飛騨高山・古川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
一度は、訪問したい上高地。休日で紅葉の季節だと、大変な混雑で、シャトルバスの待ち時間も数時間を覚悟しなくてはなりません。先週の3連休は、大変なにぎわいを見せ、最終、山を下りるのが、9時をまわったようです。<br />そんなハードルの高い上高地を訪問しました。台風が接近中で、日曜日は曇りのち晴れ。思い切って急遽行くことにしました。車中泊で、日帰りに近いプランも考えましたが、歩く行程やバスの待ち時間を考えて、前のりすることにして、前日に宿を予約しました。ちゃんと高山観光をするべきなのですが、到着が夜になるので、ほぼ仮眠!早朝上高地に向かいます。準備不足は否めませんが、走り出しました。<br />上高地を歩くだけなので、ベースキャンプは大げさなのですが、初めての上高地、天候具合を含め、冬の準備で用意しました。<br /><br />ベースキャンプの高山と上高地の旅行記に分けるつもりですので、よろしければお付き合いください。

錦秋の上高地、ベースキャンプは、高山にて(1日目)

97いいね!

2013/10/26 - 2013/10/27

45位(同エリア1938件中)

2

31

hiro3

hiro3さん

一度は、訪問したい上高地。休日で紅葉の季節だと、大変な混雑で、シャトルバスの待ち時間も数時間を覚悟しなくてはなりません。先週の3連休は、大変なにぎわいを見せ、最終、山を下りるのが、9時をまわったようです。
そんなハードルの高い上高地を訪問しました。台風が接近中で、日曜日は曇りのち晴れ。思い切って急遽行くことにしました。車中泊で、日帰りに近いプランも考えましたが、歩く行程やバスの待ち時間を考えて、前のりすることにして、前日に宿を予約しました。ちゃんと高山観光をするべきなのですが、到着が夜になるので、ほぼ仮眠!早朝上高地に向かいます。準備不足は否めませんが、走り出しました。
上高地を歩くだけなので、ベースキャンプは大げさなのですが、初めての上高地、天候具合を含め、冬の準備で用意しました。

ベースキャンプの高山と上高地の旅行記に分けるつもりですので、よろしければお付き合いください。

旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • 夕方近くに大阪を出発し、渋滞もなく順調に高山を目指します。<br />名神から東海北陸自動車道を走ります。白鳥ICより北が、対面の片側1車線通行になるのでよく渋滞します。でもこの道路のおかげで、白川郷や高山が便利になりました。<br /><br />高山駅近くに宿をとりました。いつものように車ですが、駅まで歩いてきました。<br />素泊まりですので食事をするために、ブラブラと出かけました。<br />時間が遅かったので、ホテルでお勧めの食事処を聞いていきました。<br />雨模様です。明日の天気は大丈夫かな?

    夕方近くに大阪を出発し、渋滞もなく順調に高山を目指します。
    名神から東海北陸自動車道を走ります。白鳥ICより北が、対面の片側1車線通行になるのでよく渋滞します。でもこの道路のおかげで、白川郷や高山が便利になりました。

    高山駅近くに宿をとりました。いつものように車ですが、駅まで歩いてきました。
    素泊まりですので食事をするために、ブラブラと出かけました。
    時間が遅かったので、ホテルでお勧めの食事処を聞いていきました。
    雨模様です。明日の天気は大丈夫かな?

  • 酒菜(しゅさい)さんで、食事です。<br /><br />左側の入口には、カウンター席があります。右側の扉を入るとテーブル席があります。<br /><br />ほぼ満席のようでした。<br /><br />高山の夜は、早いようで営業しているお店は、限られるようです。

    酒菜(しゅさい)さんで、食事です。

    左側の入口には、カウンター席があります。右側の扉を入るとテーブル席があります。

    ほぼ満席のようでした。

    高山の夜は、早いようで営業しているお店は、限られるようです。

  • 地酒の有名な高山ですので、利き酒セットを注文。<br /><br />Aセットは、平瀬酒造 久寿玉、渡辺酒造場 蓬莱、平田酒造 山の光、高木酒造 奥飛騨<br />Bセットは、二木酒造 玉乃井、老田酒造 鬼ころし、原田酒造 山車辛口、船坂酒造 燗酒<br />高山の酒造を飲み比べです。

    地酒の有名な高山ですので、利き酒セットを注文。

    Aセットは、平瀬酒造 久寿玉、渡辺酒造場 蓬莱、平田酒造 山の光、高木酒造 奥飛騨
    Bセットは、二木酒造 玉乃井、老田酒造 鬼ころし、原田酒造 山車辛口、船坂酒造 燗酒
    高山の酒造を飲み比べです。

  • 大根サラダ<br /><br />シャッキシャキ

    大根サラダ

    シャッキシャキ

  • 串盛り合わせと朴葉味噌の串カツです。<br /><br />揚物があれば注文してしまいます。

    串盛り合わせと朴葉味噌の串カツです。

    揚物があれば注文してしまいます。

  • アマゴの一夜干し

    アマゴの一夜干し

  • 牛すじ大根<br /><br />食事というより、お酒を飲みに来ました。

    牛すじ大根

    食事というより、お酒を飲みに来ました。

  • ズーミンも来店!<br /><br />お腹もふくれて、ほろ酔い気分で町歩きにむかいます。

    ズーミンも来店!

    お腹もふくれて、ほろ酔い気分で町歩きにむかいます。

  • 思った時間より早く到着したので、古い町並みの散策に真っ暗ですが、出かけました。<br />駅前中央通りを柳橋にやってきました。そこから見た筏橋です。橋の下の宮川が台風の影響か轟々と音を立てて流れていました。

    思った時間より早く到着したので、古い町並みの散策に真っ暗ですが、出かけました。
    駅前中央通りを柳橋にやってきました。そこから見た筏橋です。橋の下の宮川が台風の影響か轟々と音を立てて流れていました。

  • 柳橋です。

    柳橋です。

  • 橋を渡ると景色が変わりました。

    橋を渡ると景色が変わりました。

  • 水出し珈琲館 バグパイプ<br /><br />アニメ「氷菓」のモデルとなったお店のようです。<br />ここだけではなくて、宮川沿いに多くのスポットがあるようです。<br />聖地巡礼で高山市もバックアップされているようです。<br />残念ながら、「氷菓」は、見ていません。<br /><br />以前訪れた、静岡「加茂荘 加茂花菖蒲園」でも出会っていました「氷菓」<br />http://4travel.jp/traveler/oosaka_hiro3/album/10784595/<br />

    水出し珈琲館 バグパイプ

    アニメ「氷菓」のモデルとなったお店のようです。
    ここだけではなくて、宮川沿いに多くのスポットがあるようです。
    聖地巡礼で高山市もバックアップされているようです。
    残念ながら、「氷菓」は、見ていません。

    以前訪れた、静岡「加茂荘 加茂花菖蒲園」でも出会っていました「氷菓」
    http://4travel.jp/traveler/oosaka_hiro3/album/10784595/

  • 藍花珈琲店(ランカコーヒーテン)<br /><br />こちらは、白壁の蔵を改装されたお店のようです。

    藍花珈琲店(ランカコーヒーテン)

    こちらは、白壁の蔵を改装されたお店のようです。

  • ひっそりとして静まり返った町並み<br /><br />観光客で溢れている光景じゃない景色に完全にノックアウト!

    ひっそりとして静まり返った町並み

    観光客で溢れている光景じゃない景色に完全にノックアウト!

  • 静かに歩きます。

    静かに歩きます。

  • 原田酒造場<br /><br />高山市には、7つの酒蔵があるようです。<br />こちらは「山車」が有名です。先ほど美味しくいただきましたよ。

    原田酒造場

    高山市には、7つの酒蔵があるようです。
    こちらは「山車」が有名です。先ほど美味しくいただきましたよ。

  • 舩坂酒造店<br /><br />「夕映え」という古代米を使った珍しいお酒もあるそうです。

    舩坂酒造店

    「夕映え」という古代米を使った珍しいお酒もあるそうです。

  • 原田酒造場と舩坂酒造店<br /><br />通りをはさんで建っています。

    原田酒造場と舩坂酒造店

    通りをはさんで建っています。

  • 原田酒造場

    原田酒造場

  • 舩坂酒造店

    舩坂酒造店

  • 明日は、きっとにぎわっていると思います。<br /><br />「飛騨の小京都」と呼ばれている高山。町並みの様子は、京都以上かも・・・。

    明日は、きっとにぎわっていると思います。

    「飛騨の小京都」と呼ばれている高山。町並みの様子は、京都以上かも・・・。

  • 料亭 洲さき<br /><br />江戸時代の後期、寛政六年(1794年)に創業されました。岐阜県で最も古い料亭です。<br />結婚式から披露宴まで可能な広間があるようです。<br /><br />

    料亭 洲さき

    江戸時代の後期、寛政六年(1794年)に創業されました。岐阜県で最も古い料亭です。
    結婚式から披露宴まで可能な広間があるようです。

  • のがわ<br /><br />蕎麦やうどんのお食事処!<br />「料亭 洲さき」さんのお隣、有名な中橋のたもとです。<br /><br />中橋は、改修工事中です。26年3月末ごろまでかかるようです。

    のがわ

    蕎麦やうどんのお食事処!
    「料亭 洲さき」さんのお隣、有名な中橋のたもとです。

    中橋は、改修工事中です。26年3月末ごろまでかかるようです。

  • 銭湯が、宮川沿いにありました。

    銭湯が、宮川沿いにありました。

  • 宮川沿いは、秋のライトアップ中。<br /><br />10時までのようで、ギリギリ間に合いました。

    宮川沿いは、秋のライトアップ中。

    10時までのようで、ギリギリ間に合いました。

  • 橋のたもとにありました。

    橋のたもとにありました。

  • 奥に見えるのが、改修中の中橋です。<br /><br />床板の改修が目的のようですので、ほぼ新設と言ってもイイでしょう。<br />赤い橋のイメージは残されるようですので、来春が楽しみですね。

    奥に見えるのが、改修中の中橋です。

    床板の改修が目的のようですので、ほぼ新設と言ってもイイでしょう。
    赤い橋のイメージは残されるようですので、来春が楽しみですね。

  • Restaurant LE MiDi (レストラン ル・ミディ)<br /><br />一階の細長い窓は、店内のオープンキッチンばかりか、歩道からも調理の様子が見えます。

    Restaurant LE MiDi (レストラン ル・ミディ)

    一階の細長い窓は、店内のオープンキッチンばかりか、歩道からも調理の様子が見えます。

  • 加藤医院さん。<br /><br />ビックリの外観です。時代劇に使えます。<br />

    加藤医院さん。

    ビックリの外観です。時代劇に使えます。

  • 何も準備しないで訪れた高山でしたが、魅力たっぷりの町で多くの人が訪れる理由がわかりました。<br />またユックリと訪問します。<br /><br />次の日が早いので、そろそろ引き上げます。<br />

    何も準備しないで訪れた高山でしたが、魅力たっぷりの町で多くの人が訪れる理由がわかりました。
    またユックリと訪問します。

    次の日が早いので、そろそろ引き上げます。

  • ベースキャンプは、ホテル松山。<br />高山駅からは数分ぐらい、便利な所にあります。<br /><br />さて天気は、どうでしょう?後半に続きます。

    ベースキャンプは、ホテル松山。
    高山駅からは数分ぐらい、便利な所にあります。

    さて天気は、どうでしょう?後半に続きます。

この旅行記のタグ

関連タグ

97いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • rupannさん 2013/11/02 14:49:01
    利き酒セット♪
    に飛びついてしまったぁ〜(^^ゞ

    hiro3さん、こんにちわ〜
    ほろ酔いで小京都の夜をお散歩〜いいすねぇ

    by rupann♪

    hiro3

    hiro3さん からの返信 2013/11/02 16:45:43
    RE: 利き酒セット♪
    rupannさん、釣れちゃいました(笑)

    高山は、もっと遅い時間の到着予定だったのですが、何とか早い時間に出発できるようなり、急遽高山で食事、そして、町歩きまで・・・
    準備もしていなくて、ふらふらと、古い町並みのさわりだけで宿に帰ったので、再訪したいと思います。

    上高地編は、もうしばらくかかりそうです。

            hiro3

hiro3さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP