
2013/05/05 - 2013/05/06
416位(同エリア1191件中)
2013年のゴールデンウィークは四国の高知県へ。
岡山経由で高知市に入り、一日乗車券で市電とバスを乗り継ぎ、
高知市内各所をまわりました。
翌日はレンタカーを借りて、清流・仁淀川や高知市郊外へ。
もちろん、高知のおいしい食も充分に満喫してきましたよ。
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- レンタカー 新幹線 JR特急 徒歩
- 利用旅行会社
- 個別手配
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 4.5
PR
-
新大阪から新幹線で岡山へ。岡山からは快速マリンライナーで坂出へ。
マリンライナーの指定席に初めて乗りましたが、2階建てだったんですね。 -
坂出から特急「しまんと」に乗り換え高知へ。
広がる光景を見ていると、四国の自然の豊かさを感じます。 -
高知駅に到着。木質の屋根が鮮やか。
-
高知駅前からは600円の一日乗車券を購入して、路面電車で移動します。アンパンマンの電車もあります。
-
まずは有名な朝市・日曜市へ。天気もいいので、人出も多い。
-
朝市で一番有名な「いも天」を頂きました。
-
みかんの種類が豊富です。
-
朝市のたけのこ。デカい。
-
ランチはもちろん高知名物の鰹。
老舗の「司」で高知料理を堪能です。 -
高知といえば日本三大がっかりの「はりまや橋」
-
午後はMY遊バスで牧野植物園へ
-
木質の屋根はとてもきれいですね。
-
園内は花が満開
-
ハスですね。
-
植物園のカフェで休憩
-
ディナーははりまや橋近くの「酔鯨亭」で高知料理。
-
イチオシ
夜は高知城へ。ライトアップが美しい。
-
お堀もライトアップ。
-
高知龍馬ホテルで一泊です。明日は仁淀川へ。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
0
19