信貴山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日帰りでお隣の奈良県信貴山へドライブ&お参りへ行ってきました。

奈良県信貴山@朝護孫子寺

7いいね!

2013/08/14 - 2013/08/14

86位(同エリア134件中)

0

11

dasmeer

dasmeerさん

日帰りでお隣の奈良県信貴山へドライブ&お参りへ行ってきました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
家族旅行
交通手段
自家用車

PR

  • お盆休み二日目。<br />車で、信貴山・朝護孫子寺へ。<br />このお寺は知っていましたが初めて参拝しました。

    お盆休み二日目。
    車で、信貴山・朝護孫子寺へ。
    このお寺は知っていましたが初めて参拝しました。

  • 【世界一福寅】<br /><br /><br />境内には入ると、張り子の虎が迎えてくれました。<br />その昔・・・<br />聖徳太子が物部守屋討伐で戦勝祈願をした際に、寅年、寅の日、寅の刻に毘沙門天が現れ、その加護により勝利したといわれてるそうです。<br />だから張り子の虎があちらこちらに在ります。

    【世界一福寅】


    境内には入ると、張り子の虎が迎えてくれました。
    その昔・・・
    聖徳太子が物部守屋討伐で戦勝祈願をした際に、寅年、寅の日、寅の刻に毘沙門天が現れ、その加護により勝利したといわれてるそうです。
    だから張り子の虎があちらこちらに在ります。

  • 本尊の毘沙門天と虎があるので<br />阪神タイガースの選手も参拝に訪れるそうですよ。

    本尊の毘沙門天と虎があるので
    阪神タイガースの選手も参拝に訪れるそうですよ。

  • 楓の木が境内にたくさん。<br /><br />きっと紅葉の季節は素晴らしい景色でしょうね。<br /><br />次回は絶対に晩秋にきます。

    楓の木が境内にたくさん。

    きっと紅葉の季節は素晴らしい景色でしょうね。

    次回は絶対に晩秋にきます。

  • 本堂に上がると、戒壇めぐりがあります。<br /><br />戒壇めぐりとは?<br /><br />心願成就を祈る修行の道場で、本堂真下の暗闇の回廊です。長さ九間四面三十六間、暗い部分で約60メートル、約5分間でお詣りができます。階段を下りたら、右手を右の壁に当てながら廻り、二番目の角を曲がります。すると見えてくる灯明の場所には、十二支生まれ年の守本尊、即ち千手観音や阿弥陀如来など八体の仏像がお祀りしてあります。ここで、自分の守本尊に身体健全、家内安全をお祈りするのだそうです。<br /><br />次にまた、右手を右の壁に当てながら進み、次の角を曲って少し行くと、又木の格子が手に当たります。その胸の高さに大きな鉄の錠前があり、この錠前に触れると如意宝珠に触れたと同じ功徳が与えられると言い伝えられ一願成就のご利益が授かるそうです。 <br /><br />

    本堂に上がると、戒壇めぐりがあります。

    戒壇めぐりとは?

    心願成就を祈る修行の道場で、本堂真下の暗闇の回廊です。長さ九間四面三十六間、暗い部分で約60メートル、約5分間でお詣りができます。階段を下りたら、右手を右の壁に当てながら廻り、二番目の角を曲がります。すると見えてくる灯明の場所には、十二支生まれ年の守本尊、即ち千手観音や阿弥陀如来など八体の仏像がお祀りしてあります。ここで、自分の守本尊に身体健全、家内安全をお祈りするのだそうです。

    次にまた、右手を右の壁に当てながら進み、次の角を曲って少し行くと、又木の格子が手に当たります。その胸の高さに大きな鉄の錠前があり、この錠前に触れると如意宝珠に触れたと同じ功徳が与えられると言い伝えられ一願成就のご利益が授かるそうです。

  • 本尊背後にあたる本堂内陣の奥には、毘沙門天王の眷属である二十八使者像が安置されてるそうです。外陣からは見る事ができませんが、御祈祷の際には拝尊いただけるそうですよ。<br /><br />

    本尊背後にあたる本堂内陣の奥には、毘沙門天王の眷属である二十八使者像が安置されてるそうです。外陣からは見る事ができませんが、御祈祷の際には拝尊いただけるそうですよ。

  • 空鉢護法堂<br />(一願成就)<br />からの眺めです。<br />ここからの眺めは素晴らしいです。<br />このお堂までが大変な道のりでしたけどね。<br /><br />写真はないですが、このすぐ下に松永久秀が築いた信貴山山城址があります。<br /><br />天正5年(1577)、松永久秀が織田信長に背き、大軍の総攻撃を受け50日間篭城、10月10日に落城。その後、廃城となりました。  <br /><br />しかしこんな高いところによく築いたもんです。<br />昔の人は逞しいし豪い!<br /><br />

    空鉢護法堂
    (一願成就)
    からの眺めです。
    ここからの眺めは素晴らしいです。
    このお堂までが大変な道のりでしたけどね。

    写真はないですが、このすぐ下に松永久秀が築いた信貴山山城址があります。

    天正5年(1577)、松永久秀が織田信長に背き、大軍の総攻撃を受け50日間篭城、10月10日に落城。その後、廃城となりました。

    しかしこんな高いところによく築いたもんです。
    昔の人は逞しいし豪い!

  • 聖徳太子の御姿。<br /><br />日本を代表する彫刻家、北村西望作。

    聖徳太子の御姿。

    日本を代表する彫刻家、北村西望作。

  • 開運橋は全長106mの剛性橋。<br /><br />「上路カンチレバー橋」という形式で、開運橋がその形式としては現存する日本最古の橋になるそうです。<br /><br />また鉄骨を組み合わせた「トレッスル橋脚」であることも珍しく、平成19年7月に国の登録有形文化財に選定されました。

    開運橋は全長106mの剛性橋。

    「上路カンチレバー橋」という形式で、開運橋がその形式としては現存する日本最古の橋になるそうです。

    また鉄骨を組み合わせた「トレッスル橋脚」であることも珍しく、平成19年7月に国の登録有形文化財に選定されました。

  • 開運橋からの眺め。

    開運橋からの眺め。

この旅行記のタグ

関連タグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP