バウツェン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3日目、5/25(土)。<br />午前中はゲルリッツ、午後バウツェンを訪れドレスデンに帰ります。<br /><br />バウツェン:人口約5万のシュプレー川沿いの町。ソルブ人の多くがここに居住しており、ラウジッツ地方のソルブ文化の中心地。道路、駅、公共建物などの表示はドイツ語とソルブ語と2重に表記されている。<br />1002年神聖ローマ帝国のもと町が建設された。シュプレー川の谷の上に開かれた美しい町で戦災にも遭っていなく古い建物がそのまま残っている。<br /><br />この町に来てようやく晴れ間が見えました。しかしドレスデンに帰るとまた雨。<br /><br />写真はフリーデンス橋からの旧市街の眺め。

’13年旧東独の町、宗教改革ゆかりの町、そしてチューリンゲン、バイエルンの町巡り4。バウツェン。 

25いいね!

2013/05/25 - 2013/05/25

2位(同エリア10件中)

0

108

ベーム

ベームさん

3日目、5/25(土)。
午前中はゲルリッツ、午後バウツェンを訪れドレスデンに帰ります。

バウツェン:人口約5万のシュプレー川沿いの町。ソルブ人の多くがここに居住しており、ラウジッツ地方のソルブ文化の中心地。道路、駅、公共建物などの表示はドイツ語とソルブ語と2重に表記されている。
1002年神聖ローマ帝国のもと町が建設された。シュプレー川の谷の上に開かれた美しい町で戦災にも遭っていなく古い建物がそのまま残っている。

この町に来てようやく晴れ間が見えました。しかしドレスデンに帰るとまた雨。

写真はフリーデンス橋からの旧市街の眺め。

同行者
一人旅
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー
航空会社
ルフトハンザドイツ航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ドレスデンから日帰りでゲルリッツ、バウツェン。

    ドレスデンから日帰りでゲルリッツ、バウツェン。

  • ゲルリッツ12:27発のREでバウツェンに向かいました。

    ゲルリッツ12:27発のREでバウツェンに向かいました。

  • バウツェン着12:55。ゲルリッツから30分もかかりません。<br />駅名がドイツ語でバウツェン、ソルブ語でブディシンと表示されています。

    バウツェン着12:55。ゲルリッツから30分もかかりません。
    駅名がドイツ語でバウツェン、ソルブ語でブディシンと表示されています。

  • がらんとしたバウツェン駅構内。<br />ドイツの地方の駅、特に旧東独の駅では時々見かけます。駅舎は立派でも中には何もないというのが。

    がらんとしたバウツェン駅構内。
    ドイツの地方の駅、特に旧東独の駅では時々見かけます。駅舎は立派でも中には何もないというのが。

  • バウツェン駅。<br />上の写真の外側です。

    バウツェン駅。
    上の写真の外側です。

  • バウツェン駅前。

    バウツェン駅前。

  • ここでも駅前からタクシーで町の1番遠いオルテンブルク城まで行きました。6ユーロ。<br />オルテンブルク城の一部、劇場です。<br />

    ここでも駅前からタクシーで町の1番遠いオルテンブルク城まで行きました。6ユーロ。
    オルテンブルク城の一部、劇場です。

  • オルテンブルク城:ソルブ博物館。

    オルテンブルク城:ソルブ博物館。

  • ブルクホーフ。<br />レストランになっています。

    ブルクホーフ。
    レストランになっています。

  • オルテンブルク城。<br />958年。神聖ローマ帝国オットー1世の建築ではないかと言われる。

    オルテンブルク城。
    958年。神聖ローマ帝国オットー1世の建築ではないかと言われる。

  • オルテンブルク城。<br />それほど古い感じは受けない。

    オルテンブルク城。
    それほど古い感じは受けない。

  • オルテンブルク城。

    オルテンブルク城。

  • オルテンブルク城。<br />街の一番高い所にあり、ここから散策しながら町を下って行きます。

    オルテンブルク城。
    街の一番高い所にあり、ここから散策しながら町を下って行きます。

  • マチアス塔。<br />1486年。

    マチアス塔。
    1486年。

  • オルテンブルク城の入り口マチアス塔。

    オルテンブルク城の入り口マチアス塔。

  • オルテンブルク城から続くシュロス通り。<br />市公文書館、図書館などがあります。

    オルテンブルク城から続くシュロス通り。
    市公文書館、図書館などがあります。

  • 公文書館。

    公文書館。

  • ニコライ塔。<br />1522年。

    ニコライ塔。
    1522年。

  • かってニコライ教会があった所。

    かってニコライ教会があった所。

  • ニコライ教会の墓地。

    ニコライ教会の墓地。

  • プレディガーガッセを下るとヴァッサー塔とメンヒス教会廃墟があります。

    プレディガーガッセを下るとヴァッサー塔とメンヒス教会廃墟があります。

  • ヴァッサー塔。

    ヴァッサー塔。

  • アルテ・ヴァッサークンスト。<br />1558年。

    アルテ・ヴァッサークンスト。
    1558年。

  • 聖ミヒャエル教会。<br />1429年。

    聖ミヒャエル教会。
    1429年。

  • 聖ミヒャエル教会。

    聖ミヒャエル教会。

  • 聖ミヒャエル教会。<br />これから結婚式が行われるよう。教会の外に新郎新婦の一団がいました。

    聖ミヒャエル教会。
    これから結婚式が行われるよう。教会の外に新郎新婦の一団がいました。

  • 聖ミヒャエル教会。

    聖ミヒャエル教会。

  • 聖ミヒャエル教会の前庭から。<br />下をシュプレー川が流れています。

    聖ミヒャエル教会の前庭から。
    下をシュプレー川が流れています。

  • 左の方を見るとラオエン塔が。

    左の方を見るとラオエン塔が。

  • 聖ミヒャエル教会を下っていくとミュール塔を潜ります。<br />1606年。

    聖ミヒャエル教会を下っていくとミュール塔を潜ります。
    1606年。

  • ミュール塔からさらに下った所から見上げる塔。名前は分かりません。

    ミュール塔からさらに下った所から見上げる塔。名前は分かりません。

  • アルテ・ヴァッサークンスト。47m。<br />町の高い所にあるので水道塔が必要だったのでしょう。

    アルテ・ヴァッサークンスト。47m。
    町の高い所にあるので水道塔が必要だったのでしょう。

  • アルテ・ヴァッサークンスト。<br />後ろは聖ミヒャエル教会。

    アルテ・ヴァッサークンスト。
    後ろは聖ミヒャエル教会。

  • シュプレー川の段丘の上に建っています。

    シュプレー川の段丘の上に建っています。

  • シュプレー川。<br />この川がベルリンまで流れているのです。

    シュプレー川。
    この川がベルリンまで流れているのです。

  • シュプレー川から少し河岸を上がった所、狭い石畳の道が続きます。

    シュプレー川から少し河岸を上がった所、狭い石畳の道が続きます。

  • かなり足の裏が痛くなってきました。

    かなり足の裏が痛くなってきました。

  • レールシャイト・バスタイ(稜堡)とフィッシャー・プフォルテ(漁師の入り口)の標識。

    レールシャイト・バスタイ(稜堡)とフィッシャー・プフォルテ(漁師の入り口)の標識。

  • 漁師の入り口付近。

    漁師の入り口付近。

  • 漁師の入り口付近。

    漁師の入り口付近。

  • 漁師の入り口付近の景観。

    漁師の入り口付近の景観。

  • 昔の物品税を徴収していたところ。<br />1766年。

    昔の物品税を徴収していたところ。
    1766年。

  • 旧市街地の入り口インネレ・ラオエン通りに建つラオエン塔。1403年。

    旧市街地の入り口インネレ・ラオエン通りに建つラオエン塔。1403年。

  • フリーデンス橋にやって来ました。<br />ここからの眺めは絶景です。

    フリーデンス橋にやって来ました。
    ここからの眺めは絶景です。

  • 橋から下を覗く。

    橋から下を覗く。

  • 左からヴァッサークンスト、聖ミヒャエル教会、ヴァッサー塔。

    左からヴァッサークンスト、聖ミヒャエル教会、ヴァッサー塔。

  • 左からヴァッサークンスト、聖ミヒャエル教会、ヴァッサー塔、聖ペトリ教会、市庁舎の塔。

    左からヴァッサークンスト、聖ミヒャエル教会、ヴァッサー塔、聖ペトリ教会、市庁舎の塔。

  • ヴァッサークンストとシュプレー川。

    ヴァッサークンストとシュプレー川。

  • 少し明るくなってきました。

    少し明るくなってきました。

  • 左よりヴァッサークンスト、聖ミヒャエル教会、ヴァッサー塔、聖ペトリ教会。

    左よりヴァッサークンスト、聖ミヒャエル教会、ヴァッサー塔、聖ペトリ教会。

  • ラオエン塔に戻ります。

    ラオエン塔に戻ります。

  • 塔からインネレ・ラオエン通りの突き当りに市庁舎と聖ペトリ教会の塔が見えます。

    塔からインネレ・ラオエン通りの突き当りに市庁舎と聖ペトリ教会の塔が見えます。

  • 市庁舎。

    市庁舎。

  • ゲヴァントハウス。<br />マルクト広場では市が開かれ賑わっています。春のお祭りです。

    ゲヴァントハウス。
    マルクト広場では市が開かれ賑わっています。春のお祭りです。

  • マルクト広場。

    マルクト広場。

  • 素敵なカップルです。

    素敵なカップルです。

  • カメラを向けるとポーズを取ってくれました。田紳夫妻と云ったところです。<br />ソルブ語を知っていたら”こんにちは”と声をかけて大いに喜ばれたでしょうに。

    カメラを向けるとポーズを取ってくれました。田紳夫妻と云ったところです。
    ソルブ語を知っていたら”こんにちは”と声をかけて大いに喜ばれたでしょうに。

  • 市庁舎。<br />当初1213年、1705年再建。

    市庁舎。
    当初1213年、1705年再建。

  • 舞台が作られなにか出し物があるようです。

    舞台が作られなにか出し物があるようです。

  • 椅子に座って待っています。

    椅子に座って待っています。

  • 広場からライヒェン塔に続くライヒェン通りの賑わい。

    広場からライヒェン塔に続くライヒェン通りの賑わい。

  • 市庁舎の裏にある聖ペトリ教会。<br />1221年。1524年来新教と旧教の祭壇が二つある宗派混合教会。

    市庁舎の裏にある聖ペトリ教会。
    1221年。1524年来新教と旧教の祭壇が二つある宗派混合教会。

  • 聖ペトリ教会。

    聖ペトリ教会。

  • 聖ペトリ教会。

    聖ペトリ教会。

  • 聖ペトリ教会。

    聖ペトリ教会。

  • 聖ペトリ教会の後ろ姿。

    聖ペトリ教会の後ろ姿。

  • 聖ペトリ教会宝物館。

    聖ペトリ教会宝物館。

  • シューラー通りのシューラー塔。

    シューラー通りのシューラー塔。

  • ヴェンディッシュ通り。

    ヴェンディッシュ通り。

  • ヴェンディッシャー塔。

    ヴェンディッシャー塔。

  • バウツェン博物館。

    バウツェン博物館。

  • ライヒェン塔。<br />塔の多い町ですね。

    ライヒェン塔。
    塔の多い町ですね。

  • ライヒェン通り。<br />この先がマルクト広場。

    ライヒェン通り。
    この先がマルクト広場。

  • マルクト広場とライヒェン塔を結ぶライヒェン通り。<br />色んな店が出ていて大賑わいです。

    マルクト広場とライヒェン塔を結ぶライヒェン通り。
    色んな店が出ていて大賑わいです。

  • 土産店。

    土産店。

  • カサブランカやリタ・ヘイワースの看板なんかがある。安っぽい絵ですがなにか郷愁を感じさせます。<br />東独の最深部の街にもハリウッド映画はやって来たのでしょうか。

    カサブランカやリタ・ヘイワースの看板なんかがある。安っぽい絵ですがなにか郷愁を感じさせます。
    東独の最深部の街にもハリウッド映画はやって来たのでしょうか。

  • 射的。

    射的。

  • パンチを売っている店。

    パンチを売っている店。

  • 似顔絵かきの老人。

    似顔絵かきの老人。

  • 老人と子供。お孫さんかな。

    老人と子供。お孫さんかな。

  • 木で出来た果物。良い匂いがします。<br />Dufthoelzer/匂いの木、となっています。<br />

    木で出来た果物。良い匂いがします。
    Dufthoelzer/匂いの木、となっています。

  • 通りの突き当りに建つライヒェン塔。<br />3時ころになってようやく晴れました。途端に暑くなりました。お店を冷やかす人たちも楽しそうでした。

    通りの突き当りに建つライヒェン塔。
    3時ころになってようやく晴れました。途端に暑くなりました。お店を冷やかす人たちも楽しそうでした。

  • ライヒェン塔。<br />56m。

    ライヒェン塔。
    56m。

  • 塔の下の広場でも舞台が出来ています。

    塔の下の広場でも舞台が出来ています。

  • 見ていると民族衣装を着た男女が踊り出しました。

    見ていると民族衣装を着た男女が踊り出しました。

  • 娘さんたちが可愛らしい。

    娘さんたちが可愛らしい。

  • くるくると回ります。

    くるくると回ります。

  • パチパチパチ!。

    パチパチパチ!。

  • 1011回バウツェンの春。コルン広場のステージ。2013年5月25日、土曜日。<br />丁度今日です。今の踊りはソルブ民族舞踏団の踊りのようです。

    1011回バウツェンの春。コルン広場のステージ。2013年5月25日、土曜日。
    丁度今日です。今の踊りはソルブ民族舞踏団の踊りのようです。

  • 通りを挟んで聖母教会。<br />当初1293年、1848年再建。<br /><br />私も少々お祭りを楽しんで駅に戻ります。

    通りを挟んで聖母教会。
    当初1293年、1848年再建。

    私も少々お祭りを楽しんで駅に戻ります。

  • ソルブ民族劇場。<br />

    ソルブ民族劇場。

  • 劇場で貰ったパンフレット。<br />「ゼンフ・フュア・ボナパルト」。<br />ナポレオンへの辛子の贈り物。今年バウツェンの戦い200年記念として上演。オルテンブルク城の劇場の夏の演目です。<br /><br />1813年、バウツェン近郊でナポレオン軍と反ナポレオン同盟軍が戦った。形の上ではナポレオンの勝利だったがフランス軍の損害は甚大だった。バウツェンを好んでいたナポレオンにとってその結果は苦い物だった=バウツェンに辛子を投げつけられた。<br />フランス、いやナポレオンフアンにとってこの写真、演目は屈辱的なのでは。<br />辛子/マスタードはバウツェンの特産です。

    劇場で貰ったパンフレット。
    「ゼンフ・フュア・ボナパルト」。
    ナポレオンへの辛子の贈り物。今年バウツェンの戦い200年記念として上演。オルテンブルク城の劇場の夏の演目です。

    1813年、バウツェン近郊でナポレオン軍と反ナポレオン同盟軍が戦った。形の上ではナポレオンの勝利だったがフランス軍の損害は甚大だった。バウツェンを好んでいたナポレオンにとってその結果は苦い物だった=バウツェンに辛子を投げつけられた。
    フランス、いやナポレオンフアンにとってこの写真、演目は屈辱的なのでは。
    辛子/マスタードはバウツェンの特産です。

  • これ音楽学校です。

    これ音楽学校です。

  • 音楽学校。

    音楽学校。

  • 15:56バウツェン発のOE/Ostdeutsche Eisenbahnでドレスデンに帰りました。

    15:56バウツェン発のOE/Ostdeutsche Eisenbahnでドレスデンに帰りました。

  • ビショフスヴェルダでREに乗換え。

    ビショフスヴェルダでREに乗換え。

  • またまたマリエンブリュッケを渡るときの車窓。<br />ドレスデンHbf着16:49。

    またまたマリエンブリュッケを渡るときの車窓。
    ドレスデンHbf着16:49。

  • 夕食は聖十字架教会近くのゲンゼディープという店でシュヴァイネルーラーデ/豚肉のミートローフというものを食べました。ワインとビールとで19.7ユーロ。

    夕食は聖十字架教会近くのゲンゼディープという店でシュヴァイネルーラーデ/豚肉のミートローフというものを食べました。ワインとビールとで19.7ユーロ。

  • 食後ドレスデン最後の散歩。<br />バウツェンでは束の間の晴れになりましたがドレスデンで雨になりました。

    食後ドレスデン最後の散歩。
    バウツェンでは束の間の晴れになりましたがドレスデンで雨になりました。

  • ブリュールのテラスを降りたところでなにか催しがあるらしく傘を差しながらひたすら待つ人々。

    ブリュールのテラスを降りたところでなにか催しがあるらしく傘を差しながらひたすら待つ人々。

  • アオフ・ヴィーダーゼーエン、ドレスデン!<br />さよなら、ドレスデン!<br />明日はもう一つのフランクフルト、フランクフルト・アン・デア・オーダーに行きます。

    アオフ・ヴィーダーゼーエン、ドレスデン!
    さよなら、ドレスデン!
    明日はもう一つのフランクフルト、フランクフルト・アン・デア・オーダーに行きます。

この旅行記のタグ

関連タグ

25いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 307円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP