平湯温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
12月の三連休を利用して下呂&平湯&高山へ行ってきました。<br /><br />1日目:下呂 http://4travel.jp/traveler/fuku_201/album/10736806/<br />2日目:平湯<br />3日目:高山<br /><br />下呂では小川屋さんへ<br />平湯では深山桜庵さんへ宿泊し、<br />高山ではゆるキャラ祭を見たり古い街並みを散策しました。

下呂&平湯&高山クリスマス旅行 2日目

35いいね!

2012/12/22 - 2012/12/24

46位(同エリア339件中)

2

29

ふく

ふくさん

12月の三連休を利用して下呂&平湯&高山へ行ってきました。

1日目:下呂 http://4travel.jp/traveler/fuku_201/album/10736806/
2日目:平湯
3日目:高山

下呂では小川屋さんへ
平湯では深山桜庵さんへ宿泊し、
高山ではゆるキャラ祭を見たり古い街並みを散策しました。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス JR特急 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 下呂から電車で高山へ行き、<br />そこからバスに乗って平湯へ。<br /><br />まずはあんき屋さんで蕎麦を食べました。<br />外は寒く雪が降っていたので<br />温かい蕎麦を食べるとホッとしました。

    下呂から電車で高山へ行き、
    そこからバスに乗って平湯へ。

    まずはあんき屋さんで蕎麦を食べました。
    外は寒く雪が降っていたので
    温かい蕎麦を食べるとホッとしました。

  • あんき屋さんから徒歩で平湯バスターミナルへ。<br />足元は雪が沢山積っていて大変でした。

    あんき屋さんから徒歩で平湯バスターミナルへ。
    足元は雪が沢山積っていて大変でした。

  • 平湯バスターミナルではケイチャン唐揚げを食べました。<br /><br />作り置きだったので出来たてアツアツではないですが、<br />味噌の味がしっかりついていて冷めていても美味しかったです。<br /><br />気に入ったので帰りにも買いました(笑)

    平湯バスターミナルではケイチャン唐揚げを食べました。

    作り置きだったので出来たてアツアツではないですが、
    味噌の味がしっかりついていて冷めていても美味しかったです。

    気に入ったので帰りにも買いました(笑)

  • チェックインまではまだ少し時間がありましたが、<br />雪が沢山降っていて荷物を持っての散策は辛かったので<br />荷物だけでも預かってもらおうと宿へ。<br /><br />この日の宿は深山桜庵さんです。

    チェックインまではまだ少し時間がありましたが、
    雪が沢山降っていて荷物を持っての散策は辛かったので
    荷物だけでも預かってもらおうと宿へ。

    この日の宿は深山桜庵さんです。

  • 荷物だけでもと思って宿へ行きましたが、<br />チェックインをして部屋へ通してもらうことが出来ました。<br /><br />ロビーでお茶とお菓子を頂きます。

    荷物だけでもと思って宿へ行きましたが、
    チェックインをして部屋へ通してもらうことが出来ました。

    ロビーでお茶とお菓子を頂きます。

  • お部屋はこんな感じです。<br />マッサージチェアがあります。<br />旅行では乗り物に乗っている時間が結構長く肩がこるので<br />マッサージチェアがあるのは嬉しいです。

    お部屋はこんな感じです。
    マッサージチェアがあります。
    旅行では乗り物に乗っている時間が結構長く肩がこるので
    マッサージチェアがあるのは嬉しいです。

  • 寝室。

    寝室。

  • お風呂です。<br />浴槽は小さいですが、<br />そこそこ大きい窓があり<br />綺麗な景色を見ることが出来ます。

    お風呂です。
    浴槽は小さいですが、
    そこそこ大きい窓があり
    綺麗な景色を見ることが出来ます。

  • 温泉ではなく普通のお湯しか出ない部屋と<br />温泉の出る部屋があり、<br />予約したプランは温泉が出ない部屋だったのですが、<br />追加料金を払って温泉の出る部屋にしてもらいました。

    温泉ではなく普通のお湯しか出ない部屋と
    温泉の出る部屋があり、
    予約したプランは温泉が出ない部屋だったのですが、
    追加料金を払って温泉の出る部屋にしてもらいました。

  • 雪景色を見ながら温泉に浸かるのは気持ちがいいです。

    雪景色を見ながら温泉に浸かるのは気持ちがいいです。

  • 部屋で少しのんびりした後は<br />チェックイン時に予約した無料貸切露天風呂へ。<br /><br />長靴をはいて写真のような廊下を通って行きます。

    部屋で少しのんびりした後は
    チェックイン時に予約した無料貸切露天風呂へ。

    長靴をはいて写真のような廊下を通って行きます。

  • 雪の中にある小屋。<br />これが脱衣所です。<br />中は暖房がきいていて暖かいです。

    雪の中にある小屋。
    これが脱衣所です。
    中は暖房がきいていて暖かいです。

  • 服を脱いで露天風呂へ。<br /><br />裸足で冷たい石の上を歩くのでとても寒いです。

    服を脱いで露天風呂へ。

    裸足で冷たい石の上を歩くのでとても寒いです。

  • 寒いですが、<br />温泉に浸かると身体がすぐにあたたまり<br />とても気持ちがいいです。

    寒いですが、
    温泉に浸かると身体がすぐにあたたまり
    とても気持ちがいいです。

  • 露天風呂に入った後は宿の外へ。<br /><br />平湯民族館を見てきました。

    露天風呂に入った後は宿の外へ。

    平湯民族館を見てきました。

  • 平湯民族館には露天風呂もあります。<br /><br />お風呂の用意を持っていなかったので入浴はしませんでした。<br /><br />誰も入っていなかったので、<br />写真撮影だけしてきました。<br /><br />あまり散策はしていませんが、<br />雪が強くなってきたので宿へ戻ります。

    平湯民族館には露天風呂もあります。

    お風呂の用意を持っていなかったので入浴はしませんでした。

    誰も入っていなかったので、
    写真撮影だけしてきました。

    あまり散策はしていませんが、
    雪が強くなってきたので宿へ戻ります。

  • 17時半から夕食。<br /><br />お刺身やすき焼き等沢山料理が出てきました。<br /><br />飛騨牛の炭火焼が特に美味しかったです。<br /><br />霜降り2枚と赤身が1枚。<br />霜降りも勿論美味しいのですが、<br />赤身が肉の旨味がしっかりしていて絶品でした。<br /><br />他にも銀杏や五平餅を焼いて食べました。

    17時半から夕食。

    お刺身やすき焼き等沢山料理が出てきました。

    飛騨牛の炭火焼が特に美味しかったです。

    霜降り2枚と赤身が1枚。
    霜降りも勿論美味しいのですが、
    赤身が肉の旨味がしっかりしていて絶品でした。

    他にも銀杏や五平餅を焼いて食べました。

  • デザートはフルーツとお饅頭とカステラ。<br /><br />お饅頭にさるぼぼが。<br />可愛いですね♪

    デザートはフルーツとお饅頭とカステラ。

    お饅頭にさるぼぼが。
    可愛いですね♪

  • 夕飯の後ロビーを通るとジャズのコンサートをやっていました。<br /><br />クリスマス時期なので特別にイベントをしていたようです。<br />

    夕飯の後ロビーを通るとジャズのコンサートをやっていました。

    クリスマス時期なので特別にイベントをしていたようです。

  • コンサートの後はサンタさんが登場!<br /><br />プレゼントをもらいました。

    コンサートの後はサンタさんが登場!

    プレゼントをもらいました。

  • プレゼントの中身はクッキーやパイ等。<br /><br />夜お酒を飲む時におつまみにしました(笑)

    プレゼントの中身はクッキーやパイ等。

    夜お酒を飲む時におつまみにしました(笑)

  • 部屋でのんびりしていると22時に。<br /><br />22時からロビーで夜鳴きそばが無料でふるまわれます。<br /><br />無料なのにメンマや海苔、チャーシューがのっていました。<br /><br />そんなにお腹は空いていなかったのですが、<br />結構アッサリ食べてしまいました(笑)

    部屋でのんびりしていると22時に。

    22時からロビーで夜鳴きそばが無料でふるまわれます。

    無料なのにメンマや海苔、チャーシューがのっていました。

    そんなにお腹は空いていなかったのですが、
    結構アッサリ食べてしまいました(笑)

  • 夜鳴きそばを食べた後もロビー付近をウロウロしていると<br />宿の方から<br />「外で天体望遠鏡を用意して月を見られるようにしていますが、どうですか?」<br />と誘われたので行ってみました。<br /><br />この日は雲が多かったので<br />月は見えたり隠れたりでしたが、<br />雲がどいた時にはクレーターまでしっかりと見ることが出来ました。<br /><br />私は子供の頃天体関係の本が好きでよく読んでいたので<br />このサービスはとても嬉しかったです。

    夜鳴きそばを食べた後もロビー付近をウロウロしていると
    宿の方から
    「外で天体望遠鏡を用意して月を見られるようにしていますが、どうですか?」
    と誘われたので行ってみました。

    この日は雲が多かったので
    月は見えたり隠れたりでしたが、
    雲がどいた時にはクレーターまでしっかりと見ることが出来ました。

    私は子供の頃天体関係の本が好きでよく読んでいたので
    このサービスはとても嬉しかったです。

  • ロビーから見える庭にはイルミネーションが。<br /><br />ジャズコンサートやサンタクロース、天体望遠鏡等<br />宿泊者を楽しませる為に色々と企画に力を入れているようで<br />とても楽しく過ごすことができました。

    ロビーから見える庭にはイルミネーションが。

    ジャズコンサートやサンタクロース、天体望遠鏡等
    宿泊者を楽しませる為に色々と企画に力を入れているようで
    とても楽しく過ごすことができました。

  • 翌日<br />朝起きてすぐはよく晴れていて<br />景色が綺麗でした。<br /><br />その後また雪が沢山降ってきましたが…。<br />

    翌日
    朝起きてすぐはよく晴れていて
    景色が綺麗でした。

    その後また雪が沢山降ってきましたが…。

  • 朝食。<br /><br />朴葉味噌が美味しくてご飯がすすみます。<br />

    朝食。

    朴葉味噌が美味しくてご飯がすすみます。

  • チェックアウト後はバスターミナルへ行く途中のお店で<br />はんたい卵を食べました。<br /><br />白身が柔らかいので殻をむくのが大変でしたが、<br />美味しかったです。

    チェックアウト後はバスターミナルへ行く途中のお店で
    はんたい卵を食べました。

    白身が柔らかいので殻をむくのが大変でしたが、
    美味しかったです。

  • 前日にあまり散策出来なかったので<br />バスの時間までフラフラ。<br /><br />本当は平湯大滝まで行きたかったのですが、<br />そこまで時間がなかったので<br />平湯神社や、<br />前日に引き続き平湯民族館へ行きました。<br /><br />フラフラしているうちに雪が沢山降ってきたので<br />結局すぐバスターミナルへ行きましたが…。

    前日にあまり散策出来なかったので
    バスの時間までフラフラ。

    本当は平湯大滝まで行きたかったのですが、
    そこまで時間がなかったので
    平湯神社や、
    前日に引き続き平湯民族館へ行きました。

    フラフラしているうちに雪が沢山降ってきたので
    結局すぐバスターミナルへ行きましたが…。

  • バスターミナルからバスに乗り高山へ。<br /><br />高山散策の旅行記は別に書きます。

    バスターミナルからバスに乗り高山へ。

    高山散策の旅行記は別に書きます。

この旅行記のタグ

35いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ざっちさん 2013/03/11 21:21:28
    はじめまして、ふくさん
    下呂温泉に一度は行ってみたくてこちらの旅行記に寄せてもらいました。

    冬の雪景色を見ながら露天風呂、憧れます。
    しかも屋外の露天だと脱衣所が温風が入ってないと厳しいですが、ちゃんと暖房入りとは嬉しいですね。

    あーー下呂温泉行きたいなあ
    これからもよろしくお願いいたします。

    ざっち。

    ふく

    ふくさん からの返信 2013/03/12 10:51:52
    RE: はじめまして、ふくさん
    ざっちさん
    コメントありがとうございます。

    下呂はいいところですよ〜。
    街自体はそんなに大きくなく
    お店もそれ程多くないですが、
    泉質はとてもいいですし、
    クリスマスや春・夏休み時期等に毎週花火大会を行ったりして
    下呂を盛り上げようと頑張っている姿が私は大好きです。



    今後とも宜しく御願いします。

ふくさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP