穂高・安曇野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 下町人情ものにほろっと、そんなお年頃?<br /><br />久し振りに両親と安曇野、白馬へお出掛け。<br />二人の笑顔にも・・・なかなか良いもんですね。

些少ですが^^;安曇野・白馬 観光気分

12いいね!

2013/08/28 - 2013/08/29

384位(同エリア806件中)

3

15

ごんぞう

ごんぞうさん

下町人情ものにほろっと、そんなお年頃?

久し振りに両親と安曇野、白馬へお出掛け。
二人の笑顔にも・・・なかなか良いもんですね。

旅行の満足度
5.0
同行者
家族旅行
交通手段
自家用車

PR

  • 安曇野ちひろ美術館<br />絵本画家いわさきちひろさんをはじめ、国内外の現代絵本画家に関連する作品、資料が展示、収蔵されています。<br /><br />かつて、原画の価値を認める人は少なく編集者でさえ直接の書き込み、テープ等の貼り込み、損傷、紛失が日常にあり、著作権確立のための運動が展開され、少しずつ著作権がみとめられようになり作品が画家のもとへ返却されることが一般的になっていったと・・・そんな不遇の時代があったのですね。現在はどうなのでしょう?

    安曇野ちひろ美術館
    絵本画家いわさきちひろさんをはじめ、国内外の現代絵本画家に関連する作品、資料が展示、収蔵されています。

    かつて、原画の価値を認める人は少なく編集者でさえ直接の書き込み、テープ等の貼り込み、損傷、紛失が日常にあり、著作権確立のための運動が展開され、少しずつ著作権がみとめられようになり作品が画家のもとへ返却されることが一般的になっていったと・・・そんな不遇の時代があったのですね。現在はどうなのでしょう?

  • 入館する時に戴ける入館証です。<br />入館証をつけていれば、当日に限り何度でも出入りができます。

    入館する時に戴ける入館証です。
    入館証をつけていれば、当日に限り何度でも出入りができます。

  • 木立の中の小さなカフェ。<br />立ち居振る舞いまで優雅に変えてしまう佇まい・・・<br /><br />だんな様、小指が立っていますわよ。<br /><br />

    木立の中の小さなカフェ。
    立ち居振る舞いまで優雅に変えてしまう佇まい・・・

    だんな様、小指が立っていますわよ。

  • 軽くお食事もできます。<br />オムレツセット(マフィンorガーリックライスを選ぶ事ができます。)<br />手作りケーキ、珈琲も美味しゅうございました。<br />

    軽くお食事もできます。
    オムレツセット(マフィンorガーリックライスを選ぶ事ができます。)
    手作りケーキ、珈琲も美味しゅうございました。

  • 心地よすぎて長居してしまいました。<br /><br />ひとり本を片手に来るのも良いな〜

    心地よすぎて長居してしまいました。

    ひとり本を片手に来るのも良いな〜

  • あづみ野池田クラフトパーク<br />敷地内には、安曇野アートライン(北アルプスの麓に広がる安曇野、白馬間50kmに点在する、美術館18館をラインで結んだもの)の美術館のひとつ北アルプス展望美術館(池田町立美術館)をはじめ、芝生公園、ちびっこ広場、ゲートボール場等の施設があります。<br /><br />安曇野、北アルプスが一望できます。

    あづみ野池田クラフトパーク
    敷地内には、安曇野アートライン(北アルプスの麓に広がる安曇野、白馬間50kmに点在する、美術館18館をラインで結んだもの)の美術館のひとつ北アルプス展望美術館(池田町立美術館)をはじめ、芝生公園、ちびっこ広場、ゲートボール場等の施設があります。

    安曇野、北アルプスが一望できます。

  • 有明山<br />有明富士、信濃富士、安曇富士とも呼ばれている。

    有明山
    有明富士、信濃富士、安曇富士とも呼ばれている。

  • 1998年長野冬季オリンピック、感動の舞台となった白馬ジャンプ競技場。<br />「船木〜」<br />

    1998年長野冬季オリンピック、感動の舞台となった白馬ジャンプ競技場。
    「船木〜」

  • ラージヒルスタート地点<br />高い!途中、下まで見える網の目の通路、階段を使うのですが、高所恐怖症でなくても足がガクガク、止まったら最後動けなくなる危機感!お好きな方はどうぞ^^;<br /><br />白馬村、遠くの山並みが見渡せます。

    ラージヒルスタート地点
    高い!途中、下まで見える網の目の通路、階段を使うのですが、高所恐怖症でなくても足がガクガク、止まったら最後動けなくなる危機感!お好きな方はどうぞ^^;

    白馬村、遠くの山並みが見渡せます。

  • ノーマルヒルスタート地点<br />ちょうど練習中。この高さからパラシュートも何もなし、生身で飛び出すのよーーー<br />

    ノーマルヒルスタート地点
    ちょうど練習中。この高さからパラシュートも何もなし、生身で飛び出すのよーーー

  • ひゃ〜<br />気持ち良いかも・・・<br /><br />

    ひゃ〜
    気持ち良いかも・・・

  • 向かって左がノーマルヒル、右がラージヒル。<br /><br />いよいよ来年、ソチオリンピック。<br />ジャンプ、そしてキングオブスキー!ノルディック複合、ご活躍期待しております。<br />

    向かって左がノーマルヒル、右がラージヒル。

    いよいよ来年、ソチオリンピック。
    ジャンプ、そしてキングオブスキー!ノルディック複合、ご活躍期待しております。

  • 「手打ちそば」の、のぼりに釣られて入店。<br />そばの量にビックリ!後半味わう余裕なく、<br />何とかご馳走様です。<br />

    「手打ちそば」の、のぼりに釣られて入店。
    そばの量にビックリ!後半味わう余裕なく、
    何とかご馳走様です。

  • 朝から雲で隠れていた山並み白馬三山が、日暮れ前にやっと姿を現し、急いで見晴らしの良い野平へ。<br />

    朝から雲で隠れていた山並み白馬三山が、日暮れ前にやっと姿を現し、急いで見晴らしの良い野平へ。

  • 両親、誰よりも喜び、はしゃいでいたのは私・・・世に言う親孝行とは程遠いですな〜<br /><br />いつまでも元気で・・・と強く願った一時でありました^^

    両親、誰よりも喜び、はしゃいでいたのは私・・・世に言う親孝行とは程遠いですな〜

    いつまでも元気で・・・と強く願った一時でありました^^

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • keiさん 2013/12/06 23:47:38
    待ってました!!
    こんばんは〜、ごんぞうさん♪
    やっと、、、やっと登場しましたねー(^▽^)/
    首をろくろ首のようにして待ってました。

    表紙の写真いいね!御三方の後ろ姿に哀愁が
    漂ってるわ〜。
    親孝行の娘夫婦と暫しの小旅行、お顔は見えないけど
    とても幸せいっぱいの笑顔だったでしょう。

    ジャンプ台はほんとに迫力あるねー!
    写真で見ておぉーって感じだったから
    実際に見るともっとおっかないんだろうな。
    やっぱり夏場のスキー板は冬のものとは別物なのかな?
    摩擦で痛みそうだもんね。
    飛べたら気持ちいいだろうなぁー。

    白馬周辺は見どころ満載だね。羨ましい〜。
    蕎麦の量もすごっ!!
    もしかしておぬし、大盛り注文したのー?
    手打ち蕎麦って、普通量少な目なのに、
    さすが蕎麦所の信州は太っ腹だ。
    その時期はそばの花も咲いているのかな?

    心温まる旅行記、ありがとうございます♪

    kei

    ごんぞう

    ごんぞうさん からの返信 2013/12/07 11:55:28
    RE: 待ってました!!
    keiさんありがとうございます。
    これで年が越せます^^;

    ジャンプ台迫力ありますよ〜
    スキー板はどうなんでしょう?
    ランディングバーン(着地してからの滑走路)には水がまかれていますし、
    夏は摩擦の少ない専用の滑走路を滑るのですが・・・
    勉強不足です。調べときます。

    お蕎麦は母です。
    地元の昔ながらのお蕎麦屋さんは普通盛りでも結構量があり、
    妹がえらい目にあっていたのを知っていますので忠告したのですが
    聞き入れず。お手伝いする事となりました(T_T)
    いくら好きでもお蕎麦でお腹いっぱいになるのはどうかと・・・
    気を付けてください。割高になっても一枚ずつ頼んだ方が良いですね^^

    咲いていました。9月中上旬まで楽しめますよ。

    旅行記と言えますかどうか、はっはっ初めてなもんで^^
    まだスタンスがわからす、迷い迷いですが今後ともヨロシクお願いします。

    目指せ!Keiさん(^O^)/

                              ごうぞう

    kei

    keiさん からの返信 2013/12/07 17:45:41
    年越しそばも大盛りで
    オムレツセットと蕎麦を見ていたら食べたくなってきてしまったー。
    ちなみに私もマフィン付がいいな♪

    そばの花ってく、臭いよね....
    なんであんなに臭いのだろうね。
    そーいえば、以前どっかの道の駅で「そばのハチミツ」が
    売ってたから、めずらしいので2個も買ったのに、あまりの
    まずさに(味も臭い)食べられなくて、人にもあげられないし
    もったいないことをした覚えがあるな。

    >目指せ!keiさん(^O^)/ !!
    ほ、褒められたって(へへ)
    う、うれしくないんだぞぉ(ククッ)このやろぉがぁ!!(ププッ)

ごんぞうさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

ごんぞうさんの関連旅行記

ごんぞうさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP