レイキャビク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2013年夏のたびをアイスランドを中心に、イギリスとドイツへ行ってきました。<br />期間は、8月31日から9月8日までの7泊9日です。<br /><br />今回の旅の目的は、<br />1 オーロラを見る。<br />2 パフィンを見る。<br />3 アイスランドのゴールデンサークルへ行ってくる。<br />4 アイスランドのブルーラグーンへ行ってくる。<br />5 ロンドンのバーバリーファクトリーアウトレットへ行ってくる。<br />でした。<br /><br />7泊9日という長い日程で疲れましたが、内容充実、いままでに旅してきた中でも印象に残る旅となりました。<br />これから長い旅行記の始まりで、完成まで時間がかかってしまいますが、最後までご覧いただければと思います。<br />全8回を予定しております。<br /><br />その4は、レイキャビクを観光する旅行記です。^^<br /><br />★旅行の内容<br />8月31日(その1)<br /> NH201 NRT-LHR Cクラス<br /> ロンドン観光<br />  ケンジントン宮殿<br /> (泊)ヒルトン ヒースローエアポート <br />9月1日(その2)<br /> ロンドン観光<br />  コヴェントガーデン<br />  ロンドン交通博物館<br />  バーバリーファクトリーアウトレット<br />  ハイドパーク<br />  ハロッズ<br /> (泊)ヒルトン ヒースローエアポート<br />9月2日(その3)<br /> FI451 LHR-KEF<br /> レイキャビク小観光<br /> (泊)ヒルトン レイキャビク ノルディカ<br />9月3日(その4)<br /> レイキャビク観光<br /> (泊)ヒルトン レイキャビク ノルディカ

2013アイスランドでオーロラを見る3か国のたび7泊9日~その4 レイキャビク観光(街並み)編~

15いいね!

2013/09/03 - 2013/09/03

180位(同エリア552件中)

12

38

ひろあきの宿屋支配人さん

2013年夏のたびをアイスランドを中心に、イギリスとドイツへ行ってきました。
期間は、8月31日から9月8日までの7泊9日です。

今回の旅の目的は、
1 オーロラを見る。
2 パフィンを見る。
3 アイスランドのゴールデンサークルへ行ってくる。
4 アイスランドのブルーラグーンへ行ってくる。
5 ロンドンのバーバリーファクトリーアウトレットへ行ってくる。
でした。

7泊9日という長い日程で疲れましたが、内容充実、いままでに旅してきた中でも印象に残る旅となりました。
これから長い旅行記の始まりで、完成まで時間がかかってしまいますが、最後までご覧いただければと思います。
全8回を予定しております。

その4は、レイキャビクを観光する旅行記です。^^

★旅行の内容
8月31日(その1)
 NH201 NRT-LHR Cクラス
 ロンドン観光
  ケンジントン宮殿
 (泊)ヒルトン ヒースローエアポート
9月1日(その2)
 ロンドン観光
  コヴェントガーデン
  ロンドン交通博物館
  バーバリーファクトリーアウトレット
  ハイドパーク
  ハロッズ
 (泊)ヒルトン ヒースローエアポート
9月2日(その3)
 FI451 LHR-KEF
 レイキャビク小観光
 (泊)ヒルトン レイキャビク ノルディカ
9月3日(その4)
 レイキャビク観光
 (泊)ヒルトン レイキャビク ノルディカ

旅行の満足度
4.5
観光
4.0
ホテル
4.5
グルメ
5.0
ショッピング
4.0
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ホテルのレストランは、定評のあるVOXです。<br />ここで朝食をいただきます。

    ホテルのレストランは、定評のあるVOXです。
    ここで朝食をいただきます。

  • お〜、Skyrがたくさんあります。<br />レストランには、バニラとブルーベリーがありました。

    お〜、Skyrがたくさんあります。
    レストランには、バニラとブルーベリーがありました。

  • パン類も充実しています。

    パン類も充実しています。

  • ホテルの全景です。<br />近くのバス停に向かうことにしました。

    ホテルの全景です。
    近くのバス停に向かうことにしました。

  • 現代美術館です。

    現代美術館です。

  • バス停に到着。<br />まもなく乗車の時間になる頃、バス停の表示を見てみると、「おつりは出ません。」との表示。<br />手元に大きな小銭しかなかったため、ホテルに戻ることにしました。

    バス停に到着。
    まもなく乗車の時間になる頃、バス停の表示を見てみると、「おつりは出ません。」との表示。
    手元に大きな小銭しかなかったため、ホテルに戻ることにしました。

  • マンションの色使いもいいですね〜

    マンションの色使いもいいですね〜

  • ホテルでスモールチェンジして、あらためてバス停です。<br />料金は、350ISKです。

    ホテルでスモールチェンジして、あらためてバス停です。
    料金は、350ISKです。

  • バスで市内に向かいます。

    バスで市内に向かいます。

  • オプショナルツアーを申し込むため、アイスランドエクスカーションのチケットオフィスへ。<br />ここのお客さんは、ほとんどバウチャーをチケットに発券する人が多いため、私のようにダイレクトにチケットを購入する人は少ないようでした。<br />ほとんど、予約できましたがオーロラツアーだけは当日午後6時に催行を決定してからの販売でした。

    オプショナルツアーを申し込むため、アイスランドエクスカーションのチケットオフィスへ。
    ここのお客さんは、ほとんどバウチャーをチケットに発券する人が多いため、私のようにダイレクトにチケットを購入する人は少ないようでした。
    ほとんど、予約できましたがオーロラツアーだけは当日午後6時に催行を決定してからの販売でした。

  • インフォメーションセンターです。

    インフォメーションセンターです。

  • 一目で、何を言っているかわかる交通標識です。

    一目で、何を言っているかわかる交通標識です。

  • アイスランドは、独特のオブジェが多くありました。

    アイスランドは、独特のオブジェが多くありました。

  • チェルトニン湖と市民ホールです。

    チェルトニン湖と市民ホールです。

  • 大統領府です。

    大統領府です。

  • お土産屋さんには、パフィンのぬいぐるみが多くありました。

    イチオシ

    お土産屋さんには、パフィンのぬいぐるみが多くありました。

  • 本日の昼食を「Laekjarbrekka」さんでいただきました。<br />このお店は、ロンリープラネットに紹介されています。

    本日の昼食を「Laekjarbrekka」さんでいただきました。
    このお店は、ロンリープラネットに紹介されています。

  • いただいたのは、アイスランドの伝統的なシチューです。<br />シチューは、ツナなどの海鮮物が入っていて、とても美味しかったです。<br />シチューの料金は、2590ISKです。

    イチオシ

    いただいたのは、アイスランドの伝統的なシチューです。
    シチューは、ツナなどの海鮮物が入っていて、とても美味しかったです。
    シチューの料金は、2590ISKです。

  • 続いてアイスクリームです。<br />見た目、たくさんのアイス〜と思いきや、上のみアイスで下はフルーツでした。<br />料金は、990ISKです。

    続いてアイスクリームです。
    見た目、たくさんのアイス〜と思いきや、上のみアイスで下はフルーツでした。
    料金は、990ISKです。

  • ハットルグリムス・キャルキャ教会が見えてきました。

    ハットルグリムス・キャルキャ教会が見えてきました。

  • ハットルグリムス・キャルキャ教会に到着。<br />パイプオルガンのような流線美です。<br />小高い丘の上にあり、レイキャビク市内からも目に入る印象的な教会です。

    イチオシ

    ハットルグリムス・キャルキャ教会に到着。
    パイプオルガンのような流線美です。
    小高い丘の上にあり、レイキャビク市内からも目に入る印象的な教会です。

  • 展望台に登ってみました。<br />まず、市内を見てみます。

    展望台に登ってみました。
    まず、市内を見てみます。

  • 教会の内部です。<br />非常に大きい教会ですので、内部も大きな構造になっています。

    教会の内部です。
    非常に大きい教会ですので、内部も大きな構造になっています。

  • 教会を出て、海の方向に歩きました。<br />観光スポットになっているオブジェを見ました。<br />名前は、忘れてしまいました。^^;

    教会を出て、海の方向に歩きました。
    観光スポットになっているオブジェを見ました。
    名前は、忘れてしまいました。^^;

  • アイスランドの財政危機で一時工事が中止になって有名なハルパに到着しました。

    アイスランドの財政危機で一時工事が中止になって有名なハルパに到着しました。

  • 内部も意匠に凝った作りになっています。<br />ちなみに、ハルパはホールやシネマがありました。

    内部も意匠に凝った作りになっています。
    ちなみに、ハルパはホールやシネマがありました。

  • ハルパを後にして、お食事をいただくことにしました。<br />訪れたところは、「Sea Baron」さんです。

    ハルパを後にして、お食事をいただくことにしました。
    訪れたところは、「Sea Baron」さんです。

  • お店は、小さいです。<br />お食事できる場所も長机が2つ程度です。<br /><br />ちょっと、中途半端な時間でしたので、数人の方がいらしていました。

    お店は、小さいです。
    お食事できる場所も長机が2つ程度です。

    ちょっと、中途半端な時間でしたので、数人の方がいらしていました。

  • これが、多くの方が美味しいと評価している「ロブスタースープ」です。<br />ロブスターの味が濃く、これはかなり美味しいです。

    イチオシ

    これが、多くの方が美味しいと評価している「ロブスタースープ」です。
    ロブスターの味が濃く、これはかなり美味しいです。

  • セットメニューでしたのでスープの他に、赤魚のグリルをいただきました。<br /><br />料金は、併せて、2200ISKでした。

    セットメニューでしたのでスープの他に、赤魚のグリルをいただきました。

    料金は、併せて、2200ISKでした。

  • 市内に戻って来ました。

    市内に戻って来ました。

  • スーパーマーケットに入りました。<br />お店の表示に日本語がありました。<br /><br />アイスランドは捕鯨国ということもあり、日本に対して友好的で、こういうところにも現れています。

    スーパーマーケットに入りました。
    お店の表示に日本語がありました。

    アイスランドは捕鯨国ということもあり、日本に対して友好的で、こういうところにも現れています。

  • Skyrも沢山売っています。

    Skyrも沢山売っています。

  • バスでホテルに戻ります。<br />チェルトニン湖から戻ります。

    バスでホテルに戻ります。
    チェルトニン湖から戻ります。

  • ホテルに戻ってきました。<br />まだ、日が沈む時間がPM9:30位ですので、まだまだ明るいです。^^

    ホテルに戻ってきました。
    まだ、日が沈む時間がPM9:30位ですので、まだまだ明るいです。^^

  • 今日も、帰りの途中でスーパーマーケットに寄って、Skyr(左、ちょっとデカサイズ^^;)とドリンクタイプ(右)を買いました。<br />もちろん、この日の夜で消費しました。^^;

    今日も、帰りの途中でスーパーマーケットに寄って、Skyr(左、ちょっとデカサイズ^^;)とドリンクタイプ(右)を買いました。
    もちろん、この日の夜で消費しました。^^;

  • お土産屋さんで購入したパフィンのカレンダーです。

    お土産屋さんで購入したパフィンのカレンダーです。

  • お土産屋さんで購入したパフィンのぬいぐるみです。

    お土産屋さんで購入したパフィンのぬいぐるみです。

この旅行記のタグ

関連タグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (12)

開く

閉じる

  • おむすびころりんさん 2013/11/10 22:07:58
    ご無沙汰しております^^;
    ひろあきの宿屋支配人さん こんばんは☆

    大変ご無沙汰しております^^;

    今回もSkyr登場ですね。とーっても、気になります。
    日本には無いんですかねぇ?

    それと、アイスランドの伝統的なシチューとロブスタースープ
    どちらもとーっても飲んでみたいです!!!
    アイスランドのお食事は日本人向きでしょうか?

    だんだんオーロラに近づいているのでしょうか?
    次回作を楽しみにしております(^^♪

    ひろあきの宿屋支配人さん からの返信 2013/11/11 23:46:38
    RE: ご無沙汰しております^^;
    おむすびころりんさん、こんばんは。^^
    ちょっとだけ、ご無沙汰しております。また、ご投票&コメントをいただきましてありがとうございます。

    日本では、Skyrって私は見たことがありません...
    あったら絶対に食べていると思います。^^
    やはり、乳製品ですので、なかなか輸入できないのかもしれませんね。
    日本では、あっさり目のヨーグルトを食べて、Skyrを思い出したいと思います。^^

    シチューもスープも、どちらもおいしかったです。
    特に大味なところもなく、日本人の口に合う食べ物でした。
    日本には、アイスランド料理を扱うお店は記憶がないので、いくつか食べることができてよかったです。

    次回作を現在作成しています。
    オーロラに挑戦した内容も紹介できますので、是非、完成した際は、お時間があるときに見ていただければ嬉しいです。^^
  • みずちさん 2013/10/31 20:35:27
    白ワイン飲みながら拝見すると、食べたくなりました
    ひろあきの宿屋支配人さん こんばんは

    自宅で白ワイン飲みながら拝見しました。
    ロブスタースープと魚のグリルの写真を見まして、白ワインのお供にピッタリだなと思いました。ちなみにそのときは何をお供にされましたか?

    アイスランドは火山の国なので、溶岩を使ったしいモニュメントは、アイスランドらしさを示してるのではないかと思いました。
    それにしても、顔を岩にするのは斬新なデザインな気がします。

    今後の旅行記も楽しみにしています!

    ひろあきの宿屋支配人さん からの返信 2013/10/31 23:47:34
    RE: 白ワイン飲みながら拝見すると、食べたくなりました
    みずちさん、こんばんは。^^
    ご投票&コメントをいただきましてありがとうございます。

    ロブスタースープは、絶品です。^^
    お酒と一緒も良かったのですが、お料理だけいただきました。
    確か、アイスランドって、アルコール度の高い飲料が販売されていなかったと思います。
    私が飲んだビールも日本で言う発泡酒くらいの軽さでした。

    アイスランドには、ちょっと爆笑的なオブジェが多かったです。
    この先の旅行記でも登場しますので楽しみにしていただけるとうれしいです。^^
  • ぬりかべさん 2013/10/30 20:30:17
    レイキャビク観光、楽しそうですね
    ひろあきの宿屋支配人さん、こんばんは。
    レイキャビクの本格的な観光が始まりましたね。
    ここへは、是非行ってみたいも思っていたので、楽しみです。
    パフィンは、間近で見れたのでしょうか?
    ずいぶん前に北海道で、仲間のエトピリカを、ちらっと見たことが有りますが、今では、大変困難です。傍で、見れるのなら、これも、是非実現したいと思います。
    次回が楽しみです、

    ひろあきの宿屋支配人さん からの返信 2013/10/30 23:24:32
    RE: レイキャビク観光、楽しそうですね
    ぬりかべさん、こんばんは。^^
    ご投票&コメントをいただきましてありがとうございます。

    アイスランドの滞在中は、沢山、感動してきました。
    この感動をこれからの旅行記でお伝えして行ければと思っています。

    パフィンは次の日に見に行っています。^^
    実際に見ることができたかできなかったかは、その5でお送りしたいと思います。^^
    パフィンは、見た感じで、いままでで見たことのない独特さがあって、絶対に見てみたい!と思って、ようやく、アイスランドへ行ってきましたので、是が非でも見てみたいと思っていました。

    その5を是非、楽しみにしていてください。
  • yukiusagiさん 2013/10/30 01:18:49
    お久し振りです(*^_^*)
    ひろあきの宿屋支配人さん こんばんは☆彡

    すっかりご無沙汰してしまっていて、すみませんでした(>_<)

    あまり4travel.さんにお邪魔することが出来なかったのですが、
    ひろあきの宿屋支配人さんの、レイキャビックでの旅行記が
    進まれていなくてちょっと安心しちゃいました(*^_^*)

    今回のレイキャビック旅行記の中で、私が一番目を奪われたのは
    ハットルグリムス・キャルキャ教会でした。
    まるでスペースシャトルのようなフォルムで、
    内部も荘厳な印象の素敵な教会ですね。
    きっと一度臨んだら忘れられない印象的な教会なのでしょうね○o。.

    展望台に昇られているところでは、やっぱりひろあきの宿屋支配人さんだぁ(^◇^)ってちょっと笑っちゃいました^^

    シーフードたっぷりのシチュー♪とても美味しそうですね〜(^u^)
    そのサイドにあるのはショコラ系のスイーツですか?

    そしてそして、ロブスター大好きな私はロブスタースープに
    目が釘付けです^^;!!
    3月のNYで、お店がrenovation中で頂く事の出来なかった
    ロブスタービスクもこんな感じだったのかなぁ?なんて
    お味を想像しちゃいました(^_^;)

    購入されたパフィンのぬいぐるみ、とってもキュートですね
    ( ・∀・)
    その4も楽しみにお待ちしています(*^_^*)



    ひろあきの宿屋支配人さん からの返信 2013/10/30 23:14:05
    ちょっとだけ、ご無沙汰になりますね〜^^
    yukiusagiさん、こんばんは。^^
    ちょっとだけ、ご無沙汰です。少し、落ち着かれたのですね。^^v
    ご投票とコメントをいただきましてありがとうございます。

    私もちょっとだけ、旅行記の作成が進みませんでした。
    まだまだ、このシリーズがありますので、皆さんに楽しんでいただけるように、皆さんの余韻が残っているまでに作成したいと思います。

    ハットルグリムス・キャルキャ教会は、レイキャビクに来た際には、訪れていただきたいほど、有名で美しい教会です。
    周りに大きな建物がないので、更に教会が大きく美しく見えます。

    展望台は、ある意味、私の定番?かもしれませんね。^^;
    写真は1枚のみ掲載していますが、実際はかなりの枚数を撮影してしまいました。

    シチューのお隣にあるものは、パンになります。ヨーロッパではよくいただくパンなのですが、まだ、名前を知らないのです。味は、少しだけ苦めのしっとりとしたパンです。
    シチューと一緒にいただくとGoodです。^^

    ロブスタースープは絶品です。^^
    恐らく、yukiusagiさんがNYでいただこうとしていたロブスタービスクと同じ感じなのかな〜^^なんて、今思っています。

    お土産はパフィンのグッズを多く買っていこうと思っていました。
    物価が高いのですが、買わないで後悔するのがいやでしたので、パフィンのぬいぐるみを見た瞬間即決でした。^^

    引き続き、その5を作成しますので、お時間がある時に見ていただけるとうれしいです。^^
  • saraさん 2013/10/29 20:20:43
    旅慣れた様子が伝わってきます!!
    こんばんは。
    その4も楽しく拝見させて頂きました。

    レイキャビック、Skyrやパフィンなどが有名なんですね。
    パフィンって実物が見れるんですか?
    私の知識、ぬいぐるみどこかで見たことがあるような…レベル。

    またロブスターのスープ美味しそうです。

    街を自分流に楽しんでいる様子が伝わってきます。

    本当に旅慣れていて羨ましい限り。

    続きも期待しています。

    ひろあきの宿屋支配人さん からの返信 2013/10/29 22:28:17
    RE: 旅慣れた様子が伝わってきます!!
    saraさん、こんばんは。^^
    ご投票&コメントをいただきましてありがとうございます。

    事前のリサーチでSkyrを食べたい!と思っていたこととパフィンを見たい!と思っていました。
    Skyrは、レイキャビク到着早々に食べてしまいました。パフィンを見に行く旅行記は、次回作でお披露目したいと思います。
    パフィンは、当然、街中で見ることができず、郊外へ行かなければならないので一苦労しなければなりません。この点が、苦労しました。^^;

    ロブスタースープは、この4トラさんのサイトでもクチコミがありまして、みなさん、絶品!とコメントされています。私もこのクチコミを見て行くことにしました。本当に、行って良かったです。

    食べることに集中したため、いくつかの観光スポットに行くことを忘れてしまったのがちょっと後悔です。^^;
  • みちこちゃんさん 2013/10/29 17:32:37
    充実してますね
    ひろあきの宿屋支配人さん、こんにちは。

    朝食コーナーが充実した立派なホテルですね。
    Skyrってヨーグルトですか?
    日本のヨーグルトと違いますか?

    パフィンってなんだろう?って思ってたら、この可愛いお顔の鳥のことだったんですね!よくご存知ですね(^^

    食事も美味しそうだし、景色もいいし、アイスランドって良いところですね。
    またこの次の旅行記も楽しみです。

    そうそう!大きな石をかぶったサラリーマンの像・・・
    ひろあきの宿屋支配人さんかと思いましたよ。
    大きな石で顔を隠されているのかと思い、新しいパターンだなぁって思って見てました(^^;)すみません・・・

    ひろあきの宿屋支配人さん からの返信 2013/10/29 22:20:39
    RE: 充実してますね
    みちこちゃんさん、こんばんは。^^
    ご投票&コメントをいただきましてありがとうございます。

    Skyrは、スキムミルクから作ったヨーグルトです。
    脂肪分が少ないので普通のヨーグルトよりすっきりした味がしますよ。^^)/
    今回の旅で、すごくはまった食べ物(の、飲み物ですね。^^;)です。

    パフィンは、アイスランドの国鳥で、ナショナルジオグラフィックでみて、絶対に実物を見てみたいと思っていました。
    実物を見に行くチャレンジは、次回の旅行記でお話ししたいと思います。^^

    大きな石の像と私がかぶったのですね。^^
    私、あんなにスマートでありませんよ...f(^^でも、デブでもありません...

    次回作もご覧いただければうれしいです。^^

ひろあきの宿屋支配人さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アイスランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アイスランド最安 451円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アイスランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP