名古屋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
二日目。<br />本日は愛知県美術館で開催中のクリムト展を見てからおさらば。<br /><br />久しぶりに高層階(13階)に泊まれたな。毎度お世話になってるアパホテルに泊まったんですが、ここは部屋が選べるのが良い。とりあえず大浴場が15階にあるので近い階を選びました。朝食もまあ美味しかったし美術館とコンビニも近いし名古屋の常宿はここにするかな。ただ繁華街の真ん中らへんなので夜は客引きっぽいのが多かったな〜。<br /><br />チェックアウトを済ませて愛知県美術館へ。近くだったので歩いていけました。<br />

美術館巡り in 愛知 二日目

2いいね!

2013/01/26 - 2013/01/27

4900位(同エリア5499件中)

0

2

シンバルズ

シンバルズさん

二日目。
本日は愛知県美術館で開催中のクリムト展を見てからおさらば。

久しぶりに高層階(13階)に泊まれたな。毎度お世話になってるアパホテルに泊まったんですが、ここは部屋が選べるのが良い。とりあえず大浴場が15階にあるので近い階を選びました。朝食もまあ美味しかったし美術館とコンビニも近いし名古屋の常宿はここにするかな。ただ繁華街の真ん中らへんなので夜は客引きっぽいのが多かったな〜。

チェックアウトを済ませて愛知県美術館へ。近くだったので歩いていけました。

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
新幹線 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今回で2度目の訪問。前回は川瀬巴水を見に来たんだったか。<br />日曜ということもあって、結構混んでたな。<br />

    今回で2度目の訪問。前回は川瀬巴水を見に来たんだったか。
    日曜ということもあって、結構混んでたな。

  • クリムト 〜黄金の騎士をめぐる物語〜 <br /><br />「人生は戦いなり」と「オイゲニア・プリマフェージの肖像」の2点も展示されてて、ようやく日本にあるクリムトの作品が見れました。クリムト以外にも色々展示されてたな。油彩、素描、ポスター、家具やらジュエリーとかたくさん。個人的には一番最初に展示されてた「ふたりの少女と夾竹桃」が気に入ったかな。ウィーン分離派展のポスターも色々展示されてたけど、どれもかっこいい。印象派風の「アッター湖畔」もきれいだったな。<br />ストックレー家の食堂の壁をデザインしたんだったか忘れましたが「ストックレー・フリーズ」(原寸大複製パネル)とか「ヴェートーヴェン・フリーズ」(原寸大複製パネル)なんかも置いてあったけど。きれいだったけど食堂にしては煌びやか過ぎると思うが。<br /><br />帰りの新幹線の時間まで余裕があったので、ゆっくり鑑賞したかったんだけど、だんだん混んできたので撤収。ミュージアムショップに寄っていろいろ見て回ったんだけど結局何も買わず。とりあえず宇都宮でも開催されるようなのでそん時でもいいかな〜と、すげぇ安易に考えてしまった。<br /><br /><br />地下鉄栄駅から名古屋へ。名古屋駅も人多いなぁ。<br />土産物屋をぶらりとした挙句、結局食べたいものがなかったので今回は何も買わずに名古屋を後にしました。<br /> <br />帰りもぷらっとこだまで東京へ。<br />のぞみの停車駅が東京〜品川〜新横浜〜名古屋しか停まらないのに今更気がつく。こだまは熱海とか新富士とか浜松とかすげぇ停まるとこが多い。飛行機も高いしなぁ・・・我慢するしかないか。<br /><br /><br />名古屋から帰ってきて早々に次回は新潟へ初上陸。そしてちょっと無茶をして山形へ吉野石膏コレクションを見てこようかと。雪は都市部に行くのであまり心配はしてないけど、さてどうなることやら。<br />

    クリムト 〜黄金の騎士をめぐる物語〜 

    「人生は戦いなり」と「オイゲニア・プリマフェージの肖像」の2点も展示されてて、ようやく日本にあるクリムトの作品が見れました。クリムト以外にも色々展示されてたな。油彩、素描、ポスター、家具やらジュエリーとかたくさん。個人的には一番最初に展示されてた「ふたりの少女と夾竹桃」が気に入ったかな。ウィーン分離派展のポスターも色々展示されてたけど、どれもかっこいい。印象派風の「アッター湖畔」もきれいだったな。
    ストックレー家の食堂の壁をデザインしたんだったか忘れましたが「ストックレー・フリーズ」(原寸大複製パネル)とか「ヴェートーヴェン・フリーズ」(原寸大複製パネル)なんかも置いてあったけど。きれいだったけど食堂にしては煌びやか過ぎると思うが。

    帰りの新幹線の時間まで余裕があったので、ゆっくり鑑賞したかったんだけど、だんだん混んできたので撤収。ミュージアムショップに寄っていろいろ見て回ったんだけど結局何も買わず。とりあえず宇都宮でも開催されるようなのでそん時でもいいかな〜と、すげぇ安易に考えてしまった。


    地下鉄栄駅から名古屋へ。名古屋駅も人多いなぁ。
    土産物屋をぶらりとした挙句、結局食べたいものがなかったので今回は何も買わずに名古屋を後にしました。
     
    帰りもぷらっとこだまで東京へ。
    のぞみの停車駅が東京〜品川〜新横浜〜名古屋しか停まらないのに今更気がつく。こだまは熱海とか新富士とか浜松とかすげぇ停まるとこが多い。飛行機も高いしなぁ・・・我慢するしかないか。


    名古屋から帰ってきて早々に次回は新潟へ初上陸。そしてちょっと無茶をして山形へ吉野石膏コレクションを見てこようかと。雪は都市部に行くのであまり心配はしてないけど、さてどうなることやら。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP