糸魚川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 新潟県糸魚川市の小滝川ヒスイ峡と高浪の池に行ってきました。両方共シーズン終わりということで、11月10日で売店や食堂は今年の営業は終わりとのこと。<br /> ヒスイ峡は清流の中に翡翠の原石も有るそうですが、全体が国の天然記念物に指定されているので、拾うことはできません。<br /> 今回は時間の都合で河原まで行けませんでしたが、次回は河原まで降りてみたいと思います。<br /> 残念なことに交通が不便で、車で行くしかありません。最寄りの駅はJR大糸線小滝駅ですが、そこからタクシーが利用できるかどうかは確認していません。

小滝川ヒスイ峡と高浪の池

8いいね!

2013/11/02 - 2013/11/02

171位(同エリア318件中)

0

18

yuhondaさん

 新潟県糸魚川市の小滝川ヒスイ峡と高浪の池に行ってきました。両方共シーズン終わりということで、11月10日で売店や食堂は今年の営業は終わりとのこと。
 ヒスイ峡は清流の中に翡翠の原石も有るそうですが、全体が国の天然記念物に指定されているので、拾うことはできません。
 今回は時間の都合で河原まで行けませんでしたが、次回は河原まで降りてみたいと思います。
 残念なことに交通が不便で、車で行くしかありません。最寄りの駅はJR大糸線小滝駅ですが、そこからタクシーが利用できるかどうかは確認していません。

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
グルメ
3.0
ショッピング
3.0
交通
2.5
交通手段
自家用車

PR

  • 小滝川ヒスイ峡遊歩道の案内板です。

    小滝川ヒスイ峡遊歩道の案内板です。

  • 小滝川ヒスイ峡の展望台の前にそびえる明星山。海の底が隆起してできた石灰岩の山で、岩壁の高さは約440mあり、単一の岩壁としては日本一の高さを誇ります。上級ロッククライマーのメッカとして有名です。

    小滝川ヒスイ峡の展望台の前にそびえる明星山。海の底が隆起してできた石灰岩の山で、岩壁の高さは約440mあり、単一の岩壁としては日本一の高さを誇ります。上級ロッククライマーのメッカとして有名です。

  • 明星山の成り立ちの説明板です。

    明星山の成り立ちの説明板です。

  • 展望台より少し下流よりから上流側を望む。

    展望台より少し下流よりから上流側を望む。

  • 上の写真とほぼ同じ位置で、小滝川をアップで撮りました。

    上の写真とほぼ同じ位置で、小滝川をアップで撮りました。

  • 上流側の山並みです。

    上流側の山並みです。

  • 川と反対側の山と展望台近くの駐車場のトイレ。

    川と反対側の山と展望台近くの駐車場のトイレ。

  • 下流側を望む。

    下流側を望む。

  • 道路脇の一部は崩落防止がしてなく、石灰岩の説明板が取り付けられています。

    道路脇の一部は崩落防止がしてなく、石灰岩の説明板が取り付けられています。

  • 高浪の池の時計塔。

    高浪の池の時計塔。

  • 高浪の池と小滝川ヒスイ峡の説明板。

    高浪の池と小滝川ヒスイ峡の説明板。

  • 高浪の池散策マップです。池の反対側まで行きたかったのですが、時間の都合で諦めました。

    高浪の池散策マップです。池の反対側まで行きたかったのですが、時間の都合で諦めました。

  • 公認のグラウンドゴルフ場も有ります。

    公認のグラウンドゴルフ場も有ります。

  • 鯉のオブジェが有りました。

    鯉のオブジェが有りました。

  • 池の水面は穏やかで、紅葉が水面に映っていました。

    池の水面は穏やかで、紅葉が水面に映っていました。

  • 池の反対側に行けば、明星山が水面に映っているのが見えたのに残念です。

    池の反対側に行けば、明星山が水面に映っているのが見えたのに残念です。

  • 左の建物が売店で右の建物がレストランです。営業は4月下旬から11月上旬までです。

    左の建物が売店で右の建物がレストランです。営業は4月下旬から11月上旬までです。

  • 高浪の池園地から見た明星山。

    高浪の池園地から見た明星山。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP