慶州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3泊4日で、ふらっと釜山へ行って来ました。<br /><br />韓国は4回目ですが、釜山は初めて。友人に誘われて、その場でOKし、翌日にはネットでツアーをクリックしていたのです(笑)。<br /><br />セントレアから出ている便は、午後発午後着なので、実際に動けるのは、2日目と3日目。<br /><br />2日目に慶州観光を入れ、3日目に釜山の街歩きを計画しました。<br /><br />※1円≒0.087ウォン

ふらっと釜山① 【慶州編】

8いいね!

2013/03/27 - 2013/03/30

305位(同エリア636件中)

0

30

yumidong

yumidongさん

3泊4日で、ふらっと釜山へ行って来ました。

韓国は4回目ですが、釜山は初めて。友人に誘われて、その場でOKし、翌日にはネットでツアーをクリックしていたのです(笑)。

セントレアから出ている便は、午後発午後着なので、実際に動けるのは、2日目と3日目。

2日目に慶州観光を入れ、3日目に釜山の街歩きを計画しました。

※1円≒0.087ウォン

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
ホテル
3.5
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
同行者
友人
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
タクシー 徒歩
航空会社
大韓航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 大韓航空の機内食。<br /><br />紙コップの中は味噌汁ですが、透明で味が薄く、スープだと思って飲むしかありません(涙)。<br /><br />フライト時間は約1時間20分と短いので、ゆっくり食べていたら、すぐ到着です。

    大韓航空の機内食。

    紙コップの中は味噌汁ですが、透明で味が薄く、スープだと思って飲むしかありません(涙)。

    フライト時間は約1時間20分と短いので、ゆっくり食べていたら、すぐ到着です。

  • 金海空港到着後、免税店へ立ち寄ってから、釜山市内のホテル「国際」へ。<br /><br />古いけれど、充分な広さがあり、まずまずだと思っていたら、アメニティーもミネラルウォーターも、一人分しかないのはどういうわけ?<br /><br />バスタオルやタオルはちゃんと2人分ありましたが・・・。<br /><br />3泊とも同じだったので、確信犯です(怒)!<br /><br /><br />

    金海空港到着後、免税店へ立ち寄ってから、釜山市内のホテル「国際」へ。

    古いけれど、充分な広さがあり、まずまずだと思っていたら、アメニティーもミネラルウォーターも、一人分しかないのはどういうわけ?

    バスタオルやタオルはちゃんと2人分ありましたが・・・。

    3泊とも同じだったので、確信犯です(怒)!


  • 4時近くに機内食を完食しているので、夕食は軽めに済ませるつもりで、ホテル近くのこのお店に入ったのですが・・・、

    4時近くに機内食を完食しているので、夕食は軽めに済ませるつもりで、ホテル近くのこのお店に入ったのですが・・・、

  • 私は石焼ビビンバ、友人は冷麺を注文したら、こんなにいっぱいおまけが付いてきました。<br /><br />キムチはもちろん、チヂミ、ナムル、韓国海苔の佃煮、味噌汁などです。玉子焼きは、ちょっと変わった食感です。<br /><br />お一人様5000ウォン(≒450円)の夕食でしたが、食べ過ぎてしまいました。

    私は石焼ビビンバ、友人は冷麺を注文したら、こんなにいっぱいおまけが付いてきました。

    キムチはもちろん、チヂミ、ナムル、韓国海苔の佃煮、味噌汁などです。玉子焼きは、ちょっと変わった食感です。

    お一人様5000ウォン(≒450円)の夕食でしたが、食べ過ぎてしまいました。

  • 2日目は、慶州ツアー。ピックアップタイムはホテル8時半。<br /><br />Alan1.netで予約しておいたこの日帰りツアーは、関東2人、関西2人、そして私達中部2人の計6人、ワゴン車でのツアーでした。<br /><br />まずは、世界遺産である石窟庵(ソックラム)へ。

    2日目は、慶州ツアー。ピックアップタイムはホテル8時半。

    Alan1.netで予約しておいたこの日帰りツアーは、関東2人、関西2人、そして私達中部2人の計6人、ワゴン車でのツアーでした。

    まずは、世界遺産である石窟庵(ソックラム)へ。

  • 1995年に、ユネスコによって世界文化遺産に指定されています。<br /><br />ご本尊の釈迦如来像はガラス越しでの見学で、おまけに写真撮影も不可なので、この記念碑だけ撮っておきました。

    1995年に、ユネスコによって世界文化遺産に指定されています。

    ご本尊の釈迦如来像はガラス越しでの見学で、おまけに写真撮影も不可なので、この記念碑だけ撮っておきました。

  • 見学を終え、石段を下りると、山側に「甘露水」という水飲み場がありました。<br /><br />獅子の口から流れてくる水を直接飲んだり、ペットボトルに入れて持ち帰ったりする人がいましたが、私達観光客はガイドに止められました。<br /><br />万が一、お腹を壊すといけないからだそうです。

    見学を終え、石段を下りると、山側に「甘露水」という水飲み場がありました。

    獅子の口から流れてくる水を直接飲んだり、ペットボトルに入れて持ち帰ったりする人がいましたが、私達観光客はガイドに止められました。

    万が一、お腹を壊すといけないからだそうです。

  • 次は、仏国寺(ブルクッサ)<br /><br />この一柱門は、仏国寺への入り口です。2本の柱が一列になっていることから、名付けられました。<br /><br />石窟庵とともに世界文化遺産に指定された仏国寺は、751年に創建されたそうです。

    次は、仏国寺(ブルクッサ)

    この一柱門は、仏国寺への入り口です。2本の柱が一列になっていることから、名付けられました。

    石窟庵とともに世界文化遺産に指定された仏国寺は、751年に創建されたそうです。

  • 門をくぐると、このような庭や池が・・・。<br /><br />ゴミ箱まで風景にマッチしているでしょう?<br /><br />

    門をくぐると、このような庭や池が・・・。

    ゴミ箱まで風景にマッチしているでしょう?

  • 天王門に安置されている4体の守護神。<br /><br />東方は琵琶を持った持国天王、南方は剣を持った増長天王、

    天王門に安置されている4体の守護神。

    東方は琵琶を持った持国天王、南方は剣を持った増長天王、

  • そして、西方は竜を持った広目天王、北方は宝塔を持った多聞天王です。<br /><br />いかめしいお姿の割には、目がまん丸で可愛いお顔ですよね?

    そして、西方は竜を持った広目天王、北方は宝塔を持った多聞天王です。

    いかめしいお姿の割には、目がまん丸で可愛いお顔ですよね?

  • こちらは、木魚。<br /><br />日本の木魚の原型だそうですが、全く形もイメージも違います。

    こちらは、木魚。

    日本の木魚の原型だそうですが、全く形もイメージも違います。

  • 手前の階段が、蓮華橋&七宝橋、向こうに見える階段が、星雲橋&白雲橋。<br /><br />俗世と彼岸を結ぶ橋だと言われています。この橋を渡ると、仏様のいらっしゃる天国へ行けるのでしょうか?<br /><br />保存のため現在は昇降不可なので、横にある坂道を上ると・・・、

    手前の階段が、蓮華橋&七宝橋、向こうに見える階段が、星雲橋&白雲橋。

    俗世と彼岸を結ぶ橋だと言われています。この橋を渡ると、仏様のいらっしゃる天国へ行けるのでしょうか?

    保存のため現在は昇降不可なので、横にある坂道を上ると・・・、

  • 本尊の釈迦牟尼像と文殊菩薩、普賢菩薩が置かれている大雄殿。<br /><br />内部の写真撮影は不可です。<br /><br />写真左手に見えるはずの釈迦塔は、補修工事中でした(涙)。

    本尊の釈迦牟尼像と文殊菩薩、普賢菩薩が置かれている大雄殿。

    内部の写真撮影は不可です。

    写真左手に見えるはずの釈迦塔は、補修工事中でした(涙)。

  • 釈迦塔と対になっている多宝塔には、獅子が一匹、ちょこんと鎮座していました。

    釈迦塔と対になっている多宝塔には、獅子が一匹、ちょこんと鎮座していました。

  • 阿弥陀仏のいる極楽世界を再現した極楽殿。<br /><br />ここも内部撮影は禁止です(涙)。

    阿弥陀仏のいる極楽世界を再現した極楽殿。

    ここも内部撮影は禁止です(涙)。

  • ランチは、校洞サムパプ食堂で。

    ランチは、校洞サムパプ食堂で。

  • メニューは、サムパプ韓定食。<br /><br />慶州の名物料理で、テーブル一杯に並んだおかずとご飯を、葉野菜で包んで食べるものです。<br /><br />真ん中の大きい鍋は、豚のブルコギ。<br /><br />私は肉が食べられないけれど、野菜や魚もたくさんあったので、美味しくいただけました。

    メニューは、サムパプ韓定食。

    慶州の名物料理で、テーブル一杯に並んだおかずとご飯を、葉野菜で包んで食べるものです。

    真ん中の大きい鍋は、豚のブルコギ。

    私は肉が食べられないけれど、野菜や魚もたくさんあったので、美味しくいただけました。

  • ランチの後は、古墳公園へ。<br /><br />正式名は大陵苑です。<br /><br />

    ランチの後は、古墳公園へ。

    正式名は大陵苑です。

  • 広い敷地には、23基の古墳が保存されていますが、被葬者が判明しているのは、味鄒王陵のみだそうです。

    広い敷地には、23基の古墳が保存されていますが、被葬者が判明しているのは、味鄒王陵のみだそうです。

  • 23基の古墳の一つ、天馬塚(チョンマチョン)は、唯一内部が公開されているので、その構造が解ります。<br /><br />

    23基の古墳の一つ、天馬塚(チョンマチョン)は、唯一内部が公開されているので、その構造が解ります。

  • こちらは、古墳公園の近くにある皇南パン。<br /><br />販売しているのは、店名でもある皇南パン(=お饅頭)オンリー。<br /><br />しかも、ここでしか買えないそうなので、試食してみました。1個800ウォン(≒72円)<br /><br />こしあんがたっぷりなのに、甘過ぎず、あっさりとしたお味でした。

    こちらは、古墳公園の近くにある皇南パン。

    販売しているのは、店名でもある皇南パン(=お饅頭)オンリー。

    しかも、ここでしか買えないそうなので、試食してみました。1個800ウォン(≒72円)

    こしあんがたっぷりなのに、甘過ぎず、あっさりとしたお味でした。

  • 校洞一帯には、木造瓦葺の古民家があります。<br /><br />良洞村のような大規模の民俗村ではありませんが、朝鮮時代の家屋がよく保存されている村だそうです。

    校洞一帯には、木造瓦葺の古民家があります。

    良洞村のような大規模の民俗村ではありませんが、朝鮮時代の家屋がよく保存されている村だそうです。

  • 崔氏古宅。

    崔氏古宅。

  • 校洞法酒屋の前で、パチリ。

    校洞法酒屋の前で、パチリ。

  • 慶州観光のラストは、国立慶州博物館。

    慶州観光のラストは、国立慶州博物館。

  • 博物館の広々とした野外庭園。

    博物館の広々とした野外庭園。

  • 野外庭園に展示されている韓国最古で最大の釣り鐘、「エミレの鐘」。<br /><br />現在は吊るされていないので、録音された鐘の音が流れます。

    野外庭園に展示されている韓国最古で最大の釣り鐘、「エミレの鐘」。

    現在は吊るされていないので、録音された鐘の音が流れます。

  • 博物館は、考古館、美術館、雁鴨池館、特別展示館の4つに分かれています。<br /><br />天馬塚から出土された金冠や宝剣、雁鴨池から掘り出された舟など、興味深く見学できました。

    博物館は、考古館、美術館、雁鴨池館、特別展示館の4つに分かれています。

    天馬塚から出土された金冠や宝剣、雁鴨池から掘り出された舟など、興味深く見学できました。

  • ほぼ予定通り18時にホテルに到着した後は、徒歩でEマートへ。<br /><br />お土産と本日の夕食をGET。キムパブとサンドイッチを2人でシェアしたので、一人分の夕食代は2040ウォン(≒180円)<br /><br />行きは迷わずに行けたのに、帰り道で迷ってしまいました。同じ道を辿ったはずなのに・・・。何故?<br /><br />まるで迷路のようで、気が付いたら正反対の方向に向かっていたのです。<br /><br />しかし、釜山は治安がいいので、夜でも安心して歩けます。

    ほぼ予定通り18時にホテルに到着した後は、徒歩でEマートへ。

    お土産と本日の夕食をGET。キムパブとサンドイッチを2人でシェアしたので、一人分の夕食代は2040ウォン(≒180円)

    行きは迷わずに行けたのに、帰り道で迷ってしまいました。同じ道を辿ったはずなのに・・・。何故?

    まるで迷路のようで、気が付いたら正反対の方向に向かっていたのです。

    しかし、釜山は治安がいいので、夜でも安心して歩けます。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 59円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP