タリン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
<タリン・テレビ塔 (Tallinna Teletorn)><br /><br /> 今回は、タリン・テレビ塔についてのお話です。<br /> <br /> テレビ塔は、タリンの東方、ピリタ川近くのクロストリメツァ(Kloostrimetsa)という地区に位置しています。クロストリメツァは「修道院の森」と言って、歴史的に聖ビルギッタ修道院の周りにある森の意味でした。<br /><br /> タリン・テレビ塔は1975〜80年に建設されました。1980年のモスクワオリンピックのセーリング競技はタリンのピリタ区(ピリタ川の河口・タリン湾のオリンピック・センター)で行われ、その近くにテレビ塔を建設することが決定されました。<br /><br />■遠くヘルシンキの灯火も見える<br /><br /> 高さ314mのテレビ塔は、北欧最大のテレビ塔であり、世界の31位のテレビ塔です(それでも、バルト三国のリガとビリニュスのテレビ塔よりはちょっと低いです)。170mの高さのところに展望台があります。フィンランド湾、ピリタ川、ムウガ港を見下ろし、遠くにタリンの歴史街が見えます。夜になると約90km離れたヘルシンキの街灯も見られます。<br /><br /> モスクワ夏季オリンピックが開催された1980年にテレビ塔はオープンしました。エストニアで一番高い建物であり、すぐにタリン子に人気の場所になりました。1991年ソ連のクーデーターの時、ソ連軍の空挺隊はテレビ塔を占拠しようとしましたが、タリン市民たちはクーデーターが終わるまでテレビ塔を守りました。テレビ塔の展望台は火災予防条例に合わないため2007年から改装され、2012年4月に再び開かれました。<br /><br /> テレビ塔の下の階には、その建設歴史を語る小さな博物館があります。中には3Dの映画館があり、15分の映画が見られます。映画の内容は、奥さんに「上にアンテナを調整して!」と言われた旦那が、「家の上」ではなくて「テレビ塔の上」と誤解して、夜中にこっそりテレビ塔の上までたどり着き、さて、奥さんに「アンテナはたくさんあるけど、どれがうちのなの?」と電話で聞くというコメディー映画です。

まちを歩いてみれば(10)

7いいね!

2013/11/10 - 2013/11/10

952位(同エリア1479件中)

0

3

JIC旅行センター

JIC旅行センターさん

<タリン・テレビ塔 (Tallinna Teletorn)>

 今回は、タリン・テレビ塔についてのお話です。
 
 テレビ塔は、タリンの東方、ピリタ川近くのクロストリメツァ(Kloostrimetsa)という地区に位置しています。クロストリメツァは「修道院の森」と言って、歴史的に聖ビルギッタ修道院の周りにある森の意味でした。

 タリン・テレビ塔は1975〜80年に建設されました。1980年のモスクワオリンピックのセーリング競技はタリンのピリタ区(ピリタ川の河口・タリン湾のオリンピック・センター)で行われ、その近くにテレビ塔を建設することが決定されました。

■遠くヘルシンキの灯火も見える

 高さ314mのテレビ塔は、北欧最大のテレビ塔であり、世界の31位のテレビ塔です(それでも、バルト三国のリガとビリニュスのテレビ塔よりはちょっと低いです)。170mの高さのところに展望台があります。フィンランド湾、ピリタ川、ムウガ港を見下ろし、遠くにタリンの歴史街が見えます。夜になると約90km離れたヘルシンキの街灯も見られます。

 モスクワ夏季オリンピックが開催された1980年にテレビ塔はオープンしました。エストニアで一番高い建物であり、すぐにタリン子に人気の場所になりました。1991年ソ連のクーデーターの時、ソ連軍の空挺隊はテレビ塔を占拠しようとしましたが、タリン市民たちはクーデーターが終わるまでテレビ塔を守りました。テレビ塔の展望台は火災予防条例に合わないため2007年から改装され、2012年4月に再び開かれました。

 テレビ塔の下の階には、その建設歴史を語る小さな博物館があります。中には3Dの映画館があり、15分の映画が見られます。映画の内容は、奥さんに「上にアンテナを調整して!」と言われた旦那が、「家の上」ではなくて「テレビ塔の上」と誤解して、夜中にこっそりテレビ塔の上までたどり着き、さて、奥さんに「アンテナはたくさんあるけど、どれがうちのなの?」と電話で聞くというコメディー映画です。

PR

  • ■展望台(170m)の外周を空中散歩<br /><br /> 展望台の床には分厚いガラスで作られた透明な部分があります。ガラスの上に乗っても破れないのですが、その上に立つと今にも落ちそうな感じがします。展望台の1階上(22階に当たる)には「テレトルン」(Teletorn /エストニア語でテレビ塔)というレストランがあります。窓からの眺めが美しく、料理もおいしいです。エストニアの空の上で食事するというのは面白い経験です。休日の夕方には、音楽の生演奏も流れます。<br /><br /> そして、22階の窓の外周には、金網で囲まれたスペースがあり、天気のいい日にバルト海の風に吹かれて空中を散歩することができます。それよりもっと刺激的な体験をしたい希望者は、20ユーロ程の追加料金を払えば、安全ロープを付けて金網の外にあるテレビ塔の縁を歩くことができます。170mの高さから脚をブラブラさせて縁に座ることもできます。これは忘れられない経験ですよ。<br /><br />タリンテレビ塔; www.teletorn.ee/jpn (日本語ページ)

    ■展望台(170m)の外周を空中散歩

     展望台の床には分厚いガラスで作られた透明な部分があります。ガラスの上に乗っても破れないのですが、その上に立つと今にも落ちそうな感じがします。展望台の1階上(22階に当たる)には「テレトルン」(Teletorn /エストニア語でテレビ塔)というレストランがあります。窓からの眺めが美しく、料理もおいしいです。エストニアの空の上で食事するというのは面白い経験です。休日の夕方には、音楽の生演奏も流れます。

     そして、22階の窓の外周には、金網で囲まれたスペースがあり、天気のいい日にバルト海の風に吹かれて空中を散歩することができます。それよりもっと刺激的な体験をしたい希望者は、20ユーロ程の追加料金を払えば、安全ロープを付けて金網の外にあるテレビ塔の縁を歩くことができます。170mの高さから脚をブラブラさせて縁に座ることもできます。これは忘れられない経験ですよ。

    タリンテレビ塔; www.teletorn.ee/jpn (日本語ページ)

  • ■タリン植物園 (Tallinna botaanikaaed)<br /><br /> タリン植物園は、タリンテレビ塔と同じように、ピリタ川近くのクロストリメツァ(修道院の森)地区にあります。1920年〜1940年にその辺りにはエストニアの第一大統領のコンスタンティン・パッツの村がありました。植物園は、タリン中心部から10kmほど離れており、その隣にはエストニアの歴史的な活動家が埋葬されているメツァカリミストゥ墓地があります。<br />

    ■タリン植物園 (Tallinna botaanikaaed)

     タリン植物園は、タリンテレビ塔と同じように、ピリタ川近くのクロストリメツァ(修道院の森)地区にあります。1920年〜1940年にその辺りにはエストニアの第一大統領のコンスタンティン・パッツの村がありました。植物園は、タリン中心部から10kmほど離れており、その隣にはエストニアの歴史的な活動家が埋葬されているメツァカリミストゥ墓地があります。

  • ■世界中の山地植物コレクション<br /><br /> 植物園は、1961年に科学アカデミー付属研究所として創立され、1995年にタリン市立植物園に改組されました。園内には、温室コレクションと原生コレクションがあります。原生コレクションには、エストニアやエストニアの自然条件に近い地域の植物が集められています。<br /><br /> 1970?73年にアルピナリウムが作られました。アルピナリウム(Alpinarium)とは、ラテン語のAlpes(アルプス山脈)という言葉に由来しており、「山の植物が育つところ」を意味しています。春から秋にかけてタリン植物園で一番華やかな色に包まれるところです。ユーラシア 大陸をはじめ、北米や南米、ニュージーランド、北アフリカなどの山地の植物種が展示されています。とくに6月の開花は魅力的です。<br /><br /> もうひとつ、17ヘクタールの樹木園も魅力的です。エストニアで一番大きな樹木コレクションです。松や栂などの針葉樹、夏になると実をいっぱいつける林檎、ナナカマドの木、秋になると葉っぱが真っ赤になる楓。これらの木の下を散歩するのはとても快適です。<br /><br /> 10年ほど前に、ヤシの家の前に花壇が作られました。最初は夏の花だけが植えられていましたが、最近は多年生植物で、一年中美しく見られます。とくに5月のチューリップは夏の花の先駆けで人気があります。<br /><br /> 温室コレクションでは、エストニアにはない熱帯・亜熱帯の植物が育っています。その中には日本の植物も展示されています。<br /><br /> お薦めは、タリン植物園でのピクニックです。植物園から許可を得て(料金24ユーロ)、花の叢のそばにマットを敷いて、家族や友達とともに食事をすることができます。<br /><br />営業時間:原生コレクション 毎日11時?20時<br />温室コレクション 4月末?9月末11時?18時<br />10月?4月末11時?16時<br /><br />入場料:3.50ユーロ<br /><br />植物園までは、中心部のViru Keskusよりバス34A番、38番で行けます。バス停はクローストリメツァ(Kloostrimetsa)(20分程度)。自転車でも市内から植物園まで行けますが、植物園の中では自転車に乗ることができません。<br /><br />

    ■世界中の山地植物コレクション

     植物園は、1961年に科学アカデミー付属研究所として創立され、1995年にタリン市立植物園に改組されました。園内には、温室コレクションと原生コレクションがあります。原生コレクションには、エストニアやエストニアの自然条件に近い地域の植物が集められています。

     1970?73年にアルピナリウムが作られました。アルピナリウム(Alpinarium)とは、ラテン語のAlpes(アルプス山脈)という言葉に由来しており、「山の植物が育つところ」を意味しています。春から秋にかけてタリン植物園で一番華やかな色に包まれるところです。ユーラシア 大陸をはじめ、北米や南米、ニュージーランド、北アフリカなどの山地の植物種が展示されています。とくに6月の開花は魅力的です。

     もうひとつ、17ヘクタールの樹木園も魅力的です。エストニアで一番大きな樹木コレクションです。松や栂などの針葉樹、夏になると実をいっぱいつける林檎、ナナカマドの木、秋になると葉っぱが真っ赤になる楓。これらの木の下を散歩するのはとても快適です。

     10年ほど前に、ヤシの家の前に花壇が作られました。最初は夏の花だけが植えられていましたが、最近は多年生植物で、一年中美しく見られます。とくに5月のチューリップは夏の花の先駆けで人気があります。

     温室コレクションでは、エストニアにはない熱帯・亜熱帯の植物が育っています。その中には日本の植物も展示されています。

     お薦めは、タリン植物園でのピクニックです。植物園から許可を得て(料金24ユーロ)、花の叢のそばにマットを敷いて、家族や友達とともに食事をすることができます。

    営業時間:原生コレクション 毎日11時?20時
    温室コレクション 4月末?9月末11時?18時
    10月?4月末11時?16時

    入場料:3.50ユーロ

    植物園までは、中心部のViru Keskusよりバス34A番、38番で行けます。バス停はクローストリメツァ(Kloostrimetsa)(20分程度)。自転車でも市内から植物園まで行けますが、植物園の中では自転車に乗ることができません。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

エストニアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
エストニア最安 435円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

エストニアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP