富士五湖旅行記(ブログ) 一覧に戻る
いままでばらばらに見ていた富士五湖を今回まとめて見てきた。こうして見るとそれぞれの湖の特徴がよくわかったような気がする。残念ながら富士山はちょっとしか見えなかった。忍野八海は初めてだったが趣のある湧水群だった。

富士五湖 「鯖雲の向こうにあるはず富士の嶺」

568いいね!

2013/08/19 - 2013/08/19

1位(同エリア3249件中)

7

43

Shakespearian

Shakespearianさん

いままでばらばらに見ていた富士五湖を今回まとめて見てきた。こうして見るとそれぞれの湖の特徴がよくわかったような気がする。残念ながら富士山はちょっとしか見えなかった。忍野八海は初めてだったが趣のある湧水群だった。

交通手段
観光バス

PR

  • 山中湖。白鳥。他に見るべきものなし(locationも悪かったのかもしれない)富士山も見えず。

    山中湖。白鳥。他に見るべきものなし(locationも悪かったのかもしれない)富士山も見えず。

  • 忍野八海の街

    忍野八海の街

  • 無人野菜販売 100円単位だったが、手持ち80円しかなかった。80円でインゲンを貰って帰ろうか? いや、やっぱりまずいんじゃないか。

    無人野菜販売 100円単位だったが、手持ち80円しかなかった。80円でインゲンを貰って帰ろうか? いや、やっぱりまずいんじゃないか。

  • 河口湖、富士は見えず

    河口湖、富士は見えず

  • 西湖 思ってたより雄大

    西湖 思ってたより雄大

  • カヌ−の全国大会をやってた

    カヌ−の全国大会をやってた

  • 上の方に富士山の頂が少し

    上の方に富士山の頂が少し

  • 与謝野晶子の歌碑

    与謝野晶子の歌碑

  • 関係ないとおもうが碑の裏に嫌な思い出の五文字が

    関係ないとおもうが碑の裏に嫌な思い出の五文字が

  • 精進湖

    精進湖

  • 本栖湖

    本栖湖

  • 千円札の裏の絵のような富士山は見えず

    千円札の裏の絵のような富士山は見えず

  • しかたなくそこにあった案内看板の富士山を撮ってきた

    しかたなくそこにあった案内看板の富士山を撮ってきた

この旅行記のタグ

568いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (7)

開く

閉じる

  • 440さん 2014/06/27 13:28:41
    ありがとう
    Shakespearianさん
    こんにちは。
    遅くなりましてすみません。
    ご来訪ありがとうございます。

    私の故郷の写真が掲載されていて、嬉しくてコメントを入れさせていただきました。
    ここは実家から直ぐの場所ということもあり、両親を始め、友人とよく行ってる場所なんです。
    静かで・・・穏やかで晴れていれば、とても富士山が綺麗に見る事が出来る場所ですよね。
    離れる前に思い出に両親といった処でもあります。

    今は私は両親と離れ、直ぐに来る事が出来ない程遠くに引っ越してしまいました。
    なので見る事が出来てとても嬉しかったです。
    『ああ・・・両親と歩いたな・・・』と見ていて涙が出ました。

    素敵な旅行記をありがとうございました。


    ※私は、フォートラベルは始めたばかりでお見苦しいところが沢山あると思いますがアドバイスは勿論、ご来訪いただけると嬉しいです。

    Shakespearian

    Shakespearianさん からの返信 2014/07/01 05:55:14
    RE: ありがとう
    440さん
    旅行記見ていただきましてありがとうございます。
    いい思い出をおもちなんですね
    今後ともよろしくお願いします。
    Shakespearian


    > Shakespearianさん
    > こんにちは。
    > 遅くなりましてすみません。
    > ご来訪ありがとうございます。
    >
    > 私の故郷の写真が掲載されていて、嬉しくてコメントを入れさせていただきました。
    > ここは実家から直ぐの場所ということもあり、両親を始め、友人とよく行ってる場所なんです。
    > 静かで・・・穏やかで晴れていれば、とても富士山が綺麗に見る事が出来る場所ですよね。
    > 離れる前に思い出に両親といった処でもあります。
    >
    > 今は私は両親と離れ、直ぐに来る事が出来ない程遠くに引っ越してしまいました。
    > なので見る事が出来てとても嬉しかったです。
    > 『ああ・・・両親と歩いたな・・・』と見ていて涙が出ました。
    >
    > 素敵な旅行記をありがとうございました。
    >
    >
    > ※私は、フォートラベルは始めたばかりでお見苦しいところが沢山あると思いますがアドバイスは勿論、ご来訪いただけると嬉しいです。
  • るびさん 2014/06/06 22:22:40
    ご訪問&ご投票ありがとうございました
    Shakespearianさん、初めまして。

    この度はご訪問、そしてご投票頂き、ありがとうございました。
    海外詠というのをなさっていらっしゃるのですね。
    とても素敵だなと思いました。

    またこちらの旅行記の忍野八海の美しいこと。
    旅行客は大勢いらっしゃったようですが、それを押して尚、
    行ってみたいなと思わせるに十分でした。

    これからもどうぞ楽しいご旅行と共に素敵な一句を♪

    日に幾度 雨季のグアムに 掛かる虹橋

    お目汚し失礼いたしましたm(_ _)m

    Shakespearian

    Shakespearianさん からの返信 2014/06/09 16:50:41
    RE: ご訪問&ご投票ありがとうございました
    るびさん こんにちは
    書き込みありがとございました。忍野八海の旅行記
    楽しんでいただけてうれしいです。
    俳句をなさってるんですか。わたしはまだ
    はじめたばかりです。海外旅行のとき作った
    句は、海外詠ということになりますね。国内詠(?)も
    もちろんやってます。るびさんもよかったらブログタイトルを
    俳句でやってみたらどうですか>
    これからもよろしくお願いします。
    Shakespearian


    > Shakespearianさん、初めまして。
    >
    > この度はご訪問、そしてご投票頂き、ありがとうございました。
    > 海外詠というのをなさっていらっしゃるのですね。
    > とても素敵だなと思いました。
    >
    > またこちらの旅行記の忍野八海の美しいこと。
    > 旅行客は大勢いらっしゃったようですが、それを押して尚、
    > 行ってみたいなと思わせるに十分でした。
    >
    > これからもどうぞ楽しいご旅行と共に素敵な一句を♪
    >
    > 日に幾度 雨季のグアムに 掛かる虹橋
    >
    > お目汚し失礼いたしましたm(_ _)m

    るび

    るびさん からの返信 2014/06/10 00:31:38
    RE: RE: ご訪問&ご投票ありがとうございました
    Shakespearianさん、返信ありがとうございます。

    いぁ私は俳句の心得は全くなく、高校の授業レベルの知識のみです。
    季語と、5・7・5だよというぐらいですね^^;;
    Shakespearianさんをちょっと真似てみただけで、お恥ずかしい限り。

    でもShakespearianさんの旅行記を拝見していて、
    海外詠というのも素敵だなぁと感じたのです。
    これから心に響く風景に出会うたび、頑張ってみようと思います。
    五十の手習いというものですね^^;

    写真は素人でも視覚の記憶を手軽に留められますが、
    俳句を詠もうとすれば、情景や心象風景がより深く心に刻まれる
    気が致します。

    それが証拠に、高校時代の冬休みの宿題で一句詠みなさいと言われ
    冬の神社の境内であっちうろうろ、こっちうろうろして作った句、

    寒々と 懐手して 神官(ねぎ)来る

    このときの情景は今尚、鮮明に記憶していますもの。

    どうぞこれからも海外詠、国内詠、腕を磨かれて下さい。
    師と仰いでこれからも楽しみに拝見させて戴きます(*´▽`)
  • うるるさん 2013/08/26 18:38:48
    懐かしい
    Shakespearianさん、こんにちは。

    山中湖と忍野八海、12年前の夏に訪れたことがあります。
    富士山の五合目にも立ち寄りました^^

    当時は、デジカメもまだ普及していなかったので、写真はほんの少ししか残っていないんですが、とても印象に残っています。

    うるる
  • 潮来メジロさん 2013/08/24 12:50:06
    年季物の水車ですね。ヾ(^o^)
    Shakespearianさん、こんにちは! ヾ(^o^)
    毎度、訪問&投票ありがとうございました。

    この水車、かなりの年季物ですね。(@。@)
    私が子供の頃は、田舎ではまだ水車を現役で使っていましたが、こんなに苔むしていなかったです。
    きっと、観光用なのでしょうね。

    きれいな富士山は見られなかったのですか。残念でしたね。
    でも、最後の美しい富士山の写真、コメントで書かれていなかったら、Shakespearianさんが撮影した写真かと思ってしまいましたよ。
    でも、8月では富士山の雪はそんなに多くは見られないんでしょうね。

    ではまた・・・。(^o^)/~~~
      (潮来メジロ)

Shakespearianさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP