伊勢神宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
混雑覚悟で行ってきたが…(´Д`;;

20131013 式年遷宮記念 伊勢神宮参拝

6いいね!

2013/10/13 - 2013/10/13

1769位(同エリア2924件中)

0

50

Haruka

Harukaさん

混雑覚悟で行ってきたが…(´Д`;;

PR

  • 往路復路とも、こういう経路で行きました。意外と知られてないことに驚きました。乗り換え多くて大変ですが船旅もなかなかのものです。運転に自信のある人は伊良湖までドライブをし、伊良湖の駐車場に泊めておいて乗船するか、車もフェリーに載せてくのもいいかもしれません。ただ、今、伊勢の道路混んでます^^;

    往路復路とも、こういう経路で行きました。意外と知られてないことに驚きました。乗り換え多くて大変ですが船旅もなかなかのものです。運転に自信のある人は伊良湖までドライブをし、伊良湖の駐車場に泊めておいて乗船するか、車もフェリーに載せてくのもいいかもしれません。ただ、今、伊勢の道路混んでます^^;

  • 豊橋鉄道渥美線新豊橋駅

    豊橋鉄道渥美線新豊橋駅

  • 伊良湖旅客ターミナル

    伊良湖旅客ターミナル

  • 伊勢湾フェリーの鳥羽丸

    伊勢湾フェリーの鳥羽丸

  • こうやって車もバイクも自転車も載せられます。

    こうやって車もバイクも自転車も載せられます。

  • 55分の船旅

    55分の船旅

  • 鳥羽港到着

    鳥羽港到着

  • 鳥羽港から歩いて10分で鳥羽駅(JR&近鉄)。鳥羽港のそばには中之郷駅もあるが停車本数が少ないので鳥羽駅が便利。で、ここから伊勢方面に行くのはJRがおすすめ。本数はかなり少ないが海沿いを走る上、安い♪タイミング良ければぜひJRで。

    鳥羽港から歩いて10分で鳥羽駅(JR&近鉄)。鳥羽港のそばには中之郷駅もあるが停車本数が少ないので鳥羽駅が便利。で、ここから伊勢方面に行くのはJRがおすすめ。本数はかなり少ないが海沿いを走る上、安い♪タイミング良ければぜひJRで。

    鳥羽駅

  • 伊勢市駅到着。

    伊勢市駅到着。

    伊勢市駅

  • まだそんなに人多くないかも

    まだそんなに人多くないかも

  • 外宮入口に到着

    外宮入口に到着

  • 新しいお社と古いお社

    新しいお社と古いお社

  • 10月5日に遷御が終わったばかり。

    10月5日に遷御が終わったばかり。

  • 新しいお社も20年経つとこうなるのか

    新しいお社も20年経つとこうなるのか

  • 奥が新しいの、手前が古いの。

    奥が新しいの、手前が古いの。

  • 外宮の300m北にある外宮別宮の月夜見宮。<br /><br />伊勢神宮125社の内訳は正宮(内宮、外宮)の他、別宮14、摂社43、末社24、所管社42。外宮の別宮は4、内宮の別宮は10ある。

    外宮の300m北にある外宮別宮の月夜見宮。

    伊勢神宮125社の内訳は正宮(内宮、外宮)の他、別宮14、摂社43、末社24、所管社42。外宮の別宮は4、内宮の別宮は10ある。

    月夜見宮 寺・神社・教会

  • 月夜見宮

    月夜見宮

  • 続いて内宮別宮の倭姫宮へ

    続いて内宮別宮の倭姫宮へ

    倭姫宮 寺・神社・教会

  • 倭姫宮

    倭姫宮

  • 砂利とドングリ

    砂利とドングリ

  • 大鳥居を潜り抜け、次なる目的地へ

    大鳥居を潜り抜け、次なる目的地へ

  • 内宮別宮の月読宮に到着。こちらの敷地には内宮別宮が4社もあります。

    内宮別宮の月読宮に到着。こちらの敷地には内宮別宮が4社もあります。

    月読宮 寺・神社・教会

  • 月読宮(内宮別宮)

    月読宮(内宮別宮)

  • 伊佐奈岐宮(内宮別宮)

    伊佐奈岐宮(内宮別宮)

  • 伊佐奈弥宮(内宮別宮)

    伊佐奈弥宮(内宮別宮)

  • 月読荒御魂宮(内宮別宮)

    月読荒御魂宮(内宮別宮)

  • 奥の方から伊佐奈弥宮、伊佐奈岐宮、月読宮、月読荒御魂宮と並ぶ。<br />但し、参拝は月読宮-月読荒御魂宮-伊佐奈岐宮-伊佐奈弥宮の順が正しいとされるようだ^^;

    奥の方から伊佐奈弥宮、伊佐奈岐宮、月読宮、月読荒御魂宮と並ぶ。
    但し、参拝は月読宮-月読荒御魂宮-伊佐奈岐宮-伊佐奈弥宮の順が正しいとされるようだ^^;

  • 月読宮の近くの食堂で伊勢うどん定食を食べた。外宮内宮の近くは絶対混んでると思ってたので。さっぱりした味でけっこう好みでした。

    月読宮の近くの食堂で伊勢うどん定食を食べた。外宮内宮の近くは絶対混んでると思ってたので。さっぱりした味でけっこう好みでした。

  • 猿田彦神社。ここは伊勢神宮125社には入らないが内宮へ行く途中にあり、有名な神社らしいので立ち寄ってみました。

    猿田彦神社。ここは伊勢神宮125社には入らないが内宮へ行く途中にあり、有名な神社らしいので立ち寄ってみました。

    猿田彦神社 寺・神社・教会

  • 猿田彦神社と同敷地にある「さるめ神社」も参拝

    猿田彦神社と同敷地にある「さるめ神社」も参拝

  • さて、内宮に到着。アナウンスで正殿参拝には1時間以上かかると…^^;

    さて、内宮に到着。アナウンスで正殿参拝には1時間以上かかると…^^;

  • この角度からの写りは馴染みありますね

    この角度からの写りは馴染みありますね

  • 宇治橋

    宇治橋

    伊勢神宮内宮(皇大神宮) 寺・神社・教会

  • 正殿参拝の渋滞にたどり着きました。で、正殿はどこ??

    正殿参拝の渋滞にたどり着きました。で、正殿はどこ??

  • 正殿が見えてきたが果てしなく遠い… 渋滞の列に並んでから参拝まで約1時間。疲れた・・・(´Д`

    正殿が見えてきたが果てしなく遠い… 渋滞の列に並んでから参拝まで約1時間。疲れた・・・(´Д`

  • 古い&新しい

    古い&新しい

  • 内宮境内にある内宮別宮の荒祭宮

    内宮境内にある内宮別宮の荒祭宮

    伊勢神宮内宮(皇大神宮) 寺・神社・教会

  • 和泉元彌…ひさしぶりに聞いた名前

    和泉元彌…ひさしぶりに聞いた名前

  • 内宮境内にある内宮別宮の風日祈宮へ

    内宮境内にある内宮別宮の風日祈宮へ

    伊勢神宮内宮(皇大神宮) 寺・神社・教会

  • 風日祈宮

    風日祈宮

  • 三島由紀夫の潮騒で有名な神島(三重県鳥羽市)。しかし三重県本土より愛知県本土に近い。

    三島由紀夫の潮騒で有名な神島(三重県鳥羽市)。しかし三重県本土より愛知県本土に近い。

    神島 自然・景勝地

  • 日没とちょっと高い波がいい感じ

    日没とちょっと高い波がいい感じ

  • 伊良湖到着。日も沈みました

    伊良湖到着。日も沈みました

  • さて、下船。車と車の距離が狭すぎる。。

    さて、下船。車と車の距離が狭すぎる。。

  • 渥美線三河田原駅

    渥美線三河田原駅

  • 式年遷宮記念のご朱印帳とご朱印帳袋

    式年遷宮記念のご朱印帳とご朱印帳袋

  • こんなふうにまわりますた。<br /><br />伊勢市駅→外宮→月夜見宮→倭姫宮→月読宮(月読宮→伊佐奈岐宮→伊佐奈弥宮→月読荒御魂宮)→猿田彦神社→内宮(内宮→荒祭宮→風日祈宮)→伊勢市駅<br /><br /><br />外宮境内にある別宮3か所(多賀宮、土宮、風宮)は何かの儀式とちょうど重なってしまって参拝不可でした(涙)。

    こんなふうにまわりますた。

    伊勢市駅→外宮→月夜見宮→倭姫宮→月読宮(月読宮→伊佐奈岐宮→伊佐奈弥宮→月読荒御魂宮)→猿田彦神社→内宮(内宮→荒祭宮→風日祈宮)→伊勢市駅


    外宮境内にある別宮3か所(多賀宮、土宮、風宮)は何かの儀式とちょうど重なってしまって参拝不可でした(涙)。

この旅行記のタグ

関連タグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP