桑名・長島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
多度山は三重県桑名市と岐阜県海津市にまたがる標高 403 mの山。養老山地の南端に位置する。<br /><br />今はすっかり寂れてしまった門前町を抜けて多度山に登った。<br />多度山は以前山の会で登り、今回2度目。<br />気持ちのいい展望が見えるかな。<br /><br />帰りに、5歳ぐらいの時行った事のある、ただし記憶の無い、お千代保稲荷に寄ってみた。<br /><br />千代保稲荷神社(ちよぼいなりじんじゃ)は、岐阜県海津市平田町三郷1980にある稲荷神社である。京都の伏見稲荷、愛知の豊川稲荷とともに、日本三大稲荷の一つともいわれている。地元の岐阜県西濃地方など中京地方ではお千代保稲荷(おちょぼいなり)と呼ばれることが多く、通称「おちょぼさん」として親しまれている・・wikiより

静寂の門前町から多度山に♪活気あふれるお千代保稲荷も♪

30いいね!

2013/03/05 - 2013/03/05

202位(同エリア934件中)

2

44

みちる

みちるさん

多度山は三重県桑名市と岐阜県海津市にまたがる標高 403 mの山。養老山地の南端に位置する。

今はすっかり寂れてしまった門前町を抜けて多度山に登った。
多度山は以前山の会で登り、今回2度目。
気持ちのいい展望が見えるかな。

帰りに、5歳ぐらいの時行った事のある、ただし記憶の無い、お千代保稲荷に寄ってみた。

千代保稲荷神社(ちよぼいなりじんじゃ)は、岐阜県海津市平田町三郷1980にある稲荷神社である。京都の伏見稲荷、愛知の豊川稲荷とともに、日本三大稲荷の一つともいわれている。地元の岐阜県西濃地方など中京地方ではお千代保稲荷(おちょぼいなり)と呼ばれることが多く、通称「おちょぼさん」として親しまれている・・wikiより

同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車

PR

  • 多度大社手前に古い町並みがある。<br /><br />大正8年に近鉄養老線が開通してから、現在の門前町が形成された。<br /><br />今は寂れて、人が歩いていない。

    多度大社手前に古い町並みがある。

    大正8年に近鉄養老線が開通してから、現在の門前町が形成された。

    今は寂れて、人が歩いていない。

  • 鯉料理屋 大黒屋。

    鯉料理屋 大黒屋。

  • 瓦の上の大黒さん。<br /><br />お店のシンボルですね。

    瓦の上の大黒さん。

    お店のシンボルですね。

  • 街並みにしっくりするように建てられたのか。

    街並みにしっくりするように建てられたのか。

  • 多度豆屋。

    多度豆屋。

  • 現在も住んでおられます。

    現在も住んでおられます。

  • そういえば、いつのまにか梅の季節になってたね。

    そういえば、いつのまにか梅の季節になってたね。

  • 町工場か?不思議な飾り物が。<br /><br />愛嬌がありますね。

    町工場か?不思議な飾り物が。

    愛嬌がありますね。

  • 雨がぽつぽつ降ってきたのは、狐の嫁入りか?<br /><br />お稲荷さん、発見。

    雨がぽつぽつ降ってきたのは、狐の嫁入りか?

    お稲荷さん、発見。

  • 多度大社到着。

    多度大社到着。

  • 登山の前のウォーミングアップ、階段登り。

    登山の前のウォーミングアップ、階段登り。

  • 振り返る。

    振り返る。

  • 5月に行われる「上げ馬神事」は、武者姿に扮した少年騎手が、人馬一体となって2メートルの絶壁を駆け上がる神事。<br /><br />このお馬さんも参加するのかな。

    5月に行われる「上げ馬神事」は、武者姿に扮した少年騎手が、人馬一体となって2メートルの絶壁を駆け上がる神事。

    このお馬さんも参加するのかな。

  • くりくりしたお目目が可愛い。<br /><br />夫がお馬さんに、人参あげようかと言ったら、大きく頭を降っていた。<br /><br />分かるのね。

    くりくりしたお目目が可愛い。

    夫がお馬さんに、人参あげようかと言ったら、大きく頭を降っていた。

    分かるのね。

  • 本殿にお参りに行きます。

    本殿にお参りに行きます。

  • 多度大社は続日本紀にもその名が見える歴史の古い神社で、「伊勢に参らば多度をもかけよ、お多度まいらにゃ片まいり」といわれ、伊勢神宮に対して北伊勢神宮とも称されていました。

    多度大社は続日本紀にもその名が見える歴史の古い神社で、「伊勢に参らば多度をもかけよ、お多度まいらにゃ片まいり」といわれ、伊勢神宮に対して北伊勢神宮とも称されていました。

  • 風化したお地蔵様。

    風化したお地蔵様。

  • 健脚コース行きます〜♪

    健脚コース行きます〜♪

  • 何だか階段だらけみたいです。

    何だか階段だらけみたいです。

  • 五合目。<br /><br />小さな鳥居が可愛い。<br /><br />やっと半分。

    五合目。

    小さな鳥居が可愛い。

    やっと半分。

  • 途中の展望。<br /><br />雨が止んだ。

    途中の展望。

    雨が止んだ。

  • 多度山上公園が山頂で、展望台がある。

    多度山上公園が山頂で、展望台がある。

  • 木曽川・長良川・揖斐川、国営木曽三川公園、濃尾平野が眼下に。

    木曽川・長良川・揖斐川、国営木曽三川公園、濃尾平野が眼下に。

  • 三角点見っつけ。

    三角点見っつけ。

  • 裏手は公園になっていて、アスレチックや、滑り台、ブランコも^^<br /><br />車でここまで来れるのです。

    裏手は公園になっていて、アスレチックや、滑り台、ブランコも^^

    車でここまで来れるのです。

  • 無事下山して、お千代保稲荷へ。<br />以前テレビで放送されていたので、一度行きたかった。<br /><br />赤い大鳥居をくぐれば、そこは人がいっぱいの商店街。<br /><br />商売の神様なのか、熊手もあった。<br />これでお金をかき集めるのよね。

    無事下山して、お千代保稲荷へ。
    以前テレビで放送されていたので、一度行きたかった。

    赤い大鳥居をくぐれば、そこは人がいっぱいの商店街。

    商売の神様なのか、熊手もあった。
    これでお金をかき集めるのよね。

  • 激安衣料品店が道を挟んで。<br /><br />兎に角安いです。<br />

    激安衣料品店が道を挟んで。

    兎に角安いです。

  • ローソク2本、お揚げが2個で50円のお供えを買う。

    ローソク2本、お揚げが2個で50円のお供えを買う。

  • 水の中にお揚げがいっぱい。<br /><br />これ後でどうするのかしら、食べる?捨てる?

    水の中にお揚げがいっぱい。

    これ後でどうするのかしら、食べる?捨てる?

  • お稲荷さんらしいね。

    お稲荷さんらしいね。

  • 事前調査した、串カツの玉屋。<br />串カツ1番人気です。<br /><br />揚げるそばから、熱々の串カツを立ち食いする人で、店先が繁盛している。<br /><br />座ってゆっくり頂く。<br />濃いお味噌のたれ、ソースと選べる。<br />美味しかったので、また追加^^

    事前調査した、串カツの玉屋。
    串カツ1番人気です。

    揚げるそばから、熱々の串カツを立ち食いする人で、店先が繁盛している。

    座ってゆっくり頂く。
    濃いお味噌のたれ、ソースと選べる。
    美味しかったので、また追加^^

  • 味噌おでんセット。<br /><br />玉子がお味噌と絡んで美味しい。

    味噌おでんセット。

    玉子がお味噌と絡んで美味しい。

  • 店主の趣味、金ぱく貴賓室。<br /><br />左に、貴賓室につき1時間以内でお願いしますと書かれてある。<br /><br />

    店主の趣味、金ぱく貴賓室。

    左に、貴賓室につき1時間以内でお願いしますと書かれてある。

  • なまず料理も有名。<br /><br />川が近いからね。

    なまず料理も有名。

    川が近いからね。

  • 皮がかりっ、あんこはそんなに多くなく110円。<br /><br />おばちゃんの愛想がよくない。<br />

    皮がかりっ、あんこはそんなに多くなく110円。

    おばちゃんの愛想がよくない。

この旅行記のタグ

30いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • rokoさん 2013/03/16 21:14:53
    おちょぼさんは懐かしい〜
    続いて拝見です。

    この日は多度山へ登られたのですね、
    階段が多かったようですが、展望もまずまず
    いい息抜きになりましたね。

    おちょぼさんは何度か行きました。
    月末にお参りするのが習わしというか月越し参りでにぎわいますね。
    商売の神様ときいてます。

    ここの立ち食いの焼き鳥 味噌おでん、ナマズの煮物が有名
    必ずお参りすると、帰りに食べてました。
    懐かしいです。

    みちる

    みちるさん からの返信 2013/03/17 20:37:22
    RE: おちょぼさんは懐かしい〜
    > 続いて拝見です。

    ありがとうございます。

    > この日は多度山へ登られたのですね、
    > 階段が多かったようですが、展望もまずまず
    > いい息抜きになりましたね。

    前にも登りましたけど、コースを代えれば、新鮮ですね。

    > おちょぼさんは何度か行きました。
    > 月末にお参りするのが習わしというか月越し参りでにぎわいますね。
    > 商売の神様ときいてます。
    >
    > ここの立ち食いの焼き鳥 味噌おでん、ナマズの煮物が有名
    > 必ずお参りすると、帰りに食べてました。
    > 懐かしいです。

    rokoさんも、行かれましたか。
    幼い時に、観光バスで祖母と行った覚えがあるけど、風景は覚えておらず、テレビで何度か放映されているので、行ってみたいと思ってました。

    多度山の門前町は静かすぎますけど、おちょぼさんの門前町は活気があって面白いですね。
    またいつか行こうねと夫と話していたところです。

みちるさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP