香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2日目は香港街巡りと、夜はビクトリアピークに行きました。

香港 安くて美味しいもの食べましょー旅行 その2

9いいね!

2011/01/08 - 2011/01/11

11686位(同エリア19750件中)

0

46

でぃすく

でぃすくさん

2日目は香港街巡りと、夜はビクトリアピークに行きました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
5.0
グルメ
4.5
ショッピング
4.5
交通
5.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道 観光バス 徒歩
航空会社
ANA
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 2日目は、香港の街歩き中心で、夜はビクトリアピークという予定。まずは香港駅に行き、地下通路で中環駅に向います。

    2日目は、香港の街歩き中心で、夜はビクトリアピークという予定。まずは香港駅に行き、地下通路で中環駅に向います。

  • 長い通路ですが、エスカレータがあるので楽々です。日曜日なのでガラガラですが、平日だと、ものすごい人の流れになります。

    長い通路ですが、エスカレータがあるので楽々です。日曜日なのでガラガラですが、平日だと、ものすごい人の流れになります。

  • 地上に上がり、朝食のお店を探します。

    地上に上がり、朝食のお店を探します。

  • 有名な「黄枝記」です。しかし、開店時間になっているが、開いていない...10分ほど時間を潰して戻ってみると、無事開店中に。

    有名な「黄枝記」です。しかし、開店時間になっているが、開いていない...10分ほど時間を潰して戻ってみると、無事開店中に。

  • 海老ワンタン麺(350円)。ちょっと小ぶりサイズ。

    海老ワンタン麺(350円)。ちょっと小ぶりサイズ。

  • ちょっと奮発して蟹のおかゆ(700円)。共に朝食向きの優しい味でした。

    ちょっと奮発して蟹のおかゆ(700円)。共に朝食向きの優しい味でした。

  • 日曜日なので、閉まっているお店も多かったです。

    日曜日なので、閉まっているお店も多かったです。

  • 大通りはオフィス街ですが、ちょっと横道に入ると下町のような雰囲気があります。

    大通りはオフィス街ですが、ちょっと横道に入ると下町のような雰囲気があります。

  • 乗りたかったけど時間の関係で乗れなかった「ヒルサイドエスカレータ」偶然にも下から写真を収めていました。

    乗りたかったけど時間の関係で乗れなかった「ヒルサイドエスカレータ」偶然にも下から写真を収めていました。

  • 朝からデザートを食べてしまいます。泰昌餅家に着きました。

    朝からデザートを食べてしまいます。泰昌餅家に着きました。

  • 泰昌餅家といえば、当然エッグタルト。1つ60円とリーズナブルです。出来立てで、濃厚な卵の味と、甘みが広がります。

    泰昌餅家といえば、当然エッグタルト。1つ60円とリーズナブルです。出来立てで、濃厚な卵の味と、甘みが広がります。

  • 市場もあちこちと開いてきました。

    市場もあちこちと開いてきました。

  • 香港の2階建てバス。夜乗るので楽しみにしています。

    香港の2階建てバス。夜乗るので楽しみにしています。

  • やっぱり、基本足場は竹なんですね。どうやって編んでいるのか気になります。

    やっぱり、基本足場は竹なんですね。どうやって編んでいるのか気になります。

  • 上環の文華里に着きました。50m程ですが、印鑑通りと言われるぐらい全てはんこ屋さんです。

    上環の文華里に着きました。50m程ですが、印鑑通りと言われるぐらい全てはんこ屋さんです。

  • 材質を選んで、希望の字体を選んで、名前を言えば言葉が通じなくても、簡単に作ることができました。4文字タイプで、1本1200円ほどで作ることができました。<br />びっくりしたのは、立派なケースと朱肉が付いています。はんこだけだと思ったので、このサービスは嬉しい。

    材質を選んで、希望の字体を選んで、名前を言えば言葉が通じなくても、簡単に作ることができました。4文字タイプで、1本1200円ほどで作ることができました。
    びっくりしたのは、立派なケースと朱肉が付いています。はんこだけだと思ったので、このサービスは嬉しい。

  • 香港島だけに走っているトラム。残念ながら乗りませんでした。

    香港島だけに走っているトラム。残念ながら乗りませんでした。

  • 上環からMTRに乗ります。

    上環からMTRに乗ります。

  • 椅子は日本のようにクッションがないので、長時間座っているとおしりが痛くなります。そして、冬は冷たい!

    椅子は日本のようにクッションがないので、長時間座っているとおしりが痛くなります。そして、冬は冷たい!

  • 尖沙咀に着きました。

    尖沙咀に着きました。

  • 昨日は見るだけだった、重慶大厦に入ってみます。

    昨日は見るだけだった、重慶大厦に入ってみます。

  • 入ると、いきなり香辛料やカレーの匂いが!!インド系の人が多いらしく、アジアって感じが充満しています。<br />1階・2階ともに電化製品のお店や、おみやげ屋、洋服店等色々ありますが、立ち止まって見るのが怖い...エスカレータで2階に行きましたが、不安になりすぐに降りてきてしまいました。<br />上の階はホテルが多いみたいですが、どうなっているのか...

    入ると、いきなり香辛料やカレーの匂いが!!インド系の人が多いらしく、アジアって感じが充満しています。
    1階・2階ともに電化製品のお店や、おみやげ屋、洋服店等色々ありますが、立ち止まって見るのが怖い...エスカレータで2階に行きましたが、不安になりすぐに降りてきてしまいました。
    上の階はホテルが多いみたいですが、どうなっているのか...

  • 許留山を見つけたので、ちょっと一服。

    許留山を見つけたので、ちょっと一服。

  • マンゴージュース。27HK$(320円)です。色々歩いて気がついたのですが、許留山は店舗によって値段が違います。数店舗見た中で、尖沙咀駅近くのこの店舗が一番高かったです。<br />ちなみに、この直後に行く旺角の店舗は19HK$ぐらいでした。<br />3割違うのは珍しいですね。<br />

    マンゴージュース。27HK$(320円)です。色々歩いて気がついたのですが、許留山は店舗によって値段が違います。数店舗見た中で、尖沙咀駅近くのこの店舗が一番高かったです。
    ちなみに、この直後に行く旺角の店舗は19HK$ぐらいでした。
    3割違うのは珍しいですね。

  • 随分歩き小腹がすいたので、近くのお店で甘いものを。

    随分歩き小腹がすいたので、近くのお店で甘いものを。

  • ワッフル140円。バターとシロップをたくさんかけてくれます。

    ワッフル140円。バターとシロップをたくさんかけてくれます。

  • 色々な串物もありました。全て150円ほど。

    色々な串物もありました。全て150円ほど。

  • MTRで3つ先の旺角に到着です。

    MTRで3つ先の旺角に到着です。

  • 女人街に行ってみます。混んでいるのでスリに合わない様に財布をしっかりしまってから進みます。

    女人街に行ってみます。混んでいるのでスリに合わない様に財布をしっかりしまってから進みます。

  • と思ったら、中程は意外に空いていました。<br />色々なTシャツやグッズが売っています。「おいおい、そのキャラクターは...」という思うぐらい、たくさん見つけることができます。<br />ここで、おみやげ用にパンダのストラップを1つ購入。「いくら?」「30HK$(360円)」「(確実にふっかけているな...)、いらない」「じゃあ、25HK$!」「2つで15HK$(180円)なら買う」「・・・OK」という事で最初の4分の1で購入できましたが、まだ下がりそうな雰囲気でした。<br />ちなみに、あちこちのお店で同じ物売っているので、値下げに失敗しても<br />いくらでも挑戦できます。

    と思ったら、中程は意外に空いていました。
    色々なTシャツやグッズが売っています。「おいおい、そのキャラクターは...」という思うぐらい、たくさん見つけることができます。
    ここで、おみやげ用にパンダのストラップを1つ購入。「いくら?」「30HK$(360円)」「(確実にふっかけているな...)、いらない」「じゃあ、25HK$!」「2つで15HK$(180円)なら買う」「・・・OK」という事で最初の4分の1で購入できましたが、まだ下がりそうな雰囲気でした。
    ちなみに、あちこちのお店で同じ物売っているので、値下げに失敗しても
    いくらでも挑戦できます。

  • 旺角先達廣場に着きました。ほぼ全てが携帯電話ショップというマニアックなビルです。その場で、SIMフリーに改造とか色々やってくれます(笑)<br />1台安いSIMフリー携帯電話を購入予定でしたが、中々言葉が伝わらず断念。

    旺角先達廣場に着きました。ほぼ全てが携帯電話ショップというマニアックなビルです。その場で、SIMフリーに改造とか色々やってくれます(笑)
    1台安いSIMフリー携帯電話を購入予定でしたが、中々言葉が伝わらず断念。

  • 尖沙咀に戻り、遅めの昼食です。「廣東焼味餐廰」というお店に行きました。<br />豚のローストと、叉焼丼が美味しいという情報。

    尖沙咀に戻り、遅めの昼食です。「廣東焼味餐廰」というお店に行きました。
    豚のローストと、叉焼丼が美味しいという情報。

  • しかし、メニューが全て中国語。写真もない、事前に調べた料理もあるが、店員に「セットを選べ」と言われ困ったので適当に答える。<br />豚のローストは来たが、主食は麺になっている...まぁいいか。<br />甘いタレがかかっていて美味しい。400円ほど。

    しかし、メニューが全て中国語。写真もない、事前に調べた料理もあるが、店員に「セットを選べ」と言われ困ったので適当に答える。
    豚のローストは来たが、主食は麺になっている...まぁいいか。
    甘いタレがかかっていて美味しい。400円ほど。

  • こちらは「変なものが来たら困る」という事で、無難に文字がわかる麻婆豆腐を注文。500円ほど。<br />しかし、味が...味が...よくわからない味。知ってる麻婆豆腐ではない。<br />衝撃を受け、2口ほどで終了。店員の冷たい目を感じつつ、お店を出て、隣のパン屋で口直し。

    こちらは「変なものが来たら困る」という事で、無難に文字がわかる麻婆豆腐を注文。500円ほど。
    しかし、味が...味が...よくわからない味。知ってる麻婆豆腐ではない。
    衝撃を受け、2口ほどで終了。店員の冷たい目を感じつつ、お店を出て、隣のパン屋で口直し。

  • セットなのでアイスティーが来ましたが。これが激甘。

    セットなのでアイスティーが来ましたが。これが激甘。

  • 気分を変えて事前に調べていた蟹屋に行こうと思い、尖東方向へ、お店はありましたが、店の奥で一生懸命殻剥きをしている人はいるのですが、こちらのことは無視。あの人は店員?お客さん?わからないまま、断念。ホテルに戻ることに。

    気分を変えて事前に調べていた蟹屋に行こうと思い、尖東方向へ、お店はありましたが、店の奥で一生懸命殻剥きをしている人はいるのですが、こちらのことは無視。あの人は店員?お客さん?わからないまま、断念。ホテルに戻ることに。

  • ホテルに戻って来ました。綺麗にベットメイキングしてあります。

    ホテルに戻って来ました。綺麗にベットメイキングしてあります。

  • いよいよ、ビクトリアピークに向います。ピークトラムが一般的ですが、日曜日で混んでいるし、待つ時間がもったいないので、あえてバスで行きます。<br />

    いよいよ、ビクトリアピークに向います。ピークトラムが一般的ですが、日曜日で混んでいるし、待つ時間がもったいないので、あえてバスで行きます。

  • 香港駅に「美心西餅」というケーキ&amp;パン屋があるのですが、ここで買ったお菓子がおいしい!!

    香港駅に「美心西餅」というケーキ&パン屋があるのですが、ここで買ったお菓子がおいしい!!

  • アーモンドクッキーです。7〜8枚ほど入っていて150円でした。これはおすすめ!

    アーモンドクッキーです。7〜8枚ほど入っていて150円でした。これはおすすめ!

  • 中環のフェリー乗り場から、ビクトリアピーク行きバス(15番)が出ています。<br />値段も10HK$と安いです。<br />有料の展望台もありましたが、ウロウロしているとみんな同じ方向に向かっているので行ってみると、おおーー、ベストポイントだ!!しかし風が吹いていてかなり寒い。15分ほどで帰ることに。

    中環のフェリー乗り場から、ビクトリアピーク行きバス(15番)が出ています。
    値段も10HK$と安いです。
    有料の展望台もありましたが、ウロウロしているとみんな同じ方向に向かっているので行ってみると、おおーー、ベストポイントだ!!しかし風が吹いていてかなり寒い。15分ほどで帰ることに。

  • 帰りのバスは眺めを良くしようと、1台乗り過ごして2階の先頭座席をゲット!<br />山を下り、夜の町並みを見るには絶好です。

    帰りのバスは眺めを良くしようと、1台乗り過ごして2階の先頭座席をゲット!
    山を下り、夜の町並みを見るには絶好です。

  • バスを降り、MTRで湾仔に行きます。

    バスを降り、MTRで湾仔に行きます。

  • 今日は北京水餃皇というお店で夕食です。

    今日は北京水餃皇というお店で夕食です。

  • まずは炒飯。この炒飯が今回一番美味しかったです。

    まずは炒飯。この炒飯が今回一番美味しかったです。

  • そして、なぜか....なぜか....店名でもある「水餃子」を頼まず、焼き餃子(鍋貼)を注文。それも2種類。<br />これも美味しい!!でも、なぜ水餃子を頼まなかったのか....今でも悔やみます。<br />2人で120HK$(1440円)ぐらいでした。お腹いっぱいで満足!

    そして、なぜか....なぜか....店名でもある「水餃子」を頼まず、焼き餃子(鍋貼)を注文。それも2種類。
    これも美味しい!!でも、なぜ水餃子を頼まなかったのか....今でも悔やみます。
    2人で120HK$(1440円)ぐらいでした。お腹いっぱいで満足!

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 185円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP