしながら待っているのがおかしかったです。ちなみに3回頼むか、隣のゾーンを担当しているスキンヘッドの怖そうな人に頼むとオーダーが来ます(笑)

    まずは恒例のビールから。うちのテーブル担当のウエイターがオネエっぽい(笑)しかも愛想良くオーダーを受けるのに、なかなか持ってこない。ほかのテーブルもそうみたいで、皆イライラしながら待っているのがおかしかったです。ちなみに3回頼むか、隣のゾーンを担当しているスキンヘッドの怖そうな人に頼むとオーダーが来ます(笑)

  • 相変わらずのメニューでサラダ。これから肉を食すにもかかわらずチキンのせで♪

    相変わらずのメニューでサラダ。これから肉を食すにもかかわらずチキンのせで♪

  • アメリカンサイズにもかかわらず、ハンバーガーは一人一個♪

    アメリカンサイズにもかかわらず、ハンバーガーは一人一個♪

  • それにしてもポテトが多い。

    それにしてもポテトが多い。

  • で、肉。やっぱりポテト付き。ハンバーガーのポテトと合わせて、大量のポテトに結果として悶絶することに…

    で、肉。やっぱりポテト付き。ハンバーガーのポテトと合わせて、大量のポテトに結果として悶絶することに…

  • ポテト満腹になりよろよろしながらホテルへ。GUCCI、夜勤で頑張ってます!写真はありませんが、この後ホテルにて明日の帰国へ向けて荷造り開始。巨大ケチャップやバーベキューソースは何重にもビニール袋にくるみ、暴発対策も万全♪大事なカエルは壊れそうなので手荷物に。そして、ぜーんぶ詰め終わり、「よし!」とスーツケースを閉めたらもう片方の鍵穴も「ぼよよーん」と破壊!出発時に買っていたビニールテープをぐるぐる巻きにして何とか開かないようにはしました(泣)

    ポテト満腹になりよろよろしながらホテルへ。GUCCI、夜勤で頑張ってます!写真はありませんが、この後ホテルにて明日の帰国へ向けて荷造り開始。巨大ケチャップやバーベキューソースは何重にもビニール袋にくるみ、暴発対策も万全♪大事なカエルは壊れそうなので手荷物に。そして、ぜーんぶ詰め終わり、「よし!」とスーツケースを閉めたらもう片方の鍵穴も「ぼよよーん」と破壊!出発時に買っていたビニールテープをぐるぐる巻きにして何とか開かないようにはしました(泣)

  • 朝、空港に到着。名残惜しくはありますが、日本へ帰ります。

    朝、空港に到着。名残惜しくはありますが、日本へ帰ります。

  • 荷物も無事預け、しばし空の旅。

    荷物も無事預け、しばし空の旅。

  • 機内食は、、、ハムごはん。

    機内食は、、、ハムごはん。

  • セントレアでトランジットして仙台へ。グアムの空港で荷物も自動でトランジットしておきますと言ったくせにされてない!!トランジット時間も短く空港職員の方に引っ張られるように一旦荷物を受け取り、国内線に再チェックイン!しかも、スーツケースの感じが違う!と思ったら、グアムで開けられてました…で、結構芸術的に黒いビニールテープを巻いていたはずなのに、透明のテープをぐるぐると…さらには国内線チェックイン時にリチウム電池がスーツケースの中にあることが発覚!次の時刻が迫っているのに泣く泣くテープをほどいて電池を取り出しされる(泣)そんなこんなでテープの巻具合はさらに醜い姿に!で、保安を通って搭乗口へ急ごうと思ったら、カエル、「お客様の手荷物はサイズオーバーです」って。「さっきまで持ち込みで来たんだけど(怒)」と抵抗したものの、今度は機体が小さいので持ち込みサイズも小さいと言われ、「でも、これ預けたら壊れるから!」とカエルを抱えた大の大人が空港で押し問答。ま、最終的には「一番上にのせて丁寧に扱うから」となだめられ、手荷物から除外されました(泣)

    セントレアでトランジットして仙台へ。グアムの空港で荷物も自動でトランジットしておきますと言ったくせにされてない!!トランジット時間も短く空港職員の方に引っ張られるように一旦荷物を受け取り、国内線に再チェックイン!しかも、スーツケースの感じが違う!と思ったら、グアムで開けられてました…で、結構芸術的に黒いビニールテープを巻いていたはずなのに、透明のテープをぐるぐると…さらには国内線チェックイン時にリチウム電池がスーツケースの中にあることが発覚!次の時刻が迫っているのに泣く泣くテープをほどいて電池を取り出しされる(泣)そんなこんなでテープの巻具合はさらに醜い姿に!で、保安を通って搭乗口へ急ごうと思ったら、カエル、「お客様の手荷物はサイズオーバーです」って。「さっきまで持ち込みで来たんだけど(怒)」と抵抗したものの、今度は機体が小さいので持ち込みサイズも小さいと言われ、「でも、これ預けたら壊れるから!」とカエルを抱えた大の大人が空港で押し問答。ま、最終的には「一番上にのせて丁寧に扱うから」となだめられ、手荷物から除外されました(泣)

  • 何とかかんとか乗継に間に合い、飛行機を降りて食べたのはやはり蕎麦。ああも肉ばっかり食べてると、ね。

    何とかかんとか乗継に間に合い、飛行機を降りて食べたのはやはり蕎麦。ああも肉ばっかり食べてると、ね。

  • 帰ってスーツケースを開けたら「開けたけどごめんね」シートが入ってました。そして荷物の中身はさほど荒れていませんでしたが、ケチャップとバーベキューソースをくるんだビニール袋だけはビリビリに。X線で爆弾とでも思われたのでしょうか?テープを巻いたりほどいたり、すべての根源はケチャップだったようです。そして、、、やはりカエル、壊れてました。帰宅後の初作業→溶接(爆)

    帰ってスーツケースを開けたら「開けたけどごめんね」シートが入ってました。そして荷物の中身はさほど荒れていませんでしたが、ケチャップとバーベキューソースをくるんだビニール袋だけはビリビリに。X線で爆弾とでも思われたのでしょうか?テープを巻いたりほどいたり、すべての根源はケチャップだったようです。そして、、、やはりカエル、壊れてました。帰宅後の初作業→溶接(爆)

この旅行記のタグ

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • アーシャさん 2014/02/24 18:20:40
    お気持ちわかります
    こんにちは

    私も以前(理由は忘れてしまいましたが)荷物を預けた後、手荷物で引っ掛かり

    チェックインカウンターに戻り、押し問答・・・ありました。

    海外に行くといろんなトラブルありますよね〜カエルは残念でしたね・・・

    話は変わりますが私も以前「テデド朝市」に行った事があり懐かしく感じました

    。グアムまた行きたくなりましたヨ!ポテト〜ホント量多いですよね(笑)

    食い倒れ

    食い倒れさん からの返信 2014/02/24 19:05:50
    RE: お気持ちわかります
    アーシャさん、こんばんは♪

    コメントありがとうございます。

    ホントに荷物トラブルは疲れますね。ちなみにグアムでUNITEDのカウンターから発券されたセントレア→仙台のチケットは、セントレアでANAに「これ、使えませんからもう一度チェックインしてください!」と言われました。もう、どうなってるんだか、、、

    グアム、近くて手っ取り早くて、というので大好きです。ちょいちょい行きたくなるトコです♪あの朝市のノンビリムードも好きです。

    これからもよろしくお願いします♪

  • チョコちゃん☆さん 2014/02/24 10:44:30
    初めまして

     食い倒れさん

     トラベラー名にひかれ、グアムを拝見させていただきました。
     カエルの置物壊れていたなんて、ヒドイですね!
     
     カエルを抱えた大の大人が空港で押し問答。
     ↑想像すると、ちょっとみてみたい光景ですけど、食い倒れさんは、必死ですよね。
     トランジットの荷物もきちんとしてくれないわ、、、そんなことあるんですね。

     一緒にグアムにいった友人も、スーツケースを開けられ、壊れかけてはいたらしいですけど
     ホテルついて、いざ広げようとしたら、カギが開かなくなり、本当大変でした。
     着替えもできないしで、そのスーツケースを翌朝ひいて、マイクロネシア・モールまで
     もっていき、カギやさんで、あけてもらったことがありました。
     他の友人とグアムにいった時は、、三桁の相性番号を何かで、変更されてしまったらしく
     開かない事件もあり、(私が根気強く、三桁をあわせて、合わせてあけました。)

     楽しく読ませてもらいました。
     今後ともよろしくお願いいたします。

     チョコもち
     
     
     

    食い倒れ

    食い倒れさん からの返信 2014/02/24 14:40:00
    ありがとうございます。
    チョコもちさん、こんにちは。

    書き込みありがとうございます。

    う〜ん、グアムはスーツケースに注意ですね!とはいえ、自分の場合、「壊された」ではなく「その前に壊れた」って感じですけどね(笑)
    両鍵穴が「ぼよよーん」なスーツケースは、もう使用できないので、泣く泣く新調しました。

    ダイヤルロック、自分にもそんな経験ありますねー。
    切符と財布が入ったままロック番号がおかしくなり、品川駅の隅っこでひたすら000から回し続けました!

    これからもどうぞよろしくお願いします♪

食い倒れさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

グアムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
グアム最安 390円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

グアムの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP