直島・豊島・小豊島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今日から瀬戸内国際芸術祭が行われている直島・豊島へ。<br />一日目はずっと行きたかった直島へ!<br /><br />7:25羽田発のフライトは無事8:45に高松に到着しました。<br />空港から高松駅行きのバスはすでに二台用意されていました。<br />私は荷物を預けていなかったので、一台目のバスに乗車でき、五分後には出発しました。<br /><br />9:45には高松駅に到着、本当は10:00発の男木島行きのフェリーに乗りたかったのですが、チケット売り場には長蛇の列。。。こりゃ、乗り遅れるな。<br />諦めて10:14発の直島行きフェリーに乗ります。<br /><br />さすが日曜日、450人乗りのフェリーは半分以上は席が埋まってる。<br />ですが、男木行きのフェリーは溢れそうなほどの乗客が乗っていました(-。-;<br />乗らなくて良かったかも。<br /><br />直島到着後はとりあえず、草間彌生のかぼちゃへ!<br />フェリーが到着後、バスに駆け込んでいる人もいましたが、私は明後日も直島に行く予定なので、ノンビリ回ります。<br /><br />そして、黄色かぼちゃを見るためにつつじ荘行きのバスに乗ります。<br />フェリー到着から時間が経っていたので、よし!バスが空いてる!<br />座れる!<br /><br />つつじ荘に着いて<br />つつじ荘隣のカフェでキーマカレーランチ。<br />ドリンクセットで¥950なり。<br />カレーの量も少ないし、ちと高いかしら??こんなものかしら??<br /><br />つつじ荘からは歩いてベネッセアートミュージアム、リウフアン美術館へ。<br />それぞれ徒歩で10分位、歩けます!<br /><br />ただ10月末の割にあつい!<br />半袖の薄手のコートに半袖のセーターを着てましたが、館内では半袖でオッケーでした。日差しも強くて、焼けちゃいました。<br /><br />ネットでは混んでて思うように見られないという話を目にしてたから、不安だったけど、日曜日で臨時バスが出でいたからか、<br />けっこうサクサクと見て回ることができました。<br /><br />でも、リウファン美術館から宮浦港に帰る途中、つつじ荘から混み始め、バスに乗れない人も見かけました。<br /><br />乗り場には注意です!!面倒でも、<br />つつじ荘や役場前など、混み始める一つまえの停留所から乗るのがオススメかもしれません!<br /><br />その結果、17:00のフェリーに乗るつもりが、見事、14:40のフェリーに乗ることができました。。汗<br /><br />高松に帰ってきてからは、高松港近くのお土産屋さんで会社と自分にお土産を?<br /><br />おとと煎餅や塩けんぴ、大大大好きな小豆島オリーブの塩漬けを買い、満足!<br /><br />よーし、ついでに高松美術館でも見に行こう!と意気込んで向かったものの、「17:00で閉館しました」とのこと。<br />ちーーーーん。あっ、今、確かに17:00ですね。<br /><br />仕方がないので近くのスタバでノンビリして、うどんを食べて帰って来ました。<br /><br />今日の夕食は「うどん市場」さん。<br />うどんは。。。。普通でしたが、ちくわ天ととり天が美味しかった!<br /><br />女性の1人ご飯の方もいて、安心してはいれました。<br /><br />そして、19時にはホテルへ。<br />何て健全なひとり旅でしょう!!<br /><br />明日は7:41のフェリーで豊島へ。<br />よし、さっさと寝ましょう。うん。

瀬戸内 一人旅 1日目直島

5いいね!

2013/10/27 - 2013/10/29

564位(同エリア1070件中)

0

3

ビビリな旅人

ビビリな旅人さん

今日から瀬戸内国際芸術祭が行われている直島・豊島へ。
一日目はずっと行きたかった直島へ!

7:25羽田発のフライトは無事8:45に高松に到着しました。
空港から高松駅行きのバスはすでに二台用意されていました。
私は荷物を預けていなかったので、一台目のバスに乗車でき、五分後には出発しました。

9:45には高松駅に到着、本当は10:00発の男木島行きのフェリーに乗りたかったのですが、チケット売り場には長蛇の列。。。こりゃ、乗り遅れるな。
諦めて10:14発の直島行きフェリーに乗ります。

さすが日曜日、450人乗りのフェリーは半分以上は席が埋まってる。
ですが、男木行きのフェリーは溢れそうなほどの乗客が乗っていました(-。-;
乗らなくて良かったかも。

直島到着後はとりあえず、草間彌生のかぼちゃへ!
フェリーが到着後、バスに駆け込んでいる人もいましたが、私は明後日も直島に行く予定なので、ノンビリ回ります。

そして、黄色かぼちゃを見るためにつつじ荘行きのバスに乗ります。
フェリー到着から時間が経っていたので、よし!バスが空いてる!
座れる!

つつじ荘に着いて
つつじ荘隣のカフェでキーマカレーランチ。
ドリンクセットで¥950なり。
カレーの量も少ないし、ちと高いかしら??こんなものかしら??

つつじ荘からは歩いてベネッセアートミュージアム、リウフアン美術館へ。
それぞれ徒歩で10分位、歩けます!

ただ10月末の割にあつい!
半袖の薄手のコートに半袖のセーターを着てましたが、館内では半袖でオッケーでした。日差しも強くて、焼けちゃいました。

ネットでは混んでて思うように見られないという話を目にしてたから、不安だったけど、日曜日で臨時バスが出でいたからか、
けっこうサクサクと見て回ることができました。

でも、リウファン美術館から宮浦港に帰る途中、つつじ荘から混み始め、バスに乗れない人も見かけました。

乗り場には注意です!!面倒でも、
つつじ荘や役場前など、混み始める一つまえの停留所から乗るのがオススメかもしれません!

その結果、17:00のフェリーに乗るつもりが、見事、14:40のフェリーに乗ることができました。。汗

高松に帰ってきてからは、高松港近くのお土産屋さんで会社と自分にお土産を?

おとと煎餅や塩けんぴ、大大大好きな小豆島オリーブの塩漬けを買い、満足!

よーし、ついでに高松美術館でも見に行こう!と意気込んで向かったものの、「17:00で閉館しました」とのこと。
ちーーーーん。あっ、今、確かに17:00ですね。

仕方がないので近くのスタバでノンビリして、うどんを食べて帰って来ました。

今日の夕食は「うどん市場」さん。
うどんは。。。。普通でしたが、ちくわ天ととり天が美味しかった!

女性の1人ご飯の方もいて、安心してはいれました。

そして、19時にはホテルへ。
何て健全なひとり旅でしょう!!

明日は7:41のフェリーで豊島へ。
よし、さっさと寝ましょう。うん。

旅行の満足度
3.0
観光
3.0
ホテル
3.5
グルメ
3.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
ANAグループ
旅行の手配内容
個別手配
  • 草間彌生の黄色いかぼちゃ。

    草間彌生の黄色いかぼちゃ。

  • ベネッセにて。誰かと一緒だったら、噛まれてる写真をとりたかった。。。

    ベネッセにて。誰かと一緒だったら、噛まれてる写真をとりたかった。。。

  • 大満足のお買い物!

    大満足のお買い物!

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP