元箱根・芦ノ湖周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
湯坂路には鎌倉時代街道沿いに彫られた石仏群があります。湯坂路を歩いて石仏たちを訪ねることにしました。

小涌谷から浅間山・鷹ノ巣山を経て湯坂路へ。元箱根石仏群と箱根神社を歩く

28いいね!

2012/12/24 - 2012/12/24

338位(同エリア1405件中)

16

56

はなかみno王子

はなかみno王子さん

湯坂路には鎌倉時代街道沿いに彫られた石仏群があります。湯坂路を歩いて石仏たちを訪ねることにしました。

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄 徒歩

PR

  • 箱根登山鉄道を「小湧谷駅」で下車して<br />浅間山(せんげんやま)〜鷹ノ巣山〜芦之湯〜石仏群〜芦ノ湖畔の元箱根(約2時間)に向けて歩き出します。

    箱根登山鉄道を「小湧谷駅」で下車して
    浅間山(せんげんやま)〜鷹ノ巣山〜芦之湯〜石仏群〜芦ノ湖畔の元箱根(約2時間)に向けて歩き出します。

  • 下車して舗装路を歩くこと約20分。<br />

    下車して舗装路を歩くこと約20分。

  • 千条の滝(ちすじの滝)があります。

    千条の滝(ちすじの滝)があります。

  • この滝は、蛇骨川上流に位置し、苔むした岩肌をつたって流れ落ちるさまは、いく条もの糸のように見え、いつのころからか「千条の滝」と呼ばれるようになったそうです。

    この滝は、蛇骨川上流に位置し、苔むした岩肌をつたって流れ落ちるさまは、いく条もの糸のように見え、いつのころからか「千条の滝」と呼ばれるようになったそうです。

  • 千条の滝から更に浅間山(ELV.802m)へ方角をとり、

    千条の滝から更に浅間山(ELV.802m)へ方角をとり、

  • 小さな沢を渡って

    小さな沢を渡って

  • いよいよ浅間山を登り始めます。。

    いよいよ浅間山を登り始めます。。

  • 高く伸びた杉林の中を縫うように辿る登山道。日陰となった路傍には何か白く光るものが・・・・

    高く伸びた杉林の中を縫うように辿る登山道。日陰となった路傍には何か白く光るものが・・・・

  • 今朝の冷え込みでできた霜柱でした。

    今朝の冷え込みでできた霜柱でした。

  • 大きさはこんな大きい。。10円玉で比較してみると。。

    大きさはこんな大きい。。10円玉で比較してみると。。

  • ベンチの周りは全て霜柱。。

    ベンチの周りは全て霜柱。。

  • 浅間山山頂に着きましたが、山頂は平坦。。

    浅間山山頂に着きましたが、山頂は平坦。。

  • 次は鷹ノ巣山へ向かいます。

    次は鷹ノ巣山へ向かいます。

  • 霜柱の剣山発見!!

    霜柱の剣山発見!!

  • 鷹ノ巣山山頂も平坦なので、感慨もなく通過。。。

    鷹ノ巣山山頂も平坦なので、感慨もなく通過。。。

  • いよいよ本日のお目当て、石仏群を目指します。ここは精進池。

    いよいよ本日のお目当て、石仏群を目指します。ここは精進池。

  • 精進池は寒さで薄氷がはっています。この池の周辺に鎌倉時代に作られた石仏群が点在しています。。。

    精進池は寒さで薄氷がはっています。この池の周辺に鎌倉時代に作られた石仏群が点在しています。。。

  • 八百比丘尼(やおびくに)の墓(1350年)

    八百比丘尼(やおびくに)の墓(1350年)

  • 応長地蔵(おうちょうじぞう)(1311年)<br />

    応長地蔵(おうちょうじぞう)(1311年)

  • 二十五菩薩(東側)(1239年〜)

    二十五菩薩(東側)(1239年〜)

  • 大きな磐に何体もの地蔵さまが彫られています。

    大きな磐に何体もの地蔵さまが彫られています。

  • 国指定の史跡とか。。

    国指定の史跡とか。。

  • ひとつひとつの地蔵さんは小さいけれどひとつの岩に23体もいらっしゃるとそれはそれはパワーを感じてしまいます。。

    ひとつひとつの地蔵さんは小さいけれどひとつの岩に23体もいらっしゃるとそれはそれはパワーを感じてしまいます。。

  • みんな凛としたお顔立ちの地蔵さんです。。

    みんな凛としたお顔立ちの地蔵さんです。。

  • 二十五菩薩(西側)(1239年〜)<br />ここに二体。<br />東側と合わせて26体あるとかーーー。

    二十五菩薩(西側)(1239年〜)
    ここに二体。
    東側と合わせて26体あるとかーーー。

  • おっと、ー裏側にも一体。。。。発見

    おっと、ー裏側にも一体。。。。発見

  • 曽我兄弟・虎御前の墓(1295年)

    曽我兄弟・虎御前の墓(1295年)

  • 六地蔵(元箱根磨崖仏・地蔵菩薩坐像)(1300年)

    六地蔵(元箱根磨崖仏・地蔵菩薩坐像)(1300年)

  • 祠の中が薄暗いので露出プラスで撮りました。

    祠の中が薄暗いので露出プラスで撮りました。

  • 石仏群を抜けて・・・

    石仏群を抜けて・・・

  • 元箱根に向けて旧東海道を歩きます。

    元箱根に向けて旧東海道を歩きます。

  • 東海道。江戸時代の人はここ歩いて旅してたんだよね。。

    東海道。江戸時代の人はここ歩いて旅してたんだよね。。

  • 権現坂。

    権現坂。

  • 相当な急坂です。これが街道とは?

    相当な急坂です。これが街道とは?

  • 元箱根に着いたので箱根神社へ足を伸ばします。

    元箱根に着いたので箱根神社へ足を伸ばします。

  • 寒かったので人出はまばらかなーー。それでも観光地箱根。。

    寒かったので人出はまばらかなーー。それでも観光地箱根。。

  • いつの間にか人が現れてきます。。

    いつの間にか人が現れてきます。。

  • 芦ノ湖もいよいよ冬支度が進む。。

    芦ノ湖もいよいよ冬支度が進む。。

  • だんだん雪が激しく降ってきたので、早々路線バスで下山することに。。<br />石仏群にきて良かったです。。<br />箱根、季節を変えてまた歩きたいですね。<br />オワリ

    だんだん雪が激しく降ってきたので、早々路線バスで下山することに。。
    石仏群にきて良かったです。。
    箱根、季節を変えてまた歩きたいですね。
    オワリ

この旅行記のタグ

28いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (16)

開く

閉じる

  • susanaさん 2013/01/09 20:59:42
    奈良コミュのためにあるみたい!
    王子さま、コンバンワ★
    奈良コミュの皆様のお好きなものが凝縮されていますね!

    箱根にこんな石仏さまがいらっしゃるなんて、知りませんでした。

    霜柱、面白いけど寒そう!
    遊んでしまうところが、さすが王子さま(笑)

    六地蔵のおうちの写真の後ろの雲が、ちょっと怪しげ〜

    芦ノ湖の近くだったのですね!
    これはぜひ行ってみなければ!!

    はなかみno王子

    はなかみno王子さん からの返信 2013/01/09 21:29:05
    RE: 奈良コミュのためにあるみたい!
    スーちゃん

    こんばんは。。
    > 奈良コミュの皆様のお好きなものが凝縮されていますね!

    おーー!歴史を訪ねる旅は奈良コミュ仕込み。。。

    > 箱根にこんな石仏さまがいらっしゃるなんて、知りませんでした。

    この石仏群、
    箱根湯本から元箱根行きの路線バスに乗れば、バス停もあるので
    アクセスはすごく便利ですーー。

    > 霜柱、面白いけど寒そう!
    > 遊んでしまうところが、さすが王子さま(笑)
    ははーー。自然現象は見逃しませんよ。。。
    だって、何時でも見られるものでは無いから。。
    この日この時この季節の旅を大事にしないとね。。

    > 六地蔵のおうちの写真の後ろの雲が、ちょっと怪しげ〜
    なかなかの観察力?さすがスーちゃん。
    雪雲が迫ってきてたんですうーー。

    > 芦ノ湖の近くだったのですね!
    > これはぜひ行ってみなければ!!
    人出が繰り出す前に是非。。。

    おうじ

  • 豚のしっぽさん 2013/01/08 13:12:36
    この旅行記は。。。
    ゆうこママの為にプレゼントされたみたい〜♪

    でも、でも、でも、

    歴史を感じながら、自然を感じながらの
    こんなウォーキングは大歓迎(*^^)v

    新年オフ会の時にチラッと教えてもらったけど
    ここも皆で訪れれたらいなぁ〜


       シッポ

    はなかみno王子

    はなかみno王子さん からの返信 2013/01/08 21:35:21
    RE: この旅行記は。。。
    しっぽちゃま

    > 歴史を感じながら、自然を感じながらの
    > こんなウォーキングは大歓迎(*^^)v

    歴史ウオーク。
    奈良コミュ、オフ会にどんどん取り入れたいとおもいます。
    早速年間計画立てますね。

    おうじ
  • ガブリエラさん 2013/01/07 23:30:39
    石仏群、可愛いですね♪
    王子☆

    こんばんは♪
    拝見するのが遅くなっちゃって、ごめんなさい(^_^;)

    クリスマスイブに、歩かれてますねー!!!!!

    石仏さん達が、なんだかフォルムが可愛いな♪と思いながら、拝見しましたヽ(^o^)丿
    岩好きには、石仏さん達は、たまらないんですよ(*^_^*)

    いまだに、大野寺の「磨崖仏」の感動は、消えてませんヽ(^o^)丿

    ガブ(^_^)v

    はなかみno王子

    はなかみno王子さん からの返信 2013/01/08 05:56:52
    RE: 石仏群、可愛いですね♪
    ガブちゃん

    おはよう。
    奈良でなくても冬の朝は冷えますねーーー。

    > クリスマスイブに、歩かれてますねー!!!!!
    おうじ、無宗教なのでクリスマスはぜんぜん意識してませんでした。

    > 石仏さん達が、なんだかフォルムが可愛いな♪と思いながら、拝見しましたヽ(^o^)丿
    > 岩好きには、石仏さん達は、たまらないんですよ(*^_^*)
    > いまだに、大野寺の「磨崖仏」の感動は、消えてませんヽ(^o^)丿

    これは、やはり笠置寺に登らないといけませんね。
    眼前に現れる巨大磨崖仏に圧倒されますから。。。
    いつかまたオフ会ツアーやろーーー。いっぱい歩くぞ!

    おうじ
  • 天星さん 2013/01/07 12:25:44
    あけまして おめでとうございます
    本年もよろしくお願いします

    小涌谷〜浅間山〜元箱根と
    歴史、自然とウォーキングには
    いいところですね〜
    歴史的ロマンも感じられますね
    霧の芦の湖も神秘的に思えました〜

    はなかみno王子

    はなかみno王子さん からの返信 2013/01/09 06:28:56
    RE: あけまして おめでとうございます
    天さま

    おはようございます。

    > 小涌谷〜浅間山〜元箱根と
    > 歴史、自然とウォーキングには
    > いいところですね〜
    > 歴史的ロマンも感じられますね

    箱根はまだまだ初心者ですが、いろんなハイキングコースが
    あるようです。自然と景色と歴史がひとつのウオークで楽しめる。。。
    もっとコースを探してみますね。

    > 霧の芦の湖も神秘的に思えました〜
    この日は霧ではなくて、雪雲でした。。。神秘的なながめでしたが。。
    寒かったあーーー。

    おうじ
  • ゆうこママさん 2013/01/06 15:32:32
    元箱根石仏
    あけましておめでとうございます。

    二十五菩薩の石仏、すばらしいですね。
    トップ写真を飾る彼は、シュッとした男前で、うっとり。
    隆々たる自然石のあちこちに彫られたほとけさま。
    厳しい自然のなかで、優しいお顔をされて立っているのが、たまらないです。

    石仏お写真をたくさん載せてくださってうれしいです。
    これ、私にとってうれしいお年玉デス!

    はなかみno王子

    はなかみno王子さん からの返信 2013/01/06 16:42:02
    RE: 元箱根石仏
    ゆうママ

    > あけましておめでとうございます。
    遅くなりましたが、おうじもです。

    > 二十五菩薩の石仏、すばらしいですね。
    > トップ写真を飾る彼は、シュッとした男前で、うっとり。
    > 隆々たる自然石のあちこちに彫られたほとけさま。
    > 厳しい自然のなかで、優しいお顔をされて立っているのが、たまらないです。

    ひとつの岩に26体もの地蔵さんがいらっしゃると何か岩から
    パワーが放たれているようで壮観でしたよ。。
    ひとつひとつの地蔵さんは小さくて可愛いんですがね。

    じつはと言うとこの旅行記でゆうママの反応をお待ちしておりました。
    トップ写真もゆうママのお好みに合わせて選んで(笑)。。
    気に入っていただいたようで嬉しいです。
    おうじ、年初より光栄の極みでござりまする。

    > 石仏お写真をたくさん載せてくださってうれしいです。
    > これ、私にとってうれしいお年玉デス!

    いいお年玉になってよかったです。。
    ことしもよろしく。。
    おうじ
  • jun1さん 2013/01/06 00:40:28
    新年明けまして、おめとうございます!
    はなかみno王子さま

    新年明けまして、おめでとうございます!

    箱根湯坂路を歩いたんですね。 私も昨年6月に歩きましたが、こんな石仏見て無いです。

    幹事さんが精進池に行かなかったからなんだわ。
    このコース、歴史に触れるコースで、いいなぁと思いました。

    クリスマスコンサートに絡めて、このコースを歩くなんて流石、王子さまだなぁ〜。

    今年も宜しくお願いします。

    jun1

    はなかみno王子

    はなかみno王子さん からの返信 2013/01/06 15:19:58
    RE: 新年明けまして、おめとうございます!
    jun1さま

    > 新年明けまして、おめでとうございます!
    おうじもです。ことしもよろしく。。

    > 箱根湯坂路を歩いたんですね。 私も昨年6月に歩きましたが、こんな石仏見て無いです。
    > 幹事さんが精進池に行かなかったからなんだわ。
    歩くコースとしてはマイナーかも。
    クルマやバスなら国道沿いにあって簡単に行けます。。
    > このコース、歴史に触れるコースで、いいなぁと思いました。
    是非、お地蔵様とご対面してみてください。
    なにかパワーもらえるような気がします。

    > クリスマスコンサートに絡めて、このコースを歩くなんて流石、王子さまだなぁ〜。
    ありがとうございます。
    もうひとつ隠し球の旅行記あります。。
    そのうち公開します。ご期待のほど。。

    おうじ
  • りんごあめさん 2013/01/05 23:33:13
    今年も宜しくお願いします。
    王子さん、明けましておめでとうございます♪

    石仏群、沢山の石仏がいろいろな向きに向いていて迫力がありますね。

    霜柱もあんなに立派なものは見た事が無いです。
    冷え込んだのでしょうね(> <)

    去年に引き続き、今年も宜しくお願いします。

    りんごあめ より。

    はなかみno王子

    はなかみno王子さん からの返信 2013/01/06 15:15:28
    RE: 今年も宜しくお願いします。
    りんごあめさま

    > 王子さん、明けましておめでとうございます♪
    おうじもです。。ことしもよろしくね。

    > 石仏群、沢山の石仏がいろいろな向きに向いていて迫力がありますね。
    はい、地蔵様が彫られた岩全体からパワーが漲ってる!って感じしました。

    > 霜柱もあんなに立派なものは見た事が無いです。
    はい、おうじ北海道でもあこまで大きなのは見たことなかったです。。
    箱根の寒さは恐るべし!!ですね。

    > 去年に引き続き、今年も宜しくお願いします。
    今年は去年より楽しい旅を目指しましょう。。
    健康第一で。。

    おうじ
  • norisaさん 2013/01/05 21:58:18
    なーるほど!
    王子様、

    norisa夫妻、神奈川県人ですが、この石仏は現物見たことありません(汗)

    なまじ近いのでサボって行かないーーー。
    王子の旅行記で勉強しまーす(笑)

    冬の芦ノ湖も旅情豊かですね。

    次はどこへ出没するのやら??

    norisa

    はなかみno王子

    はなかみno王子さん からの返信 2013/01/06 15:00:53
    RE: なーるほど!
    norisaさま

    > norisa夫妻、神奈川県人ですが、この石仏は現物見たことありません(汗)

    あー〜!そうだったんですか。
    みなさんご存知かと思っておりました。
    国道1号線沿いにあるのでアクセスは抜群のはずですがーー。
    いちどクルマを降りて石仏群をお尋ねになることをオススメします。
    季節は寒いですが冬がいいですね。
    春になると雑草や雑木に葉っぱが繁って地蔵さんの趣がなくなるような気がします。

    > なまじ近いのでサボって行かないーーー。
    > 王子の旅行記で勉強しまーす(笑)
    お役に立っておうじ嬉しいです。。

    > 冬の芦ノ湖も旅情豊かですね。
    この日、芦ノ湖から富士山が見えなかったのが残念でした。。
    またいつか別ルートで箱根リベンジしたいです。。

    おうじ

はなかみno王子さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP