
2013/02/02 - 2013/02/11
11位(同エリア164件中)
りちおin USAさん
- りちおin USAさんTOP
- 旅行記280冊
- クチコミ98件
- Q&A回答6件
- 757,159アクセス
- フォロワー97人
女子旅の醍醐味といえば、異国グッズショッピングクルーズ。
キャンディでは残念ながら祝日にあたってしまったため
全くお買い物ができず。
本日はシーギリヤに向かいますが、その途中のダンブラで
ノリタケに寄ってもらることになっています。
日本で買うと高いノリタケですが、
工場のあるスリランカでは、衝撃価格で買えるみたい。
本日の午前中は・・
・泣く泣くキャンディにサヨウナラ
↓
・ノリタケアウトレット
↓
・スバイスガーデンでお買い物
です♪楽しかった♪
-
4日目の朝、2日間お世話になったクイーンズホテル
にサヨナラをし、本日はまずはお買い物です。
キャンディ良い場所だったな。また来たいな。
古い建物が多いけど、道にゴミはないし
インドやバンコクに比べてキレイでした。 -
今日から田舎に入ってしまうため、現金を調達
しようとドライバーさんに両替に連れていってもらう。
今回は何から何まで頼りっきりでした。
やっぱり男の条件は、頼りがいがある男か、
頼りがいは無いけど文句を言わない男かどっちかだな。 -
遠いところにある白い仏様にもサヨウナラ。
それにしても今日も良い天気♪
この時期のスリランカは乾季で過ごしやすい
季候です。 -
こちらの宝石屋さんの中に併設されてある
両替屋さんで2万円をルピーに変えました。
両替した後は・・・ドライバーさんがお札を
数えてくれるので安心・・・って
何から何まで頼りっきりでよくないですね。 -
現金を持つと何故かテンションがあがる私↑↑
とりあえずはダッブラに移動します。
車の中から可愛い男子高生を見つけてパシャリ。
白がお似合いですね。
おじ様のサロンもステキ!! -
途中で給油タイム。
スリランカは日本よりガソリン代が高かった。
でもエコカーは高いし道路事情があんまり良くないため
あんまり普及していないらしいです。 -
スリランカの人は結構宝くじ好き。
ドライバーさんもいつの間にか買っていました。
当たったら北海道に遊びにきてくれるって。
じゃあ。。。。豪遊しようぜv(^_^v)♪ -
いえーい!今日の第一目的地は
キャンディーから一時間くらい程の距離にある
ノリタケアウトレットショップです。
ノリタケと言えば国内洋食器ブランドの大手ですね。
(とかえらそうなこと言ったけど、実はあまり詳しくない) -
ノリタケは1978年からスリランカに工場を作ったそう。
スリランカの労働力(特に女性)の労働者は勤勉で質が
高いんだって。男性はサボり癖があるみたいですが。
日本でも、もっとスリランカ製が増えるといいな。
住所 Warakamura, Matal
電話 94-66-224432
ちなみに空港にもお店がありますが、品揃えや
アウトレット品はこちらの方が格段に多かったです。 -
お店はこちら。
すごい田舎にあるのでちょっと驚きました。
お客さんが他にいなかったし、お店の人も放置プレイ
なのでゆっくりお気に入りを探すことができました。 -
お店の中はこんな感じー。所狭しと食器が並べてあります。
これはすべてアウトレット品らしいのですが
正規品とどかが違うかなんて、普通の人には
分からないかも。 -
このコーヒーカップのセット一脚で300円しません。
レベル高ーい!!!
ダイソーとかキャンドゥーで食器を買うことは
この先二度とないことでしょう。
安い食器が欲しくなったら、まずスリランカに来よう。 -
イチオシ
私が買ったもの。
スリランカの絵と、金縁が気に入ったマグカップ
20ドル。アウトレット品じゃないので高いです。 -
こちらはペラヘラ祭りの象さんの置物。
なんと紅茶いれなんです。5色くらい色があった
けどブルーをチョイしました。
これもアウトレット品じゃないため15ドルくらい。
そんなに安くない。でもね、スリランカが楽しすぎて
スリランカの思い出が一つでも多く欲しかったの。 -
花柄が可愛い紅茶セット。2客購入。
いつか、いつか使うだろうと思って。
日本で買うと1客2,500円のところが300円。
割れ物じゃなければもっと買いたいところ
実家にも買おうと思ったけれど、私の両親は
とっても難しい人。滅多に私が買ったものを
気に入ることがなく、「こんなのいらない」って
言われるので、苦労して持ち帰ってそんなコト
言われたら流石に泣きそうなのでパス。 -
おかゆ食べるのにちょうど良いかなと思って
買ったお皿。こちらは300円。
2セット購入しました。
本当は、もっともっと買いたかったんだけど
荷物になるものねぇ。
直行便とかにすれば、ちょっとくらい荷物が
増えても大丈夫かなと思うので次回ですね。
(今回はこの後バンコクとハノイが残ってるので) -
お買い物楽しすぎてアドレナリン全開!!
恐らく、この日に宝石屋さんに連れていかれてたら
確実に高い宝石を買っていたことでしょうw
途中アルヴィハーラを通過。 -
ここは地獄絵図が有名らしく、とっても寄って
みたかったけれど、今日は予定がつまっているので
泣く泣く諦めました。
時間が無い社会人ってつらい(><)
でもスリランカに来ることができる、また来たいと
思えただけでもよしとしよう。
そしてたくさん未練を作って、またスリランカに
来よう!!
(そんな感じで私は世界中に未練がいっぱいw) -
今回はお土産屋さんに強制連行されることは
無かったけれど、車をチャーターしたら
誰しも訪れざる得ないと思われる
「スパイスガーデン」に来ました。見学は無料。
ノリタケでアドレナリン全開の私は、お買い物を
する気満々ですよ。 -
この男性が私達の水先案内人。日本語上手でした。
そしてあんまり強引に売りつけてこないところがいい!
自分達で勝手に大量買いしておいて
「ディスカウントして!!」とか
「効き目なかったら責任とってね!!」とか
好き勝手なことを私に言われてかわいそうでした。 -
これも何かのスパイス。
なんだしたっけ・・・・
旅行から一ヶ月もたってしまったので
記憶があいまいになっています・・・。 -
これはバニラエッセンスを作る木です。
これからスパイスガーデンに行く皆様、
スパイスガーデンで写真と撮る際は
看板と植物を一緒に写真に収めるのがオススメです。
何が何だったか分からなくなっちゃうよ・・・ -
うーん、これはバナナだっけな。
いや、葉っぱが違うな。
えーっと、マンゴ?いや、違うな。
誰か教えてください。(><) -
イチオシ
これは覚えています。赤いパイナップルです。
珍しいらしく高価とのこと。
脂肪燃焼に高価があるらしく、この実で作った
シロップを毎日飲むと2ヶ月で5キロやせるらしい。
ズバリ!買いましたから。後でお見せいたしましょう。 -
これは胡椒の実です。
それっぽいよね。 -
こちらはカカオ。カカオは初めてみました。
それならばスリランカのチョコも美味しいのでは?
と思いかってみたけれど・・・・
普通でした。 -
さて他の方の旅行期を読んで楽しみにしていた
脱毛剤の実演です。
私は腕は毛が薄いので、あまり違いが分からなかった
ため特別に友達の腕の写真を載せてしまいましょう。
ほらー、こうやって塗って15分くらいたつと・・ -
ティッシュで軽くふき取るだけで毛がつるっと
抜けてしまいます。
しかも痛みも刺激も何もないの。
クリームがちょっと鼻につく感じはありますが。
この語スパイシーなお茶をいただき商品の説明を
受けます。そして5分間ほど肩をマッサージして
くれて、気持ちよくなってから
お店に連れていかれるという仕組みになっています。 -
こちらは例の赤パイナップルから作った蜜と
ガーリックのサプリみたいなののセット。
毎日朝食の30分前にティースプーン一杯分の
みつを飲み、ガーリックサプリは
朝晩ひとつづつで、これ1セット1か月分。
2ヶ月で5キロやせるっていうから2つ買ってみた。
一つ3000円くらい。安くは無いけれど
やせるならね♪
さて効果は・・・最近飲み会続きなので
意味がないような・・・
しかも相手先の都合でだいたい月曜日になるという。
つらい・・・。おごりでもつらい・・・。
そっとしておいて・・・って思う。 -
奥のが除毛クリーム。だいたい一個800円くらいかな。
安くはないけど、効果は抜群。
しかし私の毛では物足りないので、手の甲まで毛が生えて
くるギャランドゥーなダーリンにプレゼントする予定。
左が歯磨き粉。白くなるって。そういえばスリランカの人
って歯が白いなと思って購入。700円くらい。
右は白檀のオイル。しみや皺がなくなるって。2000円くらい。
確かに一晩つけて寝ると次の日はしっとり、にきびの跡も
薄くなっている気がするけど、尋常じゃないくらいの
べたべたオイル。手を石鹸で洗っても落ちないくらいなの。
残念ながら容器はちゃっちーです。赤パイナップルの蜜は
漏れていたので別容器に入れる羽目になったし
脱毛剤も蓋がしっかり閉まらない。うーん。
スリランカらしくて良い! -
お兄さんそんなにしつこくなかった。
何も言わなくても私がドンドン買うからだったかも
だけど・・・。ついでにボスに頼んで端数を割引
してくれました。私は奇跡の950ルピーも引いて
もらっちゃった♪(友達は200ルピー)
お店を出て、ちょっと仲良くなったフランス人の
おばさまと買った物を見せあっこ。
私は比較的フランスの人と気があうんです。
出発間際に発見したこのトラック・・
どういう意味?
スリランカの人は日本ブランドに憧れをもっていて、
スリランカで第二の人生を謳歌しているトラックの
日本語文字を消さないで乗っている人多数のうえ、
自分で書いちゃう人もいるらしいです(笑) -
途中カーヴィンダ氏が「あれ、知ってる?」って
車を停めてくれて、アーリ氏が拾ってきてくれた。
なんだ、なんだ。この不思議な実。 -
中をこう、ひらいてみると。
なにやらフワフワしたものが!! -
綿みたいです。これは初めてみたー。
せっかくとってくれたので、私はこの綿を
カバンに入れてお持ち帰り。
その後、移し変えたものの、ふとした瞬間にこの綿の
きれっくずがカバンから出てきて
懐かしい気持ちにさせてくれる優れもの。 -
お昼はちょっと遅くなりそうだからと
立ち寄ったフルーツ屋さん。
アーリ氏がバナナを房で大人買いしてくれました。 -
やっぱりスリランカのバナナは美味しい。
ねっとりと濃厚な甘さです。
この後、体力をかなり消耗し動けなくなった私達に
アーリ氏は「ほら、バナナあるよ」ってバナナで釣る
ように。うちらは象でもサルでもないぞー。
ま、見事に釣られたけどね。
午後は、スリランカのハイライト、シーギリヤロックに
登ります。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
りちおin USAさんの関連旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
スリランカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スリランカ最安
328円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
0
36