鳴子温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ええー、みなさん、<br /><br /><br />ほぼ半年ぶりですね!!!!!<br />楽しみにしていた方は申し訳無い!(いないとは思うがな!) <br /><br />えー、今回は半年前(半年前です)に行った鳴子温泉の記事です!<br />

秋寸前(だった)!リゾートみのりでいく鳴子の旅

13いいね!

2013/09/15 - 2013/09/19

235位(同エリア494件中)

0

30

ま-つぅ@JR東日本

ま-つぅ@JR東日本さん

ええー、みなさん、


ほぼ半年ぶりですね!!!!!
楽しみにしていた方は申し訳無い!(いないとは思うがな!)

えー、今回は半年前(半年前です)に行った鳴子温泉の記事です!

旅行の満足度
3.5
観光
2.5
ホテル
4.0
グルメ
5.0
ショッピング
3.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
タクシー 新幹線 JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
びゅうトラベルサービス

PR

  • えー、いきなり東京駅です!!!!!(ほんとごめんなさいorz)<br />これから東京~古川~鳴子温泉というルートで鳴子温泉を目指します!<br />おじさん写してごめんなさいw

    えー、いきなり東京駅です!!!!!(ほんとごめんなさいorz)
    これから東京~古川~鳴子温泉というルートで鳴子温泉を目指します!
    おじさん写してごめんなさいw

  • 噂の新幹線E5(本運用ははやぶさ)はやて号です!<br />最近320&#13076;走行してますね<br />一度は最高速度に乗ってみたい!<br />行き先は盛岡です<br />古川までよろしくお願いします

    噂の新幹線E5(本運用ははやぶさ)はやて号です!
    最近320㌔走行してますね
    一度は最高速度に乗ってみたい!
    行き先は盛岡です
    古川までよろしくお願いします

  • 車内にて<br />駅弁を買いました!<br />さてどんな駅弁かなぁ~

    車内にて
    駅弁を買いました!
    さてどんな駅弁かなぁ~

  • ふぉおおおうににいくら!いかも!<br />なんと美味しそうな!<br />しかも下は炊き込みご飯!<br />素晴らしい!<br />美味しくいただきましたー!

    ふぉおおおうににいくら!いかも!
    なんと美味しそうな!
    しかも下は炊き込みご飯!
    素晴らしい!
    美味しくいただきましたー!

  • 車内販売でほやの乾物が売ってました!<br />しかし車内販売でほやとは…<br />東北新幹線恐るべし…<br />食べてみたら意外にも…?

    車内販売でほやの乾物が売ってました!
    しかし車内販売でほやとは…
    東北新幹線恐るべし…
    食べてみたら意外にも…?

  • 古川駅到着です!(車窓写してませんお許しくださいまし)<br />どうやら先頭はE3が繋がってるようなので見に行ってみます

    古川駅到着です!(車窓写してませんお許しくださいまし)
    どうやら先頭はE3が繋がってるようなので見に行ってみます

  • ブルーに輝くE5と小柄で可愛いE3系…<br />ちなみにE3は引退しちゃうみたいですね…<br />E6は僕そこまで好きでないです…<br />女性職員さんと一枚

    ブルーに輝くE5と小柄で可愛いE3系…
    ちなみにE3は引退しちゃうみたいですね…
    E6は僕そこまで好きでないです…
    女性職員さんと一枚

  • ロゴをパチリ<br />もうこのロゴを見れなくなると思うと…<br />寂しいなぁ<br /><br />近くの幼稚園が新幹線見学会(JR公認の様子)をしていました<br />職員さんはこのためにいたのかー

    ロゴをパチリ
    もうこのロゴを見れなくなると思うと…
    寂しいなぁ

    近くの幼稚園が新幹線見学会(JR公認の様子)をしていました
    職員さんはこのためにいたのかー

  • さて古川からリゾートみのり号にのります!<br />指定席510円だけでとても広い座席幅が広く窓の大きなの座席がつかえます!<br />しかーし!窓枠にあたる席もあるので気を付けてくださいね。<br />でもやっぱりお得だと思いますよ?

    さて古川からリゾートみのり号にのります!
    指定席510円だけでとても広い座席幅が広く窓の大きなの座席がつかえます!
    しかーし!窓枠にあたる席もあるので気を付けてくださいね。
    でもやっぱりお得だと思いますよ?

  • ええ、そんなこんなで(寝てましたごめんなさい)鳴子温泉駅です!<br />お出迎え幕を掲げてお出迎えしてくれました<br />一人髪が紫色したおばさまがいました(後に観光協会の一員と判明(ポスターにおばさまがいた))<br />では改札を出ます<br />

    イチオシ

    ええ、そんなこんなで(寝てましたごめんなさい)鳴子温泉駅です!
    お出迎え幕を掲げてお出迎えしてくれました
    一人髪が紫色したおばさまがいました(後に観光協会の一員と判明(ポスターにおばさまがいた))
    では改札を出ます

  • さて、鳴子温泉です<br />歩いてみると駅から少し離れていても町並みは続いていて、へぇ!と感心しました。<br />お昼は近くのお食事どころでラーメンを食べました<br />シンプルな醤油ラーメンでしたが、とても美味しく、おかわりしたいくらいでした。

    さて、鳴子温泉です
    歩いてみると駅から少し離れていても町並みは続いていて、へぇ!と感心しました。
    お昼は近くのお食事どころでラーメンを食べました
    シンプルな醤油ラーメンでしたが、とても美味しく、おかわりしたいくらいでした。

  • 湖に行ってみたり…<br />強い酸性の湖で蚊の一部種類とアカミミズしか生息できないそうです(タクシーのうんちゃん談)<br />そして天気や気候により湖の色が変わるそうです<br />今回は緑でしたー

    湖に行ってみたり…
    強い酸性の湖で蚊の一部種類とアカミミズしか生息できないそうです(タクシーのうんちゃん談)
    そして天気や気候により湖の色が変わるそうです
    今回は緑でしたー

  • 駅にもどって宿に向かいます<br />宿は旅館すがわらさんに宿泊します<br />鳴子では唯一の二時からチェクイン可能なホテルで外見こそ怠るものの中のスペックは鳴子温泉のなかではずば抜けています。<br />そして天皇陛下も御宿泊されたとか…<br />しかしカメムシが多く出るそうです<br />天皇陛下もカメムシと戯れたのだろうか…

    駅にもどって宿に向かいます
    宿は旅館すがわらさんに宿泊します
    鳴子では唯一の二時からチェクイン可能なホテルで外見こそ怠るものの中のスペックは鳴子温泉のなかではずば抜けています。
    そして天皇陛下も御宿泊されたとか…
    しかしカメムシが多く出るそうです
    天皇陛下もカメムシと戯れたのだろうか…

  • 橋の下から小牛田行きの各駅停車を一枚<br />この車両は各地で色々な色になってますよ

    橋の下から小牛田行きの各駅停車を一枚
    この車両は各地で色々な色になってますよ

  • 宿について少しのんびりしたあとカラコロマップを使い外のお風呂に入りに行きます<br />そこで夕日の山々を一枚…<br />綺麗だったなぁ

    宿について少しのんびりしたあとカラコロマップを使い外のお風呂に入りに行きます
    そこで夕日の山々を一枚…
    綺麗だったなぁ

  • さてさてさてぇえ~♪お夕飯のおじかんでさぁ~<br />仙台牛!!!!!お刺身!!!!!山菜の天ぷら!!!!!うめゼリー!!!!!<br />凄い量でした!!!!!<br />仙台牛はとにかく柔らかくて溶ける肉とはこの事かとつくづく思いましたw<br />いや、ほんと溶けるように消えるんですよ!<br />肉汁も凄くて…思い出しただけでも涎がでそうです…<br />お刺身は日本海?それとも大平洋?鳴子は真ん中辺りだからわからないですが…やはりこれも普通の刺身とは思えませんでしたね…<br />山菜の天ぷらは冷えてもさくさくしていてとても美味でした<br />うめゼリー…ほのかな甘味とうめの酸味…トッピングの生クリームとあわせて食べるとまた美味…<br />有意義で贅沢な夕食でした

    イチオシ

    さてさてさてぇえ~♪お夕飯のおじかんでさぁ~
    仙台牛!!!!!お刺身!!!!!山菜の天ぷら!!!!!うめゼリー!!!!!
    凄い量でした!!!!!
    仙台牛はとにかく柔らかくて溶ける肉とはこの事かとつくづく思いましたw
    いや、ほんと溶けるように消えるんですよ!
    肉汁も凄くて…思い出しただけでも涎がでそうです…
    お刺身は日本海?それとも大平洋?鳴子は真ん中辺りだからわからないですが…やはりこれも普通の刺身とは思えませんでしたね…
    山菜の天ぷらは冷えてもさくさくしていてとても美味でした
    うめゼリー…ほのかな甘味とうめの酸味…トッピングの生クリームとあわせて食べるとまた美味…
    有意義で贅沢な夕食でした

  • ええまあ、近くにコンビニが見えたもので散歩がてら歩いてみました<br />下駄を借りてね<br />最初は歩きにくかったですが、慣れれば早あるきすることもできました<br />コンビニに入ったとき変な目で見られることもなく(やはり店員も慣れているのでしょうか)アイスを買って帰路につきました

    ええまあ、近くにコンビニが見えたもので散歩がてら歩いてみました
    下駄を借りてね
    最初は歩きにくかったですが、慣れれば早あるきすることもできました
    コンビニに入ったとき変な目で見られることもなく(やはり店員も慣れているのでしょうか)アイスを買って帰路につきました

  • アイスはピノです<br />川の音を横耳(なんだよそれ)にカラコロと音を響かせ宿に帰りました。<br />ではみなさんおやすみなさい…

    アイスはピノです
    川の音を横耳(なんだよそれ)にカラコロと音を響かせ宿に帰りました。
    ではみなさんおやすみなさい…

  • おはようござーい!!!!!いきなりですが鳴子ダムです!!!!!<br />あのあと宿を出て16時頃のみのりまでかなり時間があるので鳴子乗り合いタクシーの鬼首(おにこうべ)観光コースを予約し観光しているしだいです。

    おはようござーい!!!!!いきなりですが鳴子ダムです!!!!!
    あのあと宿を出て16時頃のみのりまでかなり時間があるので鳴子乗り合いタクシーの鬼首(おにこうべ)観光コースを予約し観光しているしだいです。

  • 鬼首といえば間欠泉ですが金を払ってまで見たくはないのでプチ間欠泉を見に行ってみます<br />舗装された道を歩くと途中で卵をゆでている人がいました<br />案内人のうんちゃんに聞くと「温泉がわいてるので茹でているんですよ」と。<br />へぇーと感心。<br />またいつか来たときは卵を持ってきたいですな!<br />そして間欠泉の前です<br />うんちゃんには「40~60分に一回しかでないよ~」と言われそこまで期待してはいなかったのですが、なんともう五分くらいででると!<br />こりゃ驚いた!<br />では少しまってみます…

    鬼首といえば間欠泉ですが金を払ってまで見たくはないのでプチ間欠泉を見に行ってみます
    舗装された道を歩くと途中で卵をゆでている人がいました
    案内人のうんちゃんに聞くと「温泉がわいてるので茹でているんですよ」と。
    へぇーと感心。
    またいつか来たときは卵を持ってきたいですな!
    そして間欠泉の前です
    うんちゃんには「40~60分に一回しかでないよ~」と言われそこまで期待してはいなかったのですが、なんともう五分くらいででると!
    こりゃ驚いた!
    では少しまってみます…

  • おお!きた!

    おお!きた!

  • 凄い勢いです!!!!!

    凄い勢いです!!!!!

  • ながいですねぇ

    ながいですねぇ

  • そんなこんなで収まってきました<br />いやぁ~いいものみれたなぁ~

    そんなこんなで収まってきました
    いやぁ~いいものみれたなぁ~

  • えー、うんちゃんによると遊歩道の恥っこに小さなお湯貯まりがあり、そこがぶくぶくし始めると間欠泉が出始める合図だそうです<br />ここに行くときは卵とタイミングを忘れずに!

    イチオシ

    えー、うんちゃんによると遊歩道の恥っこに小さなお湯貯まりがあり、そこがぶくぶくし始めると間欠泉が出始める合図だそうです
    ここに行くときは卵とタイミングを忘れずに!

  • 写真ありました!(笑)<br />ここで卵を茹でてくださいね(笑)

    写真ありました!(笑)
    ここで卵を茹でてくださいね(笑)

  • えー、山形と宮城の県境に来ました!<br />大雪になると通行止めになるそうです<br />途中天皇陛下に支えたうまをまつる神社に行きましたが神社で写真を撮るのはしつれいですから写真はとりませんでした

    えー、山形と宮城の県境に来ました!
    大雪になると通行止めになるそうです
    途中天皇陛下に支えたうまをまつる神社に行きましたが神社で写真を撮るのはしつれいですから写真はとりませんでした

  • 山から見下ろした鳴子です!<br />綺麗だったなぁ<br />またいきたいです!

    山から見下ろした鳴子です!
    綺麗だったなぁ
    またいきたいです!

  • もう一枚パチリ

    もう一枚パチリ

  • そして鳴子温泉駅で電池が死にましたごめんなさい<br />それで新幹線のなかで充電して宇都宮でやっと起動できました(旧式Androidですからねぇ…)<br />みのりで仙台についてから牛タンを食べました!<br />凄く肉厚で、ジューシーで…素晴らしい味でした<br />ご飯が何杯も食べれそうなくらいです!<br />そして新幹線やまびこ号で東京駅に帰りました<br /><br />ええ、なんというかこのたびは贅沢で有意義な旅でした<br />鳴子は到着してからチェクインまで<br /><br />凄くひまになります

    そして鳴子温泉駅で電池が死にましたごめんなさい
    それで新幹線のなかで充電して宇都宮でやっと起動できました(旧式Androidですからねぇ…)
    みのりで仙台についてから牛タンを食べました!
    凄く肉厚で、ジューシーで…素晴らしい味でした
    ご飯が何杯も食べれそうなくらいです!
    そして新幹線やまびこ号で東京駅に帰りました

    ええ、なんというかこのたびは贅沢で有意義な旅でした
    鳴子は到着してからチェクインまで

    凄くひまになります

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP