六日町・浦佐旅行記(ブログ) 一覧に戻る
9月最初の三連休に日帰りドライブに行ってきました。早朝に長野県の野沢温泉で朝風呂し、その後は新潟県六日町へ。「魚沼の里」で美味しいおそばやスイーツを食べたり。気温も30度なく、快適なドライブを楽しみました。

3連休は魚沼の里へ~お蕎麦と温泉日帰りドライブ旅行

3いいね!

2013/09/14 - 2013/09/14

115位(同エリア136件中)

0

75

るばーぶ

るばーぶさん

9月最初の三連休に日帰りドライブに行ってきました。早朝に長野県の野沢温泉で朝風呂し、その後は新潟県六日町へ。「魚沼の里」で美味しいおそばやスイーツを食べたり。気温も30度なく、快適なドライブを楽しみました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車

PR

  • 早朝5時半に上信越道東部湯の丸サービスエリアに到着。

    早朝5時半に上信越道東部湯の丸サービスエリアに到着。

  • 3連休初日のため、早朝5時半でも混雑していました。

    3連休初日のため、早朝5時半でも混雑していました。

  • 7時くらいに木島平村に到着。こちらの龍興寺清水を汲みます。信州名水100選です。ここの水は大変美味しい。

    7時くらいに木島平村に到着。こちらの龍興寺清水を汲みます。信州名水100選です。ここの水は大変美味しい。

  • 朝も県内、県外から多くの人が水を汲みに訪れます。

    朝も県内、県外から多くの人が水を汲みに訪れます。

  • 7時半過ぎ。野沢温泉に到着です。

    7時半過ぎ。野沢温泉に到着です。

  • 真湯に行く途中、こんなステキなオブジェが。

    真湯に行く途中、こんなステキなオブジェが。

  • 絵心がある造りです。楽しい。

    絵心がある造りです。楽しい。

  • 大好きな野沢温泉「真湯」に行きます。

    大好きな野沢温泉「真湯」に行きます。

  • こちらの湯は季節で色を変えます。普段は緑色っぽいのですが、今日は白っぽくなっていました。

    こちらの湯は季節で色を変えます。普段は緑色っぽいのですが、今日は白っぽくなっていました。

  • 源泉があまりに暑いときは湯もみ板でお湯をもみます。

    源泉があまりに暑いときは湯もみ板でお湯をもみます。

  • さてそろそろ出発。季節は秋で、コスモスが咲いていました。

    イチオシ

    さてそろそろ出発。季節は秋で、コスモスが咲いていました。

  • 野沢温泉観光協会の隣に・・・

    野沢温泉観光協会の隣に・・・

  • 「湯のさと市」がありました。野菜の直売所。今の季節はかぼちゃ、みょうが、枝豆、とうもろこしなど並んでいました。

    「湯のさと市」がありました。野菜の直売所。今の季節はかぼちゃ、みょうが、枝豆、とうもろこしなど並んでいました。

  • 11時半。野沢温泉からドライブすること1時間半。新潟県六日町、八海山エリアにやってきました。こちら「魚沼の里」にある「そば屋長森」でランチをいただきます。

    11時半。野沢温泉からドライブすること1時間半。新潟県六日町、八海山エリアにやってきました。こちら「魚沼の里」にある「そば屋長森」でランチをいただきます。

  • 古民家造りの素敵なお店です。

    古民家造りの素敵なお店です。

  • 出入り口が低くなっています。頭上注意。

    出入り口が低くなっています。頭上注意。

  • 入口に囲炉裏がありました。店内も畳席と畳の上にテーブルがあるイス席がありました。11時半に入りましたが、すでにお店にはお客さんがいました。12時くらいには満席となります。

    入口に囲炉裏がありました。店内も畳席と畳の上にテーブルがあるイス席がありました。11時半に入りましたが、すでにお店にはお客さんがいました。12時くらいには満席となります。

  • 天井も高い。

    天井も高い。

  • メニュー。田舎そば、天せいろそば(大盛)、たまご焼きを注文します。限定10食で10割そばもあります。

    メニュー。田舎そば、天せいろそば(大盛)、たまご焼きを注文します。限定10食で10割そばもあります。

  • 温かいお蕎麦もあります。季節限定メニューもありました。

    温かいお蕎麦もあります。季節限定メニューもありました。

  • 「八海山」がやっているお店なので、八海山のお酒や甘酒もメニューにあります。こちらの甘酒は後で試飲しました。ノンアルコールです。お米の甘さがしっかり味わえ、濃厚でとても美味しかったです。

    「八海山」がやっているお店なので、八海山のお酒や甘酒もメニューにあります。こちらの甘酒は後で試飲しました。ノンアルコールです。お米の甘さがしっかり味わえ、濃厚でとても美味しかったです。

  • たまご焼き。これは日本酒と合いますね。車の運転があるのでお酒は我慢。<br />こちらの卵焼きはお蕎麦のつゆで味付けをしている和風たまご焼きです。大根おろしにお醤油をすこしつけて食べるもよし、そのまま食べてもフワフワで美味しかった〜。ボリュームもけっこうあります。

    たまご焼き。これは日本酒と合いますね。車の運転があるのでお酒は我慢。
    こちらの卵焼きはお蕎麦のつゆで味付けをしている和風たまご焼きです。大根おろしにお醤油をすこしつけて食べるもよし、そのまま食べてもフワフワで美味しかった〜。ボリュームもけっこうあります。

  • こちらは田舎そば。かなり太めでしかも固いそばです。固さがウリだそうです。こちらは二八そばでつなぎで「ふのり」を使用しているそうです。こちらのお店ではそばつゆが2種類あり、選べます。江戸前の醤油のキリっとした味ものと薄味のつゆ(こちらは出汁がしっかりきいています)があります。両方リクエストもできます。田舎そばには「濃口」のほうが合っているかな。

    こちらは田舎そば。かなり太めでしかも固いそばです。固さがウリだそうです。こちらは二八そばでつなぎで「ふのり」を使用しているそうです。こちらのお店ではそばつゆが2種類あり、選べます。江戸前の醤油のキリっとした味ものと薄味のつゆ(こちらは出汁がしっかりきいています)があります。両方リクエストもできます。田舎そばには「濃口」のほうが合っているかな。

  • こちらは天せいろ。大盛りなので、てんこ盛り。天ぷらは野菜たっぷり、サクサクです。こちらはほそめの上品なそばでした。こちらもお蕎麦の風味しっかりでおいしくいただきました。

    こちらは天せいろ。大盛りなので、てんこ盛り。天ぷらは野菜たっぷり、サクサクです。こちらはほそめの上品なそばでした。こちらもお蕎麦の風味しっかりでおいしくいただきました。

  • さてつぎは和菓子や洋菓子をあつかう「さとや」さんへ。

    さてつぎは和菓子や洋菓子をあつかう「さとや」さんへ。

  • 振り返るとおそば屋さんの建物。「さとや」は「そば屋長森」の隣にあります。

    振り返るとおそば屋さんの建物。「さとや」は「そば屋長森」の隣にあります。

  • 「さとや」です。中の工房でバウムクーヘンを焼いています。店内はとてもきれいで、商品もきれいにディスプレイされています。

    「さとや」です。中の工房でバウムクーヘンを焼いています。店内はとてもきれいで、商品もきれいにディスプレイされています。

  • 酒粕を練りこんだ「さとやバウム」。

    酒粕を練りこんだ「さとやバウム」。

  • こちらも「八海棒夢」(ハッカイバウム)。こちらはキャラメル風味のバウムクーヘンです。<br />「さとやバウム」、「八海棒夢」も試食ができ、小分けでも売っていました。

    こちらも「八海棒夢」(ハッカイバウム)。こちらはキャラメル風味のバウムクーヘンです。
    「さとやバウム」、「八海棒夢」も試食ができ、小分けでも売っていました。

  • お天気が良かったので2階にあるカフェでお茶をしました。

    お天気が良かったので2階にあるカフェでお茶をしました。

  • 甘酒ジュレ。甘酒のゼリーがなかに隠れています。モチッとした食感でおいしかった。甘すぎなくて男性にもいいです。

    甘酒ジュレ。甘酒のゼリーがなかに隠れています。モチッとした食感でおいしかった。甘すぎなくて男性にもいいです。

  • こちら大福と煎茶。最近は和菓子が好みです。コシヒカリ100%のもち粉をつかった大福です。あんこも上品でとってもおいしかった。至福です。

    こちら大福と煎茶。最近は和菓子が好みです。コシヒカリ100%のもち粉をつかった大福です。あんこも上品でとってもおいしかった。至福です。

  • さとやさんから歩いて200mくらいのところに「八海山雪室」という、雪室体験、ショップ、食の情報発信施設があります。

    さとやさんから歩いて200mくらいのところに「八海山雪室」という、雪室体験、ショップ、食の情報発信施設があります。

  • 一番奥の扉が雪室体験施設の入口。無料で1時間に2回くらい「雪室体験ツアー」をやっていました。

    一番奥の扉が雪室体験施設の入口。無料で1時間に2回くらい「雪室体験ツアー」をやっていました。

  • 建物がとにかくとてもおしゃれです。こちらから入ります。失礼します。

    建物がとにかくとてもおしゃれです。こちらから入ります。失礼します。

  • 1階にはカフェと食の情報発信エリア「ユキナカキッチン」があります。キッチンが併設されています。奥の扉(自動ドア)を開けると、写真のショップ「雪室千年こうじや」があります。こちらではホワイトチョコレートでコーティングされた「雪室バウム」が売っていたり、おそば、お米に合う佃煮や調味料、八海山のお酒各種が売られています。

    1階にはカフェと食の情報発信エリア「ユキナカキッチン」があります。キッチンが併設されています。奥の扉(自動ドア)を開けると、写真のショップ「雪室千年こうじや」があります。こちらではホワイトチョコレートでコーティングされた「雪室バウム」が売っていたり、おそば、お米に合う佃煮や調味料、八海山のお酒各種が売られています。

  • さらにこのショップの奥に日本酒の樽倉庫があります。こちらは八海山の各種お酒の試飲コーナーです。

    さらにこのショップの奥に日本酒の樽倉庫があります。こちらは八海山の各種お酒の試飲コーナーです。

  • ステキなバーカウンターがあり、大吟醸からノンアルコール飲料(甘酒)も試飲できます。

    ステキなバーカウンターがあり、大吟醸からノンアルコール飲料(甘酒)も試飲できます。

  • こちらの生酒が美味しかったので、お買い上げしました。

    こちらの生酒が美味しかったので、お買い上げしました。

  • 試飲を終えてショップに戻ると雪室体験が手軽に(笑)に体験できるコーナーがショップにあります。ショップに併設されています。

    試飲を終えてショップに戻ると雪室体験が手軽に(笑)に体験できるコーナーがショップにあります。ショップに併設されています。

  • とても寒いので防寒具の貸し出しが扉前にあります。

    とても寒いので防寒具の貸し出しが扉前にあります。

  • 1階の「ユキナカキッチン」にはキッチンがあり、食のデモストレーションがあります。本日は「ゆうごう(夕顔)ときのこのあんかけ」でした。こんなステキに盛り付けられたお料理を試食できます。ごちそうさまです、美味しかった。

    1階の「ユキナカキッチン」にはキッチンがあり、食のデモストレーションがあります。本日は「ゆうごう(夕顔)ときのこのあんかけ」でした。こんなステキに盛り付けられたお料理を試食できます。ごちそうさまです、美味しかった。

  • 2階には「okatte」というキッチン用品を扱うショップがあります。作家さんの作品であるお皿や素敵なグラス、ぐい飲みが置いていました。

    2階には「okatte」というキッチン用品を扱うショップがあります。作家さんの作品であるお皿や素敵なグラス、ぐい飲みが置いていました。

  • さて次は八蔵資料館。こちらはちょっとしたお休み場所で、六日町の観光パンフレットやお土産屋さんがあります。泉ヴィレッジのパンも売っていました。

    さて次は八蔵資料館。こちらはちょっとしたお休み場所で、六日町の観光パンフレットやお土産屋さんがあります。泉ヴィレッジのパンも売っていました。

  • 魚沼の里を後にして、車に乗ること30分くらいで「天地人」で一躍有名になった「雲洞庵」へ到着。幼いころの直江兼続が勉学に励んだお寺ですね。

    魚沼の里を後にして、車に乗ること30分くらいで「天地人」で一躍有名になった「雲洞庵」へ到着。幼いころの直江兼続が勉学に励んだお寺ですね。

  • 雲洞庵の入口。

    雲洞庵の入口。

  • お寺に入って、黒門を通り・・・

    お寺に入って、黒門を通り・・・

  • 有名な赤門です。

    有名な赤門です。

  • 「雲洞庵の土踏んだか」<br />赤門からの参道の下には法華経の一石一字が書かれた石が埋められており古来より「雲洞庵の土踏んだか、関興寺の味噌嘗めたか」といわれ、参道を踏みしめて参詣することで御利益があるとされた。

    「雲洞庵の土踏んだか」
    赤門からの参道の下には法華経の一石一字が書かれた石が埋められており古来より「雲洞庵の土踏んだか、関興寺の味噌嘗めたか」といわれ、参道を踏みしめて参詣することで御利益があるとされた。

  • 「雲洞庵の土踏んだか」で有名な赤門からの参道です。ご利益、ご利益。

    「雲洞庵の土踏んだか」で有名な赤門からの参道です。ご利益、ご利益。

  • 風情があります。ブームのころは大変混んでいましたが、今日はまるで貸切?のようにすいています。

    風情があります。ブームのころは大変混んでいましたが、今日はまるで貸切?のようにすいています。

  • 現存するこの建物のなかで一番古い鐘楼です。

    現存するこの建物のなかで一番古い鐘楼です。

  • 雲洞庵にはいるとこの「長生きの水」があります。まずこのありがたい水をいただきます。

    雲洞庵にはいるとこの「長生きの水」があります。まずこのありがたい水をいただきます。

  • 最初に有名な直江兼続が勉学に励んだ間があります。

    最初に有名な直江兼続が勉学に励んだ間があります。

  • 雲洞庵の外側から。

    雲洞庵の外側から。

  • 中庭がすばらしく美しい。こんな素敵な池があります。

    中庭がすばらしく美しい。こんな素敵な池があります。

  • 座禅堂へ。

    座禅堂へ。

  • こちらで座禅を組みます。

    こちらで座禅を組みます。

  • こちらはいわゆる客間です。広くて涼しい。こちらかの眺めがよかったです。

    こちらはいわゆる客間です。広くて涼しい。こちらかの眺めがよかったです。

  • さきほどの鐘楼を上からパチリ。

    さきほどの鐘楼を上からパチリ。

  • 外側もパチリ。

    外側もパチリ。

  • 客間を外からパチリ。趣きがある建物です。空いていたのでゆっくり見ることができました。寛いでしまったくらい。とても静かで連休であることを忘れます。

    客間を外からパチリ。趣きがある建物です。空いていたのでゆっくり見ることができました。寛いでしまったくらい。とても静かで連休であることを忘れます。

  • 魚沼の里でおいしいお蕎麦をたべて散策を楽しんだ後は温泉です。今日2回目の温泉は六日町にある源泉かけ流しの日帰り温泉施設「湯らりあ」。こちら新しい施設でとてもきれい。お湯はツルツルになる美肌の湯です。六日町はあらゆるところに温泉がわくようで、良質の温泉がたくさんあります。

    魚沼の里でおいしいお蕎麦をたべて散策を楽しんだ後は温泉です。今日2回目の温泉は六日町にある源泉かけ流しの日帰り温泉施設「湯らりあ」。こちら新しい施設でとてもきれい。お湯はツルツルになる美肌の湯です。六日町はあらゆるところに温泉がわくようで、良質の温泉がたくさんあります。

  • お水も飲めます。ここあいわゆる銭湯なので、お休み場所はありませんが、源泉かけ流しというところがとてもすばらしい。

    お水も飲めます。ここあいわゆる銭湯なので、お休み場所はありませんが、源泉かけ流しというところがとてもすばらしい。

  • ロッカー。靴ロッカーがあり、その鍵と引き換えにロッカーの鍵を渡されます。

    ロッカー。靴ロッカーがあり、その鍵と引き換えにロッカーの鍵を渡されます。

  • 温泉にはいってポカポカツルツルになったので、帰りましょう。その前に「道の駅 南魚沼」に寄ります。

    温泉にはいってポカポカツルツルになったので、帰りましょう。その前に「道の駅 南魚沼」に寄ります。

  • 野菜の直売所やイートインコーナーがあります。魚沼産コシヒカリもこちらで購入できます。

    野菜の直売所やイートインコーナーがあります。魚沼産コシヒカリもこちらで購入できます。

  • 魚沼産コシヒカリ玄米5kgを購入。2900円でした。JAのおすみつきの正規商品のため安心です。

    魚沼産コシヒカリ玄米5kgを購入。2900円でした。JAのおすみつきの正規商品のため安心です。

  • われせん1袋200円!こちらも買ってしまいました。

    われせん1袋200円!こちらも買ってしまいました。

  • こちら出入り口。稲穂がさがっているところがしゃれています。稲穂の良い香りがただよいます。

    こちら出入り口。稲穂がさがっているところがしゃれています。稲穂の良い香りがただよいます。

  • こちらはコシヒカリの定食などが食べられるフードコーナー。余談ですがこちらにおいてある水、美味しいです。やはり水のおいしいところに良い米ができるのですね。

    こちらはコシヒカリの定食などが食べられるフードコーナー。余談ですがこちらにおいてある水、美味しいです。やはり水のおいしいところに良い米ができるのですね。

  • ソフトクリームを購入。(また食べてます・・・)

    ソフトクリームを購入。(また食べてます・・・)

  • 津南牛乳を使用したさっぱりソフトクリームとありましたが、ほんとのほんとにさっぱりびっくりしました。ほんとの「牛乳ソフト」です。すごく美味しいです。また食べたい一品になりました。

    津南牛乳を使用したさっぱりソフトクリームとありましたが、ほんとのほんとにさっぱりびっくりしました。ほんとの「牛乳ソフト」です。すごく美味しいです。また食べたい一品になりました。

  • 天気が良く、快適なドライブでした。「魚沼の里」はとてもおしゃれで、すてきな場所です。温泉入って、美味しいもの食べて、大満足のプチ日帰り旅行でした。

    天気が良く、快適なドライブでした。「魚沼の里」はとてもおしゃれで、すてきな場所です。温泉入って、美味しいもの食べて、大満足のプチ日帰り旅行でした。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP