アサートンテーブルランド周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2日目は鳥の声で目を覚ましました。ここはアサートン高原の熱帯雨林のなかの宿泊ロッジ(チェンバーズレインフォレストワイルドライフロッジ)です。二泊します。この日は周辺を何ヶ所もたっぷり探鳥ドライブです。<br />高原の湖沼湿地帯や密林の中、そして移動中の道路で野鳥を発見するとその都度停車しての撮影となります。<br />しかも夕食後はナイトツアーのおまけ、夜行性動物を撮影に出かけました。<br />そうそう、朝食は初日にケアンズのスーパーで仕込んだ卵や牛乳、コーンフレーク、バナナで簡単に済ませます。<br />ロッジは食事は一切提供してくれません。昼と夜の食事は車で10〜20分のレストラン食堂でとります。<br />

初夏のケアンズ7日間 (第二日目)

12いいね!

2013/11/30 - 2013/12/07

9位(同エリア29件中)

2

35

展望車

展望車さん

2日目は鳥の声で目を覚ましました。ここはアサートン高原の熱帯雨林のなかの宿泊ロッジ(チェンバーズレインフォレストワイルドライフロッジ)です。二泊します。この日は周辺を何ヶ所もたっぷり探鳥ドライブです。
高原の湖沼湿地帯や密林の中、そして移動中の道路で野鳥を発見するとその都度停車しての撮影となります。
しかも夕食後はナイトツアーのおまけ、夜行性動物を撮影に出かけました。
そうそう、朝食は初日にケアンズのスーパーで仕込んだ卵や牛乳、コーンフレーク、バナナで簡単に済ませます。
ロッジは食事は一切提供してくれません。昼と夜の食事は車で10〜20分のレストラン食堂でとります。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
3.0
同行者
友人
一人あたり費用
30万円 - 50万円
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 早朝からうるさいほどの野鳥の声<br />初めて聞く変な声もいろいろ聞こえてきます<br />朝のロッジ=密林の中の一軒家、起きてテラスへ出ると大きな鳥がガサゴソ<br />ヤブツカツクリという65cm前後の大きな鳥です<br />慣れているのかあまり逃げません<br />ロッジの周りでかなりの数が生息しているようでした<br /><br />

    早朝からうるさいほどの野鳥の声
    初めて聞く変な声もいろいろ聞こえてきます
    朝のロッジ=密林の中の一軒家、起きてテラスへ出ると大きな鳥がガサゴソ
    ヤブツカツクリという65cm前後の大きな鳥です
    慣れているのかあまり逃げません
    ロッジの周りでかなりの数が生息しているようでした

  • 宿泊したチェンバーズのロッジはこんな密林の中です<br />ここに2泊しました

    宿泊したチェンバーズのロッジはこんな密林の中です
    ここに2泊しました

  • ロッジの入り口付近の広場周辺でも野鳥がたくさん見られます<br />これはワライカワセミです<br />45cmほどもある大型のカワセミの仲間です<br />

    ロッジの入り口付近の広場周辺でも野鳥がたくさん見られます
    これはワライカワセミです
    45cmほどもある大型のカワセミの仲間です

  • 笑い声は聞くことができませんでしたが、仲良くペアで並ぶ姿を撮影することができました<br />ワライカワセミはオーストラリアを代表する野鳥のひとつで民家の庭先や電線などあちらこちらで見ることができました<br />2羽並んだのはここだけでした。

    笑い声は聞くことができませんでしたが、仲良くペアで並ぶ姿を撮影することができました
    ワライカワセミはオーストラリアを代表する野鳥のひとつで民家の庭先や電線などあちらこちらで見ることができました
    2羽並んだのはここだけでした。

  • ロッジを出てアサートン高原の森の中の湖?池へ<br />キバシヘラサギ、足とクチバシが薄い黄色です<br />その周りのカモはカザリリュウキュウガモといいます<br />

    ロッジを出てアサートン高原の森の中の湖?池へ
    キバシヘラサギ、足とクチバシが薄い黄色です
    その周りのカモはカザリリュウキュウガモといいます

  • オーストラリアヘラサギ2羽とマミジロカルガモ、オオバンです<br />ヘラサギはサギではなく正式分類ではトキの仲間だそうです<br />

    オーストラリアヘラサギ2羽とマミジロカルガモ、オオバンです
    ヘラサギはサギではなく正式分類ではトキの仲間だそうです

  • セイケイ<br />45cmぐらいの大きなクイナの仲間<br />葦原から道路に出てきてくれました<br />近くの場所にナンヨウクイナもいたのですが撮影前に葦の中に消えてしまったのが実に残念でした<br />

    セイケイ
    45cmぐらいの大きなクイナの仲間
    葦原から道路に出てきてくれました
    近くの場所にナンヨウクイナもいたのですが撮影前に葦の中に消えてしまったのが実に残念でした

  • 同じ沼の先の方に観察小屋がありそちらに移動<br />リュウキュウガモが群れで飛んできました

    同じ沼の先の方に観察小屋がありそちらに移動
    リュウキュウガモが群れで飛んできました

  • フエフキトビ

    フエフキトビ

  • サザナミオオハシガモ<br />面白いクチバシのカモさんです<br />2羽〜3羽でぐるぐる回りながら小魚を追い込み漁をする光景が見られました<br />

    サザナミオオハシガモ
    面白いクチバシのカモさんです
    2羽〜3羽でぐるぐる回りながら小魚を追い込み漁をする光景が見られました

  • オーストラリアメジロガモ<br />

    オーストラリアメジロガモ

  • ノドグロカイツブリ

    ノドグロカイツブリ

  • オオリュウキュウガモ<br />

    オオリュウキュウガモ

  • ブロンズトキとオーストラリアセイタカシギ<br />日本で見るセイタカシギとほとんど変わりませんね

    ブロンズトキとオーストラリアセイタカシギ
    日本で見るセイタカシギとほとんど変わりませんね

  • 湖沼を離れて車で移動中<br />オーストラリアチョウゲンボウを発見<br />ほどなくアオツラミツスイがその下にやってきました

    湖沼を離れて車で移動中
    オーストラリアチョウゲンボウを発見
    ほどなくアオツラミツスイがその下にやってきました

  • 同じ電柱にやってきたカササギフエガラスです<br />このせいでチョウゲンボウもアオツラも飛んでしまいました<br />この辺の相互の力関係はどうなっているんでしょうか<br />

    同じ電柱にやってきたカササギフエガラスです
    このせいでチョウゲンボウもアオツラも飛んでしまいました
    この辺の相互の力関係はどうなっているんでしょうか

  • また車を少し走らせて進んでいくと農場の中にいるアシナガツバメチドリを発見<br />子連れのチドリで我々が車から降りるとどんどん遠ざかってしまいます<br />土の色が赤いのはオーストラリアの土壌の特徴だそうです<br /><br />

    また車を少し走らせて進んでいくと農場の中にいるアシナガツバメチドリを発見
    子連れのチドリで我々が車から降りるとどんどん遠ざかってしまいます
    土の色が赤いのはオーストラリアの土壌の特徴だそうです

  • 昼の食事をするため立ち寄ったレストランの庭先<br />カンナに似た赤い花にキバラタイヨウチョウ<br />このタイヨウチョウは駐車していた車のフェンダーミラーに写った自分の姿を攻撃したりもしていました

    昼の食事をするため立ち寄ったレストランの庭先
    カンナに似た赤い花にキバラタイヨウチョウ
    このタイヨウチョウは駐車していた車のフェンダーミラーに写った自分の姿を攻撃したりもしていました

  • レンジャクバトも見つかりました<br />

    レンジャクバトも見つかりました

  • カササギガンがレストランの隣の牧場にいました<br />食堂の駐車場での何種類もの野鳥撮影でなかなか昼食にありつけません (笑)

    カササギガンがレストランの隣の牧場にいました
    食堂の駐車場での何種類もの野鳥撮影でなかなか昼食にありつけません (笑)

  • 食事の後は密林に入りました<br />一部の人にしか知られていないポイントに案内されました<br />この日のハイライトはこの野鳥(表紙)です<br />オウゴンニワシドリ=黄金庭師鳥<br />たしたNHKでも照会された鳥で、花や苔を周辺から持ってきて新婚の住まいを飾りたてるのです<br />バーダーの間ではこの住まいを『東屋』と称しているようです<br />ほんとに面白い習性をもった珍しい野鳥です<br />

    食事の後は密林に入りました
    一部の人にしか知られていないポイントに案内されました
    この日のハイライトはこの野鳥(表紙)です
    オウゴンニワシドリ=黄金庭師鳥
    たしたNHKでも照会された鳥で、花や苔を周辺から持ってきて新婚の住まいを飾りたてるのです
    バーダーの間ではこの住まいを『東屋』と称しているようです
    ほんとに面白い習性をもった珍しい野鳥です

  • オウゴンニワシドリ<br />24?、ツグミぐらいの大きさです<br />花をくわえてどこに生けようかと思案しています<br />ガイド曰く、場所も狭く撮影は4人が限度とのこと<br />ギリギリ4人のメンバーで良かったと思いました

    オウゴンニワシドリ
    24?、ツグミぐらいの大きさです
    花をくわえてどこに生けようかと思案しています
    ガイド曰く、場所も狭く撮影は4人が限度とのこと
    ギリギリ4人のメンバーで良かったと思いました

  • 森をでてまた探鳥ドライブ<br />キンショウジョウインコ<br />赤い色が美しいインコです<br />私が見つけることができた数少ない野鳥の一つです

    森をでてまた探鳥ドライブ
    キンショウジョウインコ
    赤い色が美しいインコです
    私が見つけることができた数少ない野鳥の一つです

  • ユーカリの木が疎らに繁る森へ移動<br />森の中は蟻塚(白アリの巣)もたくさん見られました<br />子育て中のキイロコバシミツスイです<br />

    ユーカリの木が疎らに繁る森へ移動
    森の中は蟻塚(白アリの巣)もたくさん見られました
    子育て中のキイロコバシミツスイです

  • また車を途中下車<br />牧場で採餌するムギワラトキです<br />

    また車を途中下車
    牧場で採餌するムギワラトキです

  • オーストラリアカタグロトビ<br />カッコ良いトビです

    オーストラリアカタグロトビ
    カッコ良いトビです

  • これもケアンズで撮影したかった鳥<br />オナガイヌワシ<br />残念ながら遠くを飛んでいて近くにはきてくれませんでした<br />

    これもケアンズで撮影したかった鳥
    オナガイヌワシ
    残念ながら遠くを飛んでいて近くにはきてくれませんでした

  • カンムリカッコウハヤブサ<br />遠くのイヌワシを目で追っていましたがガイドが教えてくれとっさにカメラを向けました<br />

    カンムリカッコウハヤブサ
    遠くのイヌワシを目で追っていましたがガイドが教えてくれとっさにカメラを向けました

  • この日もたくさんの収穫がありました<br />ロッジに戻ってくると出迎えてくれたのはハイガシラヤブヒタキでした<br />朝の散歩中にも見た鳥さんです

    この日もたくさんの収穫がありました
    ロッジに戻ってくると出迎えてくれたのはハイガシラヤブヒタキでした
    朝の散歩中にも見た鳥さんです

  • 夕食後はナイトツアーです<br />先ずはチェンバースロッジの観察テラスで出現待ち<br />ほどなくやってきたフクロモモンガリングテイル<br />有袋類モモンガです<br />しばらく目の前の木の樹液を吸っていました<br />

    夕食後はナイトツアーです
    先ずはチェンバースロッジの観察テラスで出現待ち
    ほどなくやってきたフクロモモンガリングテイル
    有袋類モモンガです
    しばらく目の前の木の樹液を吸っていました

  • これも有袋類<br />シモフリバンディクート

    これも有袋類
    シモフリバンディクート

  • ハナナガバンディクート<br />30数cmのネズミに似た有袋類<br />シモフリよりやや大きい

    ハナナガバンディクート
    30数cmのネズミに似た有袋類
    シモフリよりやや大きい

  • ロッジで夜行性動物を観察した後、車で少し離れた森へ<br />夜は満天の星です<br />星がたくさん見え過ぎて天の川がどこか分からないくらいです<br /><br />ガイドの太田さんは鳥だけでなく本来は野生動物が専門でケニアなどにもガイドに出かけるとか<br /><br />これは強力な懐中電灯で探し当てた最初の動物<br />カンガルー目のキミドリリングテイルという有袋類です<br />

    ロッジで夜行性動物を観察した後、車で少し離れた森へ
    夜は満天の星です
    星がたくさん見え過ぎて天の川がどこか分からないくらいです

    ガイドの太田さんは鳥だけでなく本来は野生動物が専門でケニアなどにもガイドに出かけるとか

    これは強力な懐中電灯で探し当てた最初の動物
    カンガルー目のキミドリリングテイルという有袋類です

  • 我々以外にも1組の子連れの家族が夜行動物観察にきていました<br />これは灰色タイプのフクロキツネです<br />これもカンガルー目クスクス科の動物です<br /><br />

    我々以外にも1組の子連れの家族が夜行動物観察にきていました
    これは灰色タイプのフクロキツネです
    これもカンガルー目クスクス科の動物です

  • こちらは赤色タイプのフクロギツネ<br /><br />本来は野鳥目的でやってきたケアンズですがこのオマケは嬉しかったです<br />こうして大満足のうちに2日目が終了しました

    こちらは赤色タイプのフクロギツネ

    本来は野鳥目的でやってきたケアンズですがこのオマケは嬉しかったです
    こうして大満足のうちに2日目が終了しました

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • uki2videoさん 2013/12/12 19:32:51
    オウゴンニワシドリ---素晴しいです。
    展望車さんへ ケアンズ無事に行って来られたようですね。 

     ケアンズ探鳥、素晴しい成果が上がって羨ましい限りです。
    特にオウゴンニワシドリは難しい鳥だったと思います。
     私も、無謀にも一人でMT、ルイスに行っては見たものの惨敗
    しました。

     続編も楽しみに拝見したいと思います。


                 uki2video

    展望車

    展望車さん からの返信 2013/12/13 07:07:04
    RE: オウゴンニワシドリ---素晴しいです。
    uki2video さん

    お早うございます
    早速ブログを見ていただきありがとうございます
    最終日を除いて日本人ガイドのフルアテンドでしたので効率よく多くの場所を周ることができて良かったです
    密林のロッジ2軒やディンツリーでのボートツアーも彼の方で事前に予約確保してくれてこちらは空港で彼の確保したレンタルワゴン車に乗るだけです

    折角ですからいろいろ探鳥ポイントを頭に入れようと思いましたが太陽は真上で方向が分からず、道路もロータリー式で角を周るのでもう方向感覚はまったく失われてお手上げです

    それでもuki2videoのブログでいろいろ予習させていただいたのも役に立ちました
    まだまだ全工程をアップできるまでには時間がかかりそうですが是非また見てください
                                          展望車

展望車さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストラリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストラリア最安 465円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストラリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP