香嵐渓・白鷺温泉・笹戸温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
一年以上たってからアップする1シーズン前の旅行記です・・・<br />−−−−<br />3連休は近場の有名どころの紅葉を見にちょこちょこおでかけ。<br />一日で回りきれるコースかもしれませんが、欲張らず(笑)、3連休で一日ずつ見てきました。<br />時間帯もありますが、思ったよりも人ごみ・渋滞ではなかったかな。あ、でもやっぱり香嵐渓はすごかったか・・・でも人気だけあって素晴らしい紅葉ライトアップでした☆<br /><br />一日目 香嵐渓ライトアップ<br />二日目 岐阜・祖父江のいちょう祭り<br />三日目 小原の四季桜公園(デジカメ忘れました・・・)<br />

名古屋からの紅葉といえば・・・香嵐渓ライトアップと小原の四季桜、祖父江いちょう祭り(2012年11月)

15いいね!

2012/11/23 - 2012/11/25

223位(同エリア471件中)

2

49

きーぽー

きーぽーさん

一年以上たってからアップする1シーズン前の旅行記です・・・
−−−−
3連休は近場の有名どころの紅葉を見にちょこちょこおでかけ。
一日で回りきれるコースかもしれませんが、欲張らず(笑)、3連休で一日ずつ見てきました。
時間帯もありますが、思ったよりも人ごみ・渋滞ではなかったかな。あ、でもやっぱり香嵐渓はすごかったか・・・でも人気だけあって素晴らしい紅葉ライトアップでした☆

一日目 香嵐渓ライトアップ
二日目 岐阜・祖父江のいちょう祭り
三日目 小原の四季桜公園(デジカメ忘れました・・・)

旅行の満足度
4.0
同行者
乳幼児連れ家族旅行
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • 香嵐渓は名古屋からむかう場合大体道が一本なので、結構早い段階で渋滞が起きています。

    香嵐渓は名古屋からむかう場合大体道が一本なので、結構早い段階で渋滞が起きています。

  • そうはいっても、まあなんとか進んでいきます。<br />

    そうはいっても、まあなんとか進んでいきます。

  • 到着!!いい感じ〜<br />しかしここから駐車場に停めるまでが大変。<br />何度もぐるぐるいったりきたり・・・<br />

    到着!!いい感じ〜
    しかしここから駐車場に停めるまでが大変。
    何度もぐるぐるいったりきたり・・・

  • 一般のお家で1台2台くらいで臨時駐車場として開放している場合もあります。少しでもあいていたらささっと入るのがいいかも。

    一般のお家で1台2台くらいで臨時駐車場として開放している場合もあります。少しでもあいていたらささっと入るのがいいかも。

  • 結局、暗くなって昼間からライトアップを見届ける人たちが帰るせいか、大きな駐車場に空きが出てきたのでそちらに停めることができました。<br />結構時間かかりました。。

    結局、暗くなって昼間からライトアップを見届ける人たちが帰るせいか、大きな駐車場に空きが出てきたのでそちらに停めることができました。
    結構時間かかりました。。

  • 停め終わって、軽く出店のご飯をつまんで向かうとこのくらい暗くなっていました。<br />でも、ライトアップはやっぱりきれいですね。<br />全体に写真がイマイチすぎるのですがご了承ください・・・。←イマイチアップする気になれなかった理由のひとつ。

    停め終わって、軽く出店のご飯をつまんで向かうとこのくらい暗くなっていました。
    でも、ライトアップはやっぱりきれいですね。
    全体に写真がイマイチすぎるのですがご了承ください・・・。←イマイチアップする気になれなかった理由のひとつ。

  • 赤い橋をわたっていきます。<br />橋の手前にも食べ物やさんがあるので、色々つまんでみました。

    赤い橋をわたっていきます。
    橋の手前にも食べ物やさんがあるので、色々つまんでみました。

  • なんと幻想的なんでしょう〜

    なんと幻想的なんでしょう〜

  • 実際の紅葉具合はどうなのかな??<br />少し早かったのかな・・・忘れてしまいました。

    実際の紅葉具合はどうなのかな??
    少し早かったのかな・・・忘れてしまいました。

  • これを見るとあだ青い気がしますね。

    これを見るとあだ青い気がしますね。

  • 香嵐渓の紅葉

    香嵐渓の紅葉

  • 写真は撮りたくなる美しさですが、技が伴わない・・・

    写真は撮りたくなる美しさですが、技が伴わない・・・

  • 何かイベントなどが催されていた模様。

    何かイベントなどが催されていた模様。

  • 出店も沢山です。<br />またここで食べます〜^^

    出店も沢山です。
    またここで食べます〜^^

  • ギャラリー的な感じだったのかな?

    ギャラリー的な感じだったのかな?

  • 古民家と。風情がありますね。

    古民家と。風情がありますね。

  • 中にははいりませんでしたが・・・。

    中にははいりませんでしたが・・・。

  • こだわりフランクを食べてみました。

    こだわりフランクを食べてみました。

  • う〜〜ん、どうやったら綺麗に撮れるのですか、どなたか教えてください。。

    う〜〜ん、どうやったら綺麗に撮れるのですか、どなたか教えてください。。

  • いやしかし幻想的。

    いやしかし幻想的。

  • とりあえずこの辺で写真をとりあってみたりして。

    とりあえずこの辺で写真をとりあってみたりして。

  • ちなみに、山深い感じですが、ここまでベビーカーで来られましたよ。<br />

    ちなみに、山深い感じですが、ここまでベビーカーで来られましたよ。

  • ものすごく人がいっぱいいるからいいけど、一人だとちょっと怖い?!

    ものすごく人がいっぱいいるからいいけど、一人だとちょっと怖い?!

  • ブラブラ散策。

    ブラブラ散策。

  • 何かお寺?神社?みたいなのがありますが、ベビーカーが厳しそうだったので、のぼりませんでした。

    何かお寺?神社?みたいなのがありますが、ベビーカーが厳しそうだったので、のぼりませんでした。

  • 名残惜しいですが<br />ぐるりとまわっておしまいです。

    名残惜しいですが
    ぐるりとまわっておしまいです。

  • 結構、離れて見るのがいい感じかも。

    結構、離れて見るのがいい感じかも。

  • 名物ということで、もみじの衣揚げを買ってみました。<br />どうやって作っているのかと聞いてみたところ、確か前のシーズンのものを冷凍保存だかしていて、煮込んで灰汁をとったものに衣をつけてあげているのだそうです。<br />かりんとうの蜜がないものってかんじの衣なので、割とあっさりかな。<br />もみじ自体はおいしいものではないですね・・・。

    名物ということで、もみじの衣揚げを買ってみました。
    どうやって作っているのかと聞いてみたところ、確か前のシーズンのものを冷凍保存だかしていて、煮込んで灰汁をとったものに衣をつけてあげているのだそうです。
    かりんとうの蜜がないものってかんじの衣なので、割とあっさりかな。
    もみじ自体はおいしいものではないですね・・・。

  • 駐車場に戻りながらパチリ

    駐車場に戻りながらパチリ

  • 名残惜しい

    名残惜しい

  • って、その割りにクオリティ低い写真ですいません。。<br />ということで、夕方からさくっとお出かけしてさくっと楽しんできました。<br />

    って、その割りにクオリティ低い写真ですいません。。
    ということで、夕方からさくっとお出かけしてさくっと楽しんできました。

  • 翌日、岐阜の祖父江のいちょうまつりへいってみました。<br />銀杏の種類っていろいろあることにビックリします。

    翌日、岐阜の祖父江のいちょうまつりへいってみました。
    銀杏の種類っていろいろあることにビックリします。

  • 駐車場は、あったのかな。。割とあちこち、畑の脇などに皆路駐していたような・・・(ゴメンナサイ)。<br />においはあれですが、イチョウの黄色、綺麗ですね〜

    駐車場は、あったのかな。。割とあちこち、畑の脇などに皆路駐していたような・・・(ゴメンナサイ)。
    においはあれですが、イチョウの黄色、綺麗ですね〜

  • お天気もよくて、青空に黄金色の葉が映えます。

    お天気もよくて、青空に黄金色の葉が映えます。

  • いやいや綺麗!<br />私の母校(大学)は正門からの銀杏並木が秋になると目茶目茶臭くて、当時はその美しさを楽しめませんでしたが。。<br />今はにおいを無意識にシャットダウンして、美しさを楽しめる程大人になりました(笑)。

    いやいや綺麗!
    私の母校(大学)は正門からの銀杏並木が秋になると目茶目茶臭くて、当時はその美しさを楽しめませんでしたが。。
    今はにおいを無意識にシャットダウンして、美しさを楽しめる程大人になりました(笑)。

  • 銀杏をひろいやすいように、網が下に敷いてあったりします。<br />商品として出荷するためのイチョウの木ってなかなか見る機会がないから貴重です。

    銀杏をひろいやすいように、網が下に敷いてあったりします。
    商品として出荷するためのイチョウの木ってなかなか見る機会がないから貴重です。

  • まっすぐ伸びた道にイチョウと青空〜

    まっすぐ伸びた道にイチョウと青空〜

  • お寺のようなところで、お店を出したりしていましたので、よってみます。

    お寺のようなところで、お店を出したりしていましたので、よってみます。

  • なんだかご神木的な?

    なんだかご神木的な?

  • 立派なイチョウでした。

    立派なイチョウでした。

  • キラキラしています。

    キラキラしています。

  • なんだろうこれは・・・電車をとろうとしたのかな??<br />ちなみに、最初ナビでよくわからない体育館に案内されましたが、閑散としていました。人ごみのほうへむかってたどり着いたので、会場はここでよかったと思うのですが、わかりづらかったような記憶があります・・・。<br /><br />

    なんだろうこれは・・・電車をとろうとしたのかな??
    ちなみに、最初ナビでよくわからない体育館に案内されましたが、閑散としていました。人ごみのほうへむかってたどり着いたので、会場はここでよかったと思うのですが、わかりづらかったような記憶があります・・・。

  • そしてその翌日。<br />小原の四季桜を見にいきました。<br />急にお腹が痛くてお昼すぎまで寝込んでいましたが、なんとか復活して出発。<br />もう、ちょっと日が傾きかけているかんじです。<br />本当に、これは不思議な光景ですね!!

    そしてその翌日。
    小原の四季桜を見にいきました。
    急にお腹が痛くてお昼すぎまで寝込んでいましたが、なんとか復活して出発。
    もう、ちょっと日が傾きかけているかんじです。
    本当に、これは不思議な光景ですね!!

  • 冬の桜って、やっぱりお花が少なくて、ちょっとさびしい。<br />やっぱり春の桜が美しいね。<br />でも、寒いときにがんばっている健気なところは好き^^

    冬の桜って、やっぱりお花が少なくて、ちょっとさびしい。
    やっぱり春の桜が美しいね。
    でも、寒いときにがんばっている健気なところは好き^^

  • そしてなんということでしょう、デジカメをこの日は忘れました。<br />携帯にかろうじて残っていた写真たちです。。

    そしてなんということでしょう、デジカメをこの日は忘れました。
    携帯にかろうじて残っていた写真たちです。。

  • やさしい兄です。<br />子供たち、1年前はこんなだったのか・・・としみじみ^^。<br />

    やさしい兄です。
    子供たち、1年前はこんなだったのか・・・としみじみ^^。

  • 小さなお花〜<br /><br />そしてもう暗くなってきましたね。。

    小さなお花〜

    そしてもう暗くなってきましたね。。

  • もうひとつ会場があったと記憶していますが、時間の都合でここだけでした。<br />もう一箇所のほうが規模は大きかったのかな??忘れちゃいました。

    もうひとつ会場があったと記憶していますが、時間の都合でここだけでした。
    もう一箇所のほうが規模は大きかったのかな??忘れちゃいました。

  • これはなんかパンフレットなどで見かけそうな感じの写真♪<br />ということで、ほんの一瞬でしたが、名古屋にいる間に一度は行くべき紅葉名所めぐりを3連休で一気にクリアしました☆<br /><br />とはいえ、まだまだいってみたいところは色々あります。<br />あと1回紅葉シーズンを迎えることができるかな?!<br /><br />おしまい。<br />

    これはなんかパンフレットなどで見かけそうな感じの写真♪
    ということで、ほんの一瞬でしたが、名古屋にいる間に一度は行くべき紅葉名所めぐりを3連休で一気にクリアしました☆

    とはいえ、まだまだいってみたいところは色々あります。
    あと1回紅葉シーズンを迎えることができるかな?!

    おしまい。

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • さや犬さん 2014/01/25 19:39:13
    香嵐渓の紅葉〜
    きーぽーさん、東海地方で一番混むといわれる香嵐渓によくぞ!といいかけたのですが、2012年のお出かけなのですね^0^ということはきーぽーさん名古屋にいらっしゃってもう2年、、、早いですね。
    香嵐渓の紅葉、私も昼間は未体験なのですよー。まだ若かりし20代前半のころ、昼間は混みすぎるから、、という理由で(当時からやっぱり激混みだったんですね)同じくライトアップにいった思い出があるのです。
    ただ、ライトアップの紅葉って本来の美しさじゃないですもんね。一度昼間にいってみたいんだけどなー。茶臼山の芝桜といい、香嵐渓といい、愛知県のあの辺りはなんだかめちゃ混みこみとみんなに脅されて、未だ行けずじまい、、
    定年になったら平日にゆっくり行こう(笑)

    さや犬

    きーぽー

    きーぽーさん からの返信 2014/01/31 13:37:56
    RE: 香嵐渓の紅葉〜
    さや犬さん、こんばんは〜

    > きーぽーさん、東海地方で一番混むといわれる香嵐渓によくぞ!といいかけたのですが、2012年のお出かけなのですね^0^ということはきーぽーさん名古屋にいらっしゃってもう2年、、、早いですね。
    > 香嵐渓の紅葉、私も昼間は未体験なのですよー。まだ若かりし20代前半のころ、昼間は混みすぎるから、、という理由で(当時からやっぱり激混みだったんですね)同じくライトアップにいった思い出があるのです。

    なんと、地元のさや犬さんでさえ昼間の香嵐渓は未経験なんですね!
    いや確かにあの駐車場の混み具合・・・昼間だったもっとすごいんでしょうから、、、ちょっと萎えます。

    > ただ、ライトアップの紅葉って本来の美しさじゃないですもんね。一度昼間にいってみたいんだけどなー。茶臼山の芝桜といい、香嵐渓といい、愛知県のあの辺りはなんだかめちゃ混みこみとみんなに脅されて、未だ行けずじまい、、
    > 定年になったら平日にゆっくり行こう(笑)

    あはは、定年じゃなくても平日にいけるのでは〜(笑)?!
    紅葉は、確かにベストのタイミングと、自分がいけるタイミング、難しいですよね。
    さらに自分の写真の下手さ加減に、あとからみて結構がっくり。これのどこがきれいなんだっ!って出来栄え・・・。
    まあ、目に焼き付けるということで(言い訳)。

    そういえば、先日なばなの里にいきました!
    クリスマスシーズンと、駆け込みの3月ではなかったせいか、思いのほか人ごみはすごくなく、どうにかなりました。
    本当に素晴らしいイルミで、名古屋にいるうちにいけてよかった〜〜!!っておもいましたよ。

    息子にPCの液晶を割られて、アップがいつになるかわかりませんが、またできたら遊びにいらしてくださいね^^。

    きーぽー


きーぽーさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP