京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
9月のお彼岸に歩きまわっていたのでお墓の掃除に行けませんでした。<br />そこで10月13日(日)に光明院にお墓の掃除に行って<br />今回は、伏水街道を南下し伏見稲荷を通り過ぎて石峰寺へ<br />石峰寺から伏見稲荷神社に戻って稲荷山を一周し<br />JRで京都駅乗り換え花園駅で下車して妙心寺東林院の<br />梵燈のあかりに親しむ会に行ってきました。<br />久しぶりの稲荷山一周は・・・疲れた〜!<br />やはり階段の登り下りはかなり膝に負担がかかるようで<br />ここしばらく痛みのなかった左膝にも少し痛みが出てきて<br />自分の体重の重さに耐えかねたようです!(^ー^* )フフ♪<br />今回は、自分好みの写真も撮影出来たし<br />新しい友達もできたしいい一日でした!

東福寺光明院から石峰寺→伏見稲荷大社→妙心寺東林院へ!2013年

14いいね!

2013/10/13 - 2013/10/13

17831位(同エリア44176件中)

0

70

鴨川の夕立!

鴨川の夕立!さん

9月のお彼岸に歩きまわっていたのでお墓の掃除に行けませんでした。
そこで10月13日(日)に光明院にお墓の掃除に行って
今回は、伏水街道を南下し伏見稲荷を通り過ぎて石峰寺へ
石峰寺から伏見稲荷神社に戻って稲荷山を一周し
JRで京都駅乗り換え花園駅で下車して妙心寺東林院の
梵燈のあかりに親しむ会に行ってきました。
久しぶりの稲荷山一周は・・・疲れた〜!
やはり階段の登り下りはかなり膝に負担がかかるようで
ここしばらく痛みのなかった左膝にも少し痛みが出てきて
自分の体重の重さに耐えかねたようです!(^ー^* )フフ♪
今回は、自分好みの写真も撮影出来たし
新しい友達もできたしいい一日でした!

同行者
一人旅
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩

PR

  • 自宅を9時に出て樟葉駅9時12分の風景<br />今回は、鳥羽街道駅で降りるため<br />樟葉から各停に乗っていきます

    自宅を9時に出て樟葉駅9時12分の風景
    今回は、鳥羽街道駅で降りるため
    樟葉から各停に乗っていきます

  • 丹波橋駅 特急の待ち時間にホームへ

    丹波橋駅 特急の待ち時間にホームへ

  • 特急が来ました

    特急が来ました

  • 鳥羽街道駅9時42分着

    鳥羽街道駅9時42分着

  • いつものように京阪電車の線路を越えて

    いつものように京阪電車の線路を越えて

  • JR奈良線を越えて

    JR奈良線を越えて

  • 伏水街道へでてスーパーSmileで少し買い物

    伏水街道へでてスーパーSmileで少し買い物

  • 東福寺光明院 9時53分着

    東福寺光明院 9時53分着

  • お墓掃除をして庭園へ

    お墓掃除をして庭園へ

  • ここでお会いしたのが岡山からお見えの青年<br />重森三玲に興味を持ち光明院には10回ほどお見えとのことで<br />しばし光明院談義、私の他愛もない話に<br />お付き合いいただきありがとうございました。

    ここでお会いしたのが岡山からお見えの青年
    重森三玲に興味を持ち光明院には10回ほどお見えとのことで
    しばし光明院談義、私の他愛もない話に
    お付き合いいただきありがとうございました。

  • 11時09分 光明院を出ます

    11時09分 光明院を出ます

  • 伏水街道まで戻って伏見稲荷の方向へ歩きます<br />ここから伏見稲荷神社までぶらぶら歩いても15分ほど

    伏水街道まで戻って伏見稲荷の方向へ歩きます
    ここから伏見稲荷神社までぶらぶら歩いても15分ほど

  • 伏見人形のお店ですね

    伏見人形のお店ですね

  • 大学いものお店

    大学いものお店

  • ここを右に入ると京阪電車の伏見稲荷駅

    ここを右に入ると京阪電車の伏見稲荷駅

  • 左手は伏見稲荷神社参道<br />食事やお土産屋などが並んでいます

    左手は伏見稲荷神社参道
    食事やお土産屋などが並んでいます

  • 表参道まで来ました

    表参道まで来ました

  • ということはJR稲荷駅がそばです<br />京阪は伏見稲荷駅 JRは稲荷駅になります

    ということはJR稲荷駅がそばです
    京阪は伏見稲荷駅 JRは稲荷駅になります

  • 駅沿いに少し歩いて踏切まで来ました

    駅沿いに少し歩いて踏切まで来ました

  • 左手の細い道に入ります

    左手の細い道に入ります

  • 今日は、キンモクセイの香りがあちこちから漂ってきます

    今日は、キンモクセイの香りがあちこちから漂ってきます

  • 少し細い道を右に行ったり左に曲がったりして見えてきたのは

    少し細い道を右に行ったり左に曲がったりして見えてきたのは

  • 石峰寺(せきほうじ)到着は11時36分

    石峰寺(せきほうじ)到着は11時36分

  • 2006年以来の訪問です<br />山門は伏見の長建寺と同じ形式ですね<br />詳細は、また後日

    2006年以来の訪問です
    山門は伏見の長建寺と同じ形式ですね
    詳細は、また後日

  • 石峰寺を12時27分に出て<br />そうですね〜ぬりこべ地蔵へ行ってみましょうかね

    石峰寺を12時27分に出て
    そうですね〜ぬりこべ地蔵へ行ってみましょうかね

  • 始めていくので地元の方に道順を教えていただきました

    始めていくので地元の方に道順を教えていただきました

  • 本当にキンモクセイがいい香りです

    本当にキンモクセイがいい香りです

  • 霊園の中を通り・・・これかな?<br />奥の建物は、このぬりこべ地蔵の見張り番の控室でした

    霊園の中を通り・・・これかな?
    奥の建物は、このぬりこべ地蔵の見張り番の控室でした

  • 前知識なくやってきたので小屋におられた方にお話を伺いました<br />ここは「歯」のお地蔵さんで日本国中はもちろん<br />台湾などからもお参りに来るそうです。<br />小屋には御札や周りの霊園にお参りされた方が<br />買い求められるお花なども販売しているそうです<br />毎日一日中小屋にいるそうで一日誰も来ない日は<br />話し相手もいないとのことで<br />しばらくお話し相手になっていました

    前知識なくやってきたので小屋におられた方にお話を伺いました
    ここは「歯」のお地蔵さんで日本国中はもちろん
    台湾などからもお参りに来るそうです。
    小屋には御札や周りの霊園にお参りされた方が
    買い求められるお花なども販売しているそうです
    毎日一日中小屋にいるそうで一日誰も来ない日は
    話し相手もいないとのことで
    しばらくお話し相手になっていました

  • ぬりこべ地蔵はこの建物だけでした

    ぬりこべ地蔵はこの建物だけでした

  • さてこの後どうしようか・・・・

    さてこの後どうしようか・・・・

  • 伏見稲荷大社のお山巡りの標識を見つけました<br />脇道から伏見稲荷に入れるようです

    伏見稲荷大社のお山巡りの標識を見つけました
    脇道から伏見稲荷に入れるようです

  • 道なりに歩いて行くと

    道なりに歩いて行くと

  • 稲荷奥社

    稲荷奥社

  • どこへ出るのかな?

    どこへ出るのかな?

  • 本殿裏の鳥居が始まる所に出ました<br />到着時間は12時43分

    本殿裏の鳥居が始まる所に出ました
    到着時間は12時43分

  • 稲荷山を一周してみようかということで階段を上ります

    稲荷山を一周してみようかということで階段を上ります

  • 四ツ辻から三ノ峰・二ノ峰とあるいて一ノ峰に来ました山頂です<br />さすがにここでは携帯も圏外でした<br />ここでお会いした女性の方がニコンの良いカメラをお持ちで<br />彼女曰く「初めて来たのでなめてました。階段を登るのに必死で<br />撮影できなかった」<br />はい判ります。<br />私も初めてここに来た時は登るのに必死でした

    四ツ辻から三ノ峰・二ノ峰とあるいて一ノ峰に来ました山頂です
    さすがにここでは携帯も圏外でした
    ここでお会いした女性の方がニコンの良いカメラをお持ちで
    彼女曰く「初めて来たのでなめてました。階段を登るのに必死で
    撮影できなかった」
    はい判ります。
    私も初めてここに来た時は登るのに必死でした

  • 戻りもぶらぶらと撮影しながら戻ってきました

    戻りもぶらぶらと撮影しながら戻ってきました

  • それにしても連休とお祭が重なったためたくさんの人がお見えでした。<br />私が聞いただけでも英語・フランス語・ドイツ語・中国語(総体的な)南アジア圏の方々<br />但し英語以外は多分ですm(_&quot;_)m ペコ

    それにしても連休とお祭が重なったためたくさんの人がお見えでした。
    私が聞いただけでも英語・フランス語・ドイツ語・中国語(総体的な)南アジア圏の方々
    但し英語以外は多分ですm(_"_)m ペコ

  • 伏見稲荷を出たのが16時00分<br />JRに行こうとした時、手を振る方が・・・<br />先ほど一ノ峰でお会いした彼女でした

    伏見稲荷を出たのが16時00分
    JRに行こうとした時、手を振る方が・・・
    先ほど一ノ峰でお会いした彼女でした

  • しばらく立ち話してカメラは今年購入したことや<br />写真の話をしてこの後の予定を聞いてみたら<br />考えていないとのことで私が行く妙心寺東林院の<br />ライトアップにお誘しました

    しばらく立ち話してカメラは今年購入したことや
    写真の話をしてこの後の予定を聞いてみたら
    考えていないとのことで私が行く妙心寺東林院の
    ライトアップにお誘しました

  • 16時40分の月

    16時40分の月

  • JR稲荷駅かろ京都駅乗り換えで花園駅まで190円

    JR稲荷駅かろ京都駅乗り換えで花園駅まで190円

  • 京都駅 16時56分

    京都駅 16時56分

  • 京都駅は今日も人が多い

    京都駅は今日も人が多い

  • これはね〜<br />時間も17時ということで思わずシャッターを切りましたが・・・<br />まあこの風景を見た人だけ判ってくれればいいかな!

    これはね〜
    時間も17時ということで思わずシャッターを切りましたが・・・
    まあこの風景を見た人だけ判ってくれればいいかな!

  • 花園駅 17時30分<br />時間的にはいい感じですね<br />妙心寺東林院は18時開門の予定です

    花園駅 17時30分
    時間的にはいい感じですね
    妙心寺東林院は18時開門の予定です

  • 妙心寺到着 17時43分

    妙心寺到着 17時43分

  • 彼女の方は少し疲れたようでしたが<br />静まり返った境内に少し感動していました

    彼女の方は少し疲れたようでしたが
    静まり返った境内に少し感動していました

  • 東林院の開門が17時50分・・・10分早まりました

    東林院の開門が17時50分・・・10分早まりました

  • 妙心寺東林院<br />梵燈のあかりに親しむ会<br />10月14日まで行われます

    妙心寺東林院
    梵燈のあかりに親しむ会
    10月14日まで行われます

  • 今年のテーマは「月知天下秋」(つきはてんかのあきをしる)<br />これを見て彼女は疲れも吹き飛んだようで感動していました。<br />(ただ足の疲れは飛ばなかったようです(^ー^* )フフ♪

    今年のテーマは「月知天下秋」(つきはてんかのあきをしる)
    これを見て彼女は疲れも吹き飛んだようで感動していました。
    (ただ足の疲れは飛ばなかったようです(^ー^* )フフ♪

  • 東林院を出たのが19時10分過ぎ<br />今日もまた名月なり

    東林院を出たのが19時10分過ぎ
    今日もまた名月なり

  • 妙心寺を19時18分に出てJRで京都駅へ<br />京都駅で彼女と別れて再び奈良線で稲荷駅で下車<br />電車待ちなどがあり稲荷駅着は20時17分

    妙心寺を19時18分に出てJRで京都駅へ
    京都駅で彼女と別れて再び奈良線で稲荷駅で下車
    電車待ちなどがあり稲荷駅着は20時17分

  • ふと見ると楼門がライトアップされているではないかい!

    ふと見ると楼門がライトアップされているではないかい!

  • 別に寄り道するつもりは無かったのですが<br />どこからか・・・私を撮って・・・と聞こえたものですから・・・!<br />本当に寄るつもりは無かったんですよ!

    別に寄り道するつもりは無かったのですが
    どこからか・・・私を撮って・・・と聞こえたものですから・・・!
    本当に寄るつもりは無かったんですよ!

  • 帰りは大好きな京阪で・・・

    帰りは大好きな京阪で・・・

  • 伏見稲荷駅から

    伏見稲荷駅から

  • 今日は、大祭だったんですね

    今日は、大祭だったんですね

  • 丹波橋駅で急行に乗り換え

    丹波橋駅で急行に乗り換え

  • 樟葉駅でバス待ちが20分<br />自宅には21時30分の帰宅<br />本日の歩数約19000歩 距離約13km<br />稲荷山の階段が・・・・きつかったばい!<br />

    樟葉駅でバス待ちが20分
    自宅には21時30分の帰宅
    本日の歩数約19000歩 距離約13km
    稲荷山の階段が・・・・きつかったばい!

この旅行記のタグ

関連タグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP