オアフ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
半年前の年末年始で渡ハしたときは、ほとんどの日程で天気が悪く「光り輝く青い海&色鮮やかな花々」も感じる事ができませんでした(泣)<br /><br />そこで、リベンジG・W8日間の渡ハを計画!<br />我家ではG・Wやお盆休み・年末年始など決まった休みを利用するしかないのですが、それらの時期のツアーは高額ですよね・・・<br />だから個人手配での旅行が多いです。<br />でもチョットしたツアー1回分の費用で2回計画が出来るよう、毎回格安旅行を目指しガンバッテます!<br />今回はG・W8日間でしたが航空券・アコモ代で150.000以内で手配できました。

年末年始に引き続き・・・G・Wの格安オアフ&初マウイ 後編

33いいね!

2013/04/28 - 2013/05/05

2067位(同エリア11217件中)

1

50

mahalo

mahaloさん

半年前の年末年始で渡ハしたときは、ほとんどの日程で天気が悪く「光り輝く青い海&色鮮やかな花々」も感じる事ができませんでした(泣)

そこで、リベンジG・W8日間の渡ハを計画!
我家ではG・Wやお盆休み・年末年始など決まった休みを利用するしかないのですが、それらの時期のツアーは高額ですよね・・・
だから個人手配での旅行が多いです。
でもチョットしたツアー1回分の費用で2回計画が出来るよう、毎回格安旅行を目指しガンバッテます!
今回はG・W8日間でしたが航空券・アコモ代で150.000以内で手配できました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.5
グルメ
3.0
ショッピング
3.5
交通
3.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
レンタカー
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 4日目<br />イリマホテル1Fのconferenceルームにて、毎週水曜日恒例の宿泊者無料のククイナッツレイ作りレッスン。<br />左はキャッシー先生、右はナニ先生。

    4日目
    イリマホテル1Fのconferenceルームにて、毎週水曜日恒例の宿泊者無料のククイナッツレイ作りレッスン。
    左はキャッシー先生、右はナニ先生。

  • 朝10時から約1時間ちょっとのレッスンで、ククイナッツのレイが完成です。<br />自分のオリジナルティが試されるときです、結構楽しいと思いますよ。<br />お土産にもなるので、参加してみるのもいいんじゃないかな・・・

    朝10時から約1時間ちょっとのレッスンで、ククイナッツのレイが完成です。
    自分のオリジナルティが試されるときです、結構楽しいと思いますよ。
    お土産にもなるので、参加してみるのもいいんじゃないかな・・・

  • 箱の中にはククイの実がいっぱいです。<br />

    箱の中にはククイの実がいっぱいです。

  • アウトリガー・ リーフ・オン・ザ・ビーチホテル内のショアバード・レストランからダイアモンドヘッドを望む。

    アウトリガー・ リーフ・オン・ザ・ビーチホテル内のショアバード・レストランからダイアモンドヘッドを望む。

  • アウトリガー・ リーフ・オン・ザ・ビーチホテル内には絶好のダイアモンドヘッド撮影ポイントがありました。

    イチオシ

    アウトリガー・ リーフ・オン・ザ・ビーチホテル内には絶好のダイアモンドヘッド撮影ポイントがありました。

  • オアフ滞在中、何回となくお世話になるアラモアナセンター。

    オアフ滞在中、何回となくお世話になるアラモアナセンター。

  • アラモアナセンター内のフードコートと言えばマカイ・マーケットですが、「チョット飽きたなぁ〜」と言う方におすすめなのは、同センター内にある白木屋。<br />なかでも、ここ「二代目 つじ田」 のラーメンは美味しいです。<br />お腹がすいていましたので、つい写真を撮るのも忘れてしまいました。<br /><br />

    イチオシ

    アラモアナセンター内のフードコートと言えばマカイ・マーケットですが、「チョット飽きたなぁ〜」と言う方におすすめなのは、同センター内にある白木屋。
    なかでも、ここ「二代目 つじ田」 のラーメンは美味しいです。
    お腹がすいていましたので、つい写真を撮るのも忘れてしまいました。

  • 見慣れた風景・・・

    見慣れた風景・・・

  • あの臭いにつられて店に入ってしまうのは我家だけでしょうか?<br />年末年始のときは、結構SALE品があって込み合っていたのですが・・・<br />カモメもいいけどシカもいいですね。

    あの臭いにつられて店に入ってしまうのは我家だけでしょうか?
    年末年始のときは、結構SALE品があって込み合っていたのですが・・・
    カモメもいいけどシカもいいですね。

  • キングスヴィレッジに行った訳ではありません。<br />ハンバーガーで腹ごしらえです。<br />「いつもお世話になりますバーキンさん」・・・

    キングスヴィレッジに行った訳ではありません。
    ハンバーガーで腹ごしらえです。
    「いつもお世話になりますバーキンさん」・・・

  • コンドミニアム派の我家には無縁です・・・でも、いつかは泊まってみたいかも。<br />

    コンドミニアム派の我家には無縁です・・・でも、いつかは泊まってみたいかも。

  • 5日目<br />おととい行ったワイケレですが、妻が「やっぱり、どうしても買いたいものがある」と、買いそびれた物があるらしい。<br />予想通り「COACH」だった〜。でも、ここは絶対安い!!<br />6,7点手に持って、他の商品を品定めをしているつわ者も・・・

    5日目
    おととい行ったワイケレですが、妻が「やっぱり、どうしても買いたいものがある」と、買いそびれた物があるらしい。
    予想通り「COACH」だった〜。でも、ここは絶対安い!!
    6,7点手に持って、他の商品を品定めをしているつわ者も・・・

  • 向かいの、ワイケレ・バリューセンター駐車場奥には、あのレナーズの移動販売のマラサダが食べられます。<br />いつでも揚げたてです。<br />この赤白のカラーリングは遠くからでもすぐわかりますので、ショピングのあとのおやつ代わりにいかがですか?<br />でも、カパフル通りのお店の方が美味しいかも・・・

    向かいの、ワイケレ・バリューセンター駐車場奥には、あのレナーズの移動販売のマラサダが食べられます。
    いつでも揚げたてです。
    この赤白のカラーリングは遠くからでもすぐわかりますので、ショピングのあとのおやつ代わりにいかがですか?
    でも、カパフル通りのお店の方が美味しいかも・・・

  • ワイケレの後は、帰り道のパールリッジへ向かいます。<br />ワイケレからは約15分くらいで着きますので手軽です。

    ワイケレの後は、帰り道のパールリッジへ向かいます。
    ワイケレからは約15分くらいで着きますので手軽です。

  • 今回のパールリッジの目的は、ホリスターを覗いてみたかったからです。<br />店構えはアラモアナとほとんど変りません。<br />

    今回のパールリッジの目的は、ホリスターを覗いてみたかったからです。
    店構えはアラモアナとほとんど変りません。

  • 店内はSALE品の数も多く、Tシャツ$14、パーカー$30くらいとアラモアナよりリーズナブルな価格でした。<br />ここで購入した同じ物がアラモアナにも置いてありましたが、アラモアナより約$20くらい安かったです。<br />ここパールリッジセンターはホリスターだけにかかわらず他の商品全般的にも言えますが、同じ物でもアラモアナより安いみたい・・・<br />ほとんどが地元のお客さんですので、地域的なことも有るのだと思います。

    店内はSALE品の数も多く、Tシャツ$14、パーカー$30くらいとアラモアナよりリーズナブルな価格でした。
    ここで購入した同じ物がアラモアナにも置いてありましたが、アラモアナより約$20くらい安かったです。
    ここパールリッジセンターはホリスターだけにかかわらず他の商品全般的にも言えますが、同じ物でもアラモアナより安いみたい・・・
    ほとんどが地元のお客さんですので、地域的なことも有るのだと思います。

  • UPタウンとDOWNタウンとを結んでいるモノレール。<br />今回は、まだ元気が残ってますので乗りません。

    UPタウンとDOWNタウンとを結んでいるモノレール。
    今回は、まだ元気が残ってますので乗りません。

  • 6日目<br />朝からすっきり晴れ渡ってます。<br />考えてみたら、今回はまだ一日も雨が降っていません。<br />という事は・・・レインボーも・・・無し。<br /><br />ホテルのサンデッキからピンクパレスが見えます。

    6日目
    朝からすっきり晴れ渡ってます。
    考えてみたら、今回はまだ一日も雨が降っていません。
    という事は・・・レインボーも・・・無し。

    ホテルのサンデッキからピンクパレスが見えます。

  • サンデッキから下を見ると、お隣のホワイトサンズがいい感じ。<br />

    サンデッキから下を見ると、お隣のホワイトサンズがいい感じ。

  • 人気のタイレストラン ケオス の姉妹店で、オハナイースト1Fにある<br />「ケオニ」は・・・<br />オープンエアがとても気持ち良いお店。<br />外国人ばかりで満員でした。<br /><br />ちなみにケオスはアンバサダ-ホテル1Fにあり、映画スターなど著名人も多く訪れ、店内には写真がい〜っぱい飾ってあります。

    人気のタイレストラン ケオス の姉妹店で、オハナイースト1Fにある
    「ケオニ」は・・・
    オープンエアがとても気持ち良いお店。
    外国人ばかりで満員でした。

    ちなみにケオスはアンバサダ-ホテル1Fにあり、映画スターなど著名人も多く訪れ、店内には写真がい〜っぱい飾ってあります。

  • 今日の朝食は・・・<br />ケオニSpecial NO.1パンケーキとコーヒーです。<br />卵はスクランブルをチョイス。<br />ちなみにフレンチトーストはNO.3でした。

    今日の朝食は・・・
    ケオニSpecial NO.1パンケーキとコーヒーです。
    卵はスクランブルをチョイス。
    ちなみにフレンチトーストはNO.3でした。

  • えっ!!<br />デューク・カハナモクもトロリーに乗るの!?

    えっ!!
    デューク・カハナモクもトロリーに乗るの!?

  • 綺麗な風景についシャッター。

    綺麗な風景についシャッター。

  • たまにはゆっくりビーチを散歩。

    たまにはゆっくりビーチを散歩。

  • ここの堤防からのダイアモンドヘッドは必見です。<br />また、堤防の周りは大小色々な魚や、カニなどが見られます。<br />子供さんは喜ぶんじゃないかな・・・

    ここの堤防からのダイアモンドヘッドは必見です。
    また、堤防の周りは大小色々な魚や、カニなどが見られます。
    子供さんは喜ぶんじゃないかな・・・

  • THE WAR MEMORIAL<br />デューク・カハナモクが最初に泳いだプールで、 <br />第一次世界大戦の戦没者追悼のために作られた海水プールということです。<br />現在はこの壁と、プールの面影だけが残り立ち入ることができません。<br /><br />

    THE WAR MEMORIAL
    デューク・カハナモクが最初に泳いだプールで、
    第一次世界大戦の戦没者追悼のために作られた海水プールということです。
    現在はこの壁と、プールの面影だけが残り立ち入ることができません。

  • カイマナビーチからのワイキキもいい感じ・・・

    カイマナビーチからのワイキキもいい感じ・・・

  • 次回渡ハ、宿泊候補のダイヤモンドヘッドビーチホテルです。

    次回渡ハ、宿泊候補のダイヤモンドヘッドビーチホテルです。

  • カピオラニ公園の水族館

    カピオラニ公園の水族館

  • カピオラニ公園のプルメリア。

    カピオラニ公園のプルメリア。

  • カピオラニ公園のカモ?アヒル?<br />いずれにしても気持ち良さそう。

    カピオラニ公園のカモ?アヒル?
    いずれにしても気持ち良さそう。

  • ワイキキ内を廻る清掃車。<br />フロント部分のアームでごみの入った大きなバケットをつかみ、後ろへポイ!!<br />お気づきの方も居るかもしれませんが、早朝窓の外から聞こえてくる「ピー・ピー・ピー」の音はここから聞こえます。

    ワイキキ内を廻る清掃車。
    フロント部分のアームでごみの入った大きなバケットをつかみ、後ろへポイ!!
    お気づきの方も居るかもしれませんが、早朝窓の外から聞こえてくる「ピー・ピー・ピー」の音はここから聞こえます。

  • 最終日<br />帰国便は午後1時すぎ。<br />いつもなら、まだ暗い時間に起きて空港へと走らせるのに、今日は陽が高い。<br />「時間もあるし、最後にアラモアナセンターへよって行こう!!」

    最終日
    帰国便は午後1時すぎ。
    いつもなら、まだ暗い時間に起きて空港へと走らせるのに、今日は陽が高い。
    「時間もあるし、最後にアラモアナセンターへよって行こう!!」

  • 人気のブッフェ、トーダイを横目にアラモアナへ。

    人気のブッフェ、トーダイを横目にアラモアナへ。

  • ワイラナコーヒーハウス。<br />トーダイとともにヒルトンのすぐそばで、ファミレス的な感じですがステーキも安く美味しかったし、店員さんも陽気で親切。<br />

    ワイラナコーヒーハウス。
    トーダイとともにヒルトンのすぐそばで、ファミレス的な感じですがステーキも安く美味しかったし、店員さんも陽気で親切。

  • いつもなら満車のノードストローム側駐車スペースも、朝早い時間なら楽勝!!<br />

    いつもなら満車のノードストローム側駐車スペースも、朝早い時間なら楽勝!!

  • ハワイではアラモアナセンターにしか出店していません。<br />バスアンドボディワークスにてお土産をチョイス!<br />ボディローション、クリーム、ミスト、消毒ジェルを購入。<br />テスターで香りを選ぶのに、時間がかかりました。<br />手を洗う洗面台がありましたよ。<br />

    イチオシ

    ハワイではアラモアナセンターにしか出店していません。
    バスアンドボディワークスにてお土産をチョイス!
    ボディローション、クリーム、ミスト、消毒ジェルを購入。
    テスターで香りを選ぶのに、時間がかかりました。
    手を洗う洗面台がありましたよ。

  • アラモアナセンター前を走るNimitz Highwayで空港へ向かいます。<br />

    アラモアナセンター前を走るNimitz Highwayで空港へ向かいます。

  • 初日に通ったアロハタワー前には、オーステルダム号と言う超大型客船が入港してましたが、帰りは「オアフ島、マウイ島、ハワイ島、カウアイ島」の4島を8日間ほどで周遊するプライド・オブ・アメリカが建物のように停泊していました。

    初日に通ったアロハタワー前には、オーステルダム号と言う超大型客船が入港してましたが、帰りは「オアフ島、マウイ島、ハワイ島、カウアイ島」の4島を8日間ほどで周遊するプライド・オブ・アメリカが建物のように停泊していました。

  • Nimitz Highwayからダウンタウン方向を望む。

    Nimitz Highwayからダウンタウン方向を望む。

  • ダウンタウンの西側にあるKマート。

    ダウンタウンの西側にあるKマート。

  • 左車線をそのまま走ると高架H1に入り空港へ直で入ることになります。<br />ダラーレンタカー返却には、この標識が現れたら右車線Nimitz Highway方面で高架下を走ります。<br />

    左車線をそのまま走ると高架H1に入り空港へ直で入ることになります。
    ダラーレンタカー返却には、この標識が現れたら右車線Nimitz Highway方面で高架下を走ります。

  • PAIEA ST. NEXT LEFTの標識が出たら左車線からUターン。<br />Uターンが終わったらすぐに右側道へでます。

    PAIEA ST. NEXT LEFTの標識が出たら左車線からUターン。
    Uターンが終わったらすぐに右側道へでます。

  • 側道出てから50mも走れば、ダラーの看板が出てきます。

    側道出てから50mも走れば、ダラーの看板が出てきます。

  • 敷地に入ったら、青い傘の辺りが返却場所です。<br />係りの人がすぐに寄ってきますので、「フィニッシュ」の言葉とレシートをもらったら、無料送迎バスでターミナルまで送ってもらいます。<br />乗車時に利用するエアー会社を伝えればOKです。<br />いつもならこれで済むのですが、今回はワイケレの駐車場で、当て逃げをされバンパーに損傷が有ったため別室へ・・・<br />係員がセンターのオペレーターと電話連絡。<br />途中で電話を替わってくださいとの事で電話口に出ると、「今回は当て逃げということで保険内で適応ペナルティ無しとなりました」との事。<br />良かったです・・・<br />

    敷地に入ったら、青い傘の辺りが返却場所です。
    係りの人がすぐに寄ってきますので、「フィニッシュ」の言葉とレシートをもらったら、無料送迎バスでターミナルまで送ってもらいます。
    乗車時に利用するエアー会社を伝えればOKです。
    いつもならこれで済むのですが、今回はワイケレの駐車場で、当て逃げをされバンパーに損傷が有ったため別室へ・・・
    係員がセンターのオペレーターと電話連絡。
    途中で電話を替わってくださいとの事で電話口に出ると、「今回は当て逃げということで保険内で適応ペナルティ無しとなりました」との事。
    良かったです・・・

  • 今回はすべての日程で天気に恵まれ、これぞ「hawaii」を感じる事ができて 年末年始のリベンジを果たせました。<br />見慣れた空港も、あと少しでサヨナラです。

    今回はすべての日程で天気に恵まれ、これぞ「hawaii」を感じる事ができて 年末年始のリベンジを果たせました。
    見慣れた空港も、あと少しでサヨナラです。

  • 今回の帰国便は、午後発13:25です。<br />少しでも長くhawaiiを感じられるし、朝も遅くてOKなので楽ですね。<br />

    今回の帰国便は、午後発13:25です。
    少しでも長くhawaiiを感じられるし、朝も遅くてOKなので楽ですね。

  • 空港内のこの庭園、いつ見ても変りません。<br />次もその次も変らず待っていて欲しいです・・・

    空港内のこの庭園、いつ見ても変りません。
    次もその次も変らず待っていて欲しいです・・・

  • 機内からのワイキキ、なんだか模型のようですね・・・<br />左側の座席が取れればワイキキ、右側の座席であればアウラニディズニーがあるコオリナリゾートが眼下に見えて、hawaiiとしばしのお別れです。<br />頑張って働らいて、また来ます!!

    機内からのワイキキ、なんだか模型のようですね・・・
    左側の座席が取れればワイキキ、右側の座席であればアウラニディズニーがあるコオリナリゾートが眼下に見えて、hawaiiとしばしのお別れです。
    頑張って働らいて、また来ます!!

  • 帰国後成田空港からの帰り道、東関東自動車道からのサンセット。<br />この空がhawaiiに続いているかと思うと・・・<br />なんだか不思議な思いに駆られます。mahalo<br /><br />

    帰国後成田空港からの帰り道、東関東自動車道からのサンセット。
    この空がhawaiiに続いているかと思うと・・・
    なんだか不思議な思いに駆られます。mahalo

この旅行記のタグ

33いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

mahaloさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ハワイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ハワイ最安 208円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ハワイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP