クアラルンプール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
年末年始の休暇を利用して夫婦2名でマレーシアに行ったきました。前2日はKLセントラル近くに泊まって、途中マラッカに行き、後はブキビンタンでホテルステイを楽しみました。主にこのような日程です。<br />28日:新潟〜上海浦東〜クアラルンプール(KLIA) 29日未明着<br />29日:バスでマラッカへ 日帰り<br />30日:午前チャイナタウンへ チェックアウトしてブキビンタンに移動<br />31日:ジャラン・アロー他、散策 年越し花火に感動<br />元日:KLCCツインタワーへ 午後、観光バスに乗り、イスラム美術館見学<br />2日:午前インビマーケット、パビリオン他 午後ゆっくり<br />3日:午前KLCCでお土産 午後ゆっくり<br />4日:正午チェックアウト 早めに空港へ 5日未明出発<br />5日:上海東浦経由で新潟に帰国<br />(大体の費用)<br />・航空券:中国東方航空 新潟〜クアラルンプール 57,000円×2 (5月に早期予約して正解)<br />・宿泊(2名朝食付き):KLsentral2泊で7,000円、Bukit Bintang5泊で42,000円<br />・現地交通費、食事、観光、お土産他: 30,000円 <br />・新潟空港駐車料金:7,000円   ・・・20万円で収まりました。<br />  <br /><br /> 

年越しクアラルンプール 目前で花火炸裂!!

16いいね!

2012/12/28 - 2013/01/05

2449位(同エリア5634件中)

0

122

leoharuさん

年末年始の休暇を利用して夫婦2名でマレーシアに行ったきました。前2日はKLセントラル近くに泊まって、途中マラッカに行き、後はブキビンタンでホテルステイを楽しみました。主にこのような日程です。
28日:新潟〜上海浦東〜クアラルンプール(KLIA) 29日未明着
29日:バスでマラッカへ 日帰り
30日:午前チャイナタウンへ チェックアウトしてブキビンタンに移動
31日:ジャラン・アロー他、散策 年越し花火に感動
元日:KLCCツインタワーへ 午後、観光バスに乗り、イスラム美術館見学
2日:午前インビマーケット、パビリオン他 午後ゆっくり
3日:午前KLCCでお土産 午後ゆっくり
4日:正午チェックアウト 早めに空港へ 5日未明出発
5日:上海東浦経由で新潟に帰国
(大体の費用)
・航空券:中国東方航空 新潟〜クアラルンプール 57,000円×2 (5月に早期予約して正解)
・宿泊(2名朝食付き):KLsentral2泊で7,000円、Bukit Bintang5泊で42,000円
・現地交通費、食事、観光、お土産他: 30,000円 
・新潟空港駐車料金:7,000円   ・・・20万円で収まりました。
 

 

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス 観光バス タクシー 徒歩 飛行機
航空会社
中国東方航空
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
エアトリ

PR

  • 新潟空港より今回お世話になる中国東方航空です。

    新潟空港より今回お世話になる中国東方航空です。

  • 上海東浦空港で乗り継ぎのための手続きです。行きはここでKLまでの搭乗券をもらいました。この後、搭乗券に印をもらい、中国に入国なしで乗継できました。

    上海東浦空港で乗り継ぎのための手続きです。行きはここでKLまでの搭乗券をもらいました。この後、搭乗券に印をもらい、中国に入国なしで乗継できました。

  • 搭乗時刻が遅れ、5時間くらい待ちました。

    搭乗時刻が遅れ、5時間くらい待ちました。

  • 19:55発予定が20:50に お腹が空いた 

    19:55発予定が20:50に お腹が空いた 

  • 結局、約1時間半遅れの2:30頃に到着。タクシーでホテルへ。<br />深夜料金(5割増)でRM109.3 <br />空港でタクシークーポンを買って明朗会計。

    結局、約1時間半遅れの2:30頃に到着。タクシーでホテルへ。
    深夜料金(5割増)でRM109.3
    空港でタクシークーポンを買って明朗会計。

  • ホテルからの写真。KLsentral駅の近くです。<br />街が明るくなるのは7時過ぎです。(暗くなるのは19時頃でした)

    ホテルからの写真。KLsentral駅の近くです。
    街が明るくなるのは7時過ぎです。(暗くなるのは19時頃でした)

  • 宿泊はHotel Sentral Kuala Lumpur 朝食の種類が豊富でした。

    宿泊はHotel Sentral Kuala Lumpur 朝食の種類が豊富でした。

  • 夜遅かったけど、朝からマラッカに向かいます。<br />KTMのKLsentral駅からBandar Tasik Selatan駅へ。<br />連絡通路を渡ってTBSバスステーションへ。<br />

    夜遅かったけど、朝からマラッカに向かいます。
    KTMのKLsentral駅からBandar Tasik Selatan駅へ。
    連絡通路を渡ってTBSバスステーションへ。

  • ここからマレーシア南西部全域へのバスが発着します。<br />私たちは10:30am発のMayang Seri社 1名RM10でした。<br />

    ここからマレーシア南西部全域へのバスが発着します。
    私たちは10:30am発のMayang Seri社 1名RM10でした。

  • 車両が古く料金は安いのですが、シートが広くて快適でした。<br />2時間後にマラッカに到着です。

    車両が古く料金は安いのですが、シートが広くて快適でした。
    2時間後にマラッカに到着です。

  • バスターミナルの17番乗場から、市内に向かうローカルバスが出ています。運賃はRM1.2。無造作にコインが置かれていて、思わぬところでマレーシアの通貨の勉強。

    バスターミナルの17番乗場から、市内に向かうローカルバスが出ています。運賃はRM1.2。無造作にコインが置かれていて、思わぬところでマレーシアの通貨の勉強。

  • マラッカでもジャスコからイオンに変わっていました。

    マラッカでもジャスコからイオンに変わっていました。

  • 高速バスと同じくらいの車体で、狭い路地を進みます。

    高速バスと同じくらいの車体で、狭い路地を進みます。

  • 手すりにつかまりながら撮影。

    手すりにつかまりながら撮影。

  • 30分位でオランダ広場(Dutch Square)に到着。

    30分位でオランダ広場(Dutch Square)に到着。

  • セントポール教会(St.Paul&#39;s Church)

    セントポール教会(St.Paul's Church)

  • マラッカ海峡を望む。

    マラッカ海峡を望む。

  • 帰りはDelima社のバス。RM12.2とやや高かった(これが普通か)けどバスは新しい。

    帰りはDelima社のバス。RM12.2とやや高かった(これが普通か)けどバスは新しい。

  • 高速道にのります。

    高速道にのります。

  • 帰ってきました。

    帰ってきました。

  • KTMのホーム

    KTMのホーム

  • KTM Komuter(写真は逆のSeremban行き)で、<br />KLsentralに戻ります。<br /><br />(スペルはこれでよく、ちなみにレストランはrestoran,<br />バスはbas,タクシーはteksi)<br /><br /><br />

    KTM Komuter(写真は逆のSeremban行き)で、
    KLsentralに戻ります。

    (スペルはこれでよく、ちなみにレストランはrestoran,
    バスはbas,タクシーはteksi)


  • Old Townというレストランというかカフェから持ち帰りで夕食。チェーン店のようでよく見かけます。

    Old Townというレストランというかカフェから持ち帰りで夕食。チェーン店のようでよく見かけます。

  • ドリアンの持ち込み禁止の表示が本当にありました。

    ドリアンの持ち込み禁止の表示が本当にありました。

  • 翌日、チャイナタウンへ。KTM利用のつもりが、ちょうどバスが通りかけたので飛び乗りました。運賃RM1

    翌日、チャイナタウンへ。KTM利用のつもりが、ちょうどバスが通りかけたので飛び乗りました。運賃RM1

  • チャイナタウンを散策。

    チャイナタウンを散策。

  • ここでkopi susu(練乳入りコーヒー)で一休み。

    ここでkopi susu(練乳入りコーヒー)で一休み。

  • おいしそう。(食べなかったけど)

    おいしそう。(食べなかったけど)

  • ぶらぶら散策していたら、亀ゼリーで有名な恭和堂が。

    ぶらぶら散策していたら、亀ゼリーで有名な恭和堂が。

  • 王老喜涼茶を注文(1杯RM1.5)

    王老喜涼茶を注文(1杯RM1.5)

  • お目当ての「南香」でチキンライス。<br />チキンとライス(チキンスープで炊いたのと普通のご飯があります)は別々に注文。

    お目当ての「南香」でチキンライス。
    チキンとライス(チキンスープで炊いたのと普通のご飯があります)は別々に注文。

  • チキンは蒸したのと、ローストしたのがあります。

    チキンは蒸したのと、ローストしたのがあります。

  • スリ・マハ・マリアマン寺院(Sri Maha Mariaman Temple)

    スリ・マハ・マリアマン寺院(Sri Maha Mariaman Temple)

  • 関帝廟

    関帝廟

  • パサール・セニ(Pasar Seni)駅から風景<br />KLではあちこちで建設工事中でした。

    パサール・セニ(Pasar Seni)駅から風景
    KLではあちこちで建設工事中でした。

  • KLsentralへ帰ります。

    KLsentralへ帰ります。

  • 今回泊まった部屋です。<br />チャイナタウンから戻り、チェックアウトしブキビンタンへ。<br />タクシーでRM20でした。

    今回泊まった部屋です。
    チャイナタウンから戻り、チェックアウトしブキビンタンへ。
    タクシーでRM20でした。

  • チェックインの時刻まで、lot10のフードコートで一休み。<br />滞在中、何回か通いました。色々な食事が楽しめます。

    チェックインの時刻まで、lot10のフードコートで一休み。
    滞在中、何回か通いました。色々な食事が楽しめます。

  • ホテル近くにあった地元の人たちが通うマレー料理中心の屋台

    ホテル近くにあった地元の人たちが通うマレー料理中心の屋台

  • 妻の希望で、コンドミディアムタイプの部屋にしました。<br />特に洗濯機は重宝しました。

    妻の希望で、コンドミディアムタイプの部屋にしました。
    特に洗濯機は重宝しました。

  • リビングはこんな感じ。9階でした。

    リビングはこんな感じ。9階でした。

  • スンガイ・ワン・プラザ(Sungei Wang Plaza)内にあるスーパー、ジャイアント(Giant)で買い出し。赤い果物はドラゴンフルーツです。

    スンガイ・ワン・プラザ(Sungei Wang Plaza)内にあるスーパー、ジャイアント(Giant)で買い出し。赤い果物はドラゴンフルーツです。

  • 近くを散策。Pavilion です。

    近くを散策。Pavilion です。

  • Fahrenheit88 です。

    Fahrenheit88 です。

  • アロー通り(Jalan Alor)でスイーツ。両方ともRM5だったかと。<br />右の小豆がのっているかき氷が特においしかった。

    アロー通り(Jalan Alor)でスイーツ。両方ともRM5だったかと。
    右の小豆がのっているかき氷が特においしかった。

  • 大晦日のJalan Alor 夕方6時頃です。

    大晦日のJalan Alor 夕方6時頃です。

  • 夕食をテイクアウトするために、一人でまたやってきました。<br />何処にしようかな?<br />

    夕食をテイクアウトするために、一人でまたやってきました。
    何処にしようかな?

  • ここにしました。西湖なんとかというお店。<br />手羽先の焼いたのがおいしそう。

    ここにしました。西湖なんとかというお店。
    手羽先の焼いたのがおいしそう。

  • 目の前の屋台ではドリアン等のフルーツが売られていました。<br />

    目の前の屋台ではドリアン等のフルーツが売られていました。

  • これも別の店ですが、おいしそう。

    これも別の店ですが、おいしそう。

  • 結局、サテー10本のセット(RM10)と福建麺(フッケンミン)の中サイズ(RM12)にしました。

    結局、サテー10本のセット(RM10)と福建麺(フッケンミン)の中サイズ(RM12)にしました。

  • サテーは鶏、羊、牛肉が混ざっていて、ピーナッツ風味のソースが美味です。<br /><br />我が家はこれで年越しです。テレビで紅白が始まっていました。

    サテーは鶏、羊、牛肉が混ざっていて、ピーナッツ風味のソースが美味です。

    我が家はこれで年越しです。テレビで紅白が始まっていました。

  • 情報ではツインタワー近くで花火が上がるはず?

    情報ではツインタワー近くで花火が上がるはず?

  • 次第に外が騒がしくなってきました。屋上に上り、見下ろすと大勢の人たちが集まってきました。ちょうど、モノレールのImbiとBukit Bintang駅の中間で、路線が直角に曲がる辺りです。

    次第に外が騒がしくなってきました。屋上に上り、見下ろすと大勢の人たちが集まってきました。ちょうど、モノレールのImbiとBukit Bintang駅の中間で、路線が直角に曲がる辺りです。

  • 0時近くにはボルテージが最高潮に。通りは大渋滞、クラクションが鳴り響き、コンサートも盛り上がってきました。<br />   

    0時近くにはボルテージが最高潮に。通りは大渋滞、クラクションが鳴り響き、コンサートも盛り上がってきました。
       

  • ホテルの屋上、27階からはツインタワーとKLタワーが見えます。

    ホテルの屋上、27階からはツインタワーとKLタワーが見えます。

  • カウントダウンが終わると

    カウントダウンが終わると

  • 目の前から花火が! 次々と。<br /><br />あけまして、おめでとうございます。

    目の前から花火が! 次々と。

    あけまして、おめでとうございます。

  • Sungei Wang Plaza の屋根の切れ間から Fire!

    Sungei Wang Plaza の屋根の切れ間から Fire!

  • KLCC、ツインタワーの方角からも。

    KLCC、ツインタワーの方角からも。

  • 明けて元旦の朝食です。種類はあまりありませんでした。

    明けて元旦の朝食です。種類はあまりありませんでした。

  • モノレールでBukit Nanas駅で下車(RM1.2)。Ampang通りをKLCCへ向かって歩くとツインタワーが見えてきた。

    モノレールでBukit Nanas駅で下車(RM1.2)。Ampang通りをKLCCへ向かって歩くとツインタワーが見えてきた。

  • 着いた。南国の花と一緒に一枚。

    着いた。南国の花と一緒に一枚。

  • フードコートから見えた噴水。

    フードコートから見えた噴水。

  • カメラに収めるのに一苦労。<br /><br /><br />        ・・・つづく

    カメラに収めるのに一苦労。


            ・・・つづく

  • KLCC発でHop-on-hop-offバスに乗って市内観光。<br />24時間有効でRM38。 結局、次の日は乗らなかったので割高だったかも。前に掲載したパビリオン前の写真に写っていましたね。<br />こちらはKLタワー。

    KLCC発でHop-on-hop-offバスに乗って市内観光。
    24時間有効でRM38。 結局、次の日は乗らなかったので割高だったかも。前に掲載したパビリオン前の写真に写っていましたね。
    こちらはKLタワー。

  • クアラルンプール駅かな。

    クアラルンプール駅かな。

  • KLsentralの正面。前に泊まっていたのは南東側で、こちらの反対側だったので、雰囲気が違いました。

    KLsentralの正面。前に泊まっていたのは南東側で、こちらの反対側だったので、雰囲気が違いました。

  • National Palace

    National Palace

  • イスラム美術館(Islamic arts museum Malaysia)を見学。

    イスラム美術館(Islamic arts museum Malaysia)を見学。

  • この中のレストラン。よく紹介されていますね。

    この中のレストラン。よく紹介されていますね。

  • 天井の装飾。作品は省略します。

    天井の装飾。作品は省略します。

  • National Mosque(Masjid Negara)

    National Mosque(Masjid Negara)

  • 同じくモスクです。礼拝がない時間帯は入れます。<br />イスラム美術館へは歩ける距離です。ここからまたバスに乗りました。

    同じくモスクです。礼拝がない時間帯は入れます。
    イスラム美術館へは歩ける距離です。ここからまたバスに乗りました。

  • Palece of culture

    Palece of culture

  • Bukit Bintang(写真はPavilion前)に帰ってきました。<br />ここで下車です。

    Bukit Bintang(写真はPavilion前)に帰ってきました。
    ここで下車です。

  • lot10のフードコートで夕飯。4番、7番を注文。<br />

    lot10のフードコートで夕飯。4番、7番を注文。

  • 4番は「骨肉茶」の麺でした。Bak Kut teh pan mee RM9.9<br />もう一方はRM7.9  どちらもまた食べたくなる味でした。<br />(唐辛子は欲ばりすぎ)

    4番は「骨肉茶」の麺でした。Bak Kut teh pan mee RM9.9
    もう一方はRM7.9 どちらもまた食べたくなる味でした。
    (唐辛子は欲ばりすぎ)

  • 1月2日朝、歩いてImbi marketへ。6時位からやっているようです。私が行ったのは6時半頃で、まだ薄暗かったです。地元の食材が手に入ります。

    1月2日朝、歩いてImbi marketへ。6時位からやっているようです。私が行ったのは6時半頃で、まだ薄暗かったです。地元の食材が手に入ります。

  • 葉物野菜

    葉物野菜

  • 手前からマンゴスチン、ドラゴンフルーツ、マンゴー

    手前からマンゴスチン、ドラゴンフルーツ、マンゴー

  • 鶏肉が山積み

    鶏肉が山積み

  • ランプータン(左)、マンゴスチン(右)を買ってきました。<br />両方とも1kgでRM4 これだけでRM1.2でした。

    ランプータン(左)、マンゴスチン(右)を買ってきました。
    両方とも1kgでRM4 これだけでRM1.2でした。

  • PavilionにあるTokyo Street 正月モードです。

    PavilionにあるTokyo Street 正月モードです。

  • 26階のジム、自由に使えます。何度か汗を流しました。

    26階のジム、自由に使えます。何度か汗を流しました。

  • その後に、屋上(27階)のプールです。<br />この日(2日)と最終日(4日)がご覧のお天気で、後は曇り、30日に1時間半だけ大雨が降りました。<br />晴れた日は裸足でプールサイドは歩けません。熱くて。

    その後に、屋上(27階)のプールです。
    この日(2日)と最終日(4日)がご覧のお天気で、後は曇り、30日に1時間半だけ大雨が降りました。
    晴れた日は裸足でプールサイドは歩けません。熱くて。

  • KLタワーが見えます。

    KLタワーが見えます。

  • 鶏肉がのったお粥で昼食。例のlot10のフードコートでRM7.65。

    鶏肉がのったお粥で昼食。例のlot10のフードコートでRM7.65。

  • モノレールを一枚。大晦日の騒ぎから1日半。この辺だいぶ掃除されたのでしょう。

    モノレールを一枚。大晦日の騒ぎから1日半。この辺だいぶ掃除されたのでしょう。

  • Berjaya Times Squareです。とにかく広い。観光客より地元の若者が多いという感じ。

    Berjaya Times Squareです。とにかく広い。観光客より地元の若者が多いという感じ。

  • スーパーのCold Storageがあります。ツインタワー内のそれより、品数は少なかったです。(特にお惣菜)

    スーパーのCold Storageがあります。ツインタワー内のそれより、品数は少なかったです。(特にお惣菜)

  • 熱帯魚?

    熱帯魚?

  • 1月3日、モノレールでKLsentral経由でもう一度KLCCへ。

    1月3日、モノレールでKLsentral経由でもう一度KLCCへ。

  • 再び KLsentral駅へ。明日の帰りの下見に。

    再び KLsentral駅へ。明日の帰りの下見に。

  • KTMでKLCC駅へ。ショッピングモール(KLCC Suria)には直結です。

    KTMでKLCC駅へ。ショッピングモール(KLCC Suria)には直結です。

  • 伊勢丹があります。

    伊勢丹があります。

  • Suria の中の様子です。

    Suria の中の様子です。

  • ドリアンソースがかかったカキ氷です。アイスティーと合計でRM7.8<br /> ソースであってもすごい匂いです。味はGOOD

    ドリアンソースがかかったカキ氷です。アイスティーと合計でRM7.8
     ソースであってもすごい匂いです。味はGOOD

  • KLCC のCold Storage で昼食用のお惣菜を。上段はニョニャのお菓子。ココナッツミルク入りの ういろう って感じ。

    KLCC のCold Storage で昼食用のお惣菜を。上段はニョニャのお菓子。ココナッツミルク入りの ういろう って感じ。

  • フルーツ。右下のココナッツは、Alor通りの屋台でも食べられていました。

    フルーツ。右下のココナッツは、Alor通りの屋台でも食べられていました。

  • 一応、また一枚。

    一応、また一枚。

  • Ampang通りを東へ歩きます。

    Ampang通りを東へ歩きます。

  • ツーリズム・センター。旧日本軍の本部だったそうです。

    ツーリズム・センター。旧日本軍の本部だったそうです。

  • Bukit Bintang駅に戻ってきました。

    Bukit Bintang駅に戻ってきました。

  • こんなものを買ってきました。

    こんなものを買ってきました。

  • 明日、帰ります。(丸1日あるけれど)

    明日、帰ります。(丸1日あるけれど)

  • タクシーでKLsentral駅へ。

    タクシーでKLsentral駅へ。

  • モノレール駅側(東南)の1階から、空港行きのバスが出ています。<br />黄色いバスはLCCT行きです。工事中なのでこんな感じですが、完成したら便利になるでしょう。

    モノレール駅側(東南)の1階から、空港行きのバスが出ています。
    黄色いバスはLCCT行きです。工事中なのでこんな感じですが、完成したら便利になるでしょう。

  • 私たちはこちらの緑のバスでKLIAへ。(RM10)

    私たちはこちらの緑のバスでKLIAへ。(RM10)

  • クアラルンプール駅かな。

    クアラルンプール駅かな。

  • 高速道の片脇はこんな感じのジャングル。

    高速道の片脇はこんな感じのジャングル。

  • 1時間くらいで空港に着きました。<br />チェックインした乗客をサテライトへ運ぶ港内の列車です。

    1時間くらいで空港に着きました。
    チェックインした乗客をサテライトへ運ぶ港内の列車です。

  • A380が横切っていきました。

    A380が横切っていきました。

  • 日付が変わってからのフライトなので、待ち時間が長くて・・<br />でも、滞在中の余韻に浸ります。

    日付が変わってからのフライトなので、待ち時間が長くて・・
    でも、滞在中の余韻に浸ります。

  • 日本に帰ってきました。北陸地方は雪です。(KLは30℃超なのに)<br /><br />ながらくのお付き合いありがとうございました。完

    日本に帰ってきました。北陸地方は雪です。(KLは30℃超なのに)

    ながらくのお付き合いありがとうございました。完

この旅行記のタグ

関連タグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

マレーシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
マレーシア最安 69円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

マレーシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP