釜山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回もエアプサンのキャンペーン価格でお得な釜山旅行。<br />ホテルはお馴染みのエンゼルホテル4泊。<br />ちょっと余裕の日程だから今回は観光もしようと計画していたのですが…。<br /><br />なんと旅行前日にまさかの転倒!<br />右ひざ靭帯損傷というアクシデントが…。<br />翌日からの釜山、どうしよ〜と不安ながらもやはり決行。<br /><br />移動はタクシー、遊びに行く場所はカジノ!<br />サポーター巻いて何とかしのぐという状態。<br />そんな中でもなんとか楽しんできました。<br />我ながらスゴイと感動(笑)<br /><br />ちょうど9月1日からグランドコリアセール(釜山)が実施されていて色々とお得な体験をさせていただきました。<br />カジノ1万ウォン券プレゼントは我が家にとってはうれしい♪<br />その他Eマートやロッテマートでの割引や各種ショップやレストランの割引もありがたい。

2013釜山グランドコリアセール!エンゼルホテル4泊の旅

15いいね!

2013/09/01 - 2013/09/05

3424位(同エリア6774件中)

0

73

エリネット

エリネットさん

今回もエアプサンのキャンペーン価格でお得な釜山旅行。
ホテルはお馴染みのエンゼルホテル4泊。
ちょっと余裕の日程だから今回は観光もしようと計画していたのですが…。

なんと旅行前日にまさかの転倒!
右ひざ靭帯損傷というアクシデントが…。
翌日からの釜山、どうしよ〜と不安ながらもやはり決行。

移動はタクシー、遊びに行く場所はカジノ!
サポーター巻いて何とかしのぐという状態。
そんな中でもなんとか楽しんできました。
我ながらスゴイと感動(笑)

ちょうど9月1日からグランドコリアセール(釜山)が実施されていて色々とお得な体験をさせていただきました。
カジノ1万ウォン券プレゼントは我が家にとってはうれしい♪
その他Eマートやロッテマートでの割引や各種ショップやレストランの割引もありがたい。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
4.5
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
タクシー 徒歩
航空会社
エアプサン
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 関空連絡橋<br />台風の影響で雲行き怪しいです。<br />揺れないといいのですが…。

    関空連絡橋
    台風の影響で雲行き怪しいです。
    揺れないといいのですが…。

  • 今回もエアプサン。<br />いつもの簡単なお食事ですが、LCCということを考えれば十分。<br />そしてビール(アサヒスーパードライ)も無料提供。<br />ありがとうございます。<br /><br />サンドウィッチのお味は微妙ですが、ヨーグルトは美味しいです。<br />約1時間ほどの飛行時間なのにお食事、飲み物サービス、免税品販売までこなしてしまうのには毎回感心します。<br />ただし、今回は気流が不安定の為,熱い飲み物は無でした。

    今回もエアプサン。
    いつもの簡単なお食事ですが、LCCということを考えれば十分。
    そしてビール(アサヒスーパードライ)も無料提供。
    ありがとうございます。

    サンドウィッチのお味は微妙ですが、ヨーグルトは美味しいです。
    約1時間ほどの飛行時間なのにお食事、飲み物サービス、免税品販売までこなしてしまうのには毎回感心します。
    ただし、今回は気流が不安定の為,熱い飲み物は無でした。

  • いつもは行きは荷物が軽いので地下鉄で行くのですが、今回は私の足が痛いこともあり空港からホテルまでタクシーを利用しました。<br />13時過ぎには早々と到着してしまいました。<br />希望の5階の部屋はまだ空いていないとのことで用意していただいたのが6階のツインルーム。<br />いつもの部屋よりちょっと狭いですが、すぐに入れる方がありがたい。<br />毎回親切にしていただきありがとうございます。

    いつもは行きは荷物が軽いので地下鉄で行くのですが、今回は私の足が痛いこともあり空港からホテルまでタクシーを利用しました。
    13時過ぎには早々と到着してしまいました。
    希望の5階の部屋はまだ空いていないとのことで用意していただいたのが6階のツインルーム。
    いつもの部屋よりちょっと狭いですが、すぐに入れる方がありがたい。
    毎回親切にしていただきありがとうございます。

  • 近所のカフェで軽く食事をして、さてどこへ行こう?<br /><br />この足では歩きまわることも不自由なので・・・<br />恒例の免税店をチラ見した後に出かけたのがここ。<br />まぁ、カジノなら座っているだけだから問題ないでしょう。<br /><br />初日からカジノ?<br />でもこれが結果的にとってもラッキーな状態になりました。<br /><br />結構長居してしまいました。<br />結果は珍しく二人ともWIN!!<br />普通はどちらか一方が勝つともう一人は負けるという図式なのですが…。<br />

    近所のカフェで軽く食事をして、さてどこへ行こう?

    この足では歩きまわることも不自由なので・・・
    恒例の免税店をチラ見した後に出かけたのがここ。
    まぁ、カジノなら座っているだけだから問題ないでしょう。

    初日からカジノ?
    でもこれが結果的にとってもラッキーな状態になりました。

    結構長居してしまいました。
    結果は珍しく二人ともWIN!!
    普通はどちらか一方が勝つともう一人は負けるという図式なのですが…。

  • 今回はカジノでお食事もいただきました。<br /><br />「うな丼」がありました!<br />今年は異常に高くって我が家では初物です。<br />日本の味と同じです。<br />う〜ん、美味しい♪

    今回はカジノでお食事もいただきました。

    「うな丼」がありました!
    今年は異常に高くって我が家では初物です。
    日本の味と同じです。
    う〜ん、美味しい♪

  • 私は定番の「アワビ粥」<br />ひと時なくなっていたのですが、今回メニューに復活していました。<br />ごま油の香りがして美味しい。<br /><br />お食事いただいて、お小遣いまでもらって「カジノさん」ありがとう。

    私は定番の「アワビ粥」
    ひと時なくなっていたのですが、今回メニューに復活していました。
    ごま油の香りがして美味しい。

    お食事いただいて、お小遣いまでもらって「カジノさん」ありがとう。

  • デザートは地下1階のロッテリアでパッピンス。<br />やはり美味しいですね。<br />大きいので二人でシェアします。<br /><br />量が多いし、お腹いっぱいなので下の氷は無視して上のトッピング中心に食べることにしました。<br />でも、こちらの方たちはまず混ぜ混ぜするのが一般的です。<br />とにかく混ぜてぐちゃぐちゃになった状態で食べ始めます。<br />でもそれって…、馴染めません。

    デザートは地下1階のロッテリアでパッピンス。
    やはり美味しいですね。
    大きいので二人でシェアします。

    量が多いし、お腹いっぱいなので下の氷は無視して上のトッピング中心に食べることにしました。
    でも、こちらの方たちはまず混ぜ混ぜするのが一般的です。
    とにかく混ぜてぐちゃぐちゃになった状態で食べ始めます。
    でもそれって…、馴染めません。

  • お気に入りの文具屋さんの「ART BOX」をちょっと覗いて、やっぱり足が心配なので早々に帰ることにしました。<br /><br />この隣のクラブかなりボリュームを上げて音楽かけています。<br />夜うるさかった・・・。

    お気に入りの文具屋さんの「ART BOX」をちょっと覗いて、やっぱり足が心配なので早々に帰ることにしました。

    この隣のクラブかなりボリュームを上げて音楽かけています。
    夜うるさかった・・・。

  • 大通りの頭上に「エンゼルホテル」の案内が。<br />これを見ると帰ってきたなぁって思います。

    大通りの頭上に「エンゼルホテル」の案内が。
    これを見ると帰ってきたなぁって思います。

  • 今日はまだ明るいうちに戻ってきました。<br />不自由な脚で移動したので予想以上に疲れてしまいました。<br />早めの就寝です。<br /><br />翌朝は希望のお部屋が空いたのでお引越し。<br />エンゼルさんありがとうございます。

    今日はまだ明るいうちに戻ってきました。
    不自由な脚で移動したので予想以上に疲れてしまいました。
    早めの就寝です。

    翌朝は希望のお部屋が空いたのでお引越し。
    エンゼルさんありがとうございます。

  • 2日目、今日は新世界免税店に行くことにしました。<br />だんなが残りのお引っ越しをしている間に<br />足が痛い私は一足先にゆっくりゆっくり歩いて東横インまで行きました。<br />8:50に新世界免税店行きのバスが出発します。<br /><br />ロビーにあった案内。<br />ん?なんか変。<br />「東横イン」が「東横イソ」になっている。<br />う〜ん、惜しい!<br />

    2日目、今日は新世界免税店に行くことにしました。
    だんなが残りのお引っ越しをしている間に
    足が痛い私は一足先にゆっくりゆっくり歩いて東横インまで行きました。
    8:50に新世界免税店行きのバスが出発します。

    ロビーにあった案内。
    ん?なんか変。
    「東横イン」が「東横イソ」になっている。
    う〜ん、惜しい!

  • 割引クーポンがあったので少しだけお買いもの。<br />その後3階のカフェでのんびりお茶をすることにしました。<br /><br />ここのカフェは美味しいのですが注文してから時間がかかることがネックです。<br />帰りのバスの時間があるときはテイクアウト用の紙コップにしてもらった方が安心です。<br /><br />今日は特に急ぐこともないので通常のカップでカフェラテをいただきました。<br />ハートマークが可愛い♪

    割引クーポンがあったので少しだけお買いもの。
    その後3階のカフェでのんびりお茶をすることにしました。

    ここのカフェは美味しいのですが注文してから時間がかかることがネックです。
    帰りのバスの時間があるときはテイクアウト用の紙コップにしてもらった方が安心です。

    今日は特に急ぐこともないので通常のカップでカフェラテをいただきました。
    ハートマークが可愛い♪

  • 窓の外に広がる海雲台ビーチ。<br />9月になったので人も少なく落ち着きます。<br />このカフェからの景色、お勧めです。

    窓の外に広がる海雲台ビーチ。
    9月になったので人も少なく落ち着きます。
    このカフェからの景色、お勧めです。

  • 時間があるとなれば行くのはやはりここ?<br />パラダイスカジノ<br /><br />今回も珍しく二人とも勝ち逃げ。<br />こんなこともあるのですね。<br />お昼時間が迫ってたので早々に引き揚げたのが勝因でしょう。

    時間があるとなれば行くのはやはりここ?
    パラダイスカジノ

    今回も珍しく二人とも勝ち逃げ。
    こんなこともあるのですね。
    お昼時間が迫ってたので早々に引き揚げたのが勝因でしょう。

  • お昼は海雲台サムゲタン。<br />海雲台に行ったらここがお勧め♪<br />バンチャン(おかず)も美味しい。<br />

    お昼は海雲台サムゲタン。
    海雲台に行ったらここがお勧め♪
    バンチャン(おかず)も美味しい。

  • グツグツのサムゲタンが運ばれてきました。<br />まずしっかりとほぐして、混ぜて、いただきま〜す。<br />

    グツグツのサムゲタンが運ばれてきました。
    まずしっかりとほぐして、混ぜて、いただきま〜す。

  • 壁一面に何か漬け込んである瓶が並んでいます。<br />漬けてあるのは何やら漢方っぽいものばかり。

    壁一面に何か漬け込んである瓶が並んでいます。
    漬けてあるのは何やら漢方っぽいものばかり。

  • 床にも並んでいます。<br /><br />しかし、膝の痛い身には座るのがちょっと辛かった。

    床にも並んでいます。

    しかし、膝の痛い身には座るのがちょっと辛かった。

  • 午後からのシャトルバスに乗って西面まで帰ってきました。<br />ロッテ行きのバスですが、東横インからロッテまでの道路は中央分離帯があり車が曲がれないのでかなり遠回りをすることになります。<br />ひとつ手前の東横インで降りるのも手です。

    午後からのシャトルバスに乗って西面まで帰ってきました。
    ロッテ行きのバスですが、東横インからロッテまでの道路は中央分離帯があり車が曲がれないのでかなり遠回りをすることになります。
    ひとつ手前の東横インで降りるのも手です。

  • パラダイスカジノで気をよくしたダンナは今晩も7ラックカジノに行く気満々。<br />夕方になってロッテ百貨店の周りに屋台が増えてきました。<br /><br />ホットック屋さん、ジュース屋さん、靴下屋さん・・・<br />ジュースの隣に何故靴下?<br />この統一性のなさ、なんかいいです(笑)

    パラダイスカジノで気をよくしたダンナは今晩も7ラックカジノに行く気満々。
    夕方になってロッテ百貨店の周りに屋台が増えてきました。

    ホットック屋さん、ジュース屋さん、靴下屋さん・・・
    ジュースの隣に何故靴下?
    この統一性のなさ、なんかいいです(笑)

  • 今日の晩ごはんはロッテ百貨店の上のレストラン街へ。<br />「味香」<br />結構お気に入りのお店。

    今日の晩ごはんはロッテ百貨店の上のレストラン街へ。
    「味香」
    結構お気に入りのお店。

  • まず最初にかぼちゃ粥が出てきました。<br />おかゆといってもご飯粒はなくてかぼちゃスープのよう。<br />胃にやさしくて美味しいです。

    まず最初にかぼちゃ粥が出てきました。
    おかゆといってもご飯粒はなくてかぼちゃスープのよう。
    胃にやさしくて美味しいです。

  • お勧めはコレ!<br />キムチジョン。キムチのチヂミです。<br />カリッと香ばしく焼いてあり美味しい。

    お勧めはコレ!
    キムチジョン。キムチのチヂミです。
    カリッと香ばしく焼いてあり美味しい。

  • もう一つは石焼ビビンバを頼みました。<br /><br />普通ならこの辺で解散して私はお買い物、ダンナはカジノなんですが、<br />今回は歩き回ることもできないので今日もカジノにお付き合い。<br /><br />結果・・・(にっこり)<br />

    もう一つは石焼ビビンバを頼みました。

    普通ならこの辺で解散して私はお買い物、ダンナはカジノなんですが、
    今回は歩き回ることもできないので今日もカジノにお付き合い。

    結果・・・(にっこり)

  • 今日はだいぶ遅くなってしまいました。<br />今日からはこちらのお部屋です。<br />少しゆったりツイン。

    今日はだいぶ遅くなってしまいました。
    今日からはこちらのお部屋です。
    少しゆったりツイン。

  • 入り口も広め。<br />左がドアで右側がバスルーム。

    入り口も広め。
    左がドアで右側がバスルーム。

  • バスタブもありゆったり目。<br /><br />でもまだまだしゃがむことのできない私はバスタブにつかることなく<br />毎日立ったままシャワーなので、関係ないですが。

    バスタブもありゆったり目。

    でもまだまだしゃがむことのできない私はバスタブにつかることなく
    毎日立ったままシャワーなので、関係ないですが。

  • 3日目。<br />Eマートにやってきました。<br />エンゼルホテルのすぐ隣駅にあります。<br />でも、今回はタクシーでの移動。<br />スーパーにタクシーで行くなんて贅沢ですね。<br /><br />こちらでは安いので気軽に利用できます。<br />でも、今回基本料金が値上がりしていました。<br />2800ウォン。<br />それでも日本に比べたら半額以下。

    3日目。
    Eマートにやってきました。
    エンゼルホテルのすぐ隣駅にあります。
    でも、今回はタクシーでの移動。
    スーパーにタクシーで行くなんて贅沢ですね。

    こちらでは安いので気軽に利用できます。
    でも、今回基本料金が値上がりしていました。
    2800ウォン。
    それでも日本に比べたら半額以下。

  • 秋夕(チュソク)が近いので売り場もこんな感じに子供用の韓服もたくさんありました。<br />秋夕とは旧暦のお盆で、韓国では旧暦で行うのが一般的。

    秋夕(チュソク)が近いので売り場もこんな感じに子供用の韓服もたくさんありました。
    秋夕とは旧暦のお盆で、韓国では旧暦で行うのが一般的。

  • 2階のこの休憩コーナー。<br />穴場スポットです。我が家のお気に入りの場所♪<br /><br />マッサージチェア100ウォン(約9円)。<br />但し2分です。<br />あっという間に終わるので最初に10枚くらい入れます。<br />そうすると90円で20分利用可能。<br />安い!!

    2階のこの休憩コーナー。
    穴場スポットです。我が家のお気に入りの場所♪

    マッサージチェア100ウォン(約9円)。
    但し2分です。
    あっという間に終わるので最初に10枚くらい入れます。
    そうすると90円で20分利用可能。
    安い!!

  • いつもはセール品が置いてあるワゴンはすべてソンムルセットに代わっていました。<br />日頃お世話になっている方達や帰省の手土産として贈る商品です。<br /><br />いつのの売り場がちょっと狭くなってしまってて残念。<br />でもグランドコリアセールで1000ウォンギフトカードをプレゼントしてもらいました。

    いつもはセール品が置いてあるワゴンはすべてソンムルセットに代わっていました。
    日頃お世話になっている方達や帰省の手土産として贈る商品です。

    いつのの売り場がちょっと狭くなってしまってて残念。
    でもグランドコリアセールで1000ウォンギフトカードをプレゼントしてもらいました。

  • 午後から出かけたのはここ。<br />「コヤンイタラッパン」猫カフェです♪<br />座るなり大勢集まってきてくれて大歓迎!

    午後から出かけたのはここ。
    「コヤンイタラッパン」猫カフェです♪
    座るなり大勢集まってきてくれて大歓迎!

  • 仲良くお食事タイム。

    仲良くお食事タイム。

  • そんなに見つめられても・・・。

    そんなに見つめられても・・・。

  • 近いです〜。

    近いです〜。

  • おやつ(指定の物)をあげることも可能。

    おやつ(指定の物)をあげることも可能。

  • 遊び疲れてお休みタイム zzz。

    遊び疲れてお休みタイム zzz。

  • こちらも無防備な姿勢で zzz。

    こちらも無防備な姿勢で zzz。

  • しばらくするとお店の方が「またたび」のおもちゃを出してきました。<br />みんなメロメロ。

    しばらくするとお店の方が「またたび」のおもちゃを出してきました。
    みんなメロメロ。

  • いつの間にか目覚めて、またやんちゃぶりを発揮してくれます。<br />もう、可愛すぎ〜。<br /><br />あっという間に時間が過ぎていきます。<br />時間制限なしで7000ウォン、ドリンク付き。<br /><br />極上の癒し時間でした。

    いつの間にか目覚めて、またやんちゃぶりを発揮してくれます。
    もう、可愛すぎ〜。

    あっという間に時間が過ぎていきます。
    時間制限なしで7000ウォン、ドリンク付き。

    極上の癒し時間でした。

  • 今日の晩ごはんはデジクッパ。<br />慶州朴家テジクッパッです。<br />豚肉がたくさん入っています。<br />漬けだれを付けていただきます。<br />このタレが美味しい♪<br /><br />

    今日の晩ごはんはデジクッパ。
    慶州朴家テジクッパッです。
    豚肉がたくさん入っています。
    漬けだれを付けていただきます。
    このタレが美味しい♪

  • 4日目。<br />私の膝もだいぶ回復してきたので今日は南浦洞におでかけ。<br />釜山観光ホテルの近くの両替屋さんで両替します。<br /><br />今日のレートは1万円で11万ウォン。<br />以前に比べたらだいぶ円安です(泣)<br />でも、しょうがないですね。

    4日目。
    私の膝もだいぶ回復してきたので今日は南浦洞におでかけ。
    釜山観光ホテルの近くの両替屋さんで両替します。

    今日のレートは1万円で11万ウォン。
    以前に比べたらだいぶ円安です(泣)
    でも、しょうがないですね。

  • 午前中の光復路通り、すいています。<br /><br />この人はだれ?

    午前中の光復路通り、すいています。

    この人はだれ?

  • 少し早目のお昼にするために行ったのはここ。<br />トルゴレ。

    少し早目のお昼にするために行ったのはここ。
    トルゴレ。

  • スンドウフです。<br />いつ見てもこれって「まかない」かぁ?って思うのですが…。<br />でも、悔しいことにすごく美味しい。

    スンドウフです。
    いつ見てもこれって「まかない」かぁ?って思うのですが…。
    でも、悔しいことにすごく美味しい。

  • お昼前のB&C通り。<br />ん?いつもと違う、と思ったらまだ露天が出ていないんです。<br />こんなに広かったのですね。<br />いつも人いっぱいの上に真ん中に露店が出ているのですれ違うのも大変なのに。

    お昼前のB&C通り。
    ん?いつもと違う、と思ったらまだ露天が出ていないんです。
    こんなに広かったのですね。
    いつも人いっぱいの上に真ん中に露店が出ているのですれ違うのも大変なのに。

  • でも、パッピンスの屋台はすでに営業中。

    でも、パッピンスの屋台はすでに営業中。

  • まず、明洞衣料から。<br />すごく安いです。<br />品質は…。部屋着ならいいかも。

    まず、明洞衣料から。
    すごく安いです。
    品質は…。部屋着ならいいかも。

  • このあたりの露天めぐりで困るのがお手洗い。<br />釜山銀行のお手洗い、観光客にも開放してくれています。<br />困った時には助かります。

    このあたりの露天めぐりで困るのがお手洗い。
    釜山銀行のお手洗い、観光客にも開放してくれています。
    困った時には助かります。

  • ロッテデパートの上にあるミニ動物園。<br />公園になっていてのんびりとできます。

    ロッテデパートの上にあるミニ動物園。
    公園になっていてのんびりとできます。

  • ウサギが放し飼いになっていて人懐っこい。

    ウサギが放し飼いになっていて人懐っこい。

  • 可愛いバンビ。

    可愛いバンビ。

  • ワンちゃん?<br />確かに動物ですが…。

    ワンちゃん?
    確かに動物ですが…。

  • 壁にだれかくっついてる?

    壁にだれかくっついてる?

  • まだまだ建築途中。<br />将来的には高層ホテルも出来るのだとか。

    まだまだ建築途中。
    将来的には高層ホテルも出来るのだとか。

  • 本日の戦利品たち。

    本日の戦利品たち。

  • 今回はヒールをあきらめてフラットシューズにしました。<br />この膝では残念ですが、当分ヒールはお預けでしょう。<br /><br />韓国の靴は私の足によく合うのでお気に入りです。<br />表示サイズより少し小さめの作りなので、日本ではいている靴よりワンサイズ位上を選ぶのがポイント。<br /><br />このフラットシューズは1万ウォン(約900円)<br />ふわふわの飾りが可愛い♪今年の秋に活躍しそうです。

    今回はヒールをあきらめてフラットシューズにしました。
    この膝では残念ですが、当分ヒールはお預けでしょう。

    韓国の靴は私の足によく合うのでお気に入りです。
    表示サイズより少し小さめの作りなので、日本ではいている靴よりワンサイズ位上を選ぶのがポイント。

    このフラットシューズは1万ウォン(約900円)
    ふわふわの飾りが可愛い♪今年の秋に活躍しそうです。

  • 今日の晩ごはんは、ここ。<br />「ムセパッサン クリゴ トゥッペギ」<br />ホテルからも近くて便利な場所、メインストリート沿いにあります。

    今日の晩ごはんは、ここ。
    「ムセパッサン クリゴ トゥッペギ」
    ホテルからも近くて便利な場所、メインストリート沿いにあります。

  • 7000ウォンの定食を選びました。<br />まず、チゲが運ばれてきます。

    7000ウォンの定食を選びました。
    まず、チゲが運ばれてきます。

  • 次々におかずが並びます。<br />ご飯も白ごはんで無いのがうれしい。

    次々におかずが並びます。
    ご飯も白ごはんで無いのがうれしい。

  • 今日はマッコリにしました。<br />酸っぱいのが苦手な私はあまり好きではなかったのですが<br />ここで出されたマッコリは酸味が少なくてさっぱりした味で私でも飲めました。<br /><br />このグラスで飲んだから?<br />すごくおいしく感じました。

    今日はマッコリにしました。
    酸っぱいのが苦手な私はあまり好きではなかったのですが
    ここで出されたマッコリは酸味が少なくてさっぱりした味で私でも飲めました。

    このグラスで飲んだから?
    すごくおいしく感じました。

  • 食後にはシッケを。<br />セルフです。<br />甘くて冷たくって美味しい♪

    食後にはシッケを。
    セルフです。
    甘くて冷たくって美味しい♪

  • 5日目<br />いよいよ最終日。<br />私の膝もだいぶ回復しました。<br /><br />飛行機は16時半なのでゆっくりできます。<br />出かけたのは近くのショッピングビル「Dーcity」(旧ミリオレ)。<br />

    5日目
    いよいよ最終日。
    私の膝もだいぶ回復しました。

    飛行機は16時半なのでゆっくりできます。
    出かけたのは近くのショッピングビル「Dーcity」(旧ミリオレ)。

  • シースルーのエレベーターで6階まで上がると。

    シースルーのエレベーターで6階まで上がると。

  • 映画館「ロッテシネマ」があります。

    映画館「ロッテシネマ」があります。

  • で、見たのが日本でも上映中の宮崎駿監督の「風立ちぬ」<br />韓国での題名は「パラミプンダ」<br />日本語で韓国語の字幕が入ります。<br /><br />「海外で日本映画を見る」<br />これ、やってみたかったんです。やっと実現しました!<br />字幕を読まないで映画を見るって憧れます(笑)

    で、見たのが日本でも上映中の宮崎駿監督の「風立ちぬ」
    韓国での題名は「パラミプンダ」
    日本語で韓国語の字幕が入ります。

    「海外で日本映画を見る」
    これ、やってみたかったんです。やっと実現しました!
    字幕を読まないで映画を見るって憧れます(笑)

  • 平日の最初の上映だったので割引があり、一人5000ウォン(約450円)でした。<br />安いですよね〜。<br />日本が高過ぎ?<br />おまけに次回の割引券もくれました。<br />でも、9月末まで。残念。

    平日の最初の上映だったので割引があり、一人5000ウォン(約450円)でした。
    安いですよね〜。
    日本が高過ぎ?
    おまけに次回の割引券もくれました。
    でも、9月末まで。残念。

  • 館内の様子。<br />すいています。<br />シネコン形式で全席指定。<br />座席もゆったりとして快適でした。

    館内の様子。
    すいています。
    シネコン形式で全席指定。
    座席もゆったりとして快適でした。

  • お昼過ぎに映画が終わり、昼食はホテル近くのキンパ屋さんのキンパをテイクアウトして部屋で食べることにしました。<br />「コボンキンパ」<br />ホテルフロントのおねえさんお勧めのお店です。

    お昼過ぎに映画が終わり、昼食はホテル近くのキンパ屋さんのキンパをテイクアウトして部屋で食べることにしました。
    「コボンキンパ」
    ホテルフロントのおねえさんお勧めのお店です。

  • 具がたっぷり入っていて美味しかったです。<br />ごはんよりも具の方が多い!

    具がたっぷり入っていて美味しかったです。
    ごはんよりも具の方が多い!

  • 帰りももちろんタクシーで。<br />道がすいていたので1万5000ウォン(約1400円)程。<br />やはり韓国のタクシー安いです。<br /><br />事後免税処理をして無事チェックイン。<br />金海空港ではチェックイン前でも処理してくれるので助かります。<br />(これっていいのでしょうか?)

    帰りももちろんタクシーで。
    道がすいていたので1万5000ウォン(約1400円)程。
    やはり韓国のタクシー安いです。

    事後免税処理をして無事チェックイン。
    金海空港ではチェックイン前でも処理してくれるので助かります。
    (これっていいのでしょうか?)

  • あっという間の5日間でした。<br />出発前日のアクシデントに本当に行けるのかと不安になりましたが<br />無事に過ごせてよかったです。<br /><br />こんな不幸な中(?)カジノだけは負け知らずでものすごく安上がりな旅行になりました!<br />ツイテルのやらツイテイナイのやら、どっちなんでしょう。<br />プラスマイナスでゼロになったってことでしょうか。<br />

    あっという間の5日間でした。
    出発前日のアクシデントに本当に行けるのかと不安になりましたが
    無事に過ごせてよかったです。

    こんな不幸な中(?)カジノだけは負け知らずでものすごく安上がりな旅行になりました!
    ツイテルのやらツイテイナイのやら、どっちなんでしょう。
    プラスマイナスでゼロになったってことでしょうか。

  • 帰りのエアプサンの機内食です。<br />お昼に食べたキンパの方が美味しかった…。<br /><br />でもLCCなのに頑張っているエアプサンに感謝です。<br />これからもキャンペーン価格で頑張ってくださいね。

    帰りのエアプサンの機内食です。
    お昼に食べたキンパの方が美味しかった…。

    でもLCCなのに頑張っているエアプサンに感謝です。
    これからもキャンペーン価格で頑張ってくださいね。

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 136円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP