台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回の台湾旅行の一番の目的は台湾の国鳥、ヤマムスメに会い、<br />キレイに写真に収めること!<br />ずっと雨だったけど2日だけは晴れてくれて、<br />絶好の探鳥日和となりました!<br />陽明山の情報は事前に台湾観光協会に行っても全く資料がなくて<br />情報不足でしたけど、少し観光も出来て楽しい一日となりました!

陽明山国家公園で台湾の国鳥ヤマムスメに会う。

11いいね!

2012/12/31 - 2013/01/04

19081位(同エリア28300件中)

2

30

nyai

nyaiさん

今回の台湾旅行の一番の目的は台湾の国鳥、ヤマムスメに会い、
キレイに写真に収めること!
ずっと雨だったけど2日だけは晴れてくれて、
絶好の探鳥日和となりました!
陽明山の情報は事前に台湾観光協会に行っても全く資料がなくて
情報不足でしたけど、少し観光も出来て楽しい一日となりました!

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
4.0
交通
3.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス 徒歩
航空会社
チャイナエアライン
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今日はヤマムスメに会いに陽明山国家公園に行く日です。<br />新北投駅前の坂を1分位登ったところにバス亭があります。<br />なんだか黄色くて小さい猫バス程度のバスがよく通ります。

    今日はヤマムスメに会いに陽明山国家公園に行く日です。
    新北投駅前の坂を1分位登ったところにバス亭があります。
    なんだか黄色くて小さい猫バス程度のバスがよく通ります。

  • 陽明山に行くには230番と9番のバスですが、どこで降りたらいいのか分からない位停留所があります。時刻表も一応ありますが10分から30分間隔で運行している割にはかなり待ちました。電光掲示板もあってあとどのくらいで何番のバスが来ますよーと表示されてますが、電気が一部切れちゃっててよく見えません。<br />

    陽明山に行くには230番と9番のバスですが、どこで降りたらいいのか分からない位停留所があります。時刻表も一応ありますが10分から30分間隔で運行している割にはかなり待ちました。電光掲示板もあってあとどのくらいで何番のバスが来ますよーと表示されてますが、電気が一部切れちゃっててよく見えません。

  • とりあえず230番のバスが先に来たので乗り込みます。<br />幼稚園バスのような乗り物には席は15席くらいしかなく、地元のお年寄りで一杯。<br />つり革につかまり20分くらいで最初の陽明山という停留所で降ります。<br />運転が荒い上、山道を曲がりながら進むのでつり革を掴む指が離れそうになります。<br />途中101ビルや景色が綺麗に見渡せるところがあったけどとてもじゃないけど写真なんか撮ってたら転びます。

    とりあえず230番のバスが先に来たので乗り込みます。
    幼稚園バスのような乗り物には席は15席くらいしかなく、地元のお年寄りで一杯。
    つり革につかまり20分くらいで最初の陽明山という停留所で降ります。
    運転が荒い上、山道を曲がりながら進むのでつり革を掴む指が離れそうになります。
    途中101ビルや景色が綺麗に見渡せるところがあったけどとてもじゃないけど写真なんか撮ってたら転びます。

  • 陽明山停留所で降りて少し坂を登るとバスターミナルがあります。<br />ここが陽明山の入り口ですね。<br />大きな看板があって周遊バスの停留所が書かれています。<br />見所は沢山あるようです。

    陽明山停留所で降りて少し坂を登るとバスターミナルがあります。
    ここが陽明山の入り口ですね。
    大きな看板があって周遊バスの停留所が書かれています。
    見所は沢山あるようです。

  • とりあえず全体像がよくわからないのでビジターセンターという<br />ところに行ってパンフでも貰ってこようかと思い、向かいましたが・・。<br />森の中のハイキングコースのようなところに迷い込み、しかも<br />結構歩いても何故かあと0.6キロという数字が変わらなかったので<br />迷子になる前に引き返します。<br />この辺では台湾の女の子3人組も迷ってました。

    とりあえず全体像がよくわからないのでビジターセンターという
    ところに行ってパンフでも貰ってこようかと思い、向かいましたが・・。
    森の中のハイキングコースのようなところに迷い込み、しかも
    結構歩いても何故かあと0.6キロという数字が変わらなかったので
    迷子になる前に引き返します。
    この辺では台湾の女の子3人組も迷ってました。

  • 本来の目的を果たすべく鳥や動物観察をします。<br />地元の人がじーっと見ていた先を探すと<br />こんな鳥が歩いてました。

    本来の目的を果たすべく鳥や動物観察をします。
    地元の人がじーっと見ていた先を探すと
    こんな鳥が歩いてました。

  • 犬の群れ・・。<br />あちこちに小さな公園があるけどいろんなところで<br />犬の群れを見かけた。<br />子犬もいたのでここで繁殖してしまっているらしい。<br />バイクの音にやたらと反応する子がいて、<br />バイクに乗る飼い主に捨てられたのかなーと思うと胸が痛い・・。

    犬の群れ・・。
    あちこちに小さな公園があるけどいろんなところで
    犬の群れを見かけた。
    子犬もいたのでここで繁殖してしまっているらしい。
    バイクの音にやたらと反応する子がいて、
    バイクに乗る飼い主に捨てられたのかなーと思うと胸が痛い・・。

  • バスターミナルまで戻ってきて老人ホームの前に<br />キレイめな公園があります。<br />なにも書いてないけど地図によるとここが前山公園かなー<br />

    バスターミナルまで戻ってきて老人ホームの前に
    キレイめな公園があります。
    なにも書いてないけど地図によるとここが前山公園かなー

  • やたらとリスがいます。<br />もちろんタイワンリス。<br />人間慣れしているのか近ずいてきます。

    やたらとリスがいます。
    もちろんタイワンリス。
    人間慣れしているのか近ずいてきます。

  • 上空にヤマムスメの群れを発見!<br />あとをつけるとこちらの市場の上の木に止まっています。<br />

    上空にヤマムスメの群れを発見!
    あとをつけるとこちらの市場の上の木に止まっています。

  • キレイな鳥ですー<br />見事な青です。<br />去年烏来でも見たけどこんなに<br />近くには寄れなかったー。

    キレイな鳥ですー
    見事な青です。
    去年烏来でも見たけどこんなに
    近くには寄れなかったー。

  • 私達がヤマムスメ狙いで訪れたことを察知して<br />市場のひとが肉の脂身をあげ始めました。<br />むさぼりついてます。<br />それもそのはず、外見はきれいでもカラスの仲間。

    私達がヤマムスメ狙いで訪れたことを察知して
    市場のひとが肉の脂身をあげ始めました。
    むさぼりついてます。
    それもそのはず、外見はきれいでもカラスの仲間。

  • 尾っぽがまた特長的ですねー。<br />十分堪能させていただきましたー!<br />ありがとーヤマムスメー!<br />と市場の方々!

    尾っぽがまた特長的ですねー。
    十分堪能させていただきましたー!
    ありがとーヤマムスメー!
    と市場の方々!

  • 前山公園の中くらいに行くとリスにエサをあげてるひとがいます。<br />とたんに周囲はリスだらけ!

    前山公園の中くらいに行くとリスにエサをあげてるひとがいます。
    とたんに周囲はリスだらけ!

  • それを見ていたにゃんこ登場。<br />リス達は一目散に木の上に逃げ込みます。

    それを見ていたにゃんこ登場。
    リス達は一目散に木の上に逃げ込みます。

  • どうやらにゃんこはハンティングする気です。<br />何度かアタックしてたけどどうやら失敗です。<br />暗い森の中でこんなに明るい色のにゃんこは<br />ちょっと目立ちすぎですね。<br /><br />この様子が面白くて動画で撮ってしまった。

    どうやらにゃんこはハンティングする気です。
    何度かアタックしてたけどどうやら失敗です。
    暗い森の中でこんなに明るい色のにゃんこは
    ちょっと目立ちすぎですね。

    この様子が面白くて動画で撮ってしまった。

  • 前山公園の中にもヤマムスメが沢山いました。<br />でもリスに追われて逃げてます。

    前山公園の中にもヤマムスメが沢山いました。
    でもリスに追われて逃げてます。

  • 他にも鳥さんは沢山います。<br />お年寄りがパンくずなどをあげて餌付けしてしてるので。

    他にも鳥さんは沢山います。
    お年寄りがパンくずなどをあげて餌付けしてしてるので。

  • こちらは去年も中山周辺で見かけたヒヨドリの仲間。<br />ちょうどこのあたりで日本人ですか?<br />と声をかけられ、貴重な戦争中の話を85歳のお年寄りから<br />聞きました。<br />高雄の放送局から新鷹山へ登れと発令がありました、その時私は<br />18歳でした、真珠湾攻撃が失敗だった、戦争は地獄です。<br />お互いが少し譲り合えばすむこと・・。などなど。<br />こんな風に聞ける生の声はとても貴重です。

    こちらは去年も中山周辺で見かけたヒヨドリの仲間。
    ちょうどこのあたりで日本人ですか?
    と声をかけられ、貴重な戦争中の話を85歳のお年寄りから
    聞きました。
    高雄の放送局から新鷹山へ登れと発令がありました、その時私は
    18歳でした、真珠湾攻撃が失敗だった、戦争は地獄です。
    お互いが少し譲り合えばすむこと・・。などなど。
    こんな風に聞ける生の声はとても貴重です。

  • お昼はバスターミナルの近くにあるセブンイレブンで<br />お弁当を食べるとこにしました。となりにはスタバもあります。<br />

    お昼はバスターミナルの近くにあるセブンイレブンで
    お弁当を食べるとこにしました。となりにはスタバもあります。

  • お弁当類は何も言わなくても温めてくれます。<br />焼きビーフンと鳥肉のカツ丼、美味しかったー。

    お弁当類は何も言わなくても温めてくれます。
    焼きビーフンと鳥肉のカツ丼、美味しかったー。

  • おでんを買うともれなくラーメンのおまけが付いてきました。<br />これをおでんの汁にいれて一緒に食べるのです!<br />これがノンフライでさっぱりしていて美味しい!<br />指型ソーセージも美味しい!

    おでんを買うともれなくラーメンのおまけが付いてきました。
    これをおでんの汁にいれて一緒に食べるのです!
    これがノンフライでさっぱりしていて美味しい!
    指型ソーセージも美味しい!

  • お昼を食べたら少し観光します。<br />108の周遊バスに乗り込みます。<br />またまた運転が荒いから席に座れてよかった!<br />車窓からは遠くに海がみえるところもありました。

    お昼を食べたら少し観光します。
    108の周遊バスに乗り込みます。
    またまた運転が荒いから席に座れてよかった!
    車窓からは遠くに海がみえるところもありました。

  • 30分位走っていると煙がもくもくと上がっているところが<br />あってバスの乗客のほとんどが降りていきます。<br />私達もここで降りてみよう。

    30分位走っていると煙がもくもくと上がっているところが
    あってバスの乗客のほとんどが降りていきます。
    私達もここで降りてみよう。

  • ここは小油坑といって行き場のない地下熱が蒸気となって噴出している<br />ものすごーく地球の息吹を感じる場所です。<br />

    ここは小油坑といって行き場のない地下熱が蒸気となって噴出している
    ものすごーく地球の息吹を感じる場所です。

  • すごい煙と硫黄の匂いです。<br />近くまで行くとシューシューシュー!という<br />噴出音が聞こえてきてちょっと怖いくらいです。

    すごい煙と硫黄の匂いです。
    近くまで行くとシューシューシュー!という
    噴出音が聞こえてきてちょっと怖いくらいです。

  • 見学台の周辺にも煙が出ている所もあって・・。<br /><br />とても整備されててトイレもあって食べ物も売っていたようです。

    見学台の周辺にも煙が出ている所もあって・・。

    とても整備されててトイレもあって食べ物も売っていたようです。

  • ぐつぐつと温泉が湧き出ているところもありました!<br /><br />貴重な体験が出来たけど周遊バスは1度降りてしまうと<br />平日は30分に一本しかバスがなく、時間どおりになんてこないし、<br />しかも一杯だとスルーされてしまいます。<br />そのつど25元かかるし、だから日本人が全くいないのかーと実感。<br />でも陽明山は広くてまだまだ見所ありそうなので<br />今度はタクシーチャーターしてでもリピしたい場所ですね。<br />

    ぐつぐつと温泉が湧き出ているところもありました!

    貴重な体験が出来たけど周遊バスは1度降りてしまうと
    平日は30分に一本しかバスがなく、時間どおりになんてこないし、
    しかも一杯だとスルーされてしまいます。
    そのつど25元かかるし、だから日本人が全くいないのかーと実感。
    でも陽明山は広くてまだまだ見所ありそうなので
    今度はタクシーチャーターしてでもリピしたい場所ですね。

  • バスターミナルへ戻ってきました。<br />江戸勝・・。えどまさると書かれたバスがあって<br />お兄さんが隣でポーズをとっています。<br />最初は日本の演歌歌手かなーと思いましたけど<br />良く見るとEDWINと下の方に小さく書いてあります。<br />そういうことかあ。<br />

    バスターミナルへ戻ってきました。
    江戸勝・・。えどまさると書かれたバスがあって
    お兄さんが隣でポーズをとっています。
    最初は日本の演歌歌手かなーと思いましたけど
    良く見るとEDWINと下の方に小さく書いてあります。
    そういうことかあ。

  • 帰りもミニバスで帰ります。<br />今度陽明山に行くときは台北駅や士林駅からもバスがでているので<br />そちらの方が大きいバスなのでいいかも。<br /><br />ヤマムスメに会えて、小油坑も見れて、リスと猫の攻防も見れた。<br />やっぱり自然散策って楽しい。

    帰りもミニバスで帰ります。
    今度陽明山に行くときは台北駅や士林駅からもバスがでているので
    そちらの方が大きいバスなのでいいかも。

    ヤマムスメに会えて、小油坑も見れて、リスと猫の攻防も見れた。
    やっぱり自然散策って楽しい。

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 潮来メジロさん 2013/02/07 00:13:43
    ズグロミゾゴイだと思います。ヾ(^o^)
    にゃいさん、こんばんは! ヾ(^o^)

    > 本来の目的を果たすべく鳥や動物観察をします。
    > 地元の人がじーっと見ていた先を探すと
    > こんな鳥が歩いてました。

    この鳥さんは、ズグロミゾゴイ(英名:Malayan Night Heron)だと思います。
    日本でも石垣島などでも見られます。
    私も石垣島で見ましたよ。

    にゃいさんの台湾でのバードウォッチングは大変参考になります。
    私も、そのうちに台湾に行って、ヤマムスメなど見たいと思っています。

    ではまた・・・。(^o^)/~~~
      (潮来メジロ)

    nyai

    nyaiさん からの返信 2013/02/07 17:44:05
    RE: ズグロミゾゴイだと思います。ヾ(^o^)
    > にゃいさん、こんばんは! ヾ(^o^)
    >
    > > 本来の目的を果たすべく鳥や動物観察をします。
    > > 地元の人がじーっと見ていた先を探すと
    > > こんな鳥が歩いてました。
    >
    > この鳥さんは、ズグロミゾゴイ(英名:Malayan Night Heron)だと思います。
    > 日本でも石垣島などでも見られます。
    > 私も石垣島で見ましたよ。
    >
    > にゃいさんの台湾でのバードウォッチングは大変参考になります。
    > 私も、そのうちに台湾に行って、ヤマムスメなど見たいと思っています。
    >
    > ではまた・・・。(^o^)/~~~
    >   (潮来メジロ)




    ご投稿ありがとうございました(^O^)
    あの歩いていた鳥は石垣島にもいるのですねー!
    何だか後ろの景色と被っていてよく見えなかったんですけど
    落ち着いた歩き方の静かな鳥さんでしたよ。

    ヤマムスメは去年ウーライで会った時はすぐに
    逃げてしまいじっくり見れなかったのですが
    今回は市場の方が餌ずけしてくれたため
    じっくり見ることができて良かったです。
    あの濃く蒼い羽の色は何とも言えず綺麗で
    赤い口紅を付けたような嘴も可愛かったですよ。

    台湾は近いわりに日本では見れない鳥も沢山いて治安もいいので大好きです。
    また来年も今度はウーライに行って写真に撮れなかった鳥さんたちを
    探しに行きたいと思っています(*^_^*)

nyaiさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP