和歌山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年お遍路(四国)2順目高知の31番まで行ったのに<br />(9月のこと)、とうとう京都発土日の催行が10月<br />中止になってしまいました(T_T)。<br />土日は他の日に比べ5千円も高くなるので、皆さん<br />避けるのでしょうね。残念…<br />ということで、いつか後半戦32番から再開するとして、<br />いったん西国に戻りました。<br />西国も全部終わっていますので、今回は順番というより<br />個人的に好きだったお寺に行ってみようと。<br />ということで、最難所4番に再チャレンジするため<br />行ってきました(^_^)/<br />

2013西国巡礼 2番~4番

4いいね!

2013/11/03 - 2013/11/03

6260位(同エリア8437件中)

0

35

うさぎ

うさぎさん

今年お遍路(四国)2順目高知の31番まで行ったのに
(9月のこと)、とうとう京都発土日の催行が10月
中止になってしまいました(T_T)。
土日は他の日に比べ5千円も高くなるので、皆さん
避けるのでしょうね。残念…
ということで、いつか後半戦32番から再開するとして、
いったん西国に戻りました。
西国も全部終わっていますので、今回は順番というより
個人的に好きだったお寺に行ってみようと。
ということで、最難所4番に再チャレンジするため
行ってきました(^_^)/

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
その他
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 1回目で覚悟できていたので、気合を入れて<br />4番施福寺へ!<br />お天気がいまいちながらなんとか1日傘不要で<br />よかった(^_^)。<br />道路からこの山門までも相当のハードな道のり。<br />チャレンジせずバスの中で待機する人も数名。<br />

    1回目で覚悟できていたので、気合を入れて
    4番施福寺へ!
    お天気がいまいちながらなんとか1日傘不要で
    よかった(^_^)。
    道路からこの山門までも相当のハードな道のり。
    チャレンジせずバスの中で待機する人も数名。

  • 施福寺の山門の仁王さんです。<br />ちょっと距離感悪くてバランス悪いですが。<br />

    施福寺の山門の仁王さんです。
    ちょっと距離感悪くてバランス悪いですが。

  • この山門から、本堂まで「30分」という表示が<br />ありますが、個人差が大きい模様。<br />よっしゃー、と気合入れ直し。<br />

    この山門から、本堂まで「30分」という表示が
    ありますが、個人差が大きい模様。
    よっしゃー、と気合入れ直し。

  • 前回(1年半前)、この橋はボロボロでしたが<br />修理された模様。<br />それでも、ちょっとぐらぐら…(^_^;)<br />

    前回(1年半前)、この橋はボロボロでしたが
    修理された模様。
    それでも、ちょっとぐらぐら…(^_^;)

  • まあ、ともかくここは登山です。<br />でも、すごいアルファ波。<br />なんというか、清々しい。<br />すれ違う人みな「こんにちは」と挨拶しあいます。<br />苦しみの共有がなせる業?<br />

    まあ、ともかくここは登山です。
    でも、すごいアルファ波。
    なんというか、清々しい。
    すれ違う人みな「こんにちは」と挨拶しあいます。
    苦しみの共有がなせる業?

  • まだまだ、これくらい、ふぉっ、ふぉっ(~_~)<br />

    まだまだ、これくらい、ふぉっ、ふぉっ(~_~)

  • 前を歩いていた70代前半風の紳士が<br />「わし、月4回くらい来てるねん」<br /><br />なんですと?!<br />すごい健脚、というかリハビリにいいね!<br />そういえば、杖をついている人やら、<br />要介護でしょう、という方まで、頑張って登って<br />おられました。<br />なんとも魅了されるこの山道です。<br />

    前を歩いていた70代前半風の紳士が
    「わし、月4回くらい来てるねん」

    なんですと?!
    すごい健脚、というかリハビリにいいね!
    そういえば、杖をついている人やら、
    要介護でしょう、という方まで、頑張って登って
    おられました。
    なんとも魅了されるこの山道です。

  • 最後の最後にこの140数段とかの急な石段。<br />もう、すでに心臓は何度も悲鳴を上げるけど<br />ここで休んでられん、一気に行くぞ。<br />

    最後の最後にこの140数段とかの急な石段。
    もう、すでに心臓は何度も悲鳴を上げるけど
    ここで休んでられん、一気に行くぞ。

  • この階段の途中に、空海が得度したと<br />いわれる剃髪堂があります。<br />

    この階段の途中に、空海が得度したと
    いわれる剃髪堂があります。

  • うりゃーーー。<br />今回も登り切りました。<br />なんて、気持ちいい。<br />冷えた日でしたが、皆さん汗だく。<br />ちょっと紅葉しかけのキレイな景色が広がる。<br />

    うりゃーーー。
    今回も登り切りました。
    なんて、気持ちいい。
    冷えた日でしたが、皆さん汗だく。
    ちょっと紅葉しかけのキレイな景色が広がる。

  • 槇尾山施福寺。<br />槇尾寺ともいうのやね。<br />

    槇尾山施福寺。
    槇尾寺ともいうのやね。

  • 下の登り始めにある道路脇の公衆トイレは<br />相当すごい状態だそうで(私は利用したこと<br />ないですが)、この山頂にあるトイレのほうが<br />キレイ、ということです。<br />とはいえ、このロッジ風の外見に似合わず(?)<br />相当なトイレです…(-_-;)<br />いやいや、囲いがあるだけ有難いと思いましょう。<br />

    下の登り始めにある道路脇の公衆トイレは
    相当すごい状態だそうで(私は利用したこと
    ないですが)、この山頂にあるトイレのほうが
    キレイ、ということです。
    とはいえ、このロッジ風の外見に似合わず(?)
    相当なトイレです…(-_-;)
    いやいや、囲いがあるだけ有難いと思いましょう。

  • 一部キレイに紅葉していってます。<br />

    一部キレイに紅葉していってます。

  • ここはご本尊の後ろに馬頭観音さんが<br />おられます。それゆえか、境内には馬の<br />銅像や、灯篭の燭台(?)にも<br />ウマのモチーフが。<br />

    ここはご本尊の後ろに馬頭観音さんが
    おられます。それゆえか、境内には馬の
    銅像や、灯篭の燭台(?)にも
    ウマのモチーフが。

  • びんずる尊者さん。<br />大酒飲みゆえ、失敗を繰り返し破門されたという<br />話を聞くたび、胸が痛みます。だからいまだに<br />どこでも本堂の中に入れないとか。<br />でも天才だったそうです。<br /><br />いま、四十肩でツライ目に合っているので、<br />肩ナデナデしてきました(先に自分の肩を触って<br />からびんずるさんに移す)<br />

    びんずる尊者さん。
    大酒飲みゆえ、失敗を繰り返し破門されたという
    話を聞くたび、胸が痛みます。だからいまだに
    どこでも本堂の中に入れないとか。
    でも天才だったそうです。

    いま、四十肩でツライ目に合っているので、
    肩ナデナデしてきました(先に自分の肩を触って
    からびんずるさんに移す)

  • 帰りも気合を入れて。<br />でもまあ下りはラクです(^_^;)。<br />

    帰りも気合を入れて。
    でもまあ下りはラクです(^_^;)。

  • 道路近くになると「満願滝」があります。<br />この鳥居の奥。<br />空海もこの滝で修業したらしいです。<br />

    道路近くになると「満願滝」があります。
    この鳥居の奥。
    空海もこの滝で修業したらしいです。

  • 50mほどの小さい滝ですが、きれいです。<br />

    50mほどの小さい滝ですが、きれいです。

  • お昼は、前と同様に和歌山マリーナシティの<br />ポルトヨーロッパ中。<br />

    お昼は、前と同様に和歌山マリーナシティの
    ポルトヨーロッパ中。

  • おおっと、このマグロカマ、<br />塩焼きしたら美味しそう〜(*^^*)<br />冷酒といきたいところやね。<br />

    おおっと、このマグロカマ、
    塩焼きしたら美味しそう〜(*^^*)
    冷酒といきたいところやね。

  • 秦万里子さんがミニコンサートを!<br />ちょっと感激。<br />さすがの即興演奏です。<br />絶対音感の持ち主だそうです。<br />

    秦万里子さんがミニコンサートを!
    ちょっと感激。
    さすがの即興演奏です。
    絶対音感の持ち主だそうです。

  • 続いて、2番紀三井寺へ。<br />ここも「なめたらあかんぜよ寺」です。<br />階段が、そうとうキツイ。<br />しかも4番の後に行くと、もう足腰ガタガタ。<br />相当怖い。<br />ここだけ右側通行のお寺ね。<br />

    続いて、2番紀三井寺へ。
    ここも「なめたらあかんぜよ寺」です。
    階段が、そうとうキツイ。
    しかも4番の後に行くと、もう足腰ガタガタ。
    相当怖い。
    ここだけ右側通行のお寺ね。

  • 300段位だったかと思いますが、<br />ともかく結構な勾配ですよ、ここ。<br />

    300段位だったかと思いますが、
    ともかく結構な勾配ですよ、ここ。

  • 同じバスに乗っていた人、施福寺が<br />終わった段階で「1万歩超えてる」と<br />言っておられましたが、いったいこの日で<br />何歩歩いているのでしょうか(゜゜)…<br />

    同じバスに乗っていた人、施福寺が
    終わった段階で「1万歩超えてる」と
    言っておられましたが、いったいこの日で
    何歩歩いているのでしょうか(゜゜)…

  • ここも大きなお寺ですね。<br />

    ここも大きなお寺ですね。

  • 大きなお線香台をひそかに支えてくれる鬼たち。<br />なんか、頑張ってるポーズって感じ。<br />

    大きなお線香台をひそかに支えてくれる鬼たち。
    なんか、頑張ってるポーズって感じ。

  • 紀三井寺の本堂の反対側に<br />黄金の千手観音さんがいるのですが、<br />いまだ時間なく、ここに立ち寄れず。<br />いつかゆっくり来たいです。<br />だいたい、私は和歌山人なのですから。<br />

    紀三井寺の本堂の反対側に
    黄金の千手観音さんがいるのですが、
    いまだ時間なく、ここに立ち寄れず。
    いつかゆっくり来たいです。
    だいたい、私は和歌山人なのですから。

  • この帰りの階段の怖さといったら…<br />若者でも手すりつかまってしまいます。<br />

    この帰りの階段の怖さといったら…
    若者でも手すりつかまってしまいます。

  • 紀三井寺の名の由来になったとかの<br />三つの井戸のなんちゃらだそうで、、、<br />ちゃんと聞いてない…<br />

    紀三井寺の名の由来になったとかの
    三つの井戸のなんちゃらだそうで、、、
    ちゃんと聞いてない…

  • 最後は3番粉河寺。<br />このお寺もきれいです。<br />で、階段がないので、皆さん一安心。<br />このときすでに16:30過ぎ。<br />お寺は17時に閉まるのでちょっと慌て気味。<br />

    最後は3番粉河寺。
    このお寺もきれいです。
    で、階段がないので、皆さん一安心。
    このときすでに16:30過ぎ。
    お寺は17時に閉まるのでちょっと慌て気味。

  • さっさと本堂へ向かう。

    さっさと本堂へ向かう。

  • ここは中門。立派です。<br />

    ここは中門。立派です。

  • ご本堂。<br />

    ご本堂。

  • 静寂ないい感じ。<br />

    静寂ないい感じ。

  • かなり暗くなってきたので、<br />おロウソクが、まるでクリスマスみたいに。<br />ギリギリお参り終わりました。<br />帰りは足がガクガク。もっと鍛えねば。<br />来月は、続けて5番〜8番に行く予定です?

    かなり暗くなってきたので、
    おロウソクが、まるでクリスマスみたいに。
    ギリギリお参り終わりました。
    帰りは足がガクガク。もっと鍛えねば。
    来月は、続けて5番〜8番に行く予定です?

この旅行記のタグ

関連タグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP