高雄旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 2012年8月に仕事で台湾に行ったときの記録です。私の出張はいつも短期間、そして急に決まることが多いので仕事の合間に何かするなどということはなかなか考えられないのですが、この台湾出張だけは比較的ゆとりがありました。

2012年8月 台湾出張

8いいね!

2012/08/06 - 2012/08/10

3315位(同エリア4090件中)

0

12

Reis

Reisさん

 2012年8月に仕事で台湾に行ったときの記録です。私の出張はいつも短期間、そして急に決まることが多いので仕事の合間に何かするなどということはなかなか考えられないのですが、この台湾出張だけは比較的ゆとりがありました。

交通手段
徒歩
航空会社
JAL

PR

  • 【2012年8月6日】<br /> 出張先の高雄へはJALのフライトが毎日1便あります。夕方に成田を出発して夜に高雄に着くJL811便です。今回はこのフライトを利用しました。当日、午前中は都内で仕事をし午後成田へ移動しました。

    【2012年8月6日】
     出張先の高雄へはJALのフライトが毎日1便あります。夕方に成田を出発して夜に高雄に着くJL811便です。今回はこのフライトを利用しました。当日、午前中は都内で仕事をし午後成田へ移動しました。

  •  高雄では予約しておいたアンバサダーホテル(高雄国賓大飯店)に滞在しました。ホテルの外観はかなり立派です。

     高雄では予約しておいたアンバサダーホテル(高雄国賓大飯店)に滞在しました。ホテルの外観はかなり立派です。

  •  宿泊した部屋です。設備は整っていてわずか4泊の滞在ですので何も文句はありません。ただし、このホテルに限った話ではないと思いますがエアコンが強すぎて寒いほどです。2泊目からは仕事から戻って真っ先にすることは部屋のエアコンをOFFにすることでした。

     宿泊した部屋です。設備は整っていてわずか4泊の滞在ですので何も文句はありません。ただし、このホテルに限った話ではないと思いますがエアコンが強すぎて寒いほどです。2泊目からは仕事から戻って真っ先にすることは部屋のエアコンをOFFにすることでした。

  • 【2012年8月7日】<br /> 翌朝、少し時間があったのでホテルの周囲を散歩しました。ホテルのすぐ裏手を愛河という川が流れていて川岸には遊歩道が設けられています。どんよりと曇った上に以上に湿度が高く大変不快な天気でしたが、天気がよければとても気持ちのよいところなのではないでしょうか。

    【2012年8月7日】
     翌朝、少し時間があったのでホテルの周囲を散歩しました。ホテルのすぐ裏手を愛河という川が流れていて川岸には遊歩道が設けられています。どんよりと曇った上に以上に湿度が高く大変不快な天気でしたが、天気がよければとても気持ちのよいところなのではないでしょうか。

  •  愛河を少し下流に歩いていくとキリスト教の教会がありました。ロザリオの聖母カテドラル(前金天主堂)です。<br /><br />1859年に政府が外国人に中国に宣教に来るのを許可してから、カトリックが台湾に建造した初の聖堂であり、近代の台湾カトリック教会の発祥地とされているようです。台湾三級古蹟に指定されている。<br />

     愛河を少し下流に歩いていくとキリスト教の教会がありました。ロザリオの聖母カテドラル(前金天主堂)です。

    1859年に政府が外国人に中国に宣教に来るのを許可してから、カトリックが台湾に建造した初の聖堂であり、近代の台湾カトリック教会の発祥地とされているようです。台湾三級古蹟に指定されている。

  •  愛河沿いにあった龍のモニュメント。これは一体何を意味しているのでしょう。

     愛河沿いにあった龍のモニュメント。これは一体何を意味しているのでしょう。

  • 【2012年8月8日】<br /> 翌朝は愛河と反対の方向をぶらぶらと歩いてみましたが、ホテルの周辺にはこれといって面白いものはありませんでした。前金萬興宮という名の派手な寺院があったくらいでしょうか。この日も気候は前日と同じで高温多湿で今にも雨が降り出しそうな天気でした。雨がぽつぽつと降り始めたので慌ててホテルへ引き返すことにしました。

    【2012年8月8日】
     翌朝は愛河と反対の方向をぶらぶらと歩いてみましたが、ホテルの周辺にはこれといって面白いものはありませんでした。前金萬興宮という名の派手な寺院があったくらいでしょうか。この日も気候は前日と同じで高温多湿で今にも雨が降り出しそうな天気でした。雨がぽつぽつと降り始めたので慌ててホテルへ引き返すことにしました。

  •  出張2日目の夜、夕食をすませホテルに帰ったあと夜市へ行くことにしました。高雄には何ヶ所か夜市がありますが、まずは無難に観光スポットとしても有名な六合夜市を選択しました。<br /> 歩行者天国となった通りの両側に屋台がずらりと並び、その間を人が歩きます。もう深夜なのですが大勢の人がここを訪れていました。

     出張2日目の夜、夕食をすませホテルに帰ったあと夜市へ行くことにしました。高雄には何ヶ所か夜市がありますが、まずは無難に観光スポットとしても有名な六合夜市を選択しました。
     歩行者天国となった通りの両側に屋台がずらりと並び、その間を人が歩きます。もう深夜なのですが大勢の人がここを訪れていました。

  •  屋台には食べ物や飲み物を売る店が多いようですが、海に近いせいか海産物の店も目につきました。もちろんお茶や衣類などを売る店も多くあります。

     屋台には食べ物や飲み物を売る店が多いようですが、海に近いせいか海産物の店も目につきました。もちろんお茶や衣類などを売る店も多くあります。

  •  夕食はばっちりと済ませてしまっていましたが、それでもこういう場所に来ると何か食べてみたくなります。目についたのが台南担仔麺という麺を売る屋台です。台南は高雄からも近いので台南名物の屋台が多く出ていても不思議ではありません。

     夕食はばっちりと済ませてしまっていましたが、それでもこういう場所に来ると何か食べてみたくなります。目についたのが台南担仔麺という麺を売る屋台です。台南は高雄からも近いので台南名物の屋台が多く出ていても不思議ではありません。

  •  いろいろ種類はありましたが最もシンプルな麺を注文し、屋台の近くにある質素なテーブルについて食べました。量は少なめで挽肉と香草が入った麺は意外にあっさりした味でおいしかったです。

     いろいろ種類はありましたが最もシンプルな麺を注文し、屋台の近くにある質素なテーブルについて食べました。量は少なめで挽肉と香草が入った麺は意外にあっさりした味でおいしかったです。

  • 【2012年8月10日】<br /> 3日間の仕事を終えた翌日の早朝に日本へ向けて出発します。当日はものすごい豪雨の中をホテルの送迎バスに乗って空港へ向かいました。こんな激しい雨で飛行機は飛ぶのかと心配になりましたが空港に着いたころには雨は弱まり離陸する頃には雨があがっているようでした。そしてほぼ自国どおりに無事に成田に到着しました。<br /><br /> 私にとって台湾は今回が2度目ですが別の目的地への旅行の帰りに立ち寄ったり、仕事が目的だったりでゆっくり観光をする機会はありません。ぜひ台湾をのんびりと観光したいところですが、果たしてそういう日が訪れるのはいつのことでしょう。<br /><br />

    【2012年8月10日】
     3日間の仕事を終えた翌日の早朝に日本へ向けて出発します。当日はものすごい豪雨の中をホテルの送迎バスに乗って空港へ向かいました。こんな激しい雨で飛行機は飛ぶのかと心配になりましたが空港に着いたころには雨は弱まり離陸する頃には雨があがっているようでした。そしてほぼ自国どおりに無事に成田に到着しました。

     私にとって台湾は今回が2度目ですが別の目的地への旅行の帰りに立ち寄ったり、仕事が目的だったりでゆっくり観光をする機会はありません。ぜひ台湾をのんびりと観光したいところですが、果たしてそういう日が訪れるのはいつのことでしょう。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 129円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP