韮崎旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日本の三大桜の一つに数えられる「山高神代サクラ」を訪ねた。<br />「山高神代サクラ」は、山高の「実相寺」の境内に有るエドヒガン桜。<br />推定樹齢は1800年、樹高13.6m、目通り幹周10.6mあり、日本で最古最大級の巨樹で有る。<br /><br />今年の桜は早く、3月28日には満開になった。4日遅れで訪れたが、天気も良く、他のソメイヨシノも見頃を迎えて来て、絶好の花見日和となった。<br /><br />雪を被った南アルプスや八ヶ岳をバックに神々しい「神代サクラ」を見た。<br /><br />日本三大桜は、他に福島県の「三春滝桜」、岐阜県の「根尾谷淡墨桜」である。<br />「三春滝桜」は、昨年訪れた。<br />http://4travel.jp/traveler/stakeshima/album/10666177/<br />http://4travel.jp/traveler/stakeshima/album/10666297/<br /><br />神代桜を見た後に、武川の町をあちらこちら訪れ面白かった。<br />さらに、帰りの釈迦堂PAの桃の花、思いがけずに桃源郷が見られた。

日本三大桜 山高神代桜 他

39いいね!

2013/04/01 - 2013/04/01

34位(同エリア166件中)

3

72

TAKEおじ

TAKEおじさん

日本の三大桜の一つに数えられる「山高神代サクラ」を訪ねた。
「山高神代サクラ」は、山高の「実相寺」の境内に有るエドヒガン桜。
推定樹齢は1800年、樹高13.6m、目通り幹周10.6mあり、日本で最古最大級の巨樹で有る。

今年の桜は早く、3月28日には満開になった。4日遅れで訪れたが、天気も良く、他のソメイヨシノも見頃を迎えて来て、絶好の花見日和となった。

雪を被った南アルプスや八ヶ岳をバックに神々しい「神代サクラ」を見た。

日本三大桜は、他に福島県の「三春滝桜」、岐阜県の「根尾谷淡墨桜」である。
「三春滝桜」は、昨年訪れた。
http://4travel.jp/traveler/stakeshima/album/10666177/
http://4travel.jp/traveler/stakeshima/album/10666297/

神代桜を見た後に、武川の町をあちらこちら訪れ面白かった。
さらに、帰りの釈迦堂PAの桃の花、思いがけずに桃源郷が見られた。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車

PR

  • 中央道で<br /><br />久しぶりに天気も良く、急遽前から行きたかった実相寺の「山高神代桜」を見に行く。<br />首都高速から中央道に入り、道路も空いていて甲府の手前の境川PAに2時間足らず到着。遠く、八ヶ岳の山々も見えてくる。<br />

    中央道で

    久しぶりに天気も良く、急遽前から行きたかった実相寺の「山高神代桜」を見に行く。
    首都高速から中央道に入り、道路も空いていて甲府の手前の境川PAに2時間足らず到着。遠く、八ヶ岳の山々も見えてくる。

  • 山高へ<br /><br />実相寺の有る武川町山高に到着。<br />自宅から2時間半余りで到着する。<br />南アルプスの山は目の前に見える。<br /><br />右は、甲斐駒ケ岳 2,967m<br />左は、アサヨ峰  2,799m<br /><br />雪を被っているが、3月の暑さで残雪は少ない様だ。

    山高へ

    実相寺の有る武川町山高に到着。
    自宅から2時間半余りで到着する。
    南アルプスの山は目の前に見える。

    右は、甲斐駒ケ岳 2,967m
    左は、アサヨ峰  2,799m

    雪を被っているが、3月の暑さで残雪は少ない様だ。

  • 実相寺の前には売店<br /><br />平日では有るが、かなりの人が出ている。

    実相寺の前には売店

    平日では有るが、かなりの人が出ている。

  • 桜は満開<br /><br />ソメイヨシノと思われる桜も満開である。<br />甲斐駒ケ岳をバックに、桜の中を入っていく。

    桜は満開

    ソメイヨシノと思われる桜も満開である。
    甲斐駒ケ岳をバックに、桜の中を入っていく。

  • 実相寺へ スイセンが<br /><br />実相寺へ向かうと、一面のスイセン。<br />その向こうに、見事な桜が。<br />さらに、甲斐駒ケ岳。<br /><br />素晴らしい絵に見惚れる。<br />

    実相寺へ スイセンが

    実相寺へ向かうと、一面のスイセン。
    その向こうに、見事な桜が。
    さらに、甲斐駒ケ岳。

    素晴らしい絵に見惚れる。

  • 甲斐駒ケ岳<br /><br />標高2,967 mで日本百名山の一つ。<br />日本アルプス屈指の名峰である。

    甲斐駒ケ岳

    標高2,967 mで日本百名山の一つ。
    日本アルプス屈指の名峰である。

  • アップで<br /><br />全国に駒ケ岳は多いが、甲斐駒ケ岳が一番高い。

    アップで

    全国に駒ケ岳は多いが、甲斐駒ケ岳が一番高い。

  • 甲斐駒ケ岳<br /><br />学生時代の1968年に登った時の写真

    甲斐駒ケ岳

    学生時代の1968年に登った時の写真

  • 甲斐駒ケ岳山頂で<br /><br />右がTAKEおじ。

    甲斐駒ケ岳山頂で

    右がTAKEおじ。

  • 鳳凰三山も<br /><br />甲斐駒ケ岳から左の方には鳳凰三山も美しい。<br />

    鳳凰三山も

    甲斐駒ケ岳から左の方には鳳凰三山も美しい。

  • 鳳凰三山<br /><br />右から、地蔵岳(じぞうだけ)2,764m 観音岳(かんのんだけ) 2,840m 薬師ヶ岳(やくしだけ) 2,780m。<br />

    鳳凰三山

    右から、地蔵岳(じぞうだけ)2,764m 観音岳(かんのんだけ) 2,840m 薬師ヶ岳(やくしだけ) 2,780m。

  • 鳳凰三山 (1968年に登った時の写真)<br /><br />薬師岳から、観音岳、地蔵岳、遠くに甲斐駒ケ岳を見る。

    鳳凰三山 (1968年に登った時の写真)

    薬師岳から、観音岳、地蔵岳、遠くに甲斐駒ケ岳を見る。

  • 地蔵岳 オベリスク (1968年に登った時の写真)

    地蔵岳 オベリスク (1968年に登った時の写真)

  • スイセン<br /><br />境内には約8万株のラッパスイセンが咲き誇る。<br />こちらも満開だ。

    スイセン

    境内には約8万株のラッパスイセンが咲き誇る。
    こちらも満開だ。

  • スイセン

    スイセン

  • 実相寺へ入っていく<br /><br />境内の桜が見える。

    実相寺へ入っていく

    境内の桜が見える。

  • さくらがお出迎え

    さくらがお出迎え

  • 実相寺本堂<br /><br />今から約630年前に創建されたといわれる日蓮宗の寺。

    実相寺本堂

    今から約630年前に創建されたといわれる日蓮宗の寺。

  • 境内から<br /><br />この梵鐘は総高145センチ、鐘身105センチ、口径79センチで池の間の刻銘によれば承応4乙未(1655)年の製作。<br />江戸初期の由緒有るものだ。

    境内から

    この梵鐘は総高145センチ、鐘身105センチ、口径79センチで池の間の刻銘によれば承応4乙未(1655)年の製作。
    江戸初期の由緒有るものだ。

  • 梵鐘から甲斐駒

    梵鐘から甲斐駒

  • 境内はカメラマンがいっぱい

    境内はカメラマンがいっぱい

  • いよいよ神代桜<br /><br />これは裏側。<br />ぐるっと回っていく。

    いよいよ神代桜

    これは裏側。
    ぐるっと回っていく。

  • 沢山の人が<br /><br />カメラを携えて写真を撮っている。

    沢山の人が

    カメラを携えて写真を撮っている。

  • 見事な神代ザクラ<br /><br />日本三大桜の一つ。野生のエドヒガンザクラで、樹齢は1800年から2000年と言われる。樹高10m、目通り幹周12mで日本最古・最大の巨樹として、大正時代に日本最初の国指定天然記念物になった。

    見事な神代ザクラ

    日本三大桜の一つ。野生のエドヒガンザクラで、樹齢は1800年から2000年と言われる。樹高10m、目通り幹周12mで日本最古・最大の巨樹として、大正時代に日本最初の国指定天然記念物になった。

  • 神代桜<br /><br />神々しい姿を感じる。

    神代桜

    神々しい姿を感じる。

  • 太い幹<br /><br />2000年の重み

    太い幹

    2000年の重み

  • 甲斐駒ケ岳をバックに

    甲斐駒ケ岳をバックに

  • 全景

    全景

  • 全国銘木の子桜が<br /><br />これは、淡墨桜の子桜(平成11年植栽)で、日本三大桜の一つ。<br /><br /><br /><br />

    全国銘木の子桜が

    これは、淡墨桜の子桜(平成11年植栽)で、日本三大桜の一つ。



  • 三春の滝桜の子桜(平成12年植栽)<br /><br />

    三春の滝桜の子桜(平成12年植栽)

  • 昨年(2012年)訪れた「三春の滝桜」<br /><br />三春滝桜は日本三大桜に数えられ、大正11年に桜の木として初めて天然記念物に指定された。

    昨年(2012年)訪れた「三春の滝桜」

    三春滝桜は日本三大桜に数えられ、大正11年に桜の木として初めて天然記念物に指定された。

  • 久保桜(平成10年植栽)<br /><br />樹齢は1,200年といわれている、山形を代表する巨木。

    久保桜(平成10年植栽)

    樹齢は1,200年といわれている、山形を代表する巨木。

  • 一昨年(2011年)訪れた 伊佐沢の久保桜<br /><br />樹齢1,200年のエドヒガンザクラ。高さ13.85m、枝張り東西24.7mの巨木だ。東北地方最大級の桜 国指定天然記念物。坂上田村麻呂と土地の豪族久保氏の娘との伝説が残っている。 <br /><br /><br />http://4travel.jp/traveler/stakeshima/album/10564155/

    一昨年(2011年)訪れた 伊佐沢の久保桜

    樹齢1,200年のエドヒガンザクラ。高さ13.85m、枝張り東西24.7mの巨木だ。東北地方最大級の桜 国指定天然記念物。坂上田村麻呂と土地の豪族久保氏の娘との伝説が残っている。


    http://4travel.jp/traveler/stakeshima/album/10564155/

  • 身延山しだれ桜の子桜(昭和52年植栽)<br /><br />身延山久遠寺のしだれ桜。立派に育っている。

    身延山しだれ桜の子桜(昭和52年植栽)

    身延山久遠寺のしだれ桜。立派に育っている。

  • 神代桜の子桜も(昭和27年植栽)<br /><br />こちらも立派に育っている。

    神代桜の子桜も(昭和27年植栽)

    こちらも立派に育っている。

  • 梅林も<br /><br />近くに梅林

    梅林も

    近くに梅林

  • 鳳凰三山をバックに

    鳳凰三山をバックに

  • 八ヶ岳も<br /><br />八ヶ岳も遠くに残雪を残し、美しい。

    八ヶ岳も

    八ヶ岳も遠くに残雪を残し、美しい。

  • 南アルプスから雲海の上に八ヶ岳(1968年に登った時の写真)

    南アルプスから雲海の上に八ヶ岳(1968年に登った時の写真)

  • 眞原(さねはら)桜並木へ<br /><br />神代桜からすぐの眞原桜並木は、ソメイヨシノ200本で、750mの桜回廊を作る。<br />実相寺より、やや高地に有るので、まだ開花したばかり。<br />満開とは行かなかった。

    眞原(さねはら)桜並木へ

    神代桜からすぐの眞原桜並木は、ソメイヨシノ200本で、750mの桜回廊を作る。
    実相寺より、やや高地に有るので、まだ開花したばかり。
    満開とは行かなかった。

  • 「かたかご」で食事<br /><br />眞原桜並木沿いに佇むギャラリー&amp;カフェ「かたかご」に入る。 <br />

    「かたかご」で食事

    眞原桜並木沿いに佇むギャラリー&カフェ「かたかご」に入る。

  • 木の香りの店内<br /><br />山小屋風の洒落た店内。ベランダからは南アルプス。

    木の香りの店内

    山小屋風の洒落た店内。ベランダからは南アルプス。

  • 自然食で<br /><br />有機野菜、無農薬野菜、無添加食品等自然食材を使用。<br />ちまき、美味しかった。

    自然食で

    有機野菜、無農薬野菜、無添加食品等自然食材を使用。
    ちまき、美味しかった。

  • ギャラリーも<br /><br />陶器、ガラス器、アクセサリーなど手作り作品を売っている。<br /><br /><br />

    ギャラリーも

    陶器、ガラス器、アクセサリーなど手作り作品を売っている。


  • 水車の里公園<br /><br />眞原桜並木から車で10分、水車の里公園。<br />南アルプスと水車が美しいのだが、午後に成って山は霞んでしまった。

    水車の里公園

    眞原桜並木から車で10分、水車の里公園。
    南アルプスと水車が美しいのだが、午後に成って山は霞んでしまった。

  • 水車、桜、南アルプス

    水車、桜、南アルプス

  • ユキヤナギも参加

    ユキヤナギも参加

  • 春

  • 東屋から

    東屋から

  • 萬休院<br /><br />水車の里公園の上のほうに見えた舞鶴の松で有名らしい萬休院へ行く。

    萬休院

    水車の里公園の上のほうに見えた舞鶴の松で有名らしい萬休院へ行く。

  • 舞鶴の松<br /><br />昭和9年に国の天然記念物に指定された樹齢450年の赤松。しかし松くい虫の被害で枯れてしまい、平成20年3月26日に伐採された。今は、3代目の「舞鶴の松」を植樹され、「舞鶴庭園」となった。

    舞鶴の松

    昭和9年に国の天然記念物に指定された樹齢450年の赤松。しかし松くい虫の被害で枯れてしまい、平成20年3月26日に伐採された。今は、3代目の「舞鶴の松」を植樹され、「舞鶴庭園」となった。

  • 往時の「舞鶴の松」<br /><br />写真が飾ってあった。樹齢450年、立派な松だった。

    往時の「舞鶴の松」

    写真が飾ってあった。樹齢450年、立派な松だった。

  • 萬休院の枝垂桜も見事

    萬休院の枝垂桜も見事

  • 満開の枝垂桜

    満開の枝垂桜

  • 満開の枝垂桜

    満開の枝垂桜

  • 境内には面白い地蔵などが<br /><br />ぼけ封じ<br /><br />家族をみつめ<br />世の中の動きをみつめ <br />今日まで生きて来たわが道<br />あすもあさっても<br />この道が穏やかに穏やかに続くことを<br />心から願わずにはいられない

    境内には面白い地蔵などが

    ぼけ封じ

    家族をみつめ
    世の中の動きをみつめ 
    今日まで生きて来たわが道
    あすもあさっても
    この道が穏やかに穏やかに続くことを
    心から願わずにはいられない

  • くちきき地蔵<br /><br />愛する心<br /> それは受け入れる心<br /> それは献げる心<br /> それは本当を知る心<br />それでも人間は<br /> 昨日を悔み<br /> 今日を迷い<br /> 明日を憂う<br />もしあなたが悔み迷い<br />憂いを抱いているのなら<br />あなたの心をそっと<br />話してみませんか<br /><br />   

    くちきき地蔵

    愛する心
     それは受け入れる心
     それは献げる心
     それは本当を知る心
    それでも人間は
     昨日を悔み
     今日を迷い
     明日を憂う
    もしあなたが悔み迷い
    憂いを抱いているのなら
    あなたの心をそっと
    話してみませんか

       

  • あくしゅ観音<br /><br />今日まで<br />多くの人々とことばをかわし<br />多くの人々と共に歩み<br />多くの人々にささえられたことだろう<br />今またここで心の安らぎを願い<br />新たな出逢いに感謝して<br />あくしゅしましょう

    あくしゅ観音

    今日まで
    多くの人々とことばをかわし
    多くの人々と共に歩み
    多くの人々にささえられたことだろう
    今またここで心の安らぎを願い
    新たな出逢いに感謝して
    あくしゅしましょう

  • フレンドパークむかわ<br /><br />もう一箇所、武川町の公園を訪れる。<br />「フレンドパークむかわ」は、標高650m、自然豊かな敷地60,000?、 広大の河川公園で夏はキャンプなどで賑わう。<br />

    フレンドパークむかわ

    もう一箇所、武川町の公園を訪れる。
    「フレンドパークむかわ」は、標高650m、自然豊かな敷地60,000?、 広大の河川公園で夏はキャンプなどで賑わう。

  • 清流が流れる<br />

    清流が流れる

  • 道路は桜並木<br /><br />

    道路は桜並木

  • 釈迦堂PAで一休み<br /><br />中央道から帰る道すがら、桃の栽培が目に付き、釈迦堂PAに寄ってみた。<br />このPAから外に出られ、中央道を横切って下りPAの上の「釈迦堂遺跡博物館」に出られる。その向こうには桃園がある。<br />写真は「釈迦堂遺跡博物館」。

    釈迦堂PAで一休み

    中央道から帰る道すがら、桃の栽培が目に付き、釈迦堂PAに寄ってみた。
    このPAから外に出られ、中央道を横切って下りPAの上の「釈迦堂遺跡博物館」に出られる。その向こうには桃園がある。
    写真は「釈迦堂遺跡博物館」。

  • 釈迦堂 桃源郷 <br /><br />「釈迦堂遺跡博物館」の前、辺り一面は桃の花。まさしく、桃源郷があった。

    釈迦堂 桃源郷 

    「釈迦堂遺跡博物館」の前、辺り一面は桃の花。まさしく、桃源郷があった。

  • 桃源郷<br /><br />桃の花で一面ピンク色。<br />これほどの規模の桃園とは期待以上だった。

    桃源郷

    桃の花で一面ピンク色。
    これほどの規模の桃園とは期待以上だった。

  • 桃の花は3色<br /><br />ピンクも薄いのから濃いのまで3段階のグラデーション。

    桃の花は3色

    ピンクも薄いのから濃いのまで3段階のグラデーション。

  • アップで

    アップで

  • 笛吹市はピンク色<br /><br />笛吹市は今日(4月1日)から桃の花まつりが始まっている。<br /><br />往きの車窓から眺めた桃の花を見たくて、帰りに釈迦堂PAに寄ったが、思った以上の桃の花に驚いた。<br />この次は、桃の花を見に笛吹市を訪れてみたい。<br /><br />山高神代桜を見に来たのだが、神代桜以外にも見所がいっぱいの旅となった。

    笛吹市はピンク色

    笛吹市は今日(4月1日)から桃の花まつりが始まっている。

    往きの車窓から眺めた桃の花を見たくて、帰りに釈迦堂PAに寄ったが、思った以上の桃の花に驚いた。
    この次は、桃の花を見に笛吹市を訪れてみたい。

    山高神代桜を見に来たのだが、神代桜以外にも見所がいっぱいの旅となった。

この旅行記のタグ

39いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • 実結樹さん 2015/03/17 19:41:34
    新旧の写真まで拝見できて参考になりました
    今年、山高神代桜を観に行こうと計画しています。
    根尾谷の淡墨桜は最初はツアーで行く4/15だったので、一片の花びらも残っていない葉桜で落胆しました。
    一昨年、リベンジで4/6に個人で行って何とか満開を見られました。
    三春の滝桜は一昨年の4/20にバスツアーの日帰りで行ったのですが少し盛りは過ぎていました。
    ツアーで行くとお酒も飲めるし、眠っていても着けるのですが、やはり開花時期と天気を擦り合わせて個人で行くのがいいですね。
    TAKEおじさん様の旅行記を拝見して、やはり個人で行きたい!という気持ちが高まります。
    埼玉に住んで居るので山高神代桜は日帰り可能エリアです。
    開花状況と天気を見て、自家用車で行って来たいと思います。
    但し、未だ働いていますので4月早々は年度初めで休める可能性が低いのです。
    開花が遅れてくれればいいと思いますがどうなる事か心配です。
    もし都合がつかなければ、来年定年なので持ち越しかも知れません・・・
    丁寧な旅行記ありがとうございました。
    桜やスイセンや桃の情報のほか、食事処などまで大変参考になりました。

    TAKEおじ

    TAKEおじさん からの返信 2015/03/17 22:45:50
    RE: 新旧の写真まで拝見できて参考になりました
    実結樹さん

    今晩は。
    ご訪問有難うございます。
    桜の花は盛りが短いので、天気と休みを合わせるのは難しいですね。
    私は毎日が日曜日なので、お天気中心の生活を送れますが。(笑
    車で行ける処は車で行きますが、お酒を飲めないのは確かに残念です。

    良い時期に、山高神代桜が見られると良いですね。
    楽しい旅行記を待っています。

    TAKEおじ


    実結樹

    実結樹さん からの返信 2015/03/18 18:25:34
    RE: RE: 新旧の写真まで拝見できて参考になりました
    TAKEおじさん様

    早速の返信ありがとうございました。
    被閲覧回数も物凄い「達人」でいらっしゃるのですね!
    私など全く及びもつかない旅行歴ですが、少しでも近付けるようになれば嬉しいと思います。
    今年は暖かくて4月早々にも桜は満開になりそうで何だかチョッと心配です・・・

TAKEおじさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP