イスファハン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日本で聞くイラン情報とは全くかけ離れている。<br />イランは平穏そのものであった。<br />イランは治安が良く、イスファファンは観光地でもありゆっくりと時間が流れ、ヨーロッパからの旅行者も多い。<br />ことに京都や奈良のように、次々と団体観光客がバスで見学に来ている。<br /><br />イマーム広場(メイン写真)のスケールの大きさと美しさに圧倒される。夕刻からのライトアップで昼と違う美しさが味わえる。

ペルシャの旅 イスファハン=イマーム広場編 ☆平穏でのんびりした美しい古都☆

16いいね!

2013/04/07 - 2013/04/07

72位(同エリア285件中)

0

36

地球の迷い方

地球の迷い方さん

日本で聞くイラン情報とは全くかけ離れている。
イランは平穏そのものであった。
イランは治安が良く、イスファファンは観光地でもありゆっくりと時間が流れ、ヨーロッパからの旅行者も多い。
ことに京都や奈良のように、次々と団体観光客がバスで見学に来ている。

イマーム広場(メイン写真)のスケールの大きさと美しさに圧倒される。夕刻からのライトアップで昼と違う美しさが味わえる。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0

PR

  • イランの首都テヘランから南に車で6時間でイスファファンに着く。<br />直線距離にして300km。道中にはゴム、カシャーンなどのオアシス都市がある。<br />このオアシス都市を除く道中はすべて砂漠で荒涼とした大地が見渡すかぎり続いていた。

    イランの首都テヘランから南に車で6時間でイスファファンに着く。
    直線距離にして300km。道中にはゴム、カシャーンなどのオアシス都市がある。
    このオアシス都市を除く道中はすべて砂漠で荒涼とした大地が見渡すかぎり続いていた。

  • このイマーム広場は、かつて「メイダーネ・シャー 」(王の広場)と呼ばれ、正式名称は「メイダーネ・ナクシェ・ジャハーン」(世界の肖像の広場)と言われている。

    このイマーム広場は、かつて「メイダーネ・シャー 」(王の広場)と呼ばれ、正式名称は「メイダーネ・ナクシェ・ジャハーン」(世界の肖像の広場)と言われている。

  • 1598年、首都をイスファハンへ移したサファヴィー朝のシャー・アッバース1世は、大規模な都市計画にもとづいて新しい市街を旧市街の西南方に建設しはじめた。その中核となったのが、広場である。この広場は南北512m、東西159mという広大な長方形で、周囲を整然たる2層のアーケードで取り囲み、四辺にそれぞれ1件ずつモニュメンタルな建築が配置されている。

    1598年、首都をイスファハンへ移したサファヴィー朝のシャー・アッバース1世は、大規模な都市計画にもとづいて新しい市街を旧市街の西南方に建設しはじめた。その中核となったのが、広場である。この広場は南北512m、東西159mという広大な長方形で、周囲を整然たる2層のアーケードで取り囲み、四辺にそれぞれ1件ずつモニュメンタルな建築が配置されている。

  • イラン人はことに日本人に友好的です。<br />人なつこい笑顔で声をかけてくれます。

    イラン人はことに日本人に友好的です。
    人なつこい笑顔で声をかけてくれます。

  • この町は紀元前6世紀にユダヤ人居住区としてつくられたと言う説もある。

    この町は紀元前6世紀にユダヤ人居住区としてつくられたと言う説もある。

  • イスラム教徒のアラブ人がやってくる7世紀までには、イスファファンの原型が出来ていたとされる。

    イスラム教徒のアラブ人がやってくる7世紀までには、イスファファンの原型が出来ていたとされる。

  • スマホに講じるお母さん。どこの国も一緒!

    スマホに講じるお母さん。どこの国も一緒!

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イランで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イラン最安 1,760円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イランの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP