シンガポール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
リッラクマを連れて、5月のとある週末にシンガポールへ行きました。<br />ガイドブックのarucoと 他の方々の口コミを参考にさせてもらい、かなり予習し、食べたいものリストを作成して出発しました。

クマたちとシンガポール旅行 -初日と2日目

10いいね!

2013/05/17 - 2013/05/20

8376位(同エリア14893件中)

0

17

しろまる

しろまるさん

リッラクマを連れて、5月のとある週末にシンガポールへ行きました。
ガイドブックのarucoと 他の方々の口コミを参考にさせてもらい、かなり予習し、食べたいものリストを作成して出発しました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦
交通手段
鉄道 タクシー 徒歩
航空会社
JAL
旅行の手配内容
個別手配
  • セントレアから成田経由でシンガポールへ向かいました。<br />シンガポール航空の直行便もでていますが、今回は JALのマイレージを利用しました。<br /><br />空港のカウンターは、朝いちで空いていたため、あっという間に、チェックイン完了でした。

    セントレアから成田経由でシンガポールへ向かいました。
    シンガポール航空の直行便もでていますが、今回は JALのマイレージを利用しました。

    空港のカウンターは、朝いちで空いていたため、あっという間に、チェックイン完了でした。

  • 成田からシンガポールの往路だけ、特約航空券のビジネスクラスを利用しました。<br />お食事はフレンチにしました。前菜とスープが美味しかったです。<br />隣が空席だったため、贅沢に空間を使えました。

    成田からシンガポールの往路だけ、特約航空券のビジネスクラスを利用しました。
    お食事はフレンチにしました。前菜とスープが美味しかったです。
    隣が空席だったため、贅沢に空間を使えました。

  • JALはチャンギのT1に到着でしたが、長期出張中の夫と待ち合わせのため、<br />スカイシャトルでT3に移動しました。<br /><br />B2にフードコートがいくつかあって、KOI cafeへ向かいました。<br />お店の看板が見つからず、彷徨い歩きました。<br /><br />やっとお店を見つけて、注文カウンターに並んだところ<br />メニューが沢山ありすぎて、決めきれずに焦ってしまい<br />店員さんに「おススメをお願い」って言って、出てきたのが、Black bubble teaでした。<br />底にblackタピオカが沈んでいます。<br /><br />

    JALはチャンギのT1に到着でしたが、長期出張中の夫と待ち合わせのため、
    スカイシャトルでT3に移動しました。

    B2にフードコートがいくつかあって、KOI cafeへ向かいました。
    お店の看板が見つからず、彷徨い歩きました。

    やっとお店を見つけて、注文カウンターに並んだところ
    メニューが沢山ありすぎて、決めきれずに焦ってしまい
    店員さんに「おススメをお願い」って言って、出てきたのが、Black bubble teaでした。
    底にblackタピオカが沈んでいます。

  • 私が飲んでいる途中で、お店の看板が掲げられました。<br />修理中だったので、看板がなかったのね。<br /><br />ちょうど飲み終わったころ、夫と合流できました。

    私が飲んでいる途中で、お店の看板が掲げられました。
    修理中だったので、看板がなかったのね。

    ちょうど飲み終わったころ、夫と合流できました。

  • 夫のおススメで、ロバートソンキーの「Red House」でチリクラブを頂きました。金曜日の夜だったので、お店は満席でした。<br /><br />チリソースが甘辛く、バンズに絡めて食べると手が止まりません。<br />2人でカニ1匹は、ちょっと多めかな と思いました。<br />持ってきてウェットティッシュが大活躍!<br /><br />お食事を終えて、ホテルへ戻り、1日目終了です。

    夫のおススメで、ロバートソンキーの「Red House」でチリクラブを頂きました。金曜日の夜だったので、お店は満席でした。

    チリソースが甘辛く、バンズに絡めて食べると手が止まりません。
    2人でカニ1匹は、ちょっと多めかな と思いました。
    持ってきてウェットティッシュが大活躍!

    お食事を終えて、ホテルへ戻り、1日目終了です。

  • 2日目の昼前に、ロバートソンキー近くのホテル Holiday inn atriumを出発して、オーチャードロードのIONまで歩きました。<br />30分くらいのウォーキングでしたが、湿気と土地勘がないためか、1時間以上歩いているような気がしました。<br /><br />目的地は、IONの中にあるTWG。<br />1Fと2Fに同じTWGがありますが、2Fへ向かいました。<br />色々な口コミで、いつも混雑していると書いていましたが<br />入店したのが お昼前だったので、空いていました。<br />店員さんが日本語が上手で、しかも面白く、詳しく説明してもらいました。<br />「英語で味の説明を聞かなきゃ」と思っていたので、かなり安心しました。

    2日目の昼前に、ロバートソンキー近くのホテル Holiday inn atriumを出発して、オーチャードロードのIONまで歩きました。
    30分くらいのウォーキングでしたが、湿気と土地勘がないためか、1時間以上歩いているような気がしました。

    目的地は、IONの中にあるTWG。
    1Fと2Fに同じTWGがありますが、2Fへ向かいました。
    色々な口コミで、いつも混雑していると書いていましたが
    入店したのが お昼前だったので、空いていました。
    店員さんが日本語が上手で、しかも面白く、詳しく説明してもらいました。
    「英語で味の説明を聞かなきゃ」と思っていたので、かなり安心しました。

  • あらかじめ調べておいた 1837 black teaと、店員さんのおすすめのwhite teaを注文しました。せっかくなので、マフィンも追加で注文。<br /><br />black teaはいわゆる紅茶ですが 味と香りのバランスが抜群でした。white teaはお花の香りがフワッと漂っていますが、味はさっぱり。<br />全く異なるテイストのお茶を堪能できて、幸せでした。<br />また、マフィンに付いてきたクリームとジャム(ゼリー?)も大変美味しかったです。<br /><br />ちょうど飲み終わったころ、お客さんも増えてきたので、お店を後にしました。お土産にティーバックも購入。<br />充実したtea imeを過ごせました。

    あらかじめ調べておいた 1837 black teaと、店員さんのおすすめのwhite teaを注文しました。せっかくなので、マフィンも追加で注文。

    black teaはいわゆる紅茶ですが 味と香りのバランスが抜群でした。white teaはお花の香りがフワッと漂っていますが、味はさっぱり。
    全く異なるテイストのお茶を堪能できて、幸せでした。
    また、マフィンに付いてきたクリームとジャム(ゼリー?)も大変美味しかったです。

    ちょうど飲み終わったころ、お客さんも増えてきたので、お店を後にしました。お土産にティーバックも購入。
    充実したtea imeを過ごせました。

  • オーチャードの町をしばらく散策したあと、MRTでブギスへ向かいました。<br />ブギス駅から近いアラブストリートをお散歩。<br />サルタンモスク周辺は、布屋さん、雑貨屋さんが多く、かなりトキめきましたが、時間がないので我慢。次回、来ることがあればリベンジしたい場所です。

    オーチャードの町をしばらく散策したあと、MRTでブギスへ向かいました。
    ブギス駅から近いアラブストリートをお散歩。
    サルタンモスク周辺は、布屋さん、雑貨屋さんが多く、かなりトキめきましたが、時間がないので我慢。次回、来ることがあればリベンジしたい場所です。

  • モスクを外から見学していたら、ちょうど門が開いて、観光客が数人入っていくのを見かけました。どうやら、中の見学もOKらしい。<br />長ズボンでなかったので、ガウンをお借りして、内部の見学をさせてもらいました。<br />フラッシュ撮影でなければ、写真も大丈夫と書いていました。<br /><br />奥の方は立ち入りは禁止でしたが、モスクの内部で信者がお祈りしている光景は見学OKでした。

    モスクを外から見学していたら、ちょうど門が開いて、観光客が数人入っていくのを見かけました。どうやら、中の見学もOKらしい。
    長ズボンでなかったので、ガウンをお借りして、内部の見学をさせてもらいました。
    フラッシュ撮影でなければ、写真も大丈夫と書いていました。

    奥の方は立ち入りは禁止でしたが、モスクの内部で信者がお祈りしている光景は見学OKでした。

  • ガイドブックにも多数掲載されている店 Jamal Kazuraへ向かいました。<br />香水ビンも色々な種類があって迷いましたが、最初に目に止まったものを購入。香りも調合出来るようですが、好みを言って、最初に出てきたものが一番印象に残ったので、それに決めました。<br />日本人の観光客が多く、お店の人は日本語が上手でした。

    ガイドブックにも多数掲載されている店 Jamal Kazuraへ向かいました。
    香水ビンも色々な種類があって迷いましたが、最初に目に止まったものを購入。香りも調合出来るようですが、好みを言って、最初に出てきたものが一番印象に残ったので、それに決めました。
    日本人の観光客が多く、お店の人は日本語が上手でした。

  • 気づいたら午後3時くらいで、猛烈に空腹だったので<br />モスク近くにあるトルコ料理店で、チキンのムサカを食べました。<br />チーズ系の味が食べたかったので、ちょうどよかったです。<br /><br />中途半端な時間でしたが、かなりお客さんは多かったです。<br />帰国して調べたら、Alaturka という名前のレストランでした。

    気づいたら午後3時くらいで、猛烈に空腹だったので
    モスク近くにあるトルコ料理店で、チキンのムサカを食べました。
    チーズ系の味が食べたかったので、ちょうどよかったです。

    中途半端な時間でしたが、かなりお客さんは多かったです。
    帰国して調べたら、Alaturka という名前のレストランでした。

  • アラブストリートのあとに向かったのが、ラッフルズホテル。<br />Sunyhillsというお店で、お土産にパイナップルケーキを買うためです。<br />お店は、お菓子屋さんという感じでもなく、cafeのような雑貨屋さんのような雰囲気でした。でも、売っているのはパイナップルケーキだけ。<br />お店の前でモジモジしていると、中にどうぞと案内され、お茶とケーキを(無料で)試食させて頂きました。<br /><br />美味しかったのですが、1個の試食でかなりお腹がいっぱいになりました。<br />10個入りと5個入りを1箱ずつ購入しました。

    アラブストリートのあとに向かったのが、ラッフルズホテル。
    Sunyhillsというお店で、お土産にパイナップルケーキを買うためです。
    お店は、お菓子屋さんという感じでもなく、cafeのような雑貨屋さんのような雰囲気でした。でも、売っているのはパイナップルケーキだけ。
    お店の前でモジモジしていると、中にどうぞと案内され、お茶とケーキを(無料で)試食させて頂きました。

    美味しかったのですが、1個の試食でかなりお腹がいっぱいになりました。
    10個入りと5個入りを1箱ずつ購入しました。

  • ラッフルズプレイス近くMRT駅からマリーナベイサンズへ向かいました。<br />マリーナベイサンズへ行きたかったのですが、間違ってMRTの<br />マリーナベイ駅で降りてしまい、迷子になりかけました。<br />同じく迷っている外国人の観光客から、「MRTでどう行くの?」と質問されたので、駅名が紛らわしいんだよね と思いました。<br />この日、初めて ガイドbookを取り出し、路線図を確認。<br /><br />マリーナベイサンズに到着した時は、ヘトヘト 喉カラカラでした。<br />街中で良く見かけた TCCで一休み。<br />お値段はやや高めでしたが、甘さで元気をチャージしました。

    ラッフルズプレイス近くMRT駅からマリーナベイサンズへ向かいました。
    マリーナベイサンズへ行きたかったのですが、間違ってMRTの
    マリーナベイ駅で降りてしまい、迷子になりかけました。
    同じく迷っている外国人の観光客から、「MRTでどう行くの?」と質問されたので、駅名が紛らわしいんだよね と思いました。
    この日、初めて ガイドbookを取り出し、路線図を確認。

    マリーナベイサンズに到着した時は、ヘトヘト 喉カラカラでした。
    街中で良く見かけた TCCで一休み。
    お値段はやや高めでしたが、甘さで元気をチャージしました。

  • マリーナベイサンズからマーライオンパークまで歩きました。<br />遠くからですが、20時ごろのレーザーショーも見ることができました。<br /><br />マーライオンパークは、観光客が多く 光っているマーライオンと一緒に、なかなか写真がとれません。

    マリーナベイサンズからマーライオンパークまで歩きました。
    遠くからですが、20時ごろのレーザーショーも見ることができました。

    マーライオンパークは、観光客が多く 光っているマーライオンと一緒に、なかなか写真がとれません。

  • しかし、近くにある光ってない 小さいマーライオンの周りには人が少なく、ゆっくりと写真が撮れました。

    しかし、近くにある光ってない 小さいマーライオンの周りには人が少なく、ゆっくりと写真が撮れました。

  • マーライオンパークをあとにして、夕食を食べるためクラークキーに向かいました。<br />しかし、歩いている途中で夫の体調が悪くなってしまい、ホテルへ戻る途中のスーパーマーケットでお寿司を購入。<br />

    マーライオンパークをあとにして、夕食を食べるためクラークキーに向かいました。
    しかし、歩いている途中で夫の体調が悪くなってしまい、ホテルへ戻る途中のスーパーマーケットでお寿司を購入。

  • ホテルにてパック寿司を食べて、2日目は終了です。<br /><br />スマホの歩数計を見ると、1日で3万歩超えてました。<br />炎天下の中、ガイドを引き受けてくれた夫に感謝。

    ホテルにてパック寿司を食べて、2日目は終了です。

    スマホの歩数計を見ると、1日で3万歩超えてました。
    炎天下の中、ガイドを引き受けてくれた夫に感謝。

この旅行記のタグ

関連タグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

しろまるさんの関連旅行記

しろまるさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

シンガポールで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
シンガポール最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

シンガポールの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP