2013/08/07 - 2013/08/07
113位(同エリア825件中)
さすらいおじさんさん
- さすらいおじさんさんTOP
- 旅行記2001冊
- クチコミ3789件
- Q&A回答1件
- 6,024,102アクセス
- フォロワー171人
「橋本」は行基(ぎょうき668−749年)が725年に架けたと言われる「山崎の橋」のたもとにあるのが地名の由来で紀貫之(866−945年)の「土佐日記」にも登場する。「橋本」は京街道の宿場町であり、宿泊客の多くは男山・石清水八幡宮に参拝する人達だった。「山崎の橋」は何度も流され、文禄年間(1592−1595年)の架橋後は1930年に八幡の桂川・宇治川・木津川の三川合流点に、御幸橋(木津川御幸橋352m、淀川御幸橋262m)が架設されるまでは、対岸の山崎とは「山崎の渡し」と呼ばれる渡し船で往来していた。「山崎の渡し」は1962年まで運行しており、谷崎潤一郎(たにざきじゅんいちろう1886−1965年)は『蘆刈』(1932年)で「男山はあたかもその絵にあるやうにまんまるな月を背中にして全山の木々の繁みがびろうどのやうな津やをふくみ---」と山崎の渡し舟からみる男山の光景を描いている。
「橋本遊郭」は男山・石清水八幡宮とともに栄えた。源義朝(みなもとのよしとも1123−1160年)の妾の一人は橋本から出たと言われるので、1000年も昔から遊里があったのだろう。井原西鶴(いはらさいかく1642−1693年)の『好色一代男』に描かれ、淀川三十石舟舟歌にも歌われており、江戸時代中期以降は全国的に有名な遊里だったようだ。1872年に京都府から正式に遊郭と認定され、最盛期には、京街道沿いに石原楼、京華楼、いろはなど75の妓楼が並び娼妓は400名以上だったとのこと。最盛期の「橋本遊郭」は宮尾 登美子(みやお とみこ1926年−)原作の1982年の映画『鬼龍院花子の生涯』にも登場している。1958年の公娼制度廃止後、遊郭の灯は消え現在は閑静な街になっているが民家の屋根、玄関、格子の造りには遊郭の華やかな面影が残っている。
橋本駅東側は山を切り崩した住宅街になっているが京阪電気鉄道の開発が入るまでは完全な山で石清水八幡宮の西側まで獣道が続いていたとのこと。この男山山中では世をはかなんだ遊女の自殺が絶えなかったそうだ。橋本遊郭跡もどこの遊里にも残っている悲しい歴史を残している。
(写真は橋本遊郭の面影残す民家)
- 交通手段
- 自家用車 徒歩
-
遊郭の風情が残る美しい透かし彫り。
-
「橋本遊郭」の面影が残る街並み。
-
橋本遊郭の面影残す民家。
-
「橋本遊郭」の面影が残る街並み。
-
橋本遊郭の面影残す民家。
-
「橋本遊郭」の面影が残る街並み。
-
遊郭の風情が残る美しい透かし彫り。
-
遊郭の風情が残る美しい透かし彫り。
-
「橋本遊郭」の面影が残る街並み。
-
玄関、格子の造りに遊郭の華やかな面影が残っている民家。
-
「橋本遊郭」の面影が残る街並み。
-
「橋本遊郭」の面影が残る街並み。
-
屋根、格子の造りに遊郭の華やかな面影が残っている民家。
-
橋本遊郭の面影残す民家。
-
「橋本遊郭」の面影が残る街並み。
-
「橋本遊郭」の面影が残る街並み。
-
橋本遊郭の面影残す民家。
-
「橋本遊郭」の面影が残る街並み。
-
玄関、格子の造りに遊郭の華やかな面影が残っている民家。
-
屋根、格子の造りに遊郭の華やかな面影が残っている民家。
-
橋本遊郭の面影残す民家。
-
遊郭の風情が残る美しい透かし彫り。
-
橋本遊郭の面影残す民家。
-
橋本遊郭の面影残す民家。
-
橋本遊郭の面影残す民家。
-
遊郭の風情が残る美しい透かし彫り。
-
「橋本遊郭」の面影が残る街並み。
-
橋本遊郭の面影残す民家。
-
格子の造りに遊郭の華やかな面影が残っている民家。
-
橋本遊郭の面影残す民家。
-
「橋本遊郭」の面影が残る街並み。
-
橋本遊郭の面影残す民家。
-
屋根、格子の造りに遊郭の華やかな面影が残っている民家。
-
屋根、格子の造りに遊郭の華やかな面影が残っている民家。
-
玄関、格子の造りに遊郭の華やかな面影が残っている民家。
-
橋本遊郭の面影残す民家。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
さすらいおじさんさんの関連旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
36