金沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大阪から、金沢、富山経由で高山に入り、大阪に戻るという、真夏のぐるり旅をしました。<br />最初の訪問地は、金沢。<br />去年に引き続きの訪問です。<br />ここ数年、北陸が大好きで、毎年何回かお邪魔しています。<br />とにかく、北陸は食べ物の宝庫。<br />夏バテな体を治療するかのように、食べまくりました。<br /><br />1日目…(昼)大阪駅→金沢駅→尾山神社→(夜)香林坊(泊)<br />2日目…(朝)金沢市内→金沢駅→(昼)富山駅→飛騨古川散策→(夕方)高山市内(泊)<br />3日目…(朝)高山市内→(昼)大阪駅<br /><br />過去の金沢旅行記<br />石川旅行記~2011 金沢市内編~<br />http://4travel.jp/traveler/rokuo/album/10581744/<br />

石川旅行記~2012 金沢市内編~

8いいね!

2012/08/28 - 2012/08/30

2903位(同エリア4783件中)

0

35

ろくお

ろくおさん

大阪から、金沢、富山経由で高山に入り、大阪に戻るという、真夏のぐるり旅をしました。
最初の訪問地は、金沢。
去年に引き続きの訪問です。
ここ数年、北陸が大好きで、毎年何回かお邪魔しています。
とにかく、北陸は食べ物の宝庫。
夏バテな体を治療するかのように、食べまくりました。

1日目…(昼)大阪駅→金沢駅→尾山神社→(夜)香林坊(泊)
2日目…(朝)金沢市内→金沢駅→(昼)富山駅→飛騨古川散策→(夕方)高山市内(泊)
3日目…(朝)高山市内→(昼)大阪駅

過去の金沢旅行記
石川旅行記~2011 金沢市内編~
http://4travel.jp/traveler/rokuo/album/10581744/

一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス JR特急 JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ●発車案内板@JR大阪駅<br /><br />最近は、18切符を使って、途中下車しながら、北陸方面に旅をする事が多くなりましたが、今回は、特急サンダーバードで、金沢まで一気に行きます。

    ●発車案内板@JR大阪駅

    最近は、18切符を使って、途中下車しながら、北陸方面に旅をする事が多くなりましたが、今回は、特急サンダーバードで、金沢まで一気に行きます。

  • ●特急サンダーバード23号@JR大阪駅<br /><br />北陸への足、サンダーバード。いつも混雑している気がします。<br />本数も非常に多く、基本的には30分に1本、たまに1時間に1本。それでも、混雑します。<br /><br />特急サンダーバード23号 大阪駅発 13時42分 金沢駅着 16時24分(終点:富山駅着 17時07分)

    ●特急サンダーバード23号@JR大阪駅

    北陸への足、サンダーバード。いつも混雑している気がします。
    本数も非常に多く、基本的には30分に1本、たまに1時間に1本。それでも、混雑します。

    特急サンダーバード23号 大阪駅発 13時42分 金沢駅着 16時24分(終点:富山駅着 17時07分)

  • ●天丼@車内<br /><br />駅弁を…とも思ったのですが、現地の事を思って、ちょっと節約。<br />コンビニで天丼を買いました。

    ●天丼@車内

    駅弁を…とも思ったのですが、現地の事を思って、ちょっと節約。
    コンビニで天丼を買いました。

  • ●揚げ物パラダイス(笑)@車内<br /><br />同行してくれた連れのお弁当も…。<br />揚げ物、揚げ物、揚げ物。<br />でも、コンビニのお弁当って、どうしてもこうなりますよね。

    ●揚げ物パラダイス(笑)@車内

    同行してくれた連れのお弁当も…。
    揚げ物、揚げ物、揚げ物。
    でも、コンビニのお弁当って、どうしてもこうなりますよね。

  • ●JR金沢駅<br /><br />大阪から約2時間40分、JR金沢駅に到着しました。<br />金沢も暑い!<br />北陸新幹線の開業はまだ?と駅が言ってる気がします。<br />新幹線が開業して、北陸本線が三セクになってしまう前に、金沢から直江津の間を少しでも満喫しなくては…。

    ●JR金沢駅

    大阪から約2時間40分、JR金沢駅に到着しました。
    金沢も暑い!
    北陸新幹線の開業はまだ?と駅が言ってる気がします。
    新幹線が開業して、北陸本線が三セクになってしまう前に、金沢から直江津の間を少しでも満喫しなくては…。

  • ●JR金沢駅前<br /><br />駅前の噴水が、Welcome状態です(笑)。<br />“いいね金沢”だそうです。<br />数パターン、文字が変化していきます。

    ●JR金沢駅前

    駅前の噴水が、Welcome状態です(笑)。
    “いいね金沢”だそうです。
    数パターン、文字が変化していきます。

  • ●金沢ニューグランドホテル アネックス@南町<br /><br />JR金沢駅から、バスで南町までやってきました。<br />今回の宿です。<br />香林坊と近江町市場の間に位置します。<br /><br />金沢ニューグランドホテルHP<br />http://www.new-grand.co.jp/

    ●金沢ニューグランドホテル アネックス@南町

    JR金沢駅から、バスで南町までやってきました。
    今回の宿です。
    香林坊と近江町市場の間に位置します。

    金沢ニューグランドホテルHP
    http://www.new-grand.co.jp/

  • ●部屋@金沢ニューグランドホテル アネックス<br /><br />少し寂れた感もありますが、全然問題無し!<br />今から、金沢の街で食い倒れ予定です(笑)。

    ●部屋@金沢ニューグランドホテル アネックス

    少し寂れた感もありますが、全然問題無し!
    今から、金沢の街で食い倒れ予定です(笑)。

  • ●石川さんカフェ@南町<br /><br />ホテルの横に、石川テレビのカフェがありました。<br />ヘアスタイルが“石”になってます(笑)。<br /><br />石川さんかふぇHP<br />http://www.ishikawa-tv.com/san_cafe/

    ●石川さんカフェ@南町

    ホテルの横に、石川テレビのカフェがありました。
    ヘアスタイルが“石”になってます(笑)。

    石川さんかふぇHP
    http://www.ishikawa-tv.com/san_cafe/

  • ●尾山神社@南町<br /><br />ホテルの前に神社がありました。<br />実は、JR金沢駅から香林坊に向かう途中、何度も神社の前を通っていましたが、一度も気づきませんでした。<br />異国情緒溢れる建物です。<br /><br />●尾山神社HP<br />http://www.oyama-jinja.or.jp/

    ●尾山神社@南町

    ホテルの前に神社がありました。
    実は、JR金沢駅から香林坊に向かう途中、何度も神社の前を通っていましたが、一度も気づきませんでした。
    異国情緒溢れる建物です。

    ●尾山神社HP
    http://www.oyama-jinja.or.jp/

  • ●尾山神社本殿@南町<br /><br />明治6年に創建。<br />加賀藩祖前田利家と正室のお松を祀る神社のようです。<br /><br />

    ●尾山神社本殿@南町

    明治6年に創建。
    加賀藩祖前田利家と正室のお松を祀る神社のようです。

  • ●前田利家像@尾山神社<br /><br />前田利家氏の像です。<br />戦国時代から安土桃山時代を生きた人のようです。<br />

    ●前田利家像@尾山神社

    前田利家氏の像です。
    戦国時代から安土桃山時代を生きた人のようです。

  • ●金沢城跡付近@尾山神社裏手の道路<br /><br />尾山神社を通り抜けると、大きな綺麗な道路が通っていました。<br />究極のデザートを食べに、しいのき迎賓館にまっしぐら中です。

    ●金沢城跡付近@尾山神社裏手の道路

    尾山神社を通り抜けると、大きな綺麗な道路が通っていました。
    究極のデザートを食べに、しいのき迎賓館にまっしぐら中です。

  • ●JAPAN TENT@しいのき迎賓館裏<br /><br />中央公園隣の広場に、やたら人が多いなと思えば、イベントをしているようでした。テントには、世界各国の食べ物が売られ、留学生との交流会が行われているようでした。<br />世界の食べ物に、興味津々ですが、もうすぐ待ちに待ったスイーツが食べれるということで、そのお店にまっしぐら!

    ●JAPAN TENT@しいのき迎賓館裏

    中央公園隣の広場に、やたら人が多いなと思えば、イベントをしているようでした。テントには、世界各国の食べ物が売られ、留学生との交流会が行われているようでした。
    世界の食べ物に、興味津々ですが、もうすぐ待ちに待ったスイーツが食べれるということで、そのお店にまっしぐら!

  • ●PAUL BOCUSE@しいのき迎賓館<br /><br />うわぁ、お店開いてるけど…。<br />今日は、営業してない…。<br />イベントにスペースをかしているよう。<br />せっかく、楽しみにして来たのに…。<br />かなりのショック…。

    ●PAUL BOCUSE@しいのき迎賓館

    うわぁ、お店開いてるけど…。
    今日は、営業してない…。
    イベントにスペースをかしているよう。
    せっかく、楽しみにして来たのに…。
    かなりのショック…。

  • ●しいのき迎賓館<br /><br />本当なら、この建物を出るときには、口の中の余韻を楽しみながら、出てくるはずだったのに…。<br />本当に、残念で仕方がない。<br />PAUL BOCUSEによる為に、金沢に来たといっても過言ではないのに。<br />運が悪すぎました…。

    ●しいのき迎賓館

    本当なら、この建物を出るときには、口の中の余韻を楽しみながら、出てくるはずだったのに…。
    本当に、残念で仕方がない。
    PAUL BOCUSEによる為に、金沢に来たといっても過言ではないのに。
    運が悪すぎました…。

  • ●金沢市役所<br /><br />旬な時に来てしまいました。<br />オリンピックの女子柔道、松本薫氏の出身地だったようです。<br />旅の途中の徳島で見ていましたよ!

    ●金沢市役所

    旬な時に来てしまいました。
    オリンピックの女子柔道、松本薫氏の出身地だったようです。
    旅の途中の徳島で見ていましたよ!

  • ●香林坊中心地<br /><br />香林坊って地名が品があって好きです。<br />しかも、緑が多くて、爽やかで良いです。<br />

    ●香林坊中心地

    香林坊って地名が品があって好きです。
    しかも、緑が多くて、爽やかで良いです。

  • ●つぼみの氷@つぼみ<br /><br />PAUL BOCUSEを諦めて、つぼみさんへ。<br />抹茶と、黒みつきなこ、和のカキ氷をいただきます。<br /><br />つぼみHP<br />http://tsubomi-kanazawa.jp/

    ●つぼみの氷@つぼみ

    PAUL BOCUSEを諦めて、つぼみさんへ。
    抹茶と、黒みつきなこ、和のカキ氷をいただきます。

    つぼみHP
    http://tsubomi-kanazawa.jp/

  • ●中庭@つぼみ<br /><br />京都かな?と思わせる雰囲気、さすが金沢です。<br />

    ●中庭@つぼみ

    京都かな?と思わせる雰囲気、さすが金沢です。

  • ●抹茶小豆@つぼみ<br /><br />このふわふわの氷!<br />柔らかくて、軽いです。<br /><br /><br /><br />

    ●抹茶小豆@つぼみ

    このふわふわの氷!
    柔らかくて、軽いです。



  • ●抹茶小豆@つぼみ<br /><br />抹茶をかけてみました。<br />白玉も添えて。<br />お目当てのお店が閉まってて、残念がっていましたが、良いお店見つけました!

    ●抹茶小豆@つぼみ

    抹茶をかけてみました。
    白玉も添えて。
    お目当てのお店が閉まってて、残念がっていましたが、良いお店見つけました!

  • ●金魚鉢@つぼみ<br /><br />久しぶりに金魚鉢見ました。<br />真夏なので、目で涼です。<br />センスいいですね。

    ●金魚鉢@つぼみ

    久しぶりに金魚鉢見ました。
    真夏なので、目で涼です。
    センスいいですね。

  • ●つぼみ<br /><br />リピート間違いなしなお店です。<br />また、金沢の印象が上がります。

    ●つぼみ

    リピート間違いなしなお店です。
    また、金沢の印象が上がります。

  • ●夜の香林坊<br /><br />帰宅を急ぐ人たちに、バス。<br />緑が多いと、涼しく感じてしまいます。

    ●夜の香林坊

    帰宅を急ぐ人たちに、バス。
    緑が多いと、涼しく感じてしまいます。

  • ●夜の尾山神社<br /><br />ここは異国?それとも長崎?<br />と思ってしまうような、異国ムードが漂います。<br />香林坊から歩いて、近江町市場に移動中です。

    ●夜の尾山神社

    ここは異国?それとも長崎?
    と思ってしまうような、異国ムードが漂います。
    香林坊から歩いて、近江町市場に移動中です。

  • ●もりもり寿司@近江町市場<br /><br />本日のメインディッシュです。<br />金沢といったら回転寿司!なんだそうです。<br />しかも、廻っているけど、それは取らずに、オーダーする。これが、金沢の常識…みたいです。<br /><br />もりもり寿司HP<br />http://www.morimorisushi.com/

    ●もりもり寿司@近江町市場

    本日のメインディッシュです。
    金沢といったら回転寿司!なんだそうです。
    しかも、廻っているけど、それは取らずに、オーダーする。これが、金沢の常識…みたいです。

    もりもり寿司HP
    http://www.morimorisushi.com/

  • ●もりもり寿司@近江町市場<br /><br />僕らが普段口にしているような一皿100円、わ〜い!な状況とは、異なり…。一皿、それなりのお値段はしますが、さすが金沢、質が違います。めちゃくちゃ美味しい!高いお金を払って食べる価値は、相当あると思います。

    ●もりもり寿司@近江町市場

    僕らが普段口にしているような一皿100円、わ〜い!な状況とは、異なり…。一皿、それなりのお値段はしますが、さすが金沢、質が違います。めちゃくちゃ美味しい!高いお金を払って食べる価値は、相当あると思います。

  • ●もりもり寿司@近江町市場<br /><br />金沢の回転寿司に行くときは、必ず何か、お腹に入れていく、これ教訓です。空腹を満たしに行くのではなく、魚の新鮮な旨みを楽しみましょう。ガツガツ食べてたら、お財布が怖いです…(泣)。

    ●もりもり寿司@近江町市場

    金沢の回転寿司に行くときは、必ず何か、お腹に入れていく、これ教訓です。空腹を満たしに行くのではなく、魚の新鮮な旨みを楽しみましょう。ガツガツ食べてたら、お財布が怖いです…(泣)。

  • ●もりもり寿司@近江町市場<br /><br />ちょっとぶれてますが…。<br />五貫盛りというメニューもあります。<br />金沢は食べ物の宝庫ですね。

    ●もりもり寿司@近江町市場

    ちょっとぶれてますが…。
    五貫盛りというメニューもあります。
    金沢は食べ物の宝庫ですね。

  • ●いいね金沢<br /><br />これは、自動販売機の下の広告スペースです。<br />まさに、今の僕の心の叫び(笑)。<br />

    ●いいね金沢

    これは、自動販売機の下の広告スペースです。
    まさに、今の僕の心の叫び(笑)。

  • ●部屋からの風景@金沢ニューグランドホテル アネックス<br /><br />雲の比率が高いですが、晴れてます。<br />今日の金沢も暑くなりそう!<br />手前の大きな建物は、北陸新聞赤羽ホールだそうです。<br /><br />北陸新聞赤羽ホールHP<br />http://www.akabane-hall.jp/

    ●部屋からの風景@金沢ニューグランドホテル アネックス

    雲の比率が高いですが、晴れてます。
    今日の金沢も暑くなりそう!
    手前の大きな建物は、北陸新聞赤羽ホールだそうです。

    北陸新聞赤羽ホールHP
    http://www.akabane-hall.jp/

  • ●南町バス停<br /><br />ホテルをチェックアウトして、飛騨方面に向かう為、JR金沢駅に移動します。JR金沢駅まで十分に歩ける距離だったのですが、暑さも考慮して、ホテル近くの南町バス停から、バスに乗車する事にしました。

    ●南町バス停

    ホテルをチェックアウトして、飛騨方面に向かう為、JR金沢駅に移動します。JR金沢駅まで十分に歩ける距離だったのですが、暑さも考慮して、ホテル近くの南町バス停から、バスに乗車する事にしました。

  • ●やかんが…@JR金沢駅<br /><br />この暑さのせいで、やかんもついに、くたくた???(笑)。<br /><br />金沢市民は、“じゃぁ、やかんの前で”と、待ち合わせで利用したりするのかな???

    ●やかんが…@JR金沢駅

    この暑さのせいで、やかんもついに、くたくた???(笑)。

    金沢市民は、“じゃぁ、やかんの前で”と、待ち合わせで利用したりするのかな???

  • ●JR金沢駅<br /><br />天井の輪っかと、地下にもぐる丸く切り取られた空間のコントラストが素敵です。<br />北陸新幹線が開業するまでに、あと何回、金沢に来る事が出来るかな???

    ●JR金沢駅

    天井の輪っかと、地下にもぐる丸く切り取られた空間のコントラストが素敵です。
    北陸新幹線が開業するまでに、あと何回、金沢に来る事が出来るかな???

この旅行記のタグ

関連タグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP