福岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ながらく4トラを休業しておりましたが、このたび<br />JGC修行をすることになり、あつかましくも同行修行を<br />お願いしたところ、快くお受けいただいたキ様の影響で<br />もう一度、再開してみる事にしまいた。<br />もともとの不精な性格ですので、途切れ途切れになってしまうかも<br />しれませんが、なが〜い目でお付き合いいただければ幸いです。<br /><br />さて、事の始まりは去年の秋。<br />昨年はSFCを取得するべく、ひたすらスタアラ系に乗りまくって<br />おりましたが、その際、CAのCクラスを中部から利用した際、<br />利用したサクララウンジの心地よさが忘れられず、また中部<br />からの出発だとスタアラ系のみだとやっぱりちょっと心もとないと<br />いう事で、SFC修行の勢いでこのままJGCを取得しようか悩んで<br />いたところ、SFC修行の際に非常に参考にさせていただいた旅行記の<br />キ様にお会いする機会があり、酒の勢いを借りて、<br />「一緒にJGC修行しませんか?」とあつかましくも提案したところ<br />なんと、快く了解をいただき、一気にJGC修行になだれこんだのでした。<br /><br />今回、JGC修行をするにあたって私の出した条件は<br />できれば、3回ぐらいの修行で3月までになんとかクリアしたい。<br />予算はなんとか30万前後で納めたいな・・<br />という事をキ様にお話したところ、さずがキ様!!なんとも私好みの<br />修行ルートのサクサクと作っていただき、もう多謝多謝!!!<br />修行もするけどせっかくなら楽しみたいという<br />二人ですので、いったいどこが修行なの???という部分も<br />多々ありますが、そんなこた〜知った事じゃない。<br />私たちゃ欲張り二人組みなのさ。。<br /><br />第一弾は、とりあえず、辛いことから始めましょ企画。<br />3日間で24レグの修行らしい修行からスタートです。<br /><br />***スケジュール***<br /><br />2013/1/26 JL4401 名古屋(小牧)-福岡(07:30/09:00)<br />2013/1/26 JN3625 福岡-宮崎(10:10/10:55)<br />2013/1/26 JN3626 宮崎-福岡(11:20/12:10)<br />2013/1/26 JN3629 福岡-宮崎(14:10/14:55)<br />2013/1/26 JN3630 宮崎-福岡(15:25/16:15)<br />2013/1/26 JN3633 福岡-宮崎(16:45/17:30)<br />2013/1/26 JN3634 宮崎-福岡(17:55/18:45)<br /><br />2013/1/27 JN3623 福岡-宮崎(08:55/09:40)<br />2013/1/27 JN3624 宮崎-福岡(10:05/10:55)<br />2013/1/27 JN3627 福岡-宮崎(11:35/12:20)<br />2013/1/27 JN3628 宮崎-福岡(12:45/13:35)<br />2013/1/27 JN3631 福岡-宮崎(14:55/15:40)<br />2013/1/27 JN3632 宮崎-福岡(16:05/17:05)<br />2013/1/27 JN3635 福岡-宮崎(17:45/18:30)<br />2013/1/27 JN3636 宮崎-福岡(18:55/19:45)<br /><br />2013/1/28 JN3621 福岡-宮崎(07:35/08:20)<br />2013/1/28 JN3622 宮崎-福岡(08:45/09:35)<br />2013/1/28 JN3625 福岡-宮崎(10:10/10:55)<br />2013/1/28 JN3626 宮崎-福岡(11:20/12:10)<br />2013/1/28 JN3629 福岡-宮崎(14:10/14:55)<br />2013/1/28 JN3630 宮崎-福岡(15:25/16:15)<br />2013/1/28 JN3634 宮崎-福岡(16:45/17:30)<br />2013/1/28 JN3633 福岡-宮崎(17:55/18:45)<br />2013/1/28 JL4414 福岡-名古屋(小牧)(20:30/21:45)<br /><br />24レグ 6518FOP<br /><br />キ様ことキートス・メルシー様の旅行記<br />http://4travel.jp/traveler/kitosmerci/album/10747817/

JGC修行 1回目 福岡⇔宮崎ピストン 1日目 with キ様(at コンフォートホテル博多)

12いいね!

2013/01/26 - 2013/01/28

5876位(同エリア14075件中)

0

49

のっぴ

のっぴさん

ながらく4トラを休業しておりましたが、このたび
JGC修行をすることになり、あつかましくも同行修行を
お願いしたところ、快くお受けいただいたキ様の影響で
もう一度、再開してみる事にしまいた。
もともとの不精な性格ですので、途切れ途切れになってしまうかも
しれませんが、なが〜い目でお付き合いいただければ幸いです。

さて、事の始まりは去年の秋。
昨年はSFCを取得するべく、ひたすらスタアラ系に乗りまくって
おりましたが、その際、CAのCクラスを中部から利用した際、
利用したサクララウンジの心地よさが忘れられず、また中部
からの出発だとスタアラ系のみだとやっぱりちょっと心もとないと
いう事で、SFC修行の勢いでこのままJGCを取得しようか悩んで
いたところ、SFC修行の際に非常に参考にさせていただいた旅行記の
キ様にお会いする機会があり、酒の勢いを借りて、
「一緒にJGC修行しませんか?」とあつかましくも提案したところ
なんと、快く了解をいただき、一気にJGC修行になだれこんだのでした。

今回、JGC修行をするにあたって私の出した条件は
できれば、3回ぐらいの修行で3月までになんとかクリアしたい。
予算はなんとか30万前後で納めたいな・・
という事をキ様にお話したところ、さずがキ様!!なんとも私好みの
修行ルートのサクサクと作っていただき、もう多謝多謝!!!
修行もするけどせっかくなら楽しみたいという
二人ですので、いったいどこが修行なの???という部分も
多々ありますが、そんなこた〜知った事じゃない。
私たちゃ欲張り二人組みなのさ。。

第一弾は、とりあえず、辛いことから始めましょ企画。
3日間で24レグの修行らしい修行からスタートです。

***スケジュール***

2013/1/26 JL4401 名古屋(小牧)-福岡(07:30/09:00)
2013/1/26 JN3625 福岡-宮崎(10:10/10:55)
2013/1/26 JN3626 宮崎-福岡(11:20/12:10)
2013/1/26 JN3629 福岡-宮崎(14:10/14:55)
2013/1/26 JN3630 宮崎-福岡(15:25/16:15)
2013/1/26 JN3633 福岡-宮崎(16:45/17:30)
2013/1/26 JN3634 宮崎-福岡(17:55/18:45)

2013/1/27 JN3623 福岡-宮崎(08:55/09:40)
2013/1/27 JN3624 宮崎-福岡(10:05/10:55)
2013/1/27 JN3627 福岡-宮崎(11:35/12:20)
2013/1/27 JN3628 宮崎-福岡(12:45/13:35)
2013/1/27 JN3631 福岡-宮崎(14:55/15:40)
2013/1/27 JN3632 宮崎-福岡(16:05/17:05)
2013/1/27 JN3635 福岡-宮崎(17:45/18:30)
2013/1/27 JN3636 宮崎-福岡(18:55/19:45)

2013/1/28 JN3621 福岡-宮崎(07:35/08:20)
2013/1/28 JN3622 宮崎-福岡(08:45/09:35)
2013/1/28 JN3625 福岡-宮崎(10:10/10:55)
2013/1/28 JN3626 宮崎-福岡(11:20/12:10)
2013/1/28 JN3629 福岡-宮崎(14:10/14:55)
2013/1/28 JN3630 宮崎-福岡(15:25/16:15)
2013/1/28 JN3634 宮崎-福岡(16:45/17:30)
2013/1/28 JN3633 福岡-宮崎(17:55/18:45)
2013/1/28 JL4414 福岡-名古屋(小牧)(20:30/21:45)

24レグ 6518FOP

キ様ことキートス・メルシー様の旅行記
http://4travel.jp/traveler/kitosmerci/album/10747817/

旅行の満足度
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.5
交通
4.0
同行者
友人
交通手段
JALグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 久しぶりに小牧空港にやってきました。<br />今回は、福岡⇔宮崎ピストンという事でまずは<br />福岡に行かなければいけません。<br />で、現在JALは福岡便が無い為、共同運航の<br />FDAに乗る為、県営名古屋(小牧)空港から出発です。<br />この空港、家から近くて、なんと駐車場代も<br />航空機を利用の旅客はなんと、5日間まで無料!!<br />http://www.nagoya-airport-bldg.co.jp/parking/index.html<br /><br />

    久しぶりに小牧空港にやってきました。
    今回は、福岡⇔宮崎ピストンという事でまずは
    福岡に行かなければいけません。
    で、現在JALは福岡便が無い為、共同運航の
    FDAに乗る為、県営名古屋(小牧)空港から出発です。
    この空港、家から近くて、なんと駐車場代も
    航空機を利用の旅客はなんと、5日間まで無料!!
    http://www.nagoya-airport-bldg.co.jp/parking/index.html

  • チェックインカウンターも小ぶりで、待ち合わせも<br />絶対に迷う事はありません。<br />カウンターはFDAのみですが、ちゃんとJALもチェックイン<br />できますよ〜(有人カウンターのみですが・・・)<br />という事で、ここでは“タッチアンドゴー”は利用できないので<br />ちゃんとカウンターでチェックイン。<br />さすがに、修行僧には馴染みがあるわけもなく、一緒に<br />他の予約記録を見たグランドスタッフの顔には(???)が・・<br />いいの、いいの、とりあえずチェックインよろしくね。

    チェックインカウンターも小ぶりで、待ち合わせも
    絶対に迷う事はありません。
    カウンターはFDAのみですが、ちゃんとJALもチェックイン
    できますよ〜(有人カウンターのみですが・・・)
    という事で、ここでは“タッチアンドゴー”は利用できないので
    ちゃんとカウンターでチェックイン。
    さすがに、修行僧には馴染みがあるわけもなく、一緒に
    他の予約記録を見たグランドスタッフの顔には(???)が・・
    いいの、いいの、とりあえずチェックインよろしくね。

  • この空港、何がいいかって、とにかくコンパクト!<br />無事、チェックインを済ませ、すぐ横の喫茶店で<br />モーニングをしていると、搭乗開始の表示が・・<br />そうです、この喫茶店内で搭乗案内を確認できるんです。<br />で、表示が出てからセキュリティーを超えても<br />セキュリティー超えれば、すぐに搭乗口の為、ギリギリまで<br />喫茶店にいられるというわけ。<br />ただ、セキュリティを超えると一切店が無いので、やっぱり<br />ぎりぎりまで喫茶店滞在が私にはベストです。

    この空港、何がいいかって、とにかくコンパクト!
    無事、チェックインを済ませ、すぐ横の喫茶店で
    モーニングをしていると、搭乗開始の表示が・・
    そうです、この喫茶店内で搭乗案内を確認できるんです。
    で、表示が出てからセキュリティーを超えても
    セキュリティー超えれば、すぐに搭乗口の為、ギリギリまで
    喫茶店にいられるというわけ。
    ただ、セキュリティを超えると一切店が無いので、やっぱり
    ぎりぎりまで喫茶店滞在が私にはベストです。

  • 始発にほぼ近い福岡便、セキュリティーを通って<br />中に入るとすでに搭乗はほとんど終わっているのか<br />待合室には誰もいません。<br />ここだけですが、けっこう椅子の数はいっぱいあります。

    始発にほぼ近い福岡便、セキュリティーを通って
    中に入るとすでに搭乗はほとんど終わっているのか
    待合室には誰もいません。
    ここだけですが、けっこう椅子の数はいっぱいあります。

  • さて、いよいよ修行1便目搭乗です。

    さて、いよいよ修行1便目搭乗です。

  • 小牧空港にはボーデングブリッジなんかもちろん<br />ありません。<br />旅客はこの通路を通って搭乗機まで徒歩で移動です。

    小牧空港にはボーデングブリッジなんかもちろん
    ありません。
    旅客はこの通路を通って搭乗機まで徒歩で移動です。

  • ここはFDAの独壇場。<br />通路の右にはパープルFDA。

    ここはFDAの独壇場。
    通路の右にはパープルFDA。

  • そして、左にはレッドとピンクのFDAが。。<br />FDAの保有する旅客機は全部で6機。<br />すべてカラーが違います。<br />私のよく通る場所でも、ちょうど着陸態勢に入った<br />FDA機が見え、地上からでもカラーがわかるので<br />今日は何色〜なんて、見上げたりしてます。

    そして、左にはレッドとピンクのFDAが。。
    FDAの保有する旅客機は全部で6機。
    すべてカラーが違います。
    私のよく通る場所でも、ちょうど着陸態勢に入った
    FDA機が見え、地上からでもカラーがわかるので
    今日は何色〜なんて、見上げたりしてます。

  • そして、どうやら今日の私たちの飛行機は<br />このピンクFDAのようです。

    そして、どうやら今日の私たちの飛行機は
    このピンクFDAのようです。

  • おっと、そうそう外に出たといっても<br />まだ、搭乗口は通ってません。<br />通路の先にちゃんと(?)搭乗口があります。<br />

    おっと、そうそう外に出たといっても
    まだ、搭乗口は通ってません。
    通路の先にちゃんと(?)搭乗口があります。

  • そして、ここから飛行機までそのまま徒歩で<br />移動です。<br />う〜ん、シンプル!!

    そして、ここから飛行機までそのまま徒歩で
    移動です。
    う〜ん、シンプル!!

  • そうそう、このピンクFDAには“ちびまる子ちゃんランド”が<br />スポンサーという事で、シートカバーにちびまる子ちゃんが<br />書かれています。<br />ピンクとちびまる子ちゃん、結構はまってる。

    そうそう、このピンクFDAには“ちびまる子ちゃんランド”が
    スポンサーという事で、シートカバーにちびまる子ちゃんが
    書かれています。
    ピンクとちびまる子ちゃん、結構はまってる。

  • そして、裏面にはもうひとつのスポンサー<br />“エスエスケイフーズ”の広告が・・<br />こういうのって、なんか好きだな。

    そして、裏面にはもうひとつのスポンサー
    “エスエスケイフーズ”の広告が・・
    こういうのって、なんか好きだな。

  • 使用機材はエンブライル(ERJ-175)という機材。<br />席は2列/2列の4列シート、エコノミー席のみですが、<br />座った感じは比較的ゆったりした感じ。

    使用機材はエンブライル(ERJ-175)という機材。
    席は2列/2列の4列シート、エコノミー席のみですが、
    座った感じは比較的ゆったりした感じ。

  • そして、なんとこの便では昨今国内線では<br />お目にかからない軽食のサービスがありました。<br />これもスポンサーのCOMOのパン。<br />日持ちがするのが特徴らしいです。<br />キ様がそれにしては賞味期限が短いって<br />おっしゃってましたが・・(笑)<br />そして、コーヒーはTOMIYA(もちろんこちらも<br />スポンサー)だったかな?<br />FDAの機内サービスにはスポンサーが活きてます。

    そして、なんとこの便では昨今国内線では
    お目にかからない軽食のサービスがありました。
    これもスポンサーのCOMOのパン。
    日持ちがするのが特徴らしいです。
    キ様がそれにしては賞味期限が短いって
    おっしゃってましたが・・(笑)
    そして、コーヒーはTOMIYA(もちろんこちらも
    スポンサー)だったかな?
    FDAの機内サービスにはスポンサーが活きてます。

  • COMOパンと美味しいコーヒーをいただいて<br />キ様とおしゃべりしていたら、あっという間に<br />福岡空港に到着。<br />ここで、これからの搭乗券を発券してもらいます。<br />そして、やっぱりグランドスタッフは(???)顔。<br />やっぱり、まだこのルートはあまり修行としては<br />開拓されてないのね。<br />できれば、今日の分をすべて発券してもらいたかった<br />のですが、どうやら同日に同じ区間を往復の場合、<br />往復分しか発券ができないとの事で、まず一番始めの<br />往復分のみ発券してもらいました。

    COMOパンと美味しいコーヒーをいただいて
    キ様とおしゃべりしていたら、あっという間に
    福岡空港に到着。
    ここで、これからの搭乗券を発券してもらいます。
    そして、やっぱりグランドスタッフは(???)顔。
    やっぱり、まだこのルートはあまり修行としては
    開拓されてないのね。
    できれば、今日の分をすべて発券してもらいたかった
    のですが、どうやら同日に同じ区間を往復の場合、
    往復分しか発券ができないとの事で、まず一番始めの
    往復分のみ発券してもらいました。

  • う〜ん、それにしても、何か私の記憶にある<br />福岡空港とは違うような・・・<br />

    う〜ん、それにしても、何か私の記憶にある
    福岡空港とは違うような・・・

  • 仕事でよく来ていたのはだいぶ前だけど、<br />私の記憶ではけっこう綺麗で広いターミナル<br />だった気がしたんだけどな〜。

    仕事でよく来ていたのはだいぶ前だけど、
    私の記憶ではけっこう綺麗で広いターミナル
    だった気がしたんだけどな〜。

  • チェックインを終えて、荷物を1階にあるコインロッカーに<br />預けたら搭乗口のある2階へ。<br />セキュリティー前には福岡を拠点とするスポーツチームの<br />グッズが展示されてました。<br />

    チェックインを終えて、荷物を1階にあるコインロッカーに
    預けたら搭乗口のある2階へ。
    セキュリティー前には福岡を拠点とするスポーツチームの
    グッズが展示されてました。

  • セキュリティーを通って搭乗待合室へ。<br />3日間で24便も飛行機に乗るけど、結局この<br />セキュリティーを通過するのは数回でした。<br />でも、2箇所しかないので、飛行機の出発が<br />重なる時はかなり混みそう・・

    セキュリティーを通って搭乗待合室へ。
    3日間で24便も飛行機に乗るけど、結局この
    セキュリティーを通過するのは数回でした。
    でも、2箇所しかないので、飛行機の出発が
    重なる時はかなり混みそう・・

  • さ〜、ピストン開始だ〜!!

    さ〜、ピストン開始だ〜!!

  • この路線の搭乗はバス搭乗口から。<br />搭乗口を通ると、色付きのプラカードをもらい<br />そのまま通路を進んで階段を降りるとバスが待機して<br />います。<br />プラカードはバスに乗るときに回収。<br />なるほど、他にも同時に搭乗する便があるから乗るバスを<br />間違わないようにって事ね。<br />飛行機へはバスで移動。

    この路線の搭乗はバス搭乗口から。
    搭乗口を通ると、色付きのプラカードをもらい
    そのまま通路を進んで階段を降りるとバスが待機して
    います。
    プラカードはバスに乗るときに回収。
    なるほど、他にも同時に搭乗する便があるから乗るバスを
    間違わないようにって事ね。
    飛行機へはバスで移動。

  • 久しぶりのこのサイズ。<br />なぜかウキウキしてきます。

    久しぶりのこのサイズ。
    なぜかウキウキしてきます。

  • だって、プロペラ機だよ〜!!!<br />ちょうどプロペラの横の座席だったので、プロペラが<br />回りだすと、かなりの音がします。

    だって、プロペラ機だよ〜!!!
    ちょうどプロペラの横の座席だったので、プロペラが
    回りだすと、かなりの音がします。

  • 座席は2/2<br />キ様とは別々の手配でしたので、必死に座席指定を<br />照らし合わせた努力がみのり、ちゃんとお隣席です。<br />宮崎までたった45分ほどのフライトですので、サービスは<br />アメのみ。<br />でも、これも久しぶりの黄金糖で糖分を補給。

    座席は2/2
    キ様とは別々の手配でしたので、必死に座席指定を
    照らし合わせた努力がみのり、ちゃんとお隣席です。
    宮崎までたった45分ほどのフライトですので、サービスは
    アメのみ。
    でも、これも久しぶりの黄金糖で糖分を補給。

  • 機内でこんな絵葉書を配っていたので頂いちゃいました。<br />で、この右のイラスト、てっきり子供のイラストかと<br />思ってたら、CAさん作だったのね〜。。。<br />失礼しました。<br />確かに子供のイラストにしては細部が細かいな〜とは<br />思ったのよ・・

    機内でこんな絵葉書を配っていたので頂いちゃいました。
    で、この右のイラスト、てっきり子供のイラストかと
    思ってたら、CAさん作だったのね〜。。。
    失礼しました。
    確かに子供のイラストにしては細部が細かいな〜とは
    思ったのよ・・

  • JAL×HAWASのキャンペーンで宮崎便に乗ると<br />抽選に応募ができるのね。<br />この商品だったら私はB賞かな。。<br />(結局、登録を忘れてしまって応募できませんでした。涙)

    JAL×HAWASのキャンペーンで宮崎便に乗ると
    抽選に応募ができるのね。
    この商品だったら私はB賞かな。。
    (結局、登録を忘れてしまって応募できませんでした。涙)

  • JACの飛行ルートマップを眺めます。<br /><br />それにしても、このお手製《間違い探し》気になる〜!!!

    JACの飛行ルートマップを眺めます。

    それにしても、このお手製《間違い探し》気になる〜!!!

  • この路線は高度がそれほど高くないので、けっこう<br />地上の様子がよく見えます。<br />どうやら今は山間部を抜けてるところかしら。。<br />

    この路線は高度がそれほど高くないので、けっこう
    地上の様子がよく見えます。
    どうやら今は山間部を抜けてるところかしら。。

  • もうすぐ宮崎到着のようです。<br />たしかに地上の風景も山から町に変わってきました。

    もうすぐ宮崎到着のようです。
    たしかに地上の風景も山から町に変わってきました。

  • 宮崎空港に到着。<br />折り返し便を利用の為、次の搭乗までちょっとだけ<br />空港内散策です。<br />お、ラウンジがある。

    宮崎空港に到着。
    折り返し便を利用の為、次の搭乗までちょっとだけ
    空港内散策です。
    お、ラウンジがある。

  • SFCも利用できますが、残念ながら今回は<br />JALなのよ〜。。

    SFCも利用できますが、残念ながら今回は
    JALなのよ〜。。

  • 折り返し便で福岡に戻ると、ちょうどお昼時に<br />次の搭乗まで時間があったので、じゃ、もう一つの<br />ターミナルまで遠征してランチにしましょう。

    折り返し便で福岡に戻ると、ちょうどお昼時に
    次の搭乗まで時間があったので、じゃ、もう一つの
    ターミナルまで遠征してランチにしましょう。

  • 福岡空港にはターミナルが2つあって、どうやら<br />私たちはそのうちの小さい方(第1ターミナル)にいるらしい。。<br />ターミナル移動の為、外にでるとうんうん、なんか<br />懐かしい風景だよ。

    福岡空港にはターミナルが2つあって、どうやら
    私たちはそのうちの小さい方(第1ターミナル)にいるらしい。。
    ターミナル移動の為、外にでるとうんうん、なんか
    懐かしい風景だよ。

  • →にしたがって第2ターミナルへ。<br />第1ターミナルから第2ターミナルへは<br />徒歩で2・3分の道のりです。

    →にしたがって第2ターミナルへ。
    第1ターミナルから第2ターミナルへは
    徒歩で2・3分の道のりです。

  • 第2ターミナルに入って、疑問解決。<br />そうだよ、私が前によく使ってたのは第2ターミナル<br />だったんだね。<br />でも、やっぱりちょっと変わったかな・・<br />だってあれは○○年前・・・・・

    第2ターミナルに入って、疑問解決。
    そうだよ、私が前によく使ってたのは第2ターミナル
    だったんだね。
    でも、やっぱりちょっと変わったかな・・
    だってあれは○○年前・・・・・

  • ランチは3階のレストランエリアを眺めた結果、<br />まずは博多ラーメンを。

    ランチは3階のレストランエリアを眺めた結果、
    まずは博多ラーメンを。

  • 博多ラーメンともちろんビールで(ぷは〜♪)<br />うまい!!

    博多ラーメンともちろんビールで(ぷは〜♪)
    うまい!!

  • さーて、エネルギー補給も済んだし、<br />午後からも頑張るぞ!!<br />第1ターミナルのセキュリティエリア前にこんな<br />スペースを見つけました。<br />ここでは無料でwifiも入るみたい。。<br />こちらは、この後3日間おおいにお世話になりました。。

    さーて、エネルギー補給も済んだし、
    午後からも頑張るぞ!!
    第1ターミナルのセキュリティエリア前にこんな
    スペースを見つけました。
    ここでは無料でwifiも入るみたい。。
    こちらは、この後3日間おおいにお世話になりました。。

  • さて、じゃ午後も頑張りますかね。。

    さて、じゃ午後も頑張りますかね。。

  • 現在peach搭乗中。<br />peachって、マイ搭乗口なのね。。<br />名古屋にはpeachまだ飛んでないので、ちょっと<br />興味津々。

    現在peach搭乗中。
    peachって、マイ搭乗口なのね。。
    名古屋にはpeachまだ飛んでないので、ちょっと
    興味津々。

  • 午後からは機材が変わります。<br />座席指定の際にもびっくりしたけど、1/2の座席の<br />飛行機ってたぶん日本では初めて。。<br />せっかくなので今回は隣席ではなく、1列の席を<br />前後に指定してみました。。

    午後からは機材が変わります。
    座席指定の際にもびっくりしたけど、1/2の座席の
    飛行機ってたぶん日本では初めて。。
    せっかくなので今回は隣席ではなく、1列の席を
    前後に指定してみました。。

  • プロペラの位置がちょっと違います。<br />

    プロペラの位置がちょっと違います。

  • 午後は福岡⇔宮崎を2往復。<br />宮崎は到着客も搭乗待合室を通って手荷物受け取りに<br />行く流れなので、折り返し搭乗の私たちにはもってこい。<br />搭乗券は福岡で発券してもらっているので、そのまま<br />待合室で次の搭乗を待つだけです。<br />

    午後は福岡⇔宮崎を2往復。
    宮崎は到着客も搭乗待合室を通って手荷物受け取りに
    行く流れなので、折り返し搭乗の私たちにはもってこい。
    搭乗券は福岡で発券してもらっているので、そのまま
    待合室で次の搭乗を待つだけです。

  • 搭乗待合室まで行く通路が、なぜか青色・・<br />天井ガラスがこの色なのね。。

    搭乗待合室まで行く通路が、なぜか青色・・
    天井ガラスがこの色なのね。。

  • 宮崎空港は飛行機から徒歩で建物へ移動。<br />今乗ってきた飛行機で福岡へ折り返します。<br />

    宮崎空港は飛行機から徒歩で建物へ移動。
    今乗ってきた飛行機で福岡へ折り返します。

  • これを2往復繰り返し、今日最後の宮崎→福岡便に<br />乗る時には、外はすでに夜風景となっておりました。

    これを2往復繰り返し、今日最後の宮崎→福岡便に
    乗る時には、外はすでに夜風景となっておりました。

  • 飛行機が少し遅れていたので夕食の予約時間に<br />間に合うか少し心配したものの、ちゃんとホテルに<br />チェックインも済ませ、今回一番のお楽しみの<br />博多高級すし屋へホテルからタクシーで到着です。<br /><br />

    飛行機が少し遅れていたので夕食の予約時間に
    間に合うか少し心配したものの、ちゃんとホテルに
    チェックインも済ませ、今回一番のお楽しみの
    博多高級すし屋へホテルからタクシーで到着です。

  • こちらは、同行のキ様が綿密なリサーチを重ね<br />予約していただいた安春計(あすけ)というお寿司屋さん。<br />お店の名前の由来は、博多弁で「あそこ」という意味だそう。<br />大将がおっしゃるには、特に名前がなくてもよかったので<br />お客さんが「あそこへ行こう」という感じで付けられたそう。<br /><br />お味は・・もちろんキ様の検索能力に間違いはなく、お寿司以外の<br />おつまみも感激の美味しさでございました。<br />キ様の食検索能力は、この後の修行でもしっかり発揮!<br />キ様についてけば、美味しいものを食い逃すことはありません。。<br />あ〜ん、もう一回あのアンキモと雲丹が食べたいよ〜。。。

    こちらは、同行のキ様が綿密なリサーチを重ね
    予約していただいた安春計(あすけ)というお寿司屋さん。
    お店の名前の由来は、博多弁で「あそこ」という意味だそう。
    大将がおっしゃるには、特に名前がなくてもよかったので
    お客さんが「あそこへ行こう」という感じで付けられたそう。

    お味は・・もちろんキ様の検索能力に間違いはなく、お寿司以外の
    おつまみも感激の美味しさでございました。
    キ様の食検索能力は、この後の修行でもしっかり発揮!
    キ様についてけば、美味しいものを食い逃すことはありません。。
    あ〜ん、もう一回あのアンキモと雲丹が食べたいよ〜。。。

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP