ナポリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
6日目<br /><br />ナポリ入港は朝の9時<br /><br />「ナポリを見て死ね」<br />といわれる港に入る朝は<br />乗客が大勢デッキに出て<br />ソブリンの進路を眺めていました。<br />本日はポンベイの遺跡と港の近くのナポリ市内観光です。<br /><br />ソブリンが次の寄航地チヴィタベッキアへ向け出航するのは<br />もう暗くなってからの20時ですので時間はたっぷり。<br /><br />観光途中名物のナポリピザの昼食です。

秋の地中海クルーズ 11日間 ナポリ

2いいね!

2012/11/06 - 2012/11/06

1164位(同エリア1388件中)

0

50

雪兎

雪兎さん

6日目

ナポリ入港は朝の9時

「ナポリを見て死ね」
といわれる港に入る朝は
乗客が大勢デッキに出て
ソブリンの進路を眺めていました。
本日はポンベイの遺跡と港の近くのナポリ市内観光です。

ソブリンが次の寄航地チヴィタベッキアへ向け出航するのは
もう暗くなってからの20時ですので時間はたっぷり。

観光途中名物のナポリピザの昼食です。

旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
観光バス 徒歩

PR

  • 入港して最初に目に入るのはこのヌオーヴォ城。<br />1279年アンジュー家によって建設、15世紀にアラゴン家のアルフォンソ1世が再建した王家の城。 入り口の凱旋門は、アルフォンソ1世の入場を記念して建てられたもの。<br /><br />はるか後ろの丘の上にはこれも城

    イチオシ

    入港して最初に目に入るのはこのヌオーヴォ城。
    1279年アンジュー家によって建設、15世紀にアラゴン家のアルフォンソ1世が再建した王家の城。 入り口の凱旋門は、アルフォンソ1世の入場を記念して建てられたもの。

    はるか後ろの丘の上にはこれも城

  • 観光案内に曰く<br />紀元前7〜6世紀に、ギリシア人によってネアポリス(新都市)と名付けられたナポリは、その後ローマ時代を経て、ノルマン人によって統治されました。13 世紀になるとアンジュー家、続いてアラゴン家の王国が置かれました。そして、1503年スペインの支配下に置かれると、瞬く間に大都市へと発展。1734 年には、ブルボン王家のもと「首都ナポリ」へと返り咲きました。

    イチオシ

    観光案内に曰く
    紀元前7〜6世紀に、ギリシア人によってネアポリス(新都市)と名付けられたナポリは、その後ローマ時代を経て、ノルマン人によって統治されました。13 世紀になるとアンジュー家、続いてアラゴン家の王国が置かれました。そして、1503年スペインの支配下に置かれると、瞬く間に大都市へと発展。1734 年には、ブルボン王家のもと「首都ナポリ」へと返り咲きました。

  • 下船して暫し街中を歩き回ります。

    下船して暫し街中を歩き回ります。

  • 港近くに工事中の場所があります。<br />兎に角掘ると遺跡が出てくるとの事で<br />ここにも昔の港の跡が出てきていました。

    港近くに工事中の場所があります。
    兎に角掘ると遺跡が出てくるとの事で
    ここにも昔の港の跡が出てきていました。

  • 何処へいってもこのての観光バスあります。

    何処へいってもこのての観光バスあります。

  • 船から下りてくる観光客目当てに<br />お土産のチョコレートの試食です。<br /><br />背景の赤いのは唐辛子です。

    船から下りてくる観光客目当てに
    お土産のチョコレートの試食です。

    背景の赤いのは唐辛子です。

  • ペット犬の散歩屋さん

    ペット犬の散歩屋さん

  • 町並みはとても綺麗です。<br />ポンペイ出発までたっぷり自由時間がありました。<br /><br />此処は商業エリアのアーケード。

    町並みはとても綺麗です。
    ポンペイ出発までたっぷり自由時間がありました。

    此処は商業エリアのアーケード。

  • 銅像のように動かない大道芸人さん。<br />ナポリにはこの他にも数人見かけました。

    イチオシ

    銅像のように動かない大道芸人さん。
    ナポリにはこの他にも数人見かけました。

  • 名前忘れましたが名物だそうです。

    名前忘れましたが名物だそうです。

  • 酒が染みてて甘くて美味しいです。

    酒が染みてて甘くて美味しいです。

  • この通りには歴史的建物が多くあります。<br />物によっては中にも入れます。

    この通りには歴史的建物が多くあります。
    物によっては中にも入れます。

  • ピザといったらナポリだそうです。<br /><br />他のイタリアの都市に行っても<br />ナポリピザと名を冠した<br />店が幾つもありました。<br /><br />ランチも当然美味しいピザでした。

    ピザといったらナポリだそうです。

    他のイタリアの都市に行っても
    ナポリピザと名を冠した
    店が幾つもありました。

    ランチも当然美味しいピザでした。

  • ポンペイへ向かいます。<br /><br />この地形左なだらかに立ち上がっているのがヴェスヴィオ火山です。<br /><br />ヴェスヴィオ火山は<br />ナポリから東へ約9kmのナポリ湾岸にある。<br />これが噴火してポンペイの遺跡が出来ました。

    ポンペイへ向かいます。

    この地形左なだらかに立ち上がっているのがヴェスヴィオ火山です。

    ヴェスヴィオ火山は
    ナポリから東へ約9kmのナポリ湾岸にある。
    これが噴火してポンペイの遺跡が出来ました。

  • ポンペイです。<br /><br />ローマ人の余暇地として繁栄したポンペイ<br />噴火の降灰と火砕流で埋もれたせいで<br />フレスコ画や綺麗なモザイクタイルの絵が<br />沢山出土しています。

    ポンペイです。

    ローマ人の余暇地として繁栄したポンペイ
    噴火の降灰と火砕流で埋もれたせいで
    フレスコ画や綺麗なモザイクタイルの絵が
    沢山出土しています。

  • イチオシ

  • この遺跡は犬が多いです。<br />犬を連れた見学者も居ました。<br /><br />子供を守って焼け死んだ犬の話は有名ですね。

    この遺跡は犬が多いです。
    犬を連れた見学者も居ました。

    子供を守って焼け死んだ犬の話は有名ですね。

  • 娼婦の館への通路は今も(昔も?)<br />見学の人並みで身動きも出来ないほどです。

    イチオシ

    娼婦の館への通路は今も(昔も?)
    見学の人並みで身動きも出来ないほどです。

  • 6面ほどの画が残っています。

    6面ほどの画が残っています。

  • バスの待ち合わせとトイレタイムで<br />カメオ屋さんへ…お土産屋です。

    バスの待ち合わせとトイレタイムで
    カメオ屋さんへ…お土産屋です。

  • 暗くなって次々に店じまいする土産物屋さんのテント。<br />綺麗な夜景のナポリの町はとても綺麗で<br />出航まで外出する人も居ました。<br /><br />夜景を見ながらの客を乗せてソブリンは<br />チヴィタヴェッキアへ向けて港を出てゆきます。<br /><br />ところで出航が近くなると<br />しきりと人の名前を連呼しています。<br />未帰船の人の名前のようです。

    暗くなって次々に店じまいする土産物屋さんのテント。
    綺麗な夜景のナポリの町はとても綺麗で
    出航まで外出する人も居ました。

    夜景を見ながらの客を乗せてソブリンは
    チヴィタヴェッキアへ向けて港を出てゆきます。

    ところで出航が近くなると
    しきりと人の名前を連呼しています。
    未帰船の人の名前のようです。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP