ソウル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3月初め、ANAマイルの有効期限を確認すると、あと数カ月で失効してしまうため、GW3日間のソウル往復のチケットを予約。<br />4月に入り、慌ててHISのサイトでホテルを予約!グルメの旅をしようと旦那さまとソウルへ~♪<br /><br /><br />アシアナ航空利用 マイルのため諸費用のみ負担 2名分計 10,000円<br />ホテルPJ 2泊 2名分計 約20,000円<br />その他 ショッピング 食事 交通費 約34,000円<br /><br />合計夫婦で64,000円ほどの旅でした♪

韓国グルメを楽しむ旅?~2013年GW~

17いいね!

2013/04/27 - 2013/04/29

8469位(同エリア25814件中)

0

30

black_nyan

black_nyanさん

3月初め、ANAマイルの有効期限を確認すると、あと数カ月で失効してしまうため、GW3日間のソウル往復のチケットを予約。
4月に入り、慌ててHISのサイトでホテルを予約!グルメの旅をしようと旦那さまとソウルへ~♪


アシアナ航空利用 マイルのため諸費用のみ負担 2名分計 10,000円
ホテルPJ 2泊 2名分計 約20,000円
その他 ショッピング 食事 交通費 約34,000円

合計夫婦で64,000円ほどの旅でした♪

旅行の満足度
5.0
観光
4.5
ホテル
5.0
グルメ
5.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス 徒歩
航空会社
アシアナ航空
旅行の手配内容
その他

PR

  • ■1日目<br /><br />アシアナ 119便に乗り、12時前にソウル 仁川空港へ到着。<br />空港の新韓銀行で両替(2013年4月末現在 1,000ウォン=90円ぐらいです)をしてから空港リムジンバスにてホテルへ向かいます。<br /><br />空港から外へ出るとすぐにリムジンバス乗り場があり、今回宿泊する「ホテルPJ」の近くまで行くバスに乗ります。<br />バスは大変わかりやすく、時刻のほかに、停留所もわかりやすく書かれています。ホテルPJまで10,000ウォン バスに乗り、運転手に支払います。<br /><br />楽天トラベルを見たらクーポンが載っていたため、それを持参し運転手に見せて9,000ウォンになりました!

    ■1日目

    アシアナ 119便に乗り、12時前にソウル 仁川空港へ到着。
    空港の新韓銀行で両替(2013年4月末現在 1,000ウォン=90円ぐらいです)をしてから空港リムジンバスにてホテルへ向かいます。

    空港から外へ出るとすぐにリムジンバス乗り場があり、今回宿泊する「ホテルPJ」の近くまで行くバスに乗ります。
    バスは大変わかりやすく、時刻のほかに、停留所もわかりやすく書かれています。ホテルPJまで10,000ウォン バスに乗り、運転手に支払います。

    楽天トラベルを見たらクーポンが載っていたため、それを持参し運転手に見せて9,000ウォンになりました!

  • バスの中はこんな感じ。<br />リムジンバスには「高級リムジンバス」と「一般リムジンバス」があるようで、6015は「一般リムジンバス」になります。そのため結構シートは狭い感じですね。。。<br /><br />日本語のアナウンスも流れますが、バスの後方に乗ってしまうとエンジン音がうるさくアナウンスが全然聞こえません。できれば前のほうに乗りましょう。。。

    バスの中はこんな感じ。
    リムジンバスには「高級リムジンバス」と「一般リムジンバス」があるようで、6015は「一般リムジンバス」になります。そのため結構シートは狭い感じですね。。。

    日本語のアナウンスも流れますが、バスの後方に乗ってしまうとエンジン音がうるさくアナウンスが全然聞こえません。できれば前のほうに乗りましょう。。。

  • バス停「ホテルPJ」で降りると、ホテルの場所が分からず15分ほどさまよいました。<br />これからホテルPJに泊られる方は、リムジンバスが降りたらバスの進行方向とは逆に歩くとすぐに1Fに車が展示されているお店があります。その角を左折して5分ほど歩くと、ホテルPJが見えてきます。<br />「ここって道なの!?」って思うような高架下ですので、女性1人の夜は怖いかも。。。<br /><br /><br />お部屋は広くベランダ付き!!思ったよりもすごく良い!

    バス停「ホテルPJ」で降りると、ホテルの場所が分からず15分ほどさまよいました。
    これからホテルPJに泊られる方は、リムジンバスが降りたらバスの進行方向とは逆に歩くとすぐに1Fに車が展示されているお店があります。その角を左折して5分ほど歩くと、ホテルPJが見えてきます。
    「ここって道なの!?」って思うような高架下ですので、女性1人の夜は怖いかも。。。


    お部屋は広くベランダ付き!!思ったよりもすごく良い!

  • 部屋にはシャンプーリンス、ボディソープもあり、アメニティはほとんど揃っています。歯ブラシ歯磨きはないので、用意が必要です。<br />なんとザクロのフェイスパックまでサービス♪<br /><br />8Fのフロアのみ、パソコンが各部屋に設置されているとのこと。日本語もすでに利用できるよう設定してくれてあったので、これは便利ですね!<br /><br />Wi-Fiは各フロアごと設置されているようで、スマホでのメール受信など、全く問題なく利用できました。

    部屋にはシャンプーリンス、ボディソープもあり、アメニティはほとんど揃っています。歯ブラシ歯磨きはないので、用意が必要です。
    なんとザクロのフェイスパックまでサービス♪

    8Fのフロアのみ、パソコンが各部屋に設置されているとのこと。日本語もすでに利用できるよう設定してくれてあったので、これは便利ですね!

    Wi-Fiは各フロアごと設置されているようで、スマホでのメール受信など、全く問題なく利用できました。

  • これが非常にたすかったのですが。。。そのまま日本から持参したiPhoneの充電器などが利用できました。2つついています。これは各部屋同じみたいですね。

    これが非常にたすかったのですが。。。そのまま日本から持参したiPhoneの充電器などが利用できました。2つついています。これは各部屋同じみたいですね。

  • ホテルのシャトルバスを使い前回行ってお気にいりの明洞餃子へGO!<br />美味しいです。<br /><br />ガイドマップに載っていながらも、お客様は現地の方が多いです。<br />そして現地の方はカルグクスのみを食べている場合が多いですね。<br /><br />定員に声をかけるとご飯が無料でもらえます。辛いキムチは無くなったら追加してくれますが、超激辛なので、これ以上食べれません・・・<br /><br /><br />明洞で呂シャンプーなどを購入しホテルへ戻りました。

    ホテルのシャトルバスを使い前回行ってお気にいりの明洞餃子へGO!
    美味しいです。

    ガイドマップに載っていながらも、お客様は現地の方が多いです。
    そして現地の方はカルグクスのみを食べている場合が多いですね。

    定員に声をかけるとご飯が無料でもらえます。辛いキムチは無くなったら追加してくれますが、超激辛なので、これ以上食べれません・・・


    明洞で呂シャンプーなどを購入しホテルへ戻りました。

  • 夜はホテルのすぐ近くにある「琴銅ファロスップルクイ・ソルロンタン」へ!<br /><br />ホテルPJに宿泊するのであれば、こちらはぜひ行っていただきたいお店です。ホテルから地下鉄3・4号線忠武路駅に向かう途中にあります。<br /><br />写真は味付きカルビ2人前。柔らかくて美味しかった!付け合わせも美味しい!<br /><br />コネクトに詳しい内容が載っています。<br />http://www.konest.com/contents/gourmet_mise_detail.html?id=3364

    夜はホテルのすぐ近くにある「琴銅ファロスップルクイ・ソルロンタン」へ!

    ホテルPJに宿泊するのであれば、こちらはぜひ行っていただきたいお店です。ホテルから地下鉄3・4号線忠武路駅に向かう途中にあります。

    写真は味付きカルビ2人前。柔らかくて美味しかった!付け合わせも美味しい!

    コネクトに詳しい内容が載っています。
    http://www.konest.com/contents/gourmet_mise_detail.html?id=3364

  • お店を外から見た感じはこちらです。<br />日曜日はお休みなので、注意してね。。。

    お店を外から見た感じはこちらです。
    日曜日はお休みなので、注意してね。。。

  • ホテルPJの1Fにはセブンイレブンがあります(ホテルの1F入り口近くにあります)。<br />そこで2,500ウォンほどのジュースを購入。なぜかこのキウイジュースが最高に美味しい。。。

    ホテルPJの1Fにはセブンイレブンがあります(ホテルの1F入り口近くにあります)。
    そこで2,500ウォンほどのジュースを購入。なぜかこのキウイジュースが最高に美味しい。。。

  • ■2日目<br /><br />今回の宿泊は朝食は付いていなかったため、1Fのレストラン?へ。。。<br /><br /><br />あわびのお粥セット 1,000ウォンですが、ホテル宿泊者は8,000ウォンに値引いてくれました。<br />なかなか美味しいです。

    ■2日目

    今回の宿泊は朝食は付いていなかったため、1Fのレストラン?へ。。。


    あわびのお粥セット 1,000ウォンですが、ホテル宿泊者は8,000ウォンに値引いてくれました。
    なかなか美味しいです。

  • 朝食の後張り切ってロッテマートへ行ったら、日曜日のためお休みでした(月2回日曜日はお休みのようです)。<br /><br />徒歩で南大門へ向い、屋台へ入りました。<br />キンパッ 2,000ウォン チヂミ 5,000ウォンです。ここでは観光客が食事をしている姿が多いです。屋台によってはきちんとメニューがあるため、ぼったくりに合わないために、メニューを見せてくれる屋台がいいですね。

    イチオシ

    朝食の後張り切ってロッテマートへ行ったら、日曜日のためお休みでした(月2回日曜日はお休みのようです)。

    徒歩で南大門へ向い、屋台へ入りました。
    キンパッ 2,000ウォン チヂミ 5,000ウォンです。ここでは観光客が食事をしている姿が多いです。屋台によってはきちんとメニューがあるため、ぼったくりに合わないために、メニューを見せてくれる屋台がいいですね。

  • 屋台と言えど、たくさんのメニューがあるため、たくさんのお肉が並べられています。

    屋台と言えど、たくさんのメニューがあるため、たくさんのお肉が並べられています。

  • 午後14時より無料ガイド付きの北村韓屋村 ウォーキングツアーに参加!<br /><br />たくさんの坂道を下りたり登ったり!ふ〜大変!!!<br /><br />北村韓屋村にある建物の中で、昔ながらの韓屋は、このような入り口を入ると、建物の真ん中に四角い庭があります。

    午後14時より無料ガイド付きの北村韓屋村 ウォーキングツアーに参加!

    たくさんの坂道を下りたり登ったり!ふ〜大変!!!

    北村韓屋村にある建物の中で、昔ながらの韓屋は、このような入り口を入ると、建物の真ん中に四角い庭があります。

  • 官僚が多く住んでいたと言われる北村韓屋村。<br />何が良いといわれると、良くわからないのですが、いいんです。

    官僚が多く住んでいたと言われる北村韓屋村。
    何が良いといわれると、良くわからないのですが、いいんです。

  • 趣のある建物が多いです。

    趣のある建物が多いです。

  • よくガイドブックなどに載っている場所で写真をパチリ。<br /><br />http://www.visitseoul.net/<br />こちらを開き、日本語を選択。<br />そして「おすすめの旅」をクリックするとウォーキングツアーの予約ができます。無料でガイドさんが付いてくれるので、説明が無いと分かりにくい観光地はとても助かります。

    よくガイドブックなどに載っている場所で写真をパチリ。

    http://www.visitseoul.net/
    こちらを開き、日本語を選択。
    そして「おすすめの旅」をクリックするとウォーキングツアーの予約ができます。無料でガイドさんが付いてくれるので、説明が無いと分かりにくい観光地はとても助かります。

  • 坂の多い北村韓屋村のため、結構疲れました。。。<br />韓屋風のカフェに入りました。。。

    坂の多い北村韓屋村のため、結構疲れました。。。
    韓屋風のカフェに入りました。。。

  • 地下鉄龍山駅を降りるとすぐにeマートが見えます。<br />お土産のお菓子など、こちらで購入。

    地下鉄龍山駅を降りるとすぐにeマートが見えます。
    お土産のお菓子など、こちらで購入。

  • こちらもeマートにて購入。刻んだ海苔は、おにぎり作るのに欠かせません。。。大好きです。

    こちらもeマートにて購入。刻んだ海苔は、おにぎり作るのに欠かせません。。。大好きです。

  • 韓国土産で有名な3種を購入。<br />右下の餅パイは、評判良いです♪ すべてeマートで購入。

    韓国土産で有名な3種を購入。
    右下の餅パイは、評判良いです♪ すべてeマートで購入。

  • 忠武路駅近くの焼肉屋へふらりと入ると。。。<br /><br />ここで牛をいくつか頼みましたが、味付きカルビが最高に柔らかく美味しかったです。(写真は味付きカルビではありません(^_^メ)<br /><br />通常、焼肉メニューは2人前からお願いします・・・と言われることが多いのですが、ここはグラム数が多めに設定されているため、1人前からオーダーできます。<br />

    忠武路駅近くの焼肉屋へふらりと入ると。。。

    ここで牛をいくつか頼みましたが、味付きカルビが最高に柔らかく美味しかったです。(写真は味付きカルビではありません(^_^メ)

    通常、焼肉メニューは2人前からお願いします・・・と言われることが多いのですが、ここはグラム数が多めに設定されているため、1人前からオーダーできます。

  • 「火爐百叙」ファロペクソ というお店です。<br />しかし、ガイドブックにも載っていないし、Web情報もほとんどありません。<br /><br />忠武路駅の8番出口を出てすぐの場所にありますので、明洞から少し足を延ばしてみても良いと思います!!

    イチオシ

    「火爐百叙」ファロペクソ というお店です。
    しかし、ガイドブックにも載っていないし、Web情報もほとんどありません。

    忠武路駅の8番出口を出てすぐの場所にありますので、明洞から少し足を延ばしてみても良いと思います!!

  • 地元の人でかなり混み合っていました。。。

    地元の人でかなり混み合っていました。。。

  • ホテルPJの外観はこんな感じです。表から入ると、階段を登らないとならないため、ホテル左側の1F入り口を利用していました。

    ホテルPJの外観はこんな感じです。表から入ると、階段を登らないとならないため、ホテル左側の1F入り口を利用していました。

  • ■3日目<br />昨日と同じくホテル1Fのレストランでお粥を食べ、少しホテルでくつろぎました。<br /><br />そして、ホテルPJから鐘閣駅へ徒歩で向かいます。<br />途中、清渓川を超えていきます。<br /><br />清渓川周辺もゆっくり歩いてみたいものですね。<br />

    ■3日目
    昨日と同じくホテル1Fのレストランでお粥を食べ、少しホテルでくつろぎました。

    そして、ホテルPJから鐘閣駅へ徒歩で向かいます。
    途中、清渓川を超えていきます。

    清渓川周辺もゆっくり歩いてみたいものですね。

  • 鐘閣駅に近くまで到着するまで、地元のビジネスマンと多くすれ違いました。<br />工具屋が多いようですが、ビジネス街でもあるのでしょうか。。。<br /><br />そして昼食は、トッサムシデ 本店へ。<br />月曜日の昼は、現地のビジネスマンでいっぱい!<br />ランチ 1人6,000ウォンを注文!付け合わせもスープもついて、美味しいキムチ味の炒め物です。

    イチオシ

    鐘閣駅に近くまで到着するまで、地元のビジネスマンと多くすれ違いました。
    工具屋が多いようですが、ビジネス街でもあるのでしょうか。。。

    そして昼食は、トッサムシデ 本店へ。
    月曜日の昼は、現地のビジネスマンでいっぱい!
    ランチ 1人6,000ウォンを注文!付け合わせもスープもついて、美味しいキムチ味の炒め物です。

  • サービスで韓国風茶わん蒸しを頂きました!<br />これがまた美味しい!ふわふわ卵〜〜〜〜〜〜

    サービスで韓国風茶わん蒸しを頂きました!
    これがまた美味しい!ふわふわ卵〜〜〜〜〜〜

  • 日本語メニューがキチンと用紙されています。この写真の3つ目のランチを頼みました。<br />ランチは数種類ありますが、日によって選べるものが限定されているようです。<br /><br />メニューは日本語があっても、店員で日本語をお話できる方はいません。<br />でも、わかりやすい英語で話しかけてくれますので心配は無用です。意思疎通に全く問題ありませんでした。

    日本語メニューがキチンと用紙されています。この写真の3つ目のランチを頼みました。
    ランチは数種類ありますが、日によって選べるものが限定されているようです。

    メニューは日本語があっても、店員で日本語をお話できる方はいません。
    でも、わかりやすい英語で話しかけてくれますので心配は無用です。意思疎通に全く問題ありませんでした。

  • 今回タクシーは一切使わず、バス・地下鉄のみで移動の旅でした。コンビニでT-moneyを購入(2,500ウォン)し、10,000ウォンチャージして利用しました。<br />地下鉄の図は、この画像にあるような中心部だけ分かれば問題ないため、この図をスマホで見ながら移動しました。<br /><br />

    今回タクシーは一切使わず、バス・地下鉄のみで移動の旅でした。コンビニでT-moneyを購入(2,500ウォン)し、10,000ウォンチャージして利用しました。
    地下鉄の図は、この画像にあるような中心部だけ分かれば問題ないため、この図をスマホで見ながら移動しました。

  • ホテルから金浦空港まで地下鉄を利用。おそらく1,300ウオン程度だったのでは??と思います。(T-moneyのため、改札を通る瞬間良く見ていないと分からないのです。。。)<br />アシアナ 1145便に乗り、ソウルから関空へ向かいました。<br /><br />グルメの旅 と言うほどのグルメ旅ではなかったかもしれませんが、十分焼肉を満喫できた良い旅でした!

    ホテルから金浦空港まで地下鉄を利用。おそらく1,300ウオン程度だったのでは??と思います。(T-moneyのため、改札を通る瞬間良く見ていないと分からないのです。。。)
    アシアナ 1145便に乗り、ソウルから関空へ向かいました。

    グルメの旅 と言うほどのグルメ旅ではなかったかもしれませんが、十分焼肉を満喫できた良い旅でした!

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 59円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP