相模原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2013年4月11日、ウオーキングクラブの皆様と、古淵駅から「木こもれびの森(相模原中央緑地)」を経由して「県立相模原公園」まで歩きました。<br /><br />相模原市大野台の南部から西大沼にかけて、樹林地の広がる一角があります。相模原市は、これを「木もれびの森」と名付け、保全と整備を行い、市民の憩いの場として解放しています。<br />「木もれびの森」は、核となる「相模原中央緑地」とその周囲の樹林地から成っています。<br />相模原中央緑地は県有地ですが、その周囲の樹林地は基本的に私有地で、それを相模原市が借り上げて整備、保全を行っています。総面積は70ヘクタールを超えます。<br /><br /><br />「神奈川県立相模原公園」は神奈川県が、昭和48年から座間小銃射撃場跡地を中心に相模野の面影を残す樹林と桑畑を買収して整備した公園です。<br />その後平成4年の「全国都市緑化フェア」の開催を機に隣接する市立相模原麻溝公園とともに全面的に再整備されました。<br /><br />広々とした芝生広場、メタセコイア並木に囲まれたフランス風庭園、温室、花菖蒲園、雑木林などで緑と花と水で構成され自然探勝、花の観賞そして家族連れやグループでのびのびと楽しめる潤いと癒しが得られる大らかな公園となっています。<br /><br />温室「サカタのタネグリーンハウス」では色鮮やかな花々が楽しめるほか、ギャラリーでは年間を通じて写真や絵画などの展示が行われ、また、緑の相談コーナーでは植物に関する各種相談に応じています。<br /><br />写真は展望台から見下ろした景色で、手前道路までが「市立相模原麻溝公園」道路から向こうが「県立相模原公園」です。

古淵駅から「木もれびの森(相模原中央緑地)」・「神奈川県立相模原公園」

10いいね!

2013/04/11 - 2013/04/11

187位(同エリア472件中)

0

46

魅々

魅々さん

2013年4月11日、ウオーキングクラブの皆様と、古淵駅から「木こもれびの森(相模原中央緑地)」を経由して「県立相模原公園」まで歩きました。

相模原市大野台の南部から西大沼にかけて、樹林地の広がる一角があります。相模原市は、これを「木もれびの森」と名付け、保全と整備を行い、市民の憩いの場として解放しています。
「木もれびの森」は、核となる「相模原中央緑地」とその周囲の樹林地から成っています。
相模原中央緑地は県有地ですが、その周囲の樹林地は基本的に私有地で、それを相模原市が借り上げて整備、保全を行っています。総面積は70ヘクタールを超えます。


「神奈川県立相模原公園」は神奈川県が、昭和48年から座間小銃射撃場跡地を中心に相模野の面影を残す樹林と桑畑を買収して整備した公園です。
その後平成4年の「全国都市緑化フェア」の開催を機に隣接する市立相模原麻溝公園とともに全面的に再整備されました。

広々とした芝生広場、メタセコイア並木に囲まれたフランス風庭園、温室、花菖蒲園、雑木林などで緑と花と水で構成され自然探勝、花の観賞そして家族連れやグループでのびのびと楽しめる潤いと癒しが得られる大らかな公園となっています。

温室「サカタのタネグリーンハウス」では色鮮やかな花々が楽しめるほか、ギャラリーでは年間を通じて写真や絵画などの展示が行われ、また、緑の相談コーナーでは植物に関する各種相談に応じています。

写真は展望台から見下ろした景色で、手前道路までが「市立相模原麻溝公園」道路から向こうが「県立相模原公園」です。

同行者
その他
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩

PR

  • JR横浜線「古淵駅」前です。

    JR横浜線「古淵駅」前です。

    古淵駅

    古淵駅は、小さいながらも住環境の良いところにあり、通勤・通学客中心の駅です。 by 魅々さん
  • 駅前の「イトーヨーカドー」です。

    駅前の「イトーヨーカドー」です。

  • 同じく駅前の「イオン」です。

    同じく駅前の「イオン」です。

  • 国道16号線です。

    国道16号線です。

  • 道端に八重桜が綺麗に咲いていました。

    道端に八重桜が綺麗に咲いていました。

  • 相模原中央緑地に入って行きました。

    相模原中央緑地に入って行きました。

  • 道の右は「大野台」の住宅地。<br /><br />左に「相模中央緑地」が広がっていました。

    道の右は「大野台」の住宅地。

    左に「相模中央緑地」が広がっていました。

  • 大野台の住宅街です。

    大野台の住宅街です。

  • 相模中央緑地の遊歩道です。<br /><br />遊歩道の脇に「側溝」がありましたが、これは「相模原市登録有形文化財」の「畑地かんがい用水大野支線」です。

    相模中央緑地の遊歩道です。

    遊歩道の脇に「側溝」がありましたが、これは「相模原市登録有形文化財」の「畑地かんがい用水大野支線」です。

  • 説明板によりますと。<br /><br />戦後の食糧難を補うため、「県営相模原畑地かんがい事業」として、相模ダム下流の久保沢分水槽を水源とし藤沢市に至るかんがい用水が、16年の歳月を費やして昭和38年に完成しました。しかし、その後食糧事情の好転や都市化により、充分に機能しないうちに使われなくなりました。<br /> <br />「大野支線」は東幹線からの支線で、現在、相模緑道緑地として整備され暗渠となっていますが、登録の区域は開渠のまま残っており、当時の様子を伝える貴重なものです。<br /><br />とありました。<br />

    説明板によりますと。

    戦後の食糧難を補うため、「県営相模原畑地かんがい事業」として、相模ダム下流の久保沢分水槽を水源とし藤沢市に至るかんがい用水が、16年の歳月を費やして昭和38年に完成しました。しかし、その後食糧事情の好転や都市化により、充分に機能しないうちに使われなくなりました。

    「大野支線」は東幹線からの支線で、現在、相模緑道緑地として整備され暗渠となっていますが、登録の区域は開渠のまま残っており、当時の様子を伝える貴重なものです。

    とありました。

  • 側溝が続いていました。

    側溝が続いていました。

  • 新緑が、柔らかく映えていました。

    新緑が、柔らかく映えていました。

  • 枝垂れ桜が咲いていました。

    枝垂れ桜が咲いていました。

  • 相模中央緑地を通り過ぎると、沿道に「アスール乗馬クラブ」がありました。

    相模中央緑地を通り過ぎると、沿道に「アスール乗馬クラブ」がありました。

  • お馬さんが見えました。<br /><br />ここでは、初心者でも乗馬のレッスンを受けることが出来るようでした。

    お馬さんが見えました。

    ここでは、初心者でも乗馬のレッスンを受けることが出来るようでした。

  • そして、工場地帯が広がっていました。<br /><br />まず「ニコン」の工場です。

    そして、工場地帯が広がっていました。

    まず「ニコン」の工場です。

  • 「カヤバ工業」です。

    「カヤバ工業」です。

  • 日産自動車です。

    日産自動車です。

  • そして、「南清掃工場」がありました。<br />

    そして、「南清掃工場」がありました。

  • 「南清掃工場」は、外観が美しくそのように見えませんが、煙突を見ればわかります。<br /><br />10名以上の団体で、申し込めば内部の見学ができるようでした。

    「南清掃工場」は、外観が美しくそのように見えませんが、煙突を見ればわかります。

    10名以上の団体で、申し込めば内部の見学ができるようでした。

  • 「市立総合体育館」がありました。

    「市立総合体育館」がありました。

  • 「市民健康文化センター」で、なかに清掃工場の熱を利用したプールがあるようです。

    「市民健康文化センター」で、なかに清掃工場の熱を利用したプールがあるようです。

  • 相模原市のHPによるプールの写真です。

    相模原市のHPによるプールの写真です。

  • 「県立相模原公園」につきました。

    「県立相模原公園」につきました。

  • 先ず、温室「サカタのタネグリーンハウス」(かながわグリーンハウス)に向かいました。

    先ず、温室「サカタのタネグリーンハウス」(かながわグリーンハウス)に向かいました。

    かながわグリーンハウス (サカタのタネ グリーンハウス) 美術館・博物館

    清掃工場の熱を利用した大温室では、色鮮やかな熱帯の花々を見ることが出来ます。 by 魅々さん
  • こちらは、裏側で、入れませんので、表に回りました。

    こちらは、裏側で、入れませんので、表に回りました。

  • グリーンハウスの正面です。

    グリーンハウスの正面です。

  • 中は、広々としていました。<br /><br />雨が降ってきましたので、ここでお弁当をいただきました。

    中は、広々としていました。

    雨が降ってきましたので、ここでお弁当をいただきました。

  • 清掃工場の熱を利用した温室には、熱帯植物が植えられていました。

    清掃工場の熱を利用した温室には、熱帯植物が植えられていました。

  • 清掃工場の熱の利用についての説明がありました。

    清掃工場の熱の利用についての説明がありました。

  • グリーンハウスの前に、広がる「メタセコイア」の並木です。

    グリーンハウスの前に、広がる「メタセコイア」の並木です。

  • 展望台がありました。<br /><br />名前は「グリーンタワー相模原」といい、県立相模原公園に隣接する「市立相模原麻溝公園」に、第9回全国都市緑化フェア「グリーンウェーブ・相模原&#39;92」を記念して建設されたものです。<br />..<br /><br />雨が降っていましたが、登ってみました。

    展望台がありました。

    名前は「グリーンタワー相模原」といい、県立相模原公園に隣接する「市立相模原麻溝公園」に、第9回全国都市緑化フェア「グリーンウェーブ・相模原'92」を記念して建設されたものです。
    ..

    雨が降っていましたが、登ってみました。

    グリーンタワー相模原 名所・史跡

    登ってみると、二つの公園の全貌、丹沢の山々、相模原の市街地などを見ることが出来ます。 by 魅々さん
  • 展望台の下には、「県立相模原公園」と「市立相模原麻溝公園」が、広がっていてその全貌が良くわかりました。<br /><br />

    展望台の下には、「県立相模原公園」と「市立相模原麻溝公園」が、広がっていてその全貌が良くわかりました。

  • 来る時に見た、手前が「市立総合体育館」で、その奥の「南清掃工場」が、よく見えました。

    来る時に見た、手前が「市立総合体育館」で、その奥の「南清掃工場」が、よく見えました。

  • 雨の中、丹沢の山々が見えました。<br /><br />富士山が、その奥にあるようです。

    雨の中、丹沢の山々が見えました。

    富士山が、その奥にあるようです。

  • 相模原の市街地の方角です。

    相模原の市街地の方角です。

  • 公園に接して、女子美術大学が見えました。<br /><br />ここから、バスに乗って「古淵駅」に戻りました。

    公園に接して、女子美術大学が見えました。

    ここから、バスに乗って「古淵駅」に戻りました。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP