シンガポール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
振り返りで投稿です。シンガポールには仕事で暫く住んでいまして、この時は帰国後2回目の訪問です。この後、続けて、「香港散策(油尖旺・中環など)2012年夏」になります。<br />極力、お店の名前と料理名も記すようにしています。

シンガポール再訪(街歩き食べ歩き)2012夏

7いいね!

2012/08/14 - 2012/08/16

9999位(同エリア14887件中)

0

37

嶋泉心足齋

嶋泉心足齋さん

振り返りで投稿です。シンガポールには仕事で暫く住んでいまして、この時は帰国後2回目の訪問です。この後、続けて、「香港散策(油尖旺・中環など)2012年夏」になります。
極力、お店の名前と料理名も記すようにしています。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.5
ショッピング
4.5
交通
5.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道 タクシー 徒歩
航空会社
キャセイパシフィック航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • オーバーブッキングで、ビジネスクラスにアップグレード。最新機種なので個室のようです。

    オーバーブッキングで、ビジネスクラスにアップグレード。最新機種なので個室のようです。

  • 機内食で生ハムにメロンとか。

    機内食で生ハムにメロンとか。

  • ホテルは、Goodwood Park。タクシー運転手に告げるときは「グッウッパッ」と発音するのがポイント。

    ホテルは、Goodwood Park。タクシー運転手に告げるときは「グッウッパッ」と発音するのがポイント。

  • ホテルにチェックイン後、近くのショッピングセンター「ION」内のフードコートで腹ごなし。「福建麺(ホッケンミー)」です。

    ホテルにチェックイン後、近くのショッピングセンター「ION」内のフードコートで腹ごなし。「福建麺(ホッケンミー)」です。

  • 奥が「炒粿條(チャオクワイテュー)」。手前が「菜頭粿(キャロットケーキ)」。

    奥が「炒粿條(チャオクワイテュー)」。手前が「菜頭粿(キャロットケーキ)」。

  • 「魚圓麺(フィッシュボール・ヌードル)」。ドライでチリ。念のためですが三人分です。<br />この後、ナイトサファリに行きましたが、これはもう何にも写らないので。

    「魚圓麺(フィッシュボール・ヌードル)」。ドライでチリ。念のためですが三人分です。
    この後、ナイトサファリに行きましたが、これはもう何にも写らないので。

  • ここから二日目。「ナシレマ」。場所はオーチャード・ロード沿いのウィスマ・アトリア内のフード・リパブリックです。

    ここから二日目。「ナシレマ」。場所はオーチャード・ロード沿いのウィスマ・アトリア内のフード・リパブリックです。

  • シンガポール・リバー

    シンガポール・リバー

  • シンガポール・リバー。あちらこちらにこうした像があります。夕方に知らないでこれを見たら、ちょっと驚くかもしれません。

    シンガポール・リバー。あちらこちらにこうした像があります。夕方に知らないでこれを見たら、ちょっと驚くかもしれません。

  • MBSの遠景。フラトン・ホテルから。<br />MBSといっても毎日放送ではなく、マリーナ・ベイ・サンズ。

    MBSの遠景。フラトン・ホテルから。
    MBSといっても毎日放送ではなく、マリーナ・ベイ・サンズ。

  • マーライオンは休暇中(工事中)でした。

    マーライオンは休暇中(工事中)でした。

  • アート・サイエンス・ミュージアムに咲いていたので。<br />ハリー・ポッター店をやっていたので、見たついでに一枚。

    アート・サイエンス・ミュージアムに咲いていたので。
    ハリー・ポッター店をやっていたので、見たついでに一枚。

  • ここからは、リトル・インディアに移動して昼食。<br />チキン・テッカとチキンマサラ。ムトゥース・カリーにて。

    ここからは、リトル・インディアに移動して昼食。
    チキン・テッカとチキンマサラ。ムトゥース・カリーにて。

  • フィッシュヘッド・カリー。ムトゥース・カリーといえばやはりこれ。

    フィッシュヘッド・カリー。ムトゥース・カリーといえばやはりこれ。

  • リトルインディア

    リトルインディア

  • リトルインディア

    リトルインディア

  • リトルインディア

    リトルインディア

  • マリーナ・ベイ・サンズから

    マリーナ・ベイ・サンズから

  • マリーナ・ベイ・サンズから

    マリーナ・ベイ・サンズから

  • マリーナ・ベイ・サンズから。宿泊客専用の例のプールを望む。

    マリーナ・ベイ・サンズから。宿泊客専用の例のプールを望む。

  • ここから三日目。ホテル近くのショウ・ハウスにあるジェラッテリア「Gelatissimo」で。

    ここから三日目。ホテル近くのショウ・ハウスにあるジェラッテリア「Gelatissimo」で。

  • 孫中山南洋記念館。孫文関係は行く先々で訪問しているので。最も駐在中も来ましたけど。今回は甥っ子の教育もかねて。<br />実はここ、昔は抗日資料を展示する施設でした。

    孫中山南洋記念館。孫文関係は行く先々で訪問しているので。最も駐在中も来ましたけど。今回は甥っ子の教育もかねて。
    実はここ、昔は抗日資料を展示する施設でした。

  • 孫中山南洋記念館近くの黎記のチキンライス。

    孫中山南洋記念館近くの黎記のチキンライス。

  • ドリアン「猫山王」。場所は忘れました。<br />開けたばかりのドリアンは臭くありません。甘い蜜のような匂いです。時間が経つと酵素で自家分解されて腐敗臭のような臭いを発します。これは木から地面に落ちた後、種を運んでもらうために動物を引き寄せる手段なのです。<br />ちなみに、ドリアンは樹上数十メートルに実り、熟すと落ちてきます。直撃をくらうとかなり危険です。

    ドリアン「猫山王」。場所は忘れました。
    開けたばかりのドリアンは臭くありません。甘い蜜のような匂いです。時間が経つと酵素で自家分解されて腐敗臭のような臭いを発します。これは木から地面に落ちた後、種を運んでもらうために動物を引き寄せる手段なのです。
    ちなみに、ドリアンは樹上数十メートルに実り、熟すと落ちてきます。直撃をくらうとかなり危険です。

  • セントーサ島へ。

    セントーサ島へ。

  • 巨大マーライオン。

    巨大マーライオン。

  • セントーサのバタフライパークにて

    セントーサのバタフライパークにて

  • セントーサのバタフライパークにて

    セントーサのバタフライパークにて

  • セントーサのバタフライパークにて

    セントーサのバタフライパークにて

  • セントーサのバタフライパークにて

    セントーサのバタフライパークにて

  • セントーサのバタフライパークにて

    セントーサのバタフライパークにて

  • 夕飯は、ボート・キーのthai smile cafeにて。ソムタムとチキンのバジル炒め。

    夕飯は、ボート・キーのthai smile cafeにて。ソムタムとチキンのバジル炒め。

  • フィッシュケーキ

    フィッシュケーキ

  • イカのカレー

    イカのカレー

  • バタープロウン。カロリー高そう。

    バタープロウン。カロリー高そう。

  • タピオカ芋のデザート。ココナツ・ミルクがけ。

    タピオカ芋のデザート。ココナツ・ミルクがけ。

  • チャンギ空港。深夜便で香港へ。

    チャンギ空港。深夜便で香港へ。

この旅行記のタグ

関連タグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

シンガポールで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
シンガポール最安 216円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

シンガポールの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP