神奈川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
箱根の大涌谷と芦ノ湖がメインの日帰り旅行記です。

秋の箱根 日帰り旅行

15いいね!

2013/09/27 - 2013/09/27

15916位(同エリア45997件中)

0

25

かりんとう

かりんとうさん

箱根の大涌谷と芦ノ湖がメインの日帰り旅行記です。

旅行の満足度
4.5
同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 横浜駅東口から、バスで箱根湯本へ。<br />意外に近く、一時間少しで到着しました^^<br />先にお土産を購入して、登山鉄道に乗ります。

    横浜駅東口から、バスで箱根湯本へ。
    意外に近く、一時間少しで到着しました^^
    先にお土産を購入して、登山鉄道に乗ります。

  • 強羅駅へ。<br />ここから、ケーブルカー+ロープウェイで大涌谷と芦ノ湖方面に行きます。

    強羅駅へ。
    ここから、ケーブルカー+ロープウェイで大涌谷と芦ノ湖方面に行きます。

  • ケーブルカーから見た、強羅方面?と、明星ヶ岳の大文字です。<br />毎年8月には、大文字焼きがあります。

    ケーブルカーから見た、強羅方面?と、明星ヶ岳の大文字です。
    毎年8月には、大文字焼きがあります。

  • 大涌谷に到着しました。

    大涌谷に到着しました。

    大涌谷 自然・景勝地

  • 黒たまごのキティちゃん。<br />大涌谷ならではですね。

    黒たまごのキティちゃん。
    大涌谷ならではですね。

    大涌谷 自然・景勝地

  • 黒たまごは1個食べると7年、2個食べると14年長生きすると言われているそうです^^<br />今回、私は5個食べました。

    黒たまごは1個食べると7年、2個食べると14年長生きすると言われているそうです^^
    今回、私は5個食べました。

  • 硫黄の煙が凄いです。

    硫黄の煙が凄いです。

  • 大涌谷は観光客で混雑していました。

    大涌谷は観光客で混雑していました。

    大涌谷 自然・景勝地

  • 黒たまごのキャラクター。

    黒たまごのキャラクター。

  • 秋の風物詩・ススキです。

    秋の風物詩・ススキです。

  • これで大涌谷を後にし、次の目的地・芦ノ湖に向かいます。

    これで大涌谷を後にし、次の目的地・芦ノ湖に向かいます。

    大涌谷 自然・景勝地

  • 芦ノ湖へ向かうまでのケーブルカーの中から。

    芦ノ湖へ向かうまでのケーブルカーの中から。

  • 芦ノ湖が見えてきました。<br />今日は天気も良いです^^

    芦ノ湖が見えてきました。
    今日は天気も良いです^^

    芦ノ湖 自然・景勝地

  • 今回乗った海賊船です。<br />ロワイヤル?号?

    今回乗った海賊船です。
    ロワイヤル?号?

  • 船内です。

    船内です。

  • 寒かったけど、景色が良かったのでほぼずっとデッキのところにいました。

    寒かったけど、景色が良かったのでほぼずっとデッキのところにいました。

  • 芦ノ湖の風景です。

    芦ノ湖の風景です。

    芦ノ湖 自然・景勝地

  • 違う海賊船が見えました。<br />こちらは、ビクトリー号という名前です。

    違う海賊船が見えました。
    こちらは、ビクトリー号という名前です。

  • 途中で、元箱根港に寄港しました。<br />近くに箱根神社や成川美術館などがあります。

    途中で、元箱根港に寄港しました。
    近くに箱根神社や成川美術館などがあります。

  • スワンちゃんたちがいました^^

    スワンちゃんたちがいました^^

  • 箱根神社の鳥居です。<br />こんなところにまでスワンボートで来れるのですね!<br />結構スワンの乗り場からは離れています。

    箱根神社の鳥居です。
    こんなところにまでスワンボートで来れるのですね!
    結構スワンの乗り場からは離れています。

    箱根神社 寺・神社・教会

  • 小田急・山のホテルも見えました。

    小田急・山のホテルも見えました。

    山のホテル 宿・ホテル

  • こちらは、芦ノ湖遊覧船(西武系)です。

    こちらは、芦ノ湖遊覧船(西武系)です。

  • この日の芦ノ湖からは、うっすらと富士山が見えました^^

    この日の芦ノ湖からは、うっすらと富士山が見えました^^

  • 芦ノ湖の観光を終え、もう日没だったので、強羅に戻ってきました。<br />この日の夕食は餃子センター。<br />少し値段は高めでしたが、あのパリパリした餃子の食感は良かったです^^<br /><br />

    芦ノ湖の観光を終え、もう日没だったので、強羅に戻ってきました。
    この日の夕食は餃子センター。
    少し値段は高めでしたが、あのパリパリした餃子の食感は良かったです^^

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

かりんとうさんの関連旅行記

かりんとうさんの旅行記一覧

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP