愛知旅行記(ブログ) 一覧に戻る
理由あって冬の青春18きっぷを使える時期に長期で休んでいたため気晴らしに5日間連続で一人旅をして来ました。<br /><br />仕事をしているとなかなか5日連続で出掛けることが出来ないので良い機会だったと思います。<br /><br />四日目の行程は以下の通りです。<br /><br /><br />富 山<br /><br /> ↓ 北陸本線<br /><br />糸魚川<br /><br /> ↓ 大糸線<br /><br />南小谷<br /><br /> ↓ 大糸線<br /><br />松 本<br /><br /> ↓ 篠ノ井線・中央本線・飯田線<br /><br />駒ヶ根<br /><br /> ↓ 飯田線<br /><br />豊 橋

2013年12月に18きっぷで5日間の旅に行ってきました(四日目)

6いいね!

2013/12/10 - 2013/12/14

15097位(同エリア22924件中)

0

18

孤独な旅人

孤独な旅人さん

理由あって冬の青春18きっぷを使える時期に長期で休んでいたため気晴らしに5日間連続で一人旅をして来ました。

仕事をしているとなかなか5日連続で出掛けることが出来ないので良い機会だったと思います。

四日目の行程は以下の通りです。


富 山

 ↓ 北陸本線

糸魚川

 ↓ 大糸線

南小谷

 ↓ 大糸線

松 本

 ↓ 篠ノ井線・中央本線・飯田線

駒ヶ根

 ↓ 飯田線

豊 橋

旅行の満足度
3.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今回は冬なので日が短く、朝はゆっくり出発し夕方は早めに宿入りするようにしていましたが、4日目の朝は早くまだ暗かったです。<br /><br />これは、昔懐かしい修学旅行電車のような塗装が珍しくて撮りました。

    今回は冬なので日が短く、朝はゆっくり出発し夕方は早めに宿入りするようにしていましたが、4日目の朝は早くまだ暗かったです。

    これは、昔懐かしい修学旅行電車のような塗装が珍しくて撮りました。

    富山駅

  • 大糸線のJR西日本区間を走る列車です。<br /><br />1両編成のディーゼルカーですが、こんなローカル線にもステンレス車両が使われるようになったんですね。

    大糸線のJR西日本区間を走る列車です。

    1両編成のディーゼルカーですが、こんなローカル線にもステンレス車両が使われるようになったんですね。

    糸魚川駅

  • 「〇番線を列車が通過します」というアナウンスの後『トワイライトエクスプレス』が通過して行きました。<br /><br />わかっていたら構えて写真を撮ったのですが、慌てて撮ったので車両の後端だけのブレた写真になってしまいました(^_^;)

    「〇番線を列車が通過します」というアナウンスの後『トワイライトエクスプレス』が通過して行きました。

    わかっていたら構えて写真を撮ったのですが、慌てて撮ったので車両の後端だけのブレた写真になってしまいました(^_^;)

    糸魚川駅

  • 国鉄時代に作られたと思われるDE10です。<br /><br />こんなところに止まっているのとキレイすぎるのが不思議でした。

    国鉄時代に作られたと思われるDE10です。

    こんなところに止まっているのとキレイすぎるのが不思議でした。

    糸魚川駅

  • 大糸線(JR西日本区間)の車内です。<br /><br />発車時間が近付く頃に数人が乗りこんできましたが、みなさん必然性があって乗っているのではなく物珍しくて乗っているようでした(^_^;)

    大糸線(JR西日本区間)の車内です。

    発車時間が近付く頃に数人が乗りこんできましたが、みなさん必然性があって乗っているのではなく物珍しくて乗っているようでした(^_^;)

  • 大糸線のJR西日本区間は勾配もあり景色はなかなか良かったです。

    大糸線のJR西日本区間は勾配もあり景色はなかなか良かったです。

  • 平岩駅

  • 南小谷で乗り換えた大糸線のJR東日本区間を走る電車です。

    南小谷で乗り換えた大糸線のJR東日本区間を走る電車です。

    南小谷駅

  • 大糸線(JR東日本)区間は混んでいるイメージがありましたが冬の平日にはガラガラでした。

    大糸線(JR東日本)区間は混んでいるイメージがありましたが冬の平日にはガラガラでした。

  • 松本から一日に一本だけ出ている飯田行きの電車です。<br /><br />飯田行きですが乗り換える電車は駒ヶ根始発なので駒ヶ根で乗り換えました。<br /><br />秘境駅を通る頃には真っ暗だったので写真は1枚もありませんが、ガラガラの電車が何度か学校帰りのの高校生で混雑するのが印象的でした。

    松本から一日に一本だけ出ている飯田行きの電車です。

    飯田行きですが乗り換える電車は駒ヶ根始発なので駒ヶ根で乗り換えました。

    秘境駅を通る頃には真っ暗だったので写真は1枚もありませんが、ガラガラの電車が何度か学校帰りのの高校生で混雑するのが印象的でした。

    松本駅

  • 駒ヶ根駅前です。

    駒ヶ根駅前です。

    駒ケ根駅

  • 駒ケ根駅

  • 駒ケ根駅

  • 駒ケ根駅

  • 豊橋駅前です。

    豊橋駅前です。

    豊橋駅

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP