三浦海岸・三崎旅行記(ブログ) 一覧に戻る
下の子が海に行きたいとうるさいので、平日に休みを取って海に行くことにした。<br />彼の目当ては「魚を取りたい」ということらしいが、そうなると砂浜しかない海水浴場はダメである。<br />磯があるところになるが、一応「海水浴場」扱いの場所じゃないと、海の家などがなくて不便だ。<br />つまり「磯もある海水浴場」を探さないといけないが、なかなか首都圏には少なそうだ。<br />また、自分と下の子だけで行く(上の子は海に興味ない)が、となるとコスト的にカーシェアより電車の方が得策だ。<br />「公共交通機関の足回りがいい海水浴場」となると、更に条件が限定される。<br /><br />湘南江ノ島あたりは騒がしいイメージがあるし、横浜だとなんか海が汚いイメージがある。<br />内房、外房、伊豆辺りに「踊り子」「さざなみ」「わかしお」辺りで行ってもいいが、金が掛かる以上に時間が掛かるし、<br />案外磯遊びできない。<br /><br />いろいろ検討した結果、三浦半島の和田長浜海水浴場なら、手軽で、磯遊びできそうだ。<br />(市の公式ページには磯遊びできるとは書いてないが、磯遊びしている個人ブログ多数発見)<br /><br />8月30日、ラッシュアワーに湘南新宿ラインで出発。湘南新宿ラインはグリーン車があるのが子連れにはありがたい。<br />(座れないまでも、混雑でもみくちゃにはならない)<br />しばらくすると座れるようになり、子供は絵を書き始める。天気は快晴なり。<br /><br />横浜で京浜急行の特急乗り換え。ロングシートなのが残念。<br />車内を見回すと不動産広告が溢れている。職業柄見て回る。<br />京急に乗るのは久しぶりだが、改めて乗ったら「トンネル」が多い。<br /><br />乗客の流動にも要チェック。<br />横須賀中央は降車客多いな、とかYRP野比も案外多いとか。<br />(都心とは反対方向だが)<br /><br />途中で単線になりながら三崎口駅に到着。海水浴客らしき客が数組降りる。平日だから少ない。<br />三崎口駅は確か開業が新しい駅で、駅前もやや殺風景。名物料理屋もなさそう。<br />因みに三崎口駅の駅メロが往年の「岬めぐり」だったのには笑えた。<br />和田長浜海岸の手前、長浜バス停までは、20分に1本のペースでバスがある。<br />しかし、和田バス停から海岸まで歩いて15分程度かかり、道も分かりにくいとの情報。<br />ここは思い切ってタクシー利用とする。幸い駅前にタクシーが1台いる。<br /><br />タクシー代1000円ちょっと掛かって、和田長浜海岸に到着。先客は数組程度。さすがに平日で空いている。<br />遠くにある台風の影響か、非常に風が強く、遊泳禁止の赤旗が上がっていた。風力発電所作ればいいのに。<br /><br />天気は晴れで気持ちいいが、残念ながら富士山は見えない。<br />湘南の海水浴場にしては鄙びた感じがよろしい。<br /><br />目の前は砂浜だが、監視員に尋ねれば、現在地よりやや南側&amp;北側に磯がある、とのこと。<br />ただ、子連れを察したのか、何回も「危ないですよ」と言われたが。。。<br /><br />100メートルほど南側に歩くと、確かに磯が現れた。<br />満潮時に窪みの海水に入り込んだ魚類が、干潮になるにつれて出られなくなっている<br />「タイドプール」も出現していた。<br />子供はタイドプール内の貝やヤドカリを相次ぎゲット。カニもいたが死んでいたようだ。<br />小魚もいたが、捕まえられず。<br />貝やヤドカリを、ペットボトル飲料容器で即席で作ったプチ水槽に入れる。<br /><br />平日だったため、磯で遊んでいるファミリーは他に2組程度。<br />先の方の磯は独占状態だ。やはり交通の便が悪いので、独占感がすごい。<br />沖にはウィンドサーフィンしてる人が2人ほど。<br />海岸ぺりには、いかにもリゾートハウス、という風情の家がのんびりと建っている。<br />こういう所で毎週末を過ごすのも、悪くない、という雰囲気。<br /><br />1時間程度磯遊びして、子供も飽きたらしく、帰ろうと言い出す。でもまだ11時。<br />まずはサンダル類が砂まみれなので、何とかしたい。<br />しかし、浜に設置されていた水道が、うまく水がでない。<br />どうやら、海の家に入って、水を借りるしかなさそうだ。<br /><br />2軒ほどしかない海の家の1軒に入る。<br />価格はちゃっかり「海の家価格」で、焼きそばやラーメンで600円する。<br /><br />ラーメン、焼きそば、たこ焼き、なっちゃんオレンジ、そして夏の定番生ビールを頂き、しめて2400円。<br />クルマで行ったら、ビールが飲めないのがダメである。<br />お腹空いてたのか、幼稚園児のくせにラーメン大人一人前分を平らげやがった。<br /><br />「あんちゃん」2人がやっている海の家で、お客は我々1人だけ。<br />夏の終わりを感じさせる。<br /><br />ここまで来て、そのまま帰宅するのもなんなので、他に行きたい所に行ってみる。<br />この辺に何か子供受けしそうなスポットがないか、軽くあんちゃんに聞いてみたが、<br />「ソレイユの丘というのがあるが、特に何もない丘だ」とのこと。<br />やはり、三崎口駅で一応チェックしていた「油壺マリンパーク」に行くしかなさそうだ。<br /><br />油壺マリンパークまで、タクシーを迎車してもらってもいいのだが、運動も兼ねて「バスで行ってみる」ことにする。<br />便利な時代で、ナビタイムのケータイ検索で、バスでの行き方も簡単に表示される。これなら誰も時刻表使わない訳だ。<br />意外とバスの本数がある。和田バス停だと1時間に4〜5本はあるようだ。三浦半島西海岸の幹線バスとして重要なんだろうか。<br /><br />だが、和田のバス停まで、炎天下歩くのは、結構大変だ。坂を上がって下りて、徒歩15分。こんな距離、歩いている大人なんていない。<br />しかも、この距離をチビッコが歩けないので、肩車だ。まあ肩車は抱っこよりは楽だが、手に「ゲットした貝やヤドカリ入りのペットボトル」<br />を持ちながら、リュック背負いながらの行軍なので、なかなかにバランスが難しい。<br />沿道は、結構住宅がある。ここから東京都心への通勤は厳しいが、横浜や横須賀に通勤しているんだろうか?<br />不動産屋というのは、炎天下でチビッコを肩車しても、常にそういうことを観察している。日々観察。<br /><br />15分の炎天下行軍の末、やっと和田バス停に到着。バス停に自販機があったので、躊躇なくサイダーをかっこむ。<br />4分ほど待つとバス到着。和田バス停でも数人待っていたし、来たバスは10人以上乗っていた。<br />10分弱走ると三崎口駅前着。油壺行きバスはここで乗り換え。<br />貝やヤドカリの入ったペットボトルを持っていると、いろいろ話しかけられる。子連れの母子に「見ていいですか?」と言われたり、<br />おばあちゃんに「僕どこで取ったの?」と話しかけられる。<br /><br />油壺行きのバスは、和田方面よりやや本数は少ない。20分に1本の割合。10分ほど待って、ようやく発車。<br />観察していると、三浦の街は、どうやら三崎口駅より南側の方に市街があるようだ。バスに乗ってるうちに、市街が拡がりだした。<br /><br />15分ほどバス乗車して、終点の油壺着。油壺マリンパークは、このバス停から5分ほど先まで歩いた場所にある。<br />バスがマリンパークまで乗り入れられない技術的理由はない。マリンパーク前もバスプール作るだけのスペースはあるし、<br />同じ京急資本だから、資本対立で乗り入れられないわけじゃない。<br />・・・恐らく、油壺バス停前にある「よろず屋」の営業権を保証するための「政治的判断」だろう。水着とか浮き輪とか売ってたが、<br />バスがマリンパークまで乗り入れちゃえば、売上げは激減するだろう。<br />なお、油壺から城ヶ島行きのバスが1日数本あるようだが、どうも城ヶ島は子供受けしなさそうなので、今回はパス。<br /><br />炎天下の中、5分ほど歩く。途中、バブリーなリゾートマンション発見。でも潮風でメンテナンス大変だろうなあ。<br />マリンパークは、京急系のホテル&amp;日帰り温泉の隣にある。時間があれば日帰り温泉にも行きたいところだが、今日は難しそうだ。<br /><br />口コミを見ると、油壺マリンパークは「昭和な水族館」「八景島とかと比べるとくたびれている」等の書き込みが多い。<br />多分、「リア充のデート用水族館」という観点だと「イケテない水族館」ということだと思うが、未就学チビッコにとっては古びていても関係無い。<br />後述の通り、ビオトープあり、児童遊具あり、200円で動く電車あり、サメを触れたり、と「まったり過ごす」にはピッタリな場所である。<br />少なくとも、動物好きなチビッコがいれば、コスパの高いスポットだと思う。<br />自宅に近いサンシャイン水族館はたまに行くが、こういう「まったり感」はないし、そもそもあそこまでのイルカショーがない。<br /><br />水族館内の雰囲気は写真で確認して欲しいが、自分達が行ったのは、<br />★イルカとアシカのショー(よく考えたら、チビッコは生まれて初めて見るイルカショーだった)<br />★屋内水族館(相模湾の魚とか、クラゲとか、サメの展示とか)<br />★屋内水族館の「さかなの学校ショー」<br />★屋内水族館前の「サメにさわってみましょう」<br />★ペンギン島<br />★カワウソ館(フクロウやコウモリも展示)<br />★「カワウソの森」<br />  (ビオトープ。上流、中流、下流と分け、小川を流し、水生生物を放流。カメ、トンボ、ホタル等。<br />    エサも販売している)<br />★有料遊具(ショッピングセンターにありがちな、200円入れたら電車やバスが動くやつ)<br />★展望台(晴れていれば海の向こう富士山が見える筈だが、この日は見えず)<br />★無料遊具(滑り台とかシーソーの類)<br />★土産物屋(ペンギンのぬいぐるみ買ってた。。。)<br />などなど。<br /><br />「マグロラーメン」などを提供しているレストランもあったようだが、立ち寄らず。<br /><br />延べ3時間半はゆるゆると滞在し、17時前には家路についた。<br />本音は三浦漁港ならではの魚料理を食べたかったが、子供に確認したら、あっさり却下された。<br /><br />因みに表紙写真は、岩山に立って水浴びしているペンギン。<br />岩山の上に噴水があって、そこにで水浴びしているペンギンが夕陽に映えていたので、写真に撮ったもの。

子連れ磯遊び&マリンパーク

2いいね!

2013/08/30 - 2013/08/30

744位(同エリア828件中)

0

8

sanyaさん

下の子が海に行きたいとうるさいので、平日に休みを取って海に行くことにした。
彼の目当ては「魚を取りたい」ということらしいが、そうなると砂浜しかない海水浴場はダメである。
磯があるところになるが、一応「海水浴場」扱いの場所じゃないと、海の家などがなくて不便だ。
つまり「磯もある海水浴場」を探さないといけないが、なかなか首都圏には少なそうだ。
また、自分と下の子だけで行く(上の子は海に興味ない)が、となるとコスト的にカーシェアより電車の方が得策だ。
「公共交通機関の足回りがいい海水浴場」となると、更に条件が限定される。

湘南江ノ島あたりは騒がしいイメージがあるし、横浜だとなんか海が汚いイメージがある。
内房、外房、伊豆辺りに「踊り子」「さざなみ」「わかしお」辺りで行ってもいいが、金が掛かる以上に時間が掛かるし、
案外磯遊びできない。

いろいろ検討した結果、三浦半島の和田長浜海水浴場なら、手軽で、磯遊びできそうだ。
(市の公式ページには磯遊びできるとは書いてないが、磯遊びしている個人ブログ多数発見)

8月30日、ラッシュアワーに湘南新宿ラインで出発。湘南新宿ラインはグリーン車があるのが子連れにはありがたい。
(座れないまでも、混雑でもみくちゃにはならない)
しばらくすると座れるようになり、子供は絵を書き始める。天気は快晴なり。

横浜で京浜急行の特急乗り換え。ロングシートなのが残念。
車内を見回すと不動産広告が溢れている。職業柄見て回る。
京急に乗るのは久しぶりだが、改めて乗ったら「トンネル」が多い。

乗客の流動にも要チェック。
横須賀中央は降車客多いな、とかYRP野比も案外多いとか。
(都心とは反対方向だが)

途中で単線になりながら三崎口駅に到着。海水浴客らしき客が数組降りる。平日だから少ない。
三崎口駅は確か開業が新しい駅で、駅前もやや殺風景。名物料理屋もなさそう。
因みに三崎口駅の駅メロが往年の「岬めぐり」だったのには笑えた。
和田長浜海岸の手前、長浜バス停までは、20分に1本のペースでバスがある。
しかし、和田バス停から海岸まで歩いて15分程度かかり、道も分かりにくいとの情報。
ここは思い切ってタクシー利用とする。幸い駅前にタクシーが1台いる。

タクシー代1000円ちょっと掛かって、和田長浜海岸に到着。先客は数組程度。さすがに平日で空いている。
遠くにある台風の影響か、非常に風が強く、遊泳禁止の赤旗が上がっていた。風力発電所作ればいいのに。

天気は晴れで気持ちいいが、残念ながら富士山は見えない。
湘南の海水浴場にしては鄙びた感じがよろしい。

目の前は砂浜だが、監視員に尋ねれば、現在地よりやや南側&北側に磯がある、とのこと。
ただ、子連れを察したのか、何回も「危ないですよ」と言われたが。。。

100メートルほど南側に歩くと、確かに磯が現れた。
満潮時に窪みの海水に入り込んだ魚類が、干潮になるにつれて出られなくなっている
「タイドプール」も出現していた。
子供はタイドプール内の貝やヤドカリを相次ぎゲット。カニもいたが死んでいたようだ。
小魚もいたが、捕まえられず。
貝やヤドカリを、ペットボトル飲料容器で即席で作ったプチ水槽に入れる。

平日だったため、磯で遊んでいるファミリーは他に2組程度。
先の方の磯は独占状態だ。やはり交通の便が悪いので、独占感がすごい。
沖にはウィンドサーフィンしてる人が2人ほど。
海岸ぺりには、いかにもリゾートハウス、という風情の家がのんびりと建っている。
こういう所で毎週末を過ごすのも、悪くない、という雰囲気。

1時間程度磯遊びして、子供も飽きたらしく、帰ろうと言い出す。でもまだ11時。
まずはサンダル類が砂まみれなので、何とかしたい。
しかし、浜に設置されていた水道が、うまく水がでない。
どうやら、海の家に入って、水を借りるしかなさそうだ。

2軒ほどしかない海の家の1軒に入る。
価格はちゃっかり「海の家価格」で、焼きそばやラーメンで600円する。

ラーメン、焼きそば、たこ焼き、なっちゃんオレンジ、そして夏の定番生ビールを頂き、しめて2400円。
クルマで行ったら、ビールが飲めないのがダメである。
お腹空いてたのか、幼稚園児のくせにラーメン大人一人前分を平らげやがった。

「あんちゃん」2人がやっている海の家で、お客は我々1人だけ。
夏の終わりを感じさせる。

ここまで来て、そのまま帰宅するのもなんなので、他に行きたい所に行ってみる。
この辺に何か子供受けしそうなスポットがないか、軽くあんちゃんに聞いてみたが、
「ソレイユの丘というのがあるが、特に何もない丘だ」とのこと。
やはり、三崎口駅で一応チェックしていた「油壺マリンパーク」に行くしかなさそうだ。

油壺マリンパークまで、タクシーを迎車してもらってもいいのだが、運動も兼ねて「バスで行ってみる」ことにする。
便利な時代で、ナビタイムのケータイ検索で、バスでの行き方も簡単に表示される。これなら誰も時刻表使わない訳だ。
意外とバスの本数がある。和田バス停だと1時間に4〜5本はあるようだ。三浦半島西海岸の幹線バスとして重要なんだろうか。

だが、和田のバス停まで、炎天下歩くのは、結構大変だ。坂を上がって下りて、徒歩15分。こんな距離、歩いている大人なんていない。
しかも、この距離をチビッコが歩けないので、肩車だ。まあ肩車は抱っこよりは楽だが、手に「ゲットした貝やヤドカリ入りのペットボトル」
を持ちながら、リュック背負いながらの行軍なので、なかなかにバランスが難しい。
沿道は、結構住宅がある。ここから東京都心への通勤は厳しいが、横浜や横須賀に通勤しているんだろうか?
不動産屋というのは、炎天下でチビッコを肩車しても、常にそういうことを観察している。日々観察。

15分の炎天下行軍の末、やっと和田バス停に到着。バス停に自販機があったので、躊躇なくサイダーをかっこむ。
4分ほど待つとバス到着。和田バス停でも数人待っていたし、来たバスは10人以上乗っていた。
10分弱走ると三崎口駅前着。油壺行きバスはここで乗り換え。
貝やヤドカリの入ったペットボトルを持っていると、いろいろ話しかけられる。子連れの母子に「見ていいですか?」と言われたり、
おばあちゃんに「僕どこで取ったの?」と話しかけられる。

油壺行きのバスは、和田方面よりやや本数は少ない。20分に1本の割合。10分ほど待って、ようやく発車。
観察していると、三浦の街は、どうやら三崎口駅より南側の方に市街があるようだ。バスに乗ってるうちに、市街が拡がりだした。

15分ほどバス乗車して、終点の油壺着。油壺マリンパークは、このバス停から5分ほど先まで歩いた場所にある。
バスがマリンパークまで乗り入れられない技術的理由はない。マリンパーク前もバスプール作るだけのスペースはあるし、
同じ京急資本だから、資本対立で乗り入れられないわけじゃない。
・・・恐らく、油壺バス停前にある「よろず屋」の営業権を保証するための「政治的判断」だろう。水着とか浮き輪とか売ってたが、
バスがマリンパークまで乗り入れちゃえば、売上げは激減するだろう。
なお、油壺から城ヶ島行きのバスが1日数本あるようだが、どうも城ヶ島は子供受けしなさそうなので、今回はパス。

炎天下の中、5分ほど歩く。途中、バブリーなリゾートマンション発見。でも潮風でメンテナンス大変だろうなあ。
マリンパークは、京急系のホテル&日帰り温泉の隣にある。時間があれば日帰り温泉にも行きたいところだが、今日は難しそうだ。

口コミを見ると、油壺マリンパークは「昭和な水族館」「八景島とかと比べるとくたびれている」等の書き込みが多い。
多分、「リア充のデート用水族館」という観点だと「イケテない水族館」ということだと思うが、未就学チビッコにとっては古びていても関係無い。
後述の通り、ビオトープあり、児童遊具あり、200円で動く電車あり、サメを触れたり、と「まったり過ごす」にはピッタリな場所である。
少なくとも、動物好きなチビッコがいれば、コスパの高いスポットだと思う。
自宅に近いサンシャイン水族館はたまに行くが、こういう「まったり感」はないし、そもそもあそこまでのイルカショーがない。

水族館内の雰囲気は写真で確認して欲しいが、自分達が行ったのは、
★イルカとアシカのショー(よく考えたら、チビッコは生まれて初めて見るイルカショーだった)
★屋内水族館(相模湾の魚とか、クラゲとか、サメの展示とか)
★屋内水族館の「さかなの学校ショー」
★屋内水族館前の「サメにさわってみましょう」
★ペンギン島
★カワウソ館(フクロウやコウモリも展示)
★「カワウソの森」
(ビオトープ。上流、中流、下流と分け、小川を流し、水生生物を放流。カメ、トンボ、ホタル等。
エサも販売している)
★有料遊具(ショッピングセンターにありがちな、200円入れたら電車やバスが動くやつ)
★展望台(晴れていれば海の向こう富士山が見える筈だが、この日は見えず)
★無料遊具(滑り台とかシーソーの類)
★土産物屋(ペンギンのぬいぐるみ買ってた。。。)
などなど。

「マグロラーメン」などを提供しているレストランもあったようだが、立ち寄らず。

延べ3時間半はゆるゆると滞在し、17時前には家路についた。
本音は三浦漁港ならではの魚料理を食べたかったが、子供に確認したら、あっさり却下された。

因みに表紙写真は、岩山に立って水浴びしているペンギン。
岩山の上に噴水があって、そこにで水浴びしているペンギンが夕陽に映えていたので、写真に撮ったもの。

PR

  • 和田長浜海岸の磯のタイドプール<br />

    和田長浜海岸の磯のタイドプール

  • 和田長浜海岸の磯のタイドプール<br />

    和田長浜海岸の磯のタイドプール

  • 油壺マリンパークの屋内水槽<br />

    油壺マリンパークの屋内水槽

  • 油壺マリンパークの「さかなの学校」

    油壺マリンパークの「さかなの学校」

  • 油壺マリンパークのイルカショー

    油壺マリンパークのイルカショー

  • 油壺マリンパークのイルカショー

    油壺マリンパークのイルカショー

  • 油壺マリンパークのビオトープ<br />

    油壺マリンパークのビオトープ

  • 油壺マリンパークの水浴びしていたペンギン<br />

    油壺マリンパークの水浴びしていたペンギン

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP