台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年はLCC乗り継いでアジア周遊計画を立てました。<br />この夏の予約をしたあとに一度成田空港-中部国際空港までJetstarは経験済み。<br />1時間弱のフライトとはいえ、LCCでも予想していたより不便はありませんでした。<br /><br />ということもあり、受験生の下の娘と旦那をまたまた置き去りにして、<br />ヒマな大学生の娘と女子2人旅の始まり始まり〜♪<br /><br />8/20 成田12:10-台北14:20 SCOOT TZ201<br />8/21 台北16:10-シンガポール20:40 JETSTAR 3K724<br />8/24 シンガポール8:00-クアラルンプール13:00頃 高速バスWTS<br />8/26 クアラルンプール14:45-羽田23:00 AIRASIA D7522<br />↑このあたりは『予約編』をご覧ください。<br /><br /><br />ここでは台北編1日目をお届けします♪<br /><br />台湾は今年の年明けすぐに初めて行ったのですが、<br />やり残したことがいくつかあり、それをこなしたい。<br /><br />そのミッションとは・・・<br />・台湾式シャンプーの体験<br />・寧夏路夜市へ行く<br />・中正紀念堂の交代式を見る<br />・阜杭豆漿で朝食<br />・胡椒餅をもう一度<br />・點水樓で小龍包<br />・足の角質取り<br /><br />さて、これを市内滞在約19時間でできるのか?<br />

LCCで行くアジア3カ国周遊☆2013夏☆台北編1日目

24いいね!

2013/08/20 - 2013/08/22

10069位(同エリア28254件中)

4

53

かめたろう

かめたろうさん

今年はLCC乗り継いでアジア周遊計画を立てました。
この夏の予約をしたあとに一度成田空港-中部国際空港までJetstarは経験済み。
1時間弱のフライトとはいえ、LCCでも予想していたより不便はありませんでした。

ということもあり、受験生の下の娘と旦那をまたまた置き去りにして、
ヒマな大学生の娘と女子2人旅の始まり始まり〜♪

8/20 成田12:10-台北14:20 SCOOT TZ201
8/21 台北16:10-シンガポール20:40 JETSTAR 3K724
8/24 シンガポール8:00-クアラルンプール13:00頃 高速バスWTS
8/26 クアラルンプール14:45-羽田23:00 AIRASIA D7522
↑このあたりは『予約編』をご覧ください。


ここでは台北編1日目をお届けします♪

台湾は今年の年明けすぐに初めて行ったのですが、
やり残したことがいくつかあり、それをこなしたい。

そのミッションとは・・・
・台湾式シャンプーの体験
・寧夏路夜市へ行く
・中正紀念堂の交代式を見る
・阜杭豆漿で朝食
・胡椒餅をもう一度
・點水樓で小龍包
・足の角質取り

さて、これを市内滞在約19時間でできるのか?

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
交通
5.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー 徒歩
航空会社
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 成田を12:10発のスクート便。<br /><br />空港に10:10には着いておきたい、となると<br />横浜市内の最寄りの駅を7:23に乗ることに。<br /><br />夏休みとはいえ、平日なのでサラリーマンがたくさん乗る時間帯。<br />私たちは始発だったので座っていましたが大きなスーツケースが場所をとってしまって申し訳ない。<br />でも空港までできるだけ安く行きたかったのよ。<br /><br />浜松町でやっと電車がガラガラになりました。<br /><br />上野で乗り換えて京成線へ。<br />日暮里の方が乗り換えが楽なのですが、<br />混んでいて座れなかったら・・・と考えて始発の上野にしました。

    成田を12:10発のスクート便。

    空港に10:10には着いておきたい、となると
    横浜市内の最寄りの駅を7:23に乗ることに。

    夏休みとはいえ、平日なのでサラリーマンがたくさん乗る時間帯。
    私たちは始発だったので座っていましたが大きなスーツケースが場所をとってしまって申し訳ない。
    でも空港までできるだけ安く行きたかったのよ。

    浜松町でやっと電車がガラガラになりました。

    上野で乗り換えて京成線へ。
    日暮里の方が乗り換えが楽なのですが、
    混んでいて座れなかったら・・・と考えて始発の上野にしました。

  • 予想に反して特急成田空港行きはガーラガラでした(^^;

    予想に反して特急成田空港行きはガーラガラでした(^^;

  • 10:05空港第2ビル駅到着。<br /><br />ありゃりゃ、30分遅れているみたいねー。<br />今日の17時にホテル近くで台湾式シャンプーを予約していたんだけど・・・。

    10:05空港第2ビル駅到着。

    ありゃりゃ、30分遅れているみたいねー。
    今日の17時にホテル近くで台湾式シャンプーを予約していたんだけど・・・。

  • スクートのチェックインカウンターは長蛇の列!<br />webチェックインがないから仕方ない。<br />そのシステムあると便利なのにね。

    スクートのチェックインカウンターは長蛇の列!
    webチェックインがないから仕方ない。
    そのシステムあると便利なのにね。

  • それでもわりとスムーズに流れて私たちの順番に。<br /><br />「本日オーバーブッキングとなっておりまして、<br />お客様はもともとお席をおとりでしたのでアップグレードさせていただき、<br />ScootBizにさせていただきます。<br />但し、お飲み物等はございません。」と言われました。<br /><br />最初、意味がわからず「???」だったのですが、<br />要はビジネスクラス並みのシートってことよね!?<br />いきなりテンションUPなふたり(^^)//

    それでもわりとスムーズに流れて私たちの順番に。

    「本日オーバーブッキングとなっておりまして、
    お客様はもともとお席をおとりでしたのでアップグレードさせていただき、
    ScootBizにさせていただきます。
    但し、お飲み物等はございません。」と言われました。

    最初、意味がわからず「???」だったのですが、
    要はビジネスクラス並みのシートってことよね!?
    いきなりテンションUPなふたり(^^)//

  • 予想していたレシートのようなチケットではなくて<br />普通のチケット。<br /><br />座席も後ろの方を予約していたのに、12列。<br />ビジネス〜(^^)v

    予想していたレシートのようなチケットではなくて
    普通のチケット。

    座席も後ろの方を予約していたのに、12列。
    ビジネス〜(^^)v

  • 機内食を頼んでいなかったので、<br />空港内にあった『おぼん deごはん』に入りました。<br /><br />自宅近くのショッピングセンターにあるんだけれど<br />いつも混んでいるので入ったことがなかったの。<br />すんなり入れて嬉しい♪<br /><br />日本を出る前にしっかり和食を食べられたのもポイント高いわ。

    機内食を頼んでいなかったので、
    空港内にあった『おぼん deごはん』に入りました。

    自宅近くのショッピングセンターにあるんだけれど
    いつも混んでいるので入ったことがなかったの。
    すんなり入れて嬉しい♪

    日本を出る前にしっかり和食を食べられたのもポイント高いわ。

  • 84ゲートはサテライトビルのようです。<br /><br />成田空港何度も利用していますが、<br />サテライトは初めてです。

    84ゲートはサテライトビルのようです。

    成田空港何度も利用していますが、
    サテライトは初めてです。

  • シャトルに乗って移動。

    シャトルに乗って移動。

  • 黄色の機体が見えました!<br /><br />初めて乗るスクート!!<br />大興奮の私。<br /><br />スクートはそれぞれの機体に名前がついているらしいです。<br />この子はMaju lahくん。<br />よろしくね(*^^*)v

    黄色の機体が見えました!

    初めて乗るスクート!!
    大興奮の私。

    スクートはそれぞれの機体に名前がついているらしいです。
    この子はMaju lahくん。
    よろしくね(*^^*)v

  • 30分遅れの理由をスタッフさんに聞いてみると<br />「台風が近くにいるからなんです。機材の故障というわけではありませんので・・・。申し訳ありません。」<br />とのこと。<br />到着時間も30分から1時間遅くなると言われたので、<br />ギリギリ間に合うかもしれないけれど、一応美容院の予約を1時間遅くしてもらいました。<br /><br />LINE予約した美容院でしたので、すぐにLINEで変更できて助かりました〜。

    30分遅れの理由をスタッフさんに聞いてみると
    「台風が近くにいるからなんです。機材の故障というわけではありませんので・・・。申し訳ありません。」
    とのこと。
    到着時間も30分から1時間遅くなると言われたので、
    ギリギリ間に合うかもしれないけれど、一応美容院の予約を1時間遅くしてもらいました。

    LINE予約した美容院でしたので、すぐにLINEで変更できて助かりました〜。

  • LCCだからタラップで搭乗かと思っていましたが、ボーディングブリッジがありました。

    LCCだからタラップで搭乗かと思っていましたが、ボーディングブリッジがありました。

  • いよいよ搭乗開始。<br />「Scoot Bizの方〜」とアナウンスが入ったときには<br />私がトイレに行っていて、他のビジネスクラスのお客様は既に搭乗済み。<br />トイレから戻ったら「後ろの席の方から・・・」と長い列ができていました。<br /><br />「すみません、遅くなりました〜」と搭乗券を見せると<br />「Bizの方おふたり通りますー!」と割り込みさせていただき、<br />先に乗せていただけました。<br /><br />なんと、初めての体験。嬉しいものですね!<br /><br />Bizの座席は2-4-2の列で、私たちは4列の右半分でした。<br />せっかく窓側を予約していたんだけど・・・とちょっと残念。<br />富士山を見るのを楽しみにしていたのは事実(&gt;&lt;)<br />でも、ま、仕方ない。<br /><br />そしてBizなのでシートピッチは広かった!

    いよいよ搭乗開始。
    「Scoot Bizの方〜」とアナウンスが入ったときには
    私がトイレに行っていて、他のビジネスクラスのお客様は既に搭乗済み。
    トイレから戻ったら「後ろの席の方から・・・」と長い列ができていました。

    「すみません、遅くなりました〜」と搭乗券を見せると
    「Bizの方おふたり通りますー!」と割り込みさせていただき、
    先に乗せていただけました。

    なんと、初めての体験。嬉しいものですね!

    Bizの座席は2-4-2の列で、私たちは4列の右半分でした。
    せっかく窓側を予約していたんだけど・・・とちょっと残念。
    富士山を見るのを楽しみにしていたのは事実(><)
    でも、ま、仕方ない。

    そしてBizなのでシートピッチは広かった!

  • 隣は英語を喋る方たちでした。<br />他のお客様が登場している間に食事についてCAさんからいろいろ聞かれていました。

    隣は英語を喋る方たちでした。
    他のお客様が登場している間に食事についてCAさんからいろいろ聞かれていました。

  • 「そっかー、私たちは隣みんなが食事していても何もないんだー、どうしよう・・・」<br />とちょっと考えちゃいましたが、<br />「ま、いっか」ということで(^^;<br /><br />でも途中で周りのBizのお客様がみんな食事しているいい匂いが漂ってくるのはちょっと辛かったわ。

    「そっかー、私たちは隣みんなが食事していても何もないんだー、どうしよう・・・」
    とちょっと考えちゃいましたが、
    「ま、いっか」ということで(^^;

    でも途中で周りのBizのお客様がみんな食事しているいい匂いが漂ってくるのはちょっと辛かったわ。

  • 14:56着。<br />Bizなのですぐに出られました〜!<br /><br />この便、すぐにシンガポールへ向かうため、<br />出たゲートはこの便に乗り込むお客様がたくさん待っているゲートでした。<br /><br />

    14:56着。
    Bizなのですぐに出られました〜!

    この便、すぐにシンガポールへ向かうため、
    出たゲートはこの便に乗り込むお客様がたくさん待っているゲートでした。

  • 広い空港内。<br />イミグレーションが遠かったな〜。

    広い空港内。
    イミグレーションが遠かったな〜。

  • ピンボケですが、スクートは『酷航』。<br />もうちょっと他の表記ないのかなぁ。

    ピンボケですが、スクートは『酷航』。
    もうちょっと他の表記ないのかなぁ。

  • 15:35外に出られました。<br /><br />両替をして、のどが渇いたので自販機でお茶を購入。<br />台湾って自販機あるのですね。<br />お茶ペットボトル1本20元。安っ!<br /><br />そして&quot;BUS TO CITY&quot;の方向へ。

    15:35外に出られました。

    両替をして、のどが渇いたので自販機でお茶を購入。
    台湾って自販機あるのですね。
    お茶ペットボトル1本20元。安っ!

    そして"BUS TO CITY"の方向へ。

  • バス会社の窓口がいくつもある中で、<br />國光バスの窓口で観光協会でいただいたバウチャーを出し、<br />切符をもらいました。<br /><br />「外に出て左ね!」と教えてくれました。

    バス会社の窓口がいくつもある中で、
    國光バスの窓口で観光協会でいただいたバウチャーを出し、
    切符をもらいました。

    「外に出て左ね!」と教えてくれました。

  • Taipei Station行きを見つけてスタッフさんに切符を見せます。<br />

    Taipei Station行きを見つけてスタッフさんに切符を見せます。

  • スーツケースをバスの収納庫に入れる時に半券のシールをもらいました。<br />このときのスタッフさんのスーツケースへのシールの貼り方がすばやい!!

    スーツケースをバスの収納庫に入れる時に半券のシールをもらいました。
    このときのスタッフさんのスーツケースへのシールの貼り方がすばやい!!

  • 外はかなり激しく雨が降っていました。

    外はかなり激しく雨が降っていました。

  • 車内の様子。<br />時刻表あるのかわからないけれど、<br />ほぼ満席になったら出発って感じでしたね。<br /><br />

    車内の様子。
    時刻表あるのかわからないけれど、
    ほぼ満席になったら出発って感じでしたね。

  • テレビがあって、台風情報をやっていました。<br />言葉はわからなくても、漢字の表記なのでなんとなく意味がわかるのってすごい!<br /><br />っていうか、台風すぐそこじゃん。

    テレビがあって、台風情報をやっていました。
    言葉はわからなくても、漢字の表記なのでなんとなく意味がわかるのってすごい!

    っていうか、台風すぐそこじゃん。

  • 17:00。<br />1時間ほどで台北main stationに到着。<br />7ヶ月前に来たエリア、懐かしい〜(^^)/

    17:00。
    1時間ほどで台北main stationに到着。
    7ヶ月前に来たエリア、懐かしい〜(^^)/

  • 気温27℃。<br />日本より涼しいじゃん。<br /><br />コスモスホテルは・・・と振り返るとすぐに見つかりました。

    気温27℃。
    日本より涼しいじゃん。

    コスモスホテルは・・・と振り返るとすぐに見つかりました。

  • 駅から近いホテルって楽だわ〜。<br /><br />チェックインのときに<br />「ダブル?」と聞かれたので「ツインがいいな」と言うと<br />すぐに9階のツインルームのカードキーをいただけました。

    駅から近いホテルって楽だわ〜。

    チェックインのときに
    「ダブル?」と聞かれたので「ツインがいいな」と言うと
    すぐに9階のツインルームのカードキーをいただけました。

  • やっぱり日本は暑い!!<br /><br />荷物置いてちょっと一息入れてから、<br />予約していた美容院へ向かいます。

    やっぱり日本は暑い!!

    荷物置いてちょっと一息入れてから、
    予約していた美容院へ向かいます。

  • Q-Square裏にあるDba Japan Beautyという美容院。<br />ちょうど予約した18時に到着しました。<br /><br />TAIPEI NAVIで見つけてLINEでの予約でした。<br />英語でお願いしたら日本語で即お返事いただけたのでした。<br /><br />人数、希望の時間等、やはり日本語で予約できるのは有り難い。<br /><br />お店のスタッフさんもカタコトの日本語ができる方でした。

    Q-Square裏にあるDba Japan Beautyという美容院。
    ちょうど予約した18時に到着しました。

    TAIPEI NAVIで見つけてLINEでの予約でした。
    英語でお願いしたら日本語で即お返事いただけたのでした。

    人数、希望の時間等、やはり日本語で予約できるのは有り難い。

    お店のスタッフさんもカタコトの日本語ができる方でした。

  • 座ったままでシャンプー、途中頭皮のツボを押してくれて気持ちいい〜!<br />一体どうなるのかと思ったけれど、<br />最後に泡を取り除いて髪の毛を立ててハイ、ポーズ!<br /><br />このあと洗い流してブローで完了。<br />45分の癒されるひとときでした。

    座ったままでシャンプー、途中頭皮のツボを押してくれて気持ちいい〜!
    一体どうなるのかと思ったけれど、
    最後に泡を取り除いて髪の毛を立ててハイ、ポーズ!

    このあと洗い流してブローで完了。
    45分の癒されるひとときでした。

  • ブローのときに温かい風を受けて気持ち良さそうに横たわる猫ちゃん。<br />1歳半ということですが、でっかかったー。

    ブローのときに温かい風を受けて気持ち良さそうに横たわる猫ちゃん。
    1歳半ということですが、でっかかったー。

  • そろそろお腹もすいてきたということで、次のミッションへ。<br /><br />台北main station南側の三越そばに胡椒餅のお店があるはずなので<br />そこへ向かいます。

    そろそろお腹もすいてきたということで、次のミッションへ。

    台北main station南側の三越そばに胡椒餅のお店があるはずなので
    そこへ向かいます。

  • おっとーー!!<br />途中で、行きたかったお店を発見。<br /><br />ソウルで食べてとてもおいしかったコーヒー風味のメロンパンのロティボーイ。<br />もともとはシンガポール発祥らしいです。<br />ロティボーイ風のパンのお店が台北main stationのどっかにある、<br />というのは知っていましたが<br />どこにあるかもわからず、見つけられたらいいなぁと思っていたの。<br />

    おっとーー!!
    途中で、行きたかったお店を発見。

    ソウルで食べてとてもおいしかったコーヒー風味のメロンパンのロティボーイ。
    もともとはシンガポール発祥らしいです。
    ロティボーイ風のパンのお店が台北main stationのどっかにある、
    というのは知っていましたが
    どこにあるかもわからず、見つけられたらいいなぁと思っていたの。

  • さっそくお買い上げ。<br /><br />ほんのりコーヒーの味。<br /><br />食感は日本のメロンパンのよう。<br />上のさくっとしたクッキー生地のような皮がほろほろしています。<br /><br />地下街の椅子に座って早速いただきました(#^^#)/

    さっそくお買い上げ。

    ほんのりコーヒーの味。

    食感は日本のメロンパンのよう。
    上のさくっとしたクッキー生地のような皮がほろほろしています。

    地下街の椅子に座って早速いただきました(#^^#)/

  • 三越あたりで地上に出て胡椒餅のお店を探します。<br />地図も確認せずこの辺かなぁと歩いていましたが、なかなか見つからない。<br /><br />そこでスマホで『胡椒餅』と書いてジューススタンドのスタッフさんに見せたら<br />&quot;あー、こっち戻って信号を左、最初の交差点右ね!”<br />とすぐに教えてくれました。<br /><br />漢字って便利!

    三越あたりで地上に出て胡椒餅のお店を探します。
    地図も確認せずこの辺かなぁと歩いていましたが、なかなか見つからない。

    そこでスマホで『胡椒餅』と書いてジューススタンドのスタッフさんに見せたら
    "あー、こっち戻って信号を左、最初の交差点右ね!”
    とすぐに教えてくれました。

    漢字って便利!

  • 今回も食べられます、熱々の胡椒餅!<br />45元x2個。

    今回も食べられます、熱々の胡椒餅!
    45元x2個。

  • できたてなので中の肉汁が熱い〜!

    できたてなので中の肉汁が熱い〜!

  • 先を急いでいたので作る過程をゆっくり見なかったけど。

    先を急いでいたので作る過程をゆっくり見なかったけど。

  • 歩きながらはふはふいただきました。<br /><br />あまりのおいしさに、前回台湾から帰国してから自分で作ってみましたが、<br />やっぱり本場の味にはかなわない(&gt; &lt;)

    歩きながらはふはふいただきました。

    あまりのおいしさに、前回台湾から帰国してから自分で作ってみましたが、
    やっぱり本場の味にはかなわない(> <)

  • このあたり、予備校街。<br />予備校に貼ってあるのは合格者一覧のようです。<br />大学生の娘としみじみ見ちゃいました。

    このあたり、予備校街。
    予備校に貼ってあるのは合格者一覧のようです。
    大学生の娘としみじみ見ちゃいました。

  • 點水樓に到着したのですがパンと胡椒餅を食べておなかかなりいっぱい。<br />今は食べられない〜ということで<br />先に足裏マッサージ。<br />懐寧街をそのまま南下してすぐの足璽養生館に入りました。<br /><br />私も娘も足ツボマッサージ30分 500元ずつ、<br />そして私は足の角質取り 500元を追加してもらいました。<br />お客さんは私たちだけでお互いにカタコトの言葉で喋りながら<br />痛くて気持ちいいマッサージを受けて、さらに角質もきれいにしてもらって赤ちゃんのようなつるつるの足に!!!<br />大満足。 <br /><br />写真がなくてゴメンナサイ!<br />すっかり癒されていい気分になっちゃって撮り忘れです(笑)

    點水樓に到着したのですがパンと胡椒餅を食べておなかかなりいっぱい。
    今は食べられない〜ということで
    先に足裏マッサージ。
    懐寧街をそのまま南下してすぐの足璽養生館に入りました。

    私も娘も足ツボマッサージ30分 500元ずつ、
    そして私は足の角質取り 500元を追加してもらいました。
    お客さんは私たちだけでお互いにカタコトの言葉で喋りながら
    痛くて気持ちいいマッサージを受けて、さらに角質もきれいにしてもらって赤ちゃんのようなつるつるの足に!!!
    大満足。

    写真がなくてゴメンナサイ!
    すっかり癒されていい気分になっちゃって撮り忘れです(笑)

  • 足が軽くなったところで點水樓に戻り、<br />今なら食べられるよね、と1歩入ったら<br />「9時ラストオーダーなので・・・」<br />とお断りされてしまいました。<br />えーーーーっ!?<br />時間はちょうど9時。<br />10時までやっているのを確認していたので<br />かなり残念。<br />でも諦めきれない。<br />このお店、ひとつ前の写真にもあるように、<br />鼎泰豊を抜いて1位になったというので是非行きたかったのよー。

    足が軽くなったところで點水樓に戻り、
    今なら食べられるよね、と1歩入ったら
    「9時ラストオーダーなので・・・」
    とお断りされてしまいました。
    えーーーーっ!?
    時間はちょうど9時。
    10時までやっているのを確認していたので
    かなり残念。
    でも諦めきれない。
    このお店、ひとつ前の写真にもあるように、
    鼎泰豊を抜いて1位になったというので是非行きたかったのよー。

  • 気を取り直して夜市へ。<br />士林夜市、饒河街観光夜市へは行ったことあるので<br />今回目指すのは寧夏夜市。<br />MRTで行こうかとも考えたのですが、<br />雨風強くなってきたのでタクシーで。<br /><br />運転手さんに伝えると「あ&quot;−−この天気でやってるかなぁ」とちょっと心配そう。<br />この夜市は1本道なので、近い方の端で降ろしてくれようとしたのですが<br />やはりお店が出ていない・・・。<br />そのまま夜市をやっているはずの道路を進み、屋台が見えるところまで行ってくれました。<br />70元でした。日本のタクシーの初乗りよりかなり安い!!<br /><br />タクシーを降りてお店を見ながら歩きましたが、<br />雨も降っていて食べるのも無理そうなのでそのままMRT雙連駅へ。<br />

    気を取り直して夜市へ。
    士林夜市、饒河街観光夜市へは行ったことあるので
    今回目指すのは寧夏夜市。
    MRTで行こうかとも考えたのですが、
    雨風強くなってきたのでタクシーで。

    運転手さんに伝えると「あ"−−この天気でやってるかなぁ」とちょっと心配そう。
    この夜市は1本道なので、近い方の端で降ろしてくれようとしたのですが
    やはりお店が出ていない・・・。
    そのまま夜市をやっているはずの道路を進み、屋台が見えるところまで行ってくれました。
    70元でした。日本のタクシーの初乗りよりかなり安い!!

    タクシーを降りてお店を見ながら歩きましたが、
    雨も降っていて食べるのも無理そうなのでそのままMRT雙連駅へ。

  • MRTの運賃票です。<br />日本の交通機関と比べてめっちゃ安い!!

    MRTの運賃票です。
    日本の交通機関と比べてめっちゃ安い!!

  • ここから・・・

    ここから・・・

  • 台北車站へ。

    台北車站へ。

  • 漢字で書いてあると意味わかりやすいです〜。

    漢字で書いてあると意味わかりやすいです〜。

  • 台北車站到着。

    台北車站到着。

  • M3出口でてすぐです。<br />雨も降っているし、駅から近いのはとても便利。

    M3出口でてすぐです。
    雨も降っているし、駅から近いのはとても便利。

  • ホテル到着。

    ホテル到着。

  • 916号室。

    916号室。

  • 結局夕飯食べてないのですが、なんだかまだおなかいっぱいなので<br />「ビールだけでいっか」と<br />途中コンビニで買ってきたビールで乾杯しました〜。<br /><br />続きは『まさかの2日目』で(^^)/

    結局夕飯食べてないのですが、なんだかまだおなかいっぱいなので
    「ビールだけでいっか」と
    途中コンビニで買ってきたビールで乾杯しました〜。

    続きは『まさかの2日目』で(^^)/

この旅行記のタグ

関連タグ

24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • あんこう鍋さん 2013/10/19 13:50:13
    LCCで周遊
    かめたろうさん、こんにちは。

    以前仰っていたLCCでアジアを周遊なさってきたのですね。
    フライトのトラブルにも巻き込まれた?!

    私もここ2年ほどLCCを利用しての旅行が増えました。
    でもこういった周遊っていうアイディアは思いもしませんでした。
    私もいつかやってみたいです。

    台北には私も数年前に行きました。
    旅程の都合で台北駅近くのホテルに1泊、
    それから、かめたろうさんが行ってらした寧夏夜市の近くのホテルに3泊したんですよ!

    つまみ食いしながら散策は台湾ならではですね。
    ロティボーイってとっても気になります。

    最近台湾への再訪が頭にあって、
    先ほどホテルの検索とかしちゃいました。

    またお邪魔させてください。




    あんこう鍋

    かめたろう

    かめたろうさん からの返信 2013/10/20 01:15:32
    RE: LCCで周遊
    あんこう鍋さん

    いつも旅行記への訪問&投票ありがとうございます(^^)/
    私もあんこう鍋さんのソウルの旅行記で
    ホテル・アベンツリー鍾路が気になり次回は是非泊まりたいと
    チェックしたところでした。

    台風での遅延、仕方ないことですが
    それはそれで学ぶものがたくさんありました。
    LCCに限ったことではないので今後も生かしていかなきゃ、
    と大反省しています。

    台湾って一度行くとまた行きたくなる国ですよね。
    リピーターが多いの、よくわかります。
    あんこう鍋さんも再訪ですか。
    私も年明けにまた行く予定です。
    先日やっとフライトとホテルを予約したところ・・・。
    今度は私の両親も連れての3世代6人での旅行になるので
    どうなることやら・・・。

    次のシンガポール編の作成がなかなか進まないですが
    近々アップしますのでまた遊びにいらしてくださいね♪

    かめたろう







  • たらよろさん 2013/10/05 18:32:04
    台湾しゃんぷー♪と猫ちゃん
    こんばんは、かめたろうさん。

    いきなりのUG、嬉しいね〜
    でも、周りの皆さんが食事中、美味しい匂いの中で何もないのは確かにさみしいか。。。
    美味しくないもの食べているわねっ、、ふふん!って思っておけば良いのね(笑)

    台湾式シャンプー、私もしてみたいなぁ。
    予約しておかないと待たされるっていうかできないの?
    やっぱり観光で時間がない時は予約をしておく方が良いのかな?
    それに、胡椒もちも食べてみたい。
    皆さんが美味しいっておっしゃるよねっ。
    かめたろうさんも再びの〜食べ物だし!!!

    酷航、確かにこれダメだよね。
    乗りたくないわ。。。

    たらよろ

    かめたろう

    かめたろうさん からの返信 2013/10/05 20:49:52
    RE: 台湾しゃんぷー♪と猫ちゃん
    たらよろさん(^^)/


    いつも訪問と投票ありがとうございます♪

    > いきなりのUG、嬉しいね〜
    初めてのビジネスクラス(とはいってもLCC(笑))、
    しかも想定外だったので嬉しかったわ〜!!
    お食事なくてもせめて長距離路線だったら良かったんだけどね。

    > 台湾式シャンプー、私もしてみたいなぁ。
    お決まりの写真ってあるでしょ。
    いつあの状態になるのかな、ドキドキって感じで
    椅子に座ったまま鏡を見ながらシャンプーされていました。
    最後に泡を絞るように取り除くとあの状態なのね。
    期待が大きかった分、ちょっと拍子抜け(^^;

    >美容院によっては予約した方が良いのかしら?
    私が行ったところは他にお客さんだーれもいなくて
    眠そうな猫ちゃんだけ。
    予定がはっきりしているなら予約しても良いかも。

    胡椒餅はホーント絶品よ!!
    横浜の中華街に売っているお店を発見したのだけれど、
    たらよろさんちからなら神戸のチャイナタウンにもしかしたらあるかなー?
    あまりのおいしさに自分でも作ってみたけど
    やっぱりかなわないわ(T T)

    シンガポールとクアラルンプールの旅行記にまだまだ奮闘中。
    また遊びに来てくださいね(*^^*)

    かめたろう

かめたろうさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 129円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP