鳥羽旅行記(ブログ) 一覧に戻る
御宿The Earth 素晴らしい展望台に感動

2013年2月 愛知、三重 2泊3日 その3 御宿The Earth 展望台、大浴場、夕食 編

13いいね!

2013/02/07 - 2013/02/09

561位(同エリア1201件中)

0

42

ゆー

ゆーさん

御宿The Earth 素晴らしい展望台に感動

PR

  • お部屋を一通り見てまわり<br />次は展望台へ移動<br /><br />こちらの階段を上ると・・・

    お部屋を一通り見てまわり
    次は展望台へ移動

    こちらの階段を上ると・・・

  • 展望台です

    展望台です

  • 素晴らしい〜

    素晴らしい〜

  • 見渡す限りの海に<br />感動です

    見渡す限りの海に
    感動です

  • この時点でハード面に関しては<br />海のしょうげつや、月のうさぎ、箱根吟遊などを抜いて<br />私達の中でナンバー1になった瞬間でした<br /><br />ただソフトの面で若干残念な点があり<br />それさえなければ満点だったのに<br />本当に残念です<br />

    この時点でハード面に関しては
    海のしょうげつや、月のうさぎ、箱根吟遊などを抜いて
    私達の中でナンバー1になった瞬間でした

    ただソフトの面で若干残念な点があり
    それさえなければ満点だったのに
    本当に残念です

  • 展望台で感動した後は<br />大浴場のお風呂へはいりに行きました<br />

    展望台で感動した後は
    大浴場のお風呂へはいりに行きました

  • 洗い場は二つ<br />

    洗い場は二つ

  • バスタオルやシャンプー等完備され<br />手ぶらでOK<br />ただ・・・<br />ここに置いてある洗顔フォーム<br />お部屋も同じものが置いてあったのですが<br />どちらのも<br />泡ポンプのはずが<br />プッシュするとペチャーとした半分水分の泡しか出てこない上に<br />プッシュすると戻らない(・・;)<br />ハードが完璧なだけに<br />こんな小さい事が残念でもったいない<br />

    バスタオルやシャンプー等完備され
    手ぶらでOK
    ただ・・・
    ここに置いてある洗顔フォーム
    お部屋も同じものが置いてあったのですが
    どちらのも
    泡ポンプのはずが
    プッシュするとペチャーとした半分水分の泡しか出てこない上に
    プッシュすると戻らない(・・;)
    ハードが完璧なだけに
    こんな小さい事が残念でもったいない

  • そして大浴場の前には<br />湯上りどころがあります<br /><br />畳のスペース<br />

    そして大浴場の前には
    湯上りどころがあります

    畳のスペース

  • お水が用意されています

    お水が用意されています

  • マッサージチェア等があるスペース<br />

    マッサージチェア等があるスペース

  • 雑誌などが置いてあります

    雑誌などが置いてあります

  • お部屋へもどります

    お部屋へもどります

  • 館内をウロウロし、<br />大浴場でお湯を楽しんだあとは<br />お部屋でアルコールを飲みながらのんびり〜

    館内をウロウロし、
    大浴場でお湯を楽しんだあとは
    お部屋でアルコールを飲みながらのんびり〜

  • 気がつくと段々と薄暗くなり<br />夕焼けの時間帯になっていました<br /><br />御宿The Earth は東、南向きで<br />海へ沈む太陽は見られないのですが<br />またまた展望台へ・・・<br />

    気がつくと段々と薄暗くなり
    夕焼けの時間帯になっていました

    御宿The Earth は東、南向きで
    海へ沈む太陽は見られないのですが
    またまた展望台へ・・・

  • 本当に御宿The Earth の展望台は最高です

    本当に御宿The Earth の展望台は最高です

  • うっとり

    うっとり

  • 展望台で夕焼けを堪能したあとは<br />おまちかねのお夕飯です

    展望台で夕焼けを堪能したあとは
    おまちかねのお夕飯です

  • お夕飯は<br />ダイニング「嵐」で頂きます<br />オープンキッチンになっており<br />活気あるキッチンを見ながら席へ案内される<br /><br />ドリンクメニューを頂き<br />ビールを注文<br />そして食前酒と前菜が運ばれてきました

    お夕飯は
    ダイニング「嵐」で頂きます
    オープンキッチンになっており
    活気あるキッチンを見ながら席へ案内される

    ドリンクメニューを頂き
    ビールを注文
    そして食前酒と前菜が運ばれてきました

  • この前菜、からすみ等とっても美味しい〜<br />飲兵衛にはたまりません<br /><br />ただ・・・<br />まだ前菜を頂いている途中<br />しかもまだ注文したビールが届いていないのに<br />お造りが運ばれてきてしまう<br />ゆっくりお酒を頂きながら楽しみたい私達には<br />もうせかされているようでこれはマイナス・・・<br />

    この前菜、からすみ等とっても美味しい〜
    飲兵衛にはたまりません

    ただ・・・
    まだ前菜を頂いている途中
    しかもまだ注文したビールが届いていないのに
    お造りが運ばれてきてしまう
    ゆっくりお酒を頂きながら楽しみたい私達には
    もうせかされているようでこれはマイナス・・・

  • あと、フロアの方々が<br />今日は記念日ですか?と同じ質問をしてきて<br />その都度記念日じゃないんですよと答え<br />そんなに言われると逆に記念日じゃなくてすみませんって<br />気分になってしまいましたよ(・・;)<br />意地でも記念日にしたかったのか(≧∇≦)<br />逆に記念日ですと言ったら何かサプライズとか<br />あったのかなぁ<br />気になる<br />

    あと、フロアの方々が
    今日は記念日ですか?と同じ質問をしてきて
    その都度記念日じゃないんですよと答え
    そんなに言われると逆に記念日じゃなくてすみませんって
    気分になってしまいましたよ(・・;)
    意地でも記念日にしたかったのか(≧∇≦)
    逆に記念日ですと言ったら何かサプライズとか
    あったのかなぁ
    気になる

  • そして日本酒を注文<br />ワイングラスで頂く日本酒<br />流行ってるんですね*^-^*<br />三重県の酒蔵<br />限定100本シリアルナンバー付の日本酒だったのですが<br />もうこれが美味しくて美味しくて<br />食事も美味しいしお酒が進む進む<br />

    そして日本酒を注文
    ワイングラスで頂く日本酒
    流行ってるんですね*^-^*
    三重県の酒蔵
    限定100本シリアルナンバー付の日本酒だったのですが
    もうこれが美味しくて美味しくて
    食事も美味しいしお酒が進む進む

  • 焚き合せ

    焚き合せ

  • 焼肴

    焼肴

  • またまた日本酒(天遊林)を注文<br />今度は熱燗で<br /><br />ちょっと思ったこと・・・<br /><br />とにかくフロアの方が明るくてフレンドリーなんです<br />それはそれでOK<br />ただお水を頼んでもすっかり忘れ去られていたり<br />(インカムを付けてる意味なし)<br />料理の説明で、ちょっとスムーズじゃない所があって<br />私達に渡された献立メニューを<br />ちょっと良いですかと覗き込んで説明しだしたり<br />席に座りドリンクメニューを開いた途端<br />何にしますか?とせかされたり・・・<br />インカムとかに頼りすぎて客をみてない?<br /><br />元気で明るいし悪くないんですよ悪くは・・・<br />ただ宿の雰囲気から<br />私達が勝手に想像していた雰囲気とは違っていただけですので(・・;)<br />

    またまた日本酒(天遊林)を注文
    今度は熱燗で

    ちょっと思ったこと・・・

    とにかくフロアの方が明るくてフレンドリーなんです
    それはそれでOK
    ただお水を頼んでもすっかり忘れ去られていたり
    (インカムを付けてる意味なし)
    料理の説明で、ちょっとスムーズじゃない所があって
    私達に渡された献立メニューを
    ちょっと良いですかと覗き込んで説明しだしたり
    席に座りドリンクメニューを開いた途端
    何にしますか?とせかされたり・・・
    インカムとかに頼りすぎて客をみてない?

    元気で明るいし悪くないんですよ悪くは・・・
    ただ宿の雰囲気から
    私達が勝手に想像していた雰囲気とは違っていただけですので(・・;)

  • 強肴<br />黒鮑のオリーブオイル焼き<br />美味しい〜<br />でもソースがバルサミコソース・・・<br />ちょっと平凡すぎ(・・;)<br />

    強肴
    黒鮑のオリーブオイル焼き
    美味しい〜
    でもソースがバルサミコソース・・・
    ちょっと平凡すぎ(・・;)

  • 食事は美味しく<br />お酒にぴったりで概ね満足<br />ただどうしても気になった点があって・・・<br /><br />スタッフの方々はとにかく元気で<br />それはいいのですが<br />オーダーがまる聞こえ<br />大きな声で<br />「次は焼き物4名様で〜す!」と厨房に向かってオーダー<br />ここは居酒屋か?状態(・・;)<br /><br />そして私ですが<br />ちょっと苦手な食材があり事前に伝えていたのですが<br />もうオーダーの度に<br />「2名様焼き物、1名様○○NGです!」と・・・<br />その都度その都度<br />「○○NGです!」が聞こえてくるんですよ<br />聞こえてくるたびに<br />あ、これ私のオーダーだねって(;-_-) =3<br /><br />オープンキッチンなので仕方ないとはいえ<br />居酒屋みたいに大声でオーダーいれたり<br />本人目の前にしてNG,NGの連呼どうなんでしょうかね<br />客から見えない所でならOK<br />インカムつけてるのに意味なし<br />非日常を味わいたいのに<br />これに関しては本当に残念でした

    食事は美味しく
    お酒にぴったりで概ね満足
    ただどうしても気になった点があって・・・

    スタッフの方々はとにかく元気で
    それはいいのですが
    オーダーがまる聞こえ
    大きな声で
    「次は焼き物4名様で〜す!」と厨房に向かってオーダー
    ここは居酒屋か?状態(・・;)

    そして私ですが
    ちょっと苦手な食材があり事前に伝えていたのですが
    もうオーダーの度に
    「2名様焼き物、1名様○○NGです!」と・・・
    その都度その都度
    「○○NGです!」が聞こえてくるんですよ
    聞こえてくるたびに
    あ、これ私のオーダーだねって(;-_-) =3

    オープンキッチンなので仕方ないとはいえ
    居酒屋みたいに大声でオーダーいれたり
    本人目の前にしてNG,NGの連呼どうなんでしょうかね
    客から見えない所でならOK
    インカムつけてるのに意味なし
    非日常を味わいたいのに
    これに関しては本当に残念でした

  • お夕飯を頂きお部屋へ帰る時に<br />ダイニングの出口で<br />お夜食の包みを頂きました

    お夕飯を頂きお部屋へ帰る時に
    ダイニングの出口で
    お夜食の包みを頂きました

  • 海のしょうげつもそうでしたが<br />このサービスは嬉しい〜<br /><br />さて頂こうと<br />お茶を入れるね〜と水屋へ行くと<br />急須の茶葉はそのまま、湯のみもしかり・・・<br />バスタオルなどもそのままで<br />あ、ここはターンダウンサービスがないんだと言う事に気がつく<br />自分で急須や湯のみを洗いお茶を入れて<br />頂きました<br />

    海のしょうげつもそうでしたが
    このサービスは嬉しい〜

    さて頂こうと
    お茶を入れるね〜と水屋へ行くと
    急須の茶葉はそのまま、湯のみもしかり・・・
    バスタオルなどもそのままで
    あ、ここはターンダウンサービスがないんだと言う事に気がつく
    自分で急須や湯のみを洗いお茶を入れて
    頂きました

  • <br />ターンダウンはあるのが普通かと思っていたので<br />ちょっと意外でした<br />ただこういった御宿に泊まる方の中には<br />入ってきて欲しくない方もいらっしゃると思うので<br />感じ方はそれぞれだと思います<br /><br />ただ私は非日常を味わいたく<br />出来るだけ何もしたくない派なので<br />自分で急須や湯のみを洗って・・・が<br />ちょっと残念<br /><br />夫がチェックインの時に<br />それぞれ客にターンダウンは要るか要らないか聞けば<br />こういった事は解決できるのにな〜と<br />本当そう思います<br /><br />いい宿なんですよ<br />だけど微妙に私達のイメージと<br />若干ズレを感じる部分があって<br />モヤモヤ<br />


    ターンダウンはあるのが普通かと思っていたので
    ちょっと意外でした
    ただこういった御宿に泊まる方の中には
    入ってきて欲しくない方もいらっしゃると思うので
    感じ方はそれぞれだと思います

    ただ私は非日常を味わいたく
    出来るだけ何もしたくない派なので
    自分で急須や湯のみを洗って・・・が
    ちょっと残念

    夫がチェックインの時に
    それぞれ客にターンダウンは要るか要らないか聞けば
    こういった事は解決できるのにな〜と
    本当そう思います

    いい宿なんですよ
    だけど微妙に私達のイメージと
    若干ズレを感じる部分があって
    モヤモヤ

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP